奈良交通ファンがつくる「nako-club」サイトの用語集ページです

解説

  • よみがな:【へぐりちょうこみゅにてぃばす】
  • 平群町の公共交通空白地域で運行を開始したコミュニティバス。エヌシーバス郡山営業所が受託している。
  • 奈良県道250号線・広域農道を走る「西山間ルート」と平群駅以南を走る「南部ルート」が設定され、ローザ55号車が巡回した。
  • 2003年10月1日から2004年3月31日までは試験運行とされ、現金のほかバスカードが利用できた。
  • のちに「西山間ルート」は本格運行へ移行し、55号車の運用が定着する。土曜は休日とともに運休となった。
  • 「南部ルート」は一旦運行を終えたが、町のワンボックスカーで再び試験運行を実施した。

2005年7月1日改正

  • 南部ルートの有料運行を開始。ハイエース125号車が投入され、「あいバス」の愛称がついた。カード類の使用は不可。土休日と年末年始は運休。

2011年11月1日改正

  • 「南部ルート」を「中央循環ルート」に再編し、三里、上庄、椹原の各地区にも路線を延伸。ハイエース125号車をリエッセII2台に置き換え、201号車が「長屋くん号」、202号車が「左近くん号」となった。
  • 平日は長屋くん号を右回りで、左近くん号を左回りで運行。土休日はどちらか1台を両ルートで運行した。年末年始は運休。
  • 全ルートの平群駅乗り入れを開始。「西山間ルート」は福貴畑集落センター−東山駅間が延長された。
  • 各停留所の標柱デザインが一新された。

2013年11月1日改正

  • 「中央循環ルート」を「北ルート」と「南ルート」に分断。「北ルート」が長屋くん号、「南ルート」が左近くん号担当となる。
  • 椹原地区は平群駅以南だが「北ルート」に組み込まれた。
  • 長屋くん号、左近くん号ともに土休日も運休するようになった。

2014年11月1日改正

  • 「北ルート」を「南北循環ルート」に改編。長屋くん号は再び北部と南部を直通。
  • 「南北循環ルート」のうち、平群駅8:20発の第2便に西山間ルートのローザを充当。
  • 椹原地区は「南ルート」の左近くん号担当となり、日中の乗り入れがなくなり朝と夕方の1便ずつだけとなった。
  • 「西山間ルート」の福貴畑集落センター以北を増発。東山駅から元山上口駅を経由し、平群駅に至る便も設定された。
  • 「西山間ルート」に緑ヶ丘大谷公園停留所を新設。

コメント

  • 当初、西山間ルートの西小学校−信貴畑待合所間は旧道を経由していたが、バイパス開通後に載せ替えられた。
  • 2014年8月29日を最後に上庄東停留所の東山駅方面行きのりばが廃止された。

どなたでも編集できます