奈良交通ファンがつくる「nako-club」サイトの用語集ページです

タグ検索で3件見つかりました。

マスキングテープ

*解説 -塗装などの際、作業箇所以外を保護するために貼る粘着テープ。仮止めするのに便利だからか、奈良交通では停留所やバス車内にお知らせの紙を貼るのによく使われている。 *コメント -代走(例:コミュニティバスに直営路線用車両を充当)などの際、バス車体に直接紙を貼り付ける時に使われることもある。テープが黄土色で、白い車体では目立つため、見栄えは決して良いとは言い難い。 -貼り付けている期間が長引き、糊の跡がこびりついていることもある。 -バス車内では、デジタル運賃表画面上や運転席直後で使用されていることが…

https://seesaawiki.jp/w/nakoclub/d/%a5%de%a5%b9%a5... - 2016年06月02日更新

マイクロ

*解説 -よみがな:【マイクロ】 -奈良交通の7m小型車の総称。見た目は小型でも車両規格は中型車になるが、奈良交通の車両規格では、全長でマイクロ扱いになる。 *関連リンク -[[MR]] -[[RH]] -[[リエッセ]] -[[ローザ]] -[[ポンチョ]] -[[リエッセII]] ---- …

https://seesaawiki.jp/w/nakoclub/d/%a5%de%a5%a4%a5... - 2015年03月31日更新

松下電器

*解説 -よみがな:【つしたでんき】 -大和郡山市の近鉄橿原線・筒井駅から西へ数百メートルのところにある停留所。その名の通り、停留所周辺には「ナショナル/パナソニック」でおなじみの大手家電メーカー・松下電器の工場が広がるが、同社は2008年10月1日付で「パナソニック株式会社」に社名が変更された。しかし、バス停の名称は2008年10月6日現在も「松下電器」ので、今後の動向が注目される。 -一時期ではあるが「松下住設(つしたじゅうせつ)」の名称だった時代がある(1980年代後半?)。 -2008年1…

https://seesaawiki.jp/w/nakoclub/d/%be%be%b2%bc%c5... - 2011年12月04日更新

どなたでも編集できます