奈良交通ファンがつくる「nako-club」サイトの用語集ページです

タグ検索で営業所23件見つかりました。

 1  2  次の3件

西大和営業所

692.gif) -郡山地区の路線は郡山営業所が開設された1992年11月に同営業所(=1998年2月頃に奈良営業所に統合)に移管されたが、天理営業所が廃止されて奈良営業所の担当範囲が増えた2000年6月に再び西大和営業所に戻ってきた。 -乗務員行路は王寺・三郷・郡山地区の「Aダイヤ」、五位堂地区の「Bダイヤ」、それに高速系統に分けられているらしい。~~なお、郡山地区の路線が奈良営業所から移管された2000年6月から数ヶ月間は郡山地区用の「Dダイヤ」が設けられ、奈良営業所から異動の乗務員さんが主に担当され…

https://seesaawiki.jp/w/nakoclub/d/%c0%be%c2%e7%cf... - 2021年08月02日更新

北山営業所

うしょ】 -かつて下北山村の池原にあった営業所。現在でも、待合所・車庫・乗務員休憩所が残っている。≪6系統菖蒲丘経由栢森行き≫ -現在は、南紀営業所の出先機関(池原車庫)として機能している。≪6系統菖蒲丘経由栢森行き≫ -平成18年9月30日をもって、熊野線が廃止され、当時に南紀営業所も閉鎖された。池原車庫も、これに伴い、南紀の出先機関から吉野の出先機関に変更されている。≪6系統菖蒲丘経由栢森行き≫ -熊野線は2014(平成26)年10月1日改正で湯盛温泉杉の湯−池原系統が廃止され、湯盛温泉杉の湯−下桑原…

https://seesaawiki.jp/w/nakoclub/d/%cb%cc%bb%b3%b1... - 2016年03月10日更新

吉野営業所

交通吉野方面、南部地域のエリアを担当する営業所。吉野郡大淀町桧垣本に所在する。 -所属車輌のバンパーのシールは、黄土色の四角。≪まる≫ &ref(https://image02.seesaawiki.jp/n/b/nakoclub/286833da6ec14068.gif) -所属車両を示すバンパーシールはかつては赤の四角だった。 &ref(https://image02.seesaawiki.jp/n/b/nakoclub/616df1abc98b513c.gif) **歴史 1973年11月1日 「吉…

https://seesaawiki.jp/w/nakoclub/d/%b5%c8%cc%ee%b1... - 2015年03月19日更新

平城営業所

山田川駅のバスは減便されている。 -京都営業所エリアの同志社線(三山木駅〜デイヴィス記念館)や2009年6月からの新規路線・同志社山手線(三山木駅〜山手中央)も担当している。 **歴史 -1988年4月18日 開設。当初は「なら・シルクロード博覧会」会場輸送の基地として機能。同博覧会閉幕後に、平城団地線、山城線を担当する。 -1991年3月18日 同志社線、山城線の一部を[[京都支社>京都営業所]]へ移管。 -1993年4月1日 [[北大和営業所>北大和営業所]]から学園前北線、学園前高の原線…

https://seesaawiki.jp/w/nakoclub/d/%ca%bf%be%eb%b1... - 2015年03月10日更新

北大和営業所

鉄けいはんな線開業後も学研北生駒駅の前に営業所がある。ただ、敷地が少し変わっている。 -バンパーシールは、左側が青で右側が黄色の縦の四角の2本のライン。 &ref(https://image02.seesaawiki.jp/n/b/nakoclub/810f31d31ef6ec48.gif) -生駒営業所と二分していた時代、乗務員行路は3扉車のAダイヤと2扉車(朝日町循環など)のBダイヤに分けられていた。1997年3月まで、運行表(乗務員用行路票)は始発停留所の時刻と行先・主要区間の区間時分がダイヤグラム…

https://seesaawiki.jp/w/nakoclub/d/%cb%cc%c2%e7%cf... - 2012年12月08日更新

奈良ラインハウス

*解説 -よみがな:【ならラインハウス】 -近鉄奈良駅前にある総合案内所。 -1988年3月31日に営業を開始した。 -夜行高速バス「やまと」号と定期観光バスの発着所。乗車券の購入も可能。 *コメント -奈良名物「茶がゆ」が食べられる店もあるらしい。 -やまと号開業当時は華やかだったターミナルビルですが、現在は茶粥どころか、旅行社(奈良交通観光社)も撤退してしまい、定期観光バス・高速バスのカウンターだけになっています。待合施設を維持しているだけでもありがたいですが。≪空間愛好家≫ ----…

https://seesaawiki.jp/w/nakoclub/d/%c6%e0%ce%c9%a5... - 2011年12月05日更新

三条フロント

*解説 -よみがな:【さんじょうフロント】 -JR奈良駅の南方、三条川崎町バス停近くにあったバス操車場。JR奈良駅発着のバスの大半はここから出入場する。 -奈良東山線などはここが始発であり、市内循環外回りは乗務員交替時この中を通る。ラッシュ時にはバスの出入りが頻繁にあり、その影響で木津横田線が混むことがある。 -JR奈良駅高架事業で近い将来、移転が考えられている。 -現在、JR奈良駅発着のバスはJR奈良駅前操車場へ入庫しています。 *コメント -奈良東山線の起点は、現在ではJR奈良駅に変更されています。≪…

https://seesaawiki.jp/w/nakoclub/d/%bb%b0%be%f2%a5... - 2011年12月04日更新

生駒営業所

1991年から1998年2月まで、北大和営業所と同じ敷地(現在の学研北生駒駅周辺)に存在していた営業所。奈良市西部・生駒市北東部の急速な宅地開発によって北大和営業所の運行規模が増加したことから、北大和営業所と同じ敷地に生駒営業所を設け、学園前・富雄地区を北大和営業所の担当、生駒地区を生駒営業所の担当に分けていた。しかし、経営の合理化に伴って1998年2月に再び北大和営業所に統合される形で廃止され、現在に至っている。 -営業所があった時代、所属車両を示すバンパーシールは赤の丸印だった。 &ref(https…

https://seesaawiki.jp/w/nakoclub/d/%c0%b8%b6%f0%b1... - 2011年12月03日更新

五条営業所

市を中心とした地域の路線を受け持っていた営業所。 -[[葛城営業所]]に統合されて組織としては存在しない。場所は[[五條バスセンター]]にあった。≪赤膚山ゾーン≫ -所属車両のバンパーに貼られていたシールは緑色の四角。 &ref(https://image01.seesaawiki.jp/n/b/nakoclub/d6c353d320d8a8e4.GIF) **歴史 -1957年12月27日 五条営業所、五条駅前に移転新築。 -1965年12月28日 五条営業所、五條市今井町に移転新築。 -1992年1月…

https://seesaawiki.jp/w/nakoclub/d/%b8%de%be%f2%b1... - 2011年12月03日更新

葛城営業所

主任助役≫ -橿原神宮駅前⇔岡寺前は葛城営業所の大型短尺車が充当します。 -橿原地区・明日香地区については大和八木駅近くにあった[[橿原営業所]]が担当していたが、1998年2月頃に橿原営業所(エヌシーバス橿原営業所を含む)が廃止されたことに伴って葛城営業所の担当となり、現在に至っている。 -減便が繰り返されてきた[[高田平端線]]がついに2009年2月28日の運行をもって廃止されることになり、大和郡山市内への乗り入れも無くなってしまう。 **歴史 -1977年9月25日 「葛城営業所」を新設、「高田営業…

https://seesaawiki.jp/w/nakoclub/d/%b3%eb%be%eb%b1... - 2011年12月03日更新

天理営業所

ょうしょ】 -主に天理地区を担当していた営業所。2000年6月に廃止され、路線は奈良・榛原両営業所に引き継がれた。廃止後も施設は残され、天理駅発着のバスの休憩所ならびに留置所となっている。天理市指柳町に所在。最寄バス停は指柳。≪奈良交通バイトの備後人≫ -営業所があった時代、所属車両を示すバンパーシールは青の四角だった。&ref(https://image01.seesaawiki.jp/n/b/nakoclub/986221ae7510ea8f.gif) -現在(2006年7月)この営業所があった場所は…

https://seesaawiki.jp/w/nakoclub/d/%c5%b7%cd%fd%b1... - 2011年12月03日更新

榛原営業所

陀などを起点としている路線を管轄している営業所で、場所は、宇陀郡榛原町篠楽の、国道370号線沿いにある。 -所属車輌のバンパーのシールは、橙色の四角。≪まる≫ &ref(https://image01.seesaawiki.jp/n/b/nakoclub/5cf350d78b859817.gif) -最寄バス停は篠楽。1系統大宇陀行きに乗車。≪榛原営業所主任助役≫ -現在、この場所は2006年1月1日の「平成の大合併」(近隣の大宇陀町・菟田野町・室生村との合併)により宇陀市となっている。 *コメント -所…

https://seesaawiki.jp/w/nakoclub/d/%bf%ba%b8%b6%b1... - 2011年12月03日更新

奈良営業所

・JR奈良駅周辺を走る車両の多くは、この営業所の所属車である。 -奈良貸切営業所や、エヌシーバス郡山営業所も同居しており、総称して、[[奈良交通総合センター]]という。 -やまと号奈良新宿線・奈良千葉線、リムジンバス関西国際空港〜奈良線・大阪空港線を担当。≪まる≫ -所属車輌のバンパーのシールは、緑の丸。≪まる≫ &ref(https://image02.seesaawiki.jp/n/b/nakoclub/9c06aa693b651ce6.gif) -最寄は白土町バス停。近鉄奈良駅から135系統白土町行…

https://seesaawiki.jp/w/nakoclub/d/%c6%e0%ce%c9%b1... - 2011年12月03日更新

郡山営業所

白土町に奈良交通総合センターが開設(奈良営業所・奈良貸切営業所を移設)されましたが、それと同時に開設されたのが郡山営業所です。~~郡山営業所は、それまで奈良営業所が担当されていた西ノ京・シャープ・柳生方面、それに同じく西大和営業所が担当されていた矢田・斑鳩方面を担当することになりましたが、経営再編に伴って1998年2月に同じ場所にある奈良営業所に統合されることになり、5年3ヶ月の短命に終わりました。~~西大和から移籍したいすゞの大型バス(奈22か665〜669)が何よりでしたが、バンパーシールはオレンジ色…

https://seesaawiki.jp/w/nakoclub/d/%b7%b4%bb%b3%b1... - 2011年12月03日更新

十津川営業所

*歴史 -1980年10月1日 「十津川営業所」を新設。「平谷支所」を廃止。十津川村営バスの受託運行を開始。 *コメント -車庫内に留置されている車両は、奈交よりも十津川村営の車両の方が圧倒的に多い。≪登美一停車急行≫ -北陸から遠征している熊野ファンです。ライフワークとして大峰山系を歩いています。定年を過ぎ頻度を増す予定です -五條十津川線(各停路線)の葛城→十津川移管によって、在十津川の運転者増=十津川スクールの臨時対応運転者増=効率化&住民増=十津川村民増。今は引退された野尻村長(元副社長)が十津川…

https://seesaawiki.jp/w/nakoclub/d/%bd%bd%c4%c5%c0... - 2011年12月03日更新

橿原営業所

えいぎょうしょ】 -橿原市新賀町にあった営業所。橿原・桜井・明日香地区の路線を中心に担当していたが、1998年3月30日に廃止された。路線の大半は葛城営業所に移管され、一部は榛原営業所に移管された。 -営業所があった時代、所属車両を示すバンパーシールは濃い黄色の四角だった。&ref(https://image02.seesaawiki.jp/n/b/nakoclub/286833da6ec14068.gif) -廃止後は2001年まで「[[新賀車庫]]」として使用していた。 **歴史 -1954年7月21…

https://seesaawiki.jp/w/nakoclub/d/%b3%e0%b8%b6%b1... - 2011年12月03日更新

京都営業所

支社の現在の呼称。正確には、京阪支社京都営業所。 -2000年3月まで新田辺〜大河原の路線バスが一日数本出ていたが、現在では回送としてそのルートを走るのみ。 -JRバス撤退後の路線を引き継ぎ木津駅⇔和束町小杉間を担当。≪京都支社長≫ **歴史 -1961年4月13日 「京都営業所」を新設。17日、京都市右京区西院久保田町に京都営業所新築、京都府下における貸切事業開始。 -1974年11月28日 京都営業所、宇治市に移転。 -1981年3月1日 「京都支社」に改称。 -1991年3月18日 平城営業所から同…

https://seesaawiki.jp/w/nakoclub/d/%b5%fe%c5%d4%b1... - 2011年12月03日更新

大阪営業所

もある。所属車は、観光用車のみ。また、同営業所内には、奈良交通観光社大阪営業所もある。 -所属車のナンバープレートは、大阪となっている。 -車庫が狭いので一部の車輌は白土の端っこに留置してある。≪トロピカル≫ -↑車庫の問題もありますが、Mの出勤の便から白土留置もある。昔は葛城もあったのだが・・・≪主任助役≫ **歴史 -1960年3月1日 「大阪営業所」を新設。4月1日、大阪営業所新築(大阪市東成区西今里町二丁目)、大阪府下における貸切事業開始。 -1964年3月6日 大阪市城東区古市大通に移転。 -1…

https://seesaawiki.jp/w/nakoclub/d/%c2%e7%ba%e5%b1... - 2011年12月03日更新

南紀支社

更に奈良県南東部の北山峡周辺(旧[[北山営業所]]管轄エリア)を担当エリアとしている。具体的な路線名でいえば、新宮駅〜池原・河合、上桑原・池原・河合〜湯盛温泉杉の湯、河合〜木和田、河合〜天が瀬など。~~以前はこの他にも、太地駅〜グリーンピア南紀〜町営グラウンド・梶取崎という路線もあったが、太地町営バスに移管となった。尚、十津川峡経由で新宮駅と八木駅を結ぶ、[[十津川くまの特急]]は、葛城営業所所属車にて運転されている。~~現在、観光用車も多く所有されている。路線車、観光用車共、ナンバープレートは和歌山であ…

https://seesaawiki.jp/w/nakoclub/d/%c6%ee%b5%aa%bb... - 2011年12月03日更新

新賀車庫

がな:【しんがしゃこ】 -もと、[[橿原営業所]]。区画整理事業により、2001年になくなった。なお、駐車スペースは、近鉄百貨店駐車場に確保されている。 *コメント -1998年2月まではバスで賑わっていた橿原営業所がなくなってからはかなり寂しさを感じさせるほどバスが少ない。 -跡地は2002年4月よりABCの住宅展示場になった。≪菅野恵一≫ -先日、住宅公園のイベントで「やまと号」が展示されていた。 -バスの出入りが大変激しく、地元から苦情が来たことも今は昔・・・≪主任助役≫ -車庫ではないが、現在は八…

https://seesaawiki.jp/w/nakoclub/d/%bf%b7%b2%ec%bc... - 2011年12月03日更新

 1  2  次の3件
(9) (14) (4) (6) (9) (18) (14) (2) (4) (13) (8) (13) (3) (5) その他(27) (10) (2) (2) (10) (10) (21) (8) (2) (9) (9) (3) (5) (5) (3) (4) (4) (14) (2) (2) (4) (3) (5) (3) コミュニティバス(14) 営業所(23) 英字(10) 関連事業(3) 参照(5) 事業者(5) 車両(23) 乗車券(8) 数字(6) 停留所(45) 用語(28) 路線(104)

どなたでも編集できます