Wiki内検索
目次
最近更新したページ
最新コメント
タグ

ジムカーナとは

ジムカーナとは、普段乗っている【自家用車】でタイムを競うモータースポーツ。



ジムカーナのルール

  • まず、当日発表されるコースを、覚えながら歩きます(大会毎にコースは異なります)
  • 次に、コースを一台ずつ【2回】走ります(約50秒〜1分30秒くらいのコースで競います)
  • 2回走った速い方のタイムで順位を決めます。
実際のコース図例




ジムカーナの車

軽自動車から乗用車まで何でもOK!!(ミニバン除く)
古い車でも、新しい車でも、普段乗っている車でOK!!





駆動方式や排気量によってクラスが分かれます。

  • 1000cc以下クラス(軽自動車、ヴィッツ等)
  • FFクラス(インテグラ、シビック等)
  • FRクラス(RX-7、ロードスター等)
  • 4WDクラス(ランサー、インプレッサ等)







改造が必要なの??

買ったままの車でも参加できます。
普通の車検に通る状態であれば参加できます。







車以外に必要なものは??

  • ヘルメット(半ヘルメット以外)
#JISマークの入ったフルフェイスタイプかジェットヘルメットが必要
  • グローブ(穴のあいたグローブは×、軍手も×)
#レーシンググローブを用意しましょう
  • ビニールテープ(ゼッケンを張るのに必要)
  • 長袖、長ズボン、運動靴(肌を露出しない、運転しやすい服装で)




参加してみよう!!

まずは、練習会に参加してみよう。
練習会情報
練習会へ出てみよう



2011年04月21日(木) 14:55:20 Modified by gymkhana_guest




スマートフォン版で見る