もんちーずの活躍をこのwikiに納めたい。

大会の試合は全部書くつもりだったんですが・・・
まだちょっと時間かかりそうなので
とりあえず、最新のカミムラグループさんとの試合結果を!


対カミムラグループ(クラブ人大会@3回戦)

さて、公式戦初勝利を含め2連勝で
勢いに乗っているもんちーず。

誰もがこの快進撃の行方を期待しております!

グラウンドに集合すると、
直前の第1試合が、東電の欠戦により
ダンゴムシさんの不戦勝が決定しておりました。
東電の欠戦理由は・・・全国大会への参加の為だそうです。( ̄□ ̄;)

強くなりたいとは思いますが・・・
正直、全国大会とかにはあこがれません。。
強さとは裏腹に野球を楽しめる気持ちが
減ってしまうと思っているからです。

適度な緊張感は大切だと思いますが
野球をやりたいけど、実はそんなにウマくも自信もない・・・
と言うチームメイトが、「俺・・・場違い?出たくないなぁ。。」
って思うような、そんなレベルでやろうとは考えていません。

その辺なかなか、バランスが難しいところではありますが。
どこのチームも、同じ悩みを抱えている事でしょう。


と言ったところでオーダーの発表です。

1:センター 千葉
2:ファースト 黒田
3:キャッチャー      吉村(S関)
4:レフト 小尾
5:サード 今井
6:ピッチャー      池野
7:セカンド 豊田
8:センター 宮野
9:ショート 武居

監督:茂木
ベンチ:江原

そしてじゃんけんの結果、もんちーず、先行!
監督曰く:「じゃんけんの勝敗は言わない」
だそうで・・・(笑)

さて、直前の試合が流れたことも有って
早めからキャッチボールを行う事が出来ました。

その日の調子は、キャッチボールの一球目で分かる。
というのが、何となく自分の体。
・・・重い。体が、肩が、重い。
ん〜、こういう場合は休息するべきなのか?
もっと動かすべきなのか・・・?
対処方法は、良くわかりません。
ん〜、試合になればなんとかなるか〜。

いつものそんな流れで、みんなの調子をうかがいます。
自分の隣では、先発、池野さんがキャッチボール。
いい音たてて気持ち良く投げてます。
トレーニングから練習から、まじめに取り組む池野さん。
ぁ、いや、自分もまじめじゃない訳じゃないんですケドネ!

さぁそして、監督からのメンバー発表と注意事項があり
ビシッとチームがひきしましりまったところで、試合開始です。

「行くぜ!ベイベー!!」

茂木さんの掛け声とともに集合して、礼!
先行は、もんちーずです。

最近ピッチャーだから、とバッティングを
おろそかにしていた1番、千葉。
小細工を試しつつ、高めのストレートをレフト線にヒット!
ファールだと思ったんですが運がよかったみたいで。

ノーアウト2塁で、2番は黒田。
今日もいいスイングが出てます。
と、思ったらパスボール!

すかさず3塁に進ませて・・・と、相手が油断してるのか
キャッチャーがまだボール拾ってません。
と思ったので本塁を盗りました!
ん〜、初回のノーアウトからあの走塁は・・・
と、みんなから言われましたが^_^;

その後、黒田・吉村(S関)・小尾が
三振・ショートフライ・三振・・・と点が入る雰囲気が無かったので
まぁ、結果オーライという事でお願いします。
いきなり、瞬く間に1点を先取したもんちーず。

その裏。
初球、綺麗にストライクで入り
先発池野さんの調子は悪くなさそうです。

と、ストライク先行で進めたものの、
センター前にヒットを打たれてしまいました。

2番、送ってくるかな?と思ったところに
池野さんのファーストへの牽制!
ちゃんとはさんでアウト!素晴らしいですね〜。

その後、ヒット・ファーボール・ファーボールと
満塁から、デットボールで押し出し1点。><
その後、三振+セカンドフライと3アウト。

ちょっともったいない1点でしたが
まぁ振り出しです。
というか、点を取ったとは点を取られるのが
もんちーずのセオリー!
1点で済んで、よかったです

そして2回、互いにたんぱくに回を終えます。
池野さんも安定感が出てきたみたいで!

つづいて、3回4回と淡白に攻撃を
終わらせてしまったもんちーずに対し、
3回表、千葉に投手を交代した
その立ち上がりを叩かれました。。

体が重かったのも有り、伸びの悪いストレートを
サクサクヒットにされ、この回3失点。
・・・ファーボールが一つと、ボークで1失点。
他は、甘く入ったストレートをセンター前に返されました。

つーか、いや、あのボークは無いですね。。
本当に、申し訳ない。

明らかに、自分の球威が無かったために取られた得点。
千葉の体が動き始め調子を取り戻したころには
既に5:1で負けており、ちょっと敗色濃厚な感じです。。


が、しかし6回の表!
この試合一番の見どころがやってきました。

3番吉村(S関)が、ピッチャー前の内野安打をで出塁。
そして不振の四番小尾に代わり、代打江原!
満を持して、最終兵器の登場です。

パスボール?か何かで吉村(S関)が2塁に進みつつ、
2ストライク2ボールとなった、5球目!
外のストレートを綺麗に一・二塁間を破るライト前ヒット!
すかさず吉村(S関)はセカンドから帰還!
何と江原に、公式戦初ヒット+タイムリーと
全員が吠えるほどのナイスバッティングでした!!

チームの士気も上がったのですが
相手のピッチャーが一枚も二枚も上手。
その後は簡単に抑えられてしまったもんちーず。

最終的に5:2というスコア。
千葉の失点が重すぎました。。

最終オーダーは下記。

1:センター 千葉 →(3回〜ピッチャー)
2:ファースト 黒田
3:キャッチャー 吉村(S関)
4:レフト 小尾 → 江原(6回)
5:サード 今井
6:ピッチャー 池野 →(6回〜ライト)
7:セカンド 豊田(坂)
8:センター 宮野
9:ショート 武居

監督:茂木(7回表代打)
ベンチ:江原 →(6回代打→レフト)


以上、今シーズンの公式戦は終わりになります。
今後も、練習試合を数試合予定しております。
よろしくお願いいたします。

クラブ人大会、3回戦までお疲れ様でした!

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニュー

メインメニュー

2013年〜
予定と結果 - 予定と結果
試合結果詳細 - 試合結果
〜2012年
カレンダー? - 日程チェック
部費徴収状況 - 徴収経過
参加履歴 - 参加者メモ

チーム戦績 - 戦績
個人戦績 - 自己編集
試合結果詳細 - 試合日記

連絡事項

今季新入部員
棚橋 敏幸

_編集

参加者一覧

参加予定者


参加予定

_
編集

Wiki内検索

どなたでも編集できます