日本の戦国時代に関すること全般。戦国武将や合戦、城、戦国時代に関する資料・書籍等について書いています。

タグ検索で織田信長3件見つかりました。

織田信長

。尾張守護代織田氏の庶家の生まれであった織田信長が名実共に尾張守護代織田氏の頭領となった。 叔父の信光も死亡しているが、死因は不明である。 弘治2年(1556年)4月、義父斎藤道三が子の斎藤義龍との戦いに敗れて戦死(長良川の戦い)。信長も道三救援のため、木曽川を越え美濃の大浦まで出陣するも、義龍は父道三を討ち取り、勢いに乗った義龍軍に苦戦、道三敗死の知らせにより退却した。(斎藤利治より道三から託された美濃国譲り状を信長に渡した) こうした中、信長の当主としての器量を疑問視した重臣の林秀貞(通勝)・…

https://seesaawiki.jp/w/nobunaga_1534/d/%bf%a5%c5%... - 2011年08月27日更新

安土城

城年】天正4年(1576) 【城 主】織田信長・織田秀信 【所 在】滋賀県蒲生郡安土町下豊浦 【現 状】天主閣は焼失。建物の礎石と石垣などが残るのみ 【歴 史】天正4年(1576)、総普請奉行に丹羽長秀を任命。設計は番匠(大工)の岡部又右衛門以言・以俊父子が担当し築城開始。天主閣が完成したのは天正7年(1579)。天正10年の本能寺の変の折、安土城天主閣も焼失。原因は、明智光秀配下の明智秀満による放火説や信長の次男・信雄の放火説があるが不明。 信長の死後は一時、信雄や明智秀満が入城。後に家督を継…

https://seesaawiki.jp/w/nobunaga_1534/d/%b0%c2%c5%... - 2006年07月09日更新

桶狭間の合戦

19日に行われた合戦。 尾張の大名である織田信長と駿河を本拠地とする守護大名である今川義元の戦いである。 結果は織田信長の勝利で幕を閉じた。 【''背景その1:今川義元の尾張侵攻の目的''】 今川義元が尾張に侵攻した理由は、元来『上洛して室町幕府の政権を掌握』するというのが定説とされてきた。 しかし、最近の学説では『領土拡大の意志』を持って尾張に侵攻し、国を奪取するまたは、危機的状態にある2つの城砦を救出する為に侵攻したという考えが出てきている。 恐らくは、尾張を制圧した後に中間の国をすぐに奪取して…

https://seesaawiki.jp/w/nobunaga_1534/d/%b2%b3%b6%... - 2006年07月08日更新

どなたでも編集できます