目次
リンク
カテゴリー
最近更新したページ
このウィキの読者になる
更新情報がメールで届きます。
このウィキの読者になる

SHOP編

みんなハワイ大好き!

  • せっかくハワイに行くなら、行く前に最新情報をゲットしましょう。
  • せっかくハワイに行ったなら、最新情報を提供しましょう。
  • みんなで最新情報を共有しましょう。

サーフ‘Nシー(サーフィン・ハレイワ)

NYで大人気となり東京でも話題となったチーターファイブのTシャツやトレーナーが手に入ります。他にもあまりにも有名なサーファーエクシング(女の子のサーファーが道を横切っている黄色い標識のマーク)のショップオリジナルのマークが入ったトレーナーなど、サーファーじゃなくてもほしくなるアイテムがいっぱい。ブランド品とはちがうのでけっこうたくさん買い物しちゃいます。レンタカーでないといけないのでハレイワタウンを訪れたときには絶対行ってみてください。ハレイワタウンを抜け、白い橋をわたってすぐに左側にサーフボードがたくさんたててあるのでわかりやすいです。
◆奥さまコメント「女性はビーチサンダルがおすすめ。地元の人がはいてるような安くてかわいいのがたくさんありますよ!」

アラモアナショッピングセンター

ここはいわずと知れたオアフ最大にしてもっとも有名なショッピングセンターです。行き帰りは専用のアラモアナバスなどを利用できます。ちなみに私たちはローカルバス(8番)で行きました。これもおすすめです。降りたいときは黄色いロープを引っ張って!お金は乗るときに、ひとり2ドルです。数々のブランドのなかでもおすすめなのが、アバクロ(アバクロンビー&フィッチ)とホリスター。とくにサーファーにはおすすめです。どちらも日本未上陸なのでここでちょっと多めにゲットしてくるしかない!
◆奥さまコメント「とにかく何でもかわいい!洋服には好みがあるとは思いますが、大人のカジュアルならアバクロ、さらに気軽なカジュアルならホリスター。特にジーンズが豊富でどれもかっこいい!定員さんはみんな美男美女!定員さんの服装を見て同じものを探すのもいいと思います。結構みんな親切です!買いすぎには要注意です。もちろんそれ以外にもハワイアンキルトのお店やブランドショップも充実。一日では見きれません。個人的には靴のナイン・ウェストがおすすめ!日本だと高いですしね。」

ハワイアンサウスショア(サーフィン・アラモアナ)

アメリカで流行し、日本でもブームとなったチーターファイブの品揃えはかなりのものです。そして、今ヒルトン姉妹などのセレブに大人気のジャンクフードというブランドもそろっていて、日本のファッション業界の方がここにわざわざ買い付けに来ることもあるとか。ショップの店員さんも一見こわもてなのに気さくに話しかけてくれるのでとてもリラックスして店内を見ることができます。ロングボードが50本くらいは置いてあるので、サーフボードを探そうという方は一度足を運んでみては?しかもホームページからのオーダーもできるそうです。ちなみに、ハワイのロングボードの価格は日本の半額です!絶対ハワイで購入するのがお得です。
◆奥さまコメント「モデルのSHIHOも行きつけのショップです。ショップのお兄さんは結構おしゃべり好き。芸能人の来店が多いようで、○秘エピソードも聞かせてくれます!」

ビクトリアワードセンター(アラモアナ)

アラモアナショッピングセンターの先にあるちょっと地味なショッピングセンター(笑)人・人・人のアラモアナセンターに比べて、ワードセンターはお客さんはほんとにまばら。日本人はほとんどいません。ローカルの方が子供を連れて遊ばせていたり、本当にゆっくりと買い物できます。ちなみにブランド店はまったくありません。どちらかというと食器やおもちゃ、本屋や雑貨屋などの生活用品のお店が集まっています。
アメリカの子供向けのおもちゃ屋さんなんかは日本では手に入らないおもちゃなどもあってお子さんがいる方には楽しいと思います。
◆奥さまコメント「ここには以前TVで石田純一がよく長谷川理恵と来たと紹介していたキッチン雑貨のお店があります。特別な商品がおいてあるわけではないのですが、すべてがアメリカンでかわいい。値段も普通で、何でもあります。さすがに、フライパンや鍋(これがかわいいーんです)は買って帰れませんでしたが、ランチョンシートを買って帰りました。使うのが楽しみ!」
2005年12月16日(金) 11:43:40 Modified by noe2tabineta

添付ファイル一覧(全1件)
f07941a1873f1d1d.jpg (478.98KB)
Uploaded by noe2tabineta 2005年12月16日(金) 11:37:59



スマートフォン版で見る