Wiki内検索
タグ
このウィキの読者になる
更新情報がメールで届きます。
読者数:2名
このウィキの読者になる
最近更新したページ
最新コメント
はじめに by ぬちを
はじめに by 高校1年
タックル直後の姿勢 by check it out
タックル直後の姿勢 by tips about seo
はじめに by check this out
はじめに by take a look at it!
このウィキの読者になる
更新情報がメールで届きます。
読者数:2名
このウィキの読者になる
カウンター

出会い系
J SPORTS

ディフェンスラインと進むべきベクトル2

ディフェンスは全員、通常のポジションについています

ここで注目すべきは、10番(スタンドオフ)は
相手に対して少し内側(スクラム側)にいます。
これは、内側から外側へ相手を押し出すイメージです。

攻撃側の11番(ブラインドウイング)は通常のポジションではなく
オープン側に既に参加しています。

攻撃側10番が12番に(センター)にパスするように見せかけて
11番がカットインして入ってきます。


防御側12番は、まんまとひっかかってしまい12番にタックルに行っていますが、
10番が内側から防御しているので、パスが分かった時点で
11番をマークします。



結果的に攻撃側のパスが通らずノックオンになりましたが。
防御側10番は一人で2人をディフェンスしているプレッシャーがミスを誘ったのかもしれません。

本来、防御側の12番がもう少し「待ち」のディフェンスができれば良かったのかもしれません。
パスキャッチの瞬間を狙うか、ゲインされてもジャッカルを狙うか。
駆け引きが難しいところです。
2008年11月02日(日) 02:01:36 Modified by nuchie




スマートフォン版で見る