タスクバーを自動で隠す

デスクトップをできるだけ広くするために,マウスのカーソルを持っていった時にタスクバーが表示されるように設定を変更するには。。。。
  • 1 [スタート]ボタン→右クリック→プロパティー
  • 2 [タスクバー] のタブをクリック
  • 3 [タスクバー を自動で隠す]にチェックをいれる。

【タスクバーを広げる】
  • 1 タスクバーを右クリック→[タスク バーを固定する]のチェックをはずす。
  • 2 タスクバーの上端にマウスのポインタを合わせると形が変わります。その変わった状態で上下にドラッグすると縦幅を変えられます。
  • 3 縦幅を調整するとボタンを2行以上で表示させることができるので,複数のウィンドウを開いて切り替えながら作業をするときに便利ですね。
2007年02月26日(月) 21:29:42 Modified by okyota




スマートフォン版で見る