ポインタの移動

ポインタを自動的にボタンへ移動させる
  • WindowsXPには,マウスポインタ(マウスの先の矢印の部分)が自動的に,次の作業を行う場所に移動する「オートジャンプ」という機能があります。
  • 1 スタートメニューから[コントロールパネル]→[マウス]を選択
  • 2 [ポインタオプション]開き,[ポインタを自動的に既定のボタンの上に移動する]にチェック→[OK]クリック








※ マウスポインタが,自動的に,目的のところまで行ってくれるので便利といえば,便利ですが,行ってもらわなくてもいい時でも行ってしまいます。
2006年09月20日(水) 19:40:26 Modified by okyota

添付ファイル一覧(全3件)
738b1bbaa2d47afc.gif (6.85KB)
Uploaded by okyota 2006年09月20日(水) 19:32:06
269ad186e8ceff26.gif (20.79KB)
Uploaded by okyota 2006年09月20日(水) 19:31:40
10348949b485ffb8.gif (20.79KB)
Uploaded by okyota 2006年09月20日(水) 19:31:38



スマートフォン版で見る