Wiki内検索
サブメニュー
運営

スケジュール

登場人物・キャラクター辞典


その他の用語(キャラクター以外)

連載誌
書籍情報
アニメ情報
ドラマCD
タイトル索引
ラジオ情報
その他



リンク?

  • オフィシャルサイト

...more...?
カテゴリー
最新コメント
歌のザ・ベストテン by 名無し(ID:37Xx5UNjWA)
まろまゆ by 手
ぱにぽに by Mevy
ぱにぽに by nine-two(factory92・副管理)
メディア by Mevy
メディア by nine-two
片桐姫子 by Mevy
タグ
アクセスカウンター

「ぱにぽに」「CANDY POP NIGHTMARE」は氷川へきるおよび株式会社スクウェア・エニックスの著作物です。「ぱにぽにだっしゅ!」は氷川へきる、株式会社スクウェア・エニックスおよびぱにぽに製作委員会の著作物です。「まろまゆ」「女子高生VS」「TG天使ジャイ子ちゃん」およびその関連作品は氷川へきるおよび株式会社KADOKAWAの著作物です。

ジジイ

人物>1年D組>

ジジイ(じじい)

CV:大竹宏

基本情報

(ぱにぽに桃月学園絶対合格マニュアルより)
血液型B型
星座乙女座
座右の銘ビンボー人は子だくさん死中に活を求む



解説


10話

桃月学園1年D組の担任。国語教師(現国担当)。

教師生活40年を超える、学園の古株。
変り種の野放図として混迷を極める1年D組を束ねる担任。であるはずなのだが、ギャグで言ってるのか素でボケているのか、生徒たちに対抗するように奇行に走ったり、とんでもないことを口走るなど、むしろ自ら率先して混沌へと誘うような挙動が目立つ。

ネタばかりしているが、時折まともな金言や格言などで生徒を導く教師らしい一面も。
さすがにお年を召しているため、死や健康に関する話題には過敏に反応する。大丈夫、至って健康です。
みんなが自分のことを名前ではなく「ジジイ」と呼んでいることを気にしている。

左腕に腕章をつけており、内容が回によって異なる。何気にその内容に隠れファンがいる。
よく隣に鎮座している地蔵はこの人が持ち込んだもの。
手品が出来たり、料理がうまかったりと芸達者。

アニメでは?

  • だっしゅ!でもその混沌ぶりは変わらないが、明らかに原作よりもパワーアップしているD組の面々に対してかなり辟易しているようにも見うける。
    • 11話においては五十嵐先生のMG・ミゼットを駆り大爆走をするなど、奥底に秘めた熱い血潮を感じさせた。

ノート


ぱにぽに

1話
初登場。ベッキーについてボソッと「ヤンキーゴーホーム」。
2話
テストの出題に某都市伝説を持ち出す。
3話
何かの悪夢にうなされ、「審判見てないっ!!」との絶叫と共に目を覚ます。この回から腕章を着用。
6話
張り切ってスポーツ大会実行委員に名乗り出るAIちゃん(芹沢)を棄却。
7話
生徒面々に「ちんちんかもかも」とおめでたいお言葉を贈る。の判定はセーフ。
スポーツ大会を休むと公言した犬神を引き止めようと身体を張るが、逆に「全力で殴ります」と言われる。
10話
初の主役じじぽに
「いいともー」・「焼けた靴履かせて死ぬまで踊ってもらう」等過激発言連発。
授業で「先生と私」のテーマをクラス全員に提出してもらうも、その書かれた内容に落ち込む。
最後にはネタが無くなりむせび泣く。
11話
色々とまじめなことを話すも、ベホイミに「うるせーぞこのハゲェー」と逆ギレされる。
12話
ジジイ独自の健康法伝授。両手をくっつけてそのまま後へ引き、前方に「ばー」。
13話
犬神にギャグをせっつかれ、「ぐっもー」と渾身のギャグを繰り出すがハズす。
16話
あまりの蒸し暑さに、一人携帯でノリツッコミなどトチ狂う。
18話
手品を披露。D組に避難していた一条さんに手品の手ほどき。
20話
キャンプ教室に山男風で来るものの、ノーリアクション。
22話
職員室のシーンで1コマだけ登場。6号さんを褒める。
23話
ベッキーの代役に抜擢された芹沢の授業を覗き見る。ヅラネタで嫌がらせ。
24話
今までの生徒からの仕打ちの数々を思い出し、「くたばれ!!悪魔の子め!!」と発言。
29話
学園祭でやきそば屋台を営業。ギャグやオチは一切無し。
31話
夜の校内を見回り中に、鈴音に幽霊扱いされる。
32話
別の世界へと誘う死神のコスをした芹沢に退学を通告。
33話
南条に座右の銘を「ビンボー人は子だくさん」とされて「退学!!」。
ベホイミと共にメソウサを毒ウサギにしようと企む。
37話
「今のワシはかなり極まった老人」と評し老人知識でどんな質問にも答えようとするが、犬神の質問は「骨はまだ丈夫ですか?」
38話
居眠りしているベホイミを、疲れているのだろうと察し温情裁定。しかしベホイミの夢は…。あるいは知ってて?
41話
折角のTV出演の機会だったが、芹沢死神の着ぐるみで台無しに。その後、芹沢から死神コスを奪った芹沢本人と勘違いし、恨み晴らさでおくべきかと追い回す。
43話
メディア転入。メイドが転校生という珍事にもかかわらず、あっさりと受け入れ淡々と進める。
44話
姫子率いる海賊王の一味に学校の地図を託す。
45話
夢が無いと落ち込むベッキーに「君子に三楽あり」との金言を残し去っていく。
48話
桃月マラソン大会に参加。若かりし頃の恋人と交わした約束を今思い出す。
53話
調理実習の様子を視察。乙女の「だったら手本を見せろ!」の逆ギレ気味の啖呵に鮮やかな千切りで迎え撃つ。見事な返り討ち。
55話
遠足の途中でC組のバスが行方不明になり、教職員一同おおわらわ。
56話
以前のはっちゃけぶりがナリを潜めたことで、由香千夏両名にそろそろヤバイんじゃないかと心配される。
57話
模型部を巻き込んだドジラロボ子の諍いを颯爽と止めに入る。渦中の騒動の張本人二人を説教した後、「役を憎んで人を憎まず」と若干ボケ気味に締めくくる。
60話
D組面々で高校生ク○ズに参加しようと提案。クイズブーム到来。
61話
スポーツ大会に際し、頼みの犬神が参加を拒否。仕方なく説得のために職員室へ拉致。
64話
姫子D組へ移籍。生ぬる〜い歓迎。
67話
スポーツ大会開催。見回りやサボりで次々と自陣の生徒がいなくなったため、急遽宮田を選手に起用。
5巻巻末
宮本研究室へ相談に赴く。皆が自分のことを「ジジイ」と呼ぶことを大変気にしていた様子。
73話
ベッキー奪還作戦に躍起になる生徒面々に混じろうとするが、ハブられる。
81話
MO騒ぎで暴力団員C組を突撃。騒ぎを静めるためにメディアを寄越すが、騒ぎが乱入によるものとは露知らず、折った折られたを生徒のものと曲解し、戦慄。
83話
芹沢南条の入れ替わり展開を提唱。
85話
が暴走、桃月学園へ突入。暴走を抑えるために出向く犬神に協力。
88話
の風邪と暴走した一件の罪滅ぼしとして、再び桃月学園へ。D組一同熱烈歓迎。
95話
避難訓練。速やかな避難のために生徒らに運搬される。
100話
演劇部D組一同を使ってC組をネタに演劇を企画。そこに混ざろうとするがまたもハブられる。
9巻巻頭「前回までのあらすじ」
すごく簡潔にC組のあらすじを紹介。「今回(9巻)自分の出番はここだけ」とD組のあらすじを省く。大丈夫ですよ、おじいちゃん・・・
114話
1コマだけ登場。草津旅行に行ってきたようだ。湯治?
123話
連載にして実に5年ぶりのじじぽに2。お悩み相談室開設。
126話
自分の生徒の奉仕活動に感心。中身は違うけど。
129話
天国が憧れなのか、天使化。まだ逝くのは早いですよ!!
133話
もしもファンタジーにて、まほうつかい(おとこ)に。まんまです。
136話
職員室の風景になりかけている。がんばれ、おじいちゃん!!
144話
もはやセリフもなし。しゃべるんだ、おじいちゃん!!

パラレル編では登場しない。もしかしてあっちの世界では引退していた?

173話
久しぶりに再会した教え子の不肖を鋭く指摘。
176話
含蓄のあることを言ったと思ったのに、最後のちゃっかり発言で威厳が台無し。
178話
いつもの困った姉妹を教育的指導。でも役目を生徒に取られる。おじいちゃんしっかりしろ!!
193話
超能力キャラになりたがる千夏を見て、スプーン片手に張り合おうとする。
194話
手を挙げなくてもあなたに運動はムリです。
199話
司令官の敏腕ぶりを高く評価。
205話
ティーチャーオブジイヤーはもう3個持ってるらしい。「40年以上教えてやっと3つ取れる」のか、「ジジイでも40年教師やってれば3つぐらい取れる」なのか、いまいちよくわからない。
208話
某越後のちりめん問屋に扮する。
214話
言動がバイオレンスなアリスを茶化す帽子屋爺さん。

新感覚癒し系魔法少女ベホイミちゃん

PHASE12
D組の日常ということで、こちらにも登場。教え子の活躍を生温い目で見守る。

関連

2015年06月10日(水) 02:18:37 Modified by mevy_wiki




スマートフォン版で見る