一条さん
人物>1年C組>
文芸部>
桃月学園1年C組の女子生徒。学級委員。
C組の仲良し6人組の一人。
物言わぬ風貌の下に、独自のユニークな思考回路を持つ不思議キャラ。
超がつくほどマイペースであり、どんな状況でも決して流されない我の強さは相当なもの。
そして、吸い込まれそうな黒い瞳が特徴の美人さん。滅多にお目にかかれないが髪を下ろすと別人のようになり、美人度がさらに上がる。しかし普段はジト目で口も鼻も省略されて描かれることが多く、いかにもミステリアスで表情がわかりにくい人物。
家は比較的財力に恵まれているようだが(氷川先生のコメントより)、そのようなことが分かるエピソードはあまりない。
感情を顔に出す事が少なく、ましてやうろたえる事など皆無に思われるが、少なくとも原作においては意外と行動や思考は普通な事が多いため、よく周りの暴走に対して呆れている。しかし、周囲の人間にとっては予測不可能なタイミングで唐突にネタに走りだしたりするので油断がならない。ベッキーいわく「肝心なときに言うことを聞かない」(ぱにぽにの常識非常識より)。
淑やかな物腰は母親への憧れから来ており、本人曰く「母のように家庭的な女性になるのが、ささやかですが私の夢です」。
また自分の身長やスタイルに満足しておらず、玲に多少ならず憧れがあったり、投稿動画サイトでの自分の偽者の姿にリスペクトされてスイーツを胸に詰めて登校する(181話)など、普通の女子らしいかわいい一面もある。
ぱにぽに4巻初回版付録のぱにぽに取扱説明書によると、あまり学力は芳しくないようだ(5段階で2)。ただし同冊子の評価は綿貫より南条のほうが学力が高いことになっているなど少々信憑性に欠ける点が見られる。
意外に運動神経が良く、スポーツ大会ではMVPを取るほど。109話では(おそらく)バットの持ち方が左右逆であるにもかかわらず、打球にかなりの飛距離が出ている。
また、学級委員としての責任感もあり、実はかなり面倒見がいい。内容はともかく、4話や26話ではくるみを親身になって心配している。動物好きでもあるため、メソウサに対してもなにかとかまってあげている。
そして初期の頃は物静かで無表情だったのが(ぱにぽにZEROの頃はくるみよりも地味だった)、C組の面々との交流で次第に変化し、表情も豊かになりかなり行動的になった。犬神や南条とも関わりを持っている。その一方で常識的発言はどんどん減り、遠慮無くネタに走ることが増えた。
ちなみに下の名前はちゃんとあるが、ついに明かされることなく完結を迎えた。というのも機会が無かったからとか。
ぱにぽに9巻初回限定版付録スクールメガネp34にある「一条拝」の「拝」というのはいわゆる定型句で名前ではないと思われる。
裏をかいてこれが名前かも、とも思われたが「さすがにそれはない」とは氷川先生の談。
なかなか良いお姉ちゃんぷりを見せる。でも三女にはさすがの一条さんも結構手を焼いているようだ。
一条姉妹の髪型は、ウェーブか三つ編みのどちらかの要素を含んでいる。一条さんはウェーブ+三つ編みの両方。
彼女のメガネ信仰は、文芸部と他の文化部の協力を得て一冊の本に結実することとなる。
しかし自分でメガネを掛けることは全くと言っていいほどない。そのために自ら手がけた前述の本の中でメガネの伝道師からダメ出しされている。
全く予測不能なタイミングで猫耳と尻尾が生えた「猫一条さん」に変化してしまうことがある。この時は行動が極めて自由になり普段の学級委員らしい態度が全く消失する。表情も普段より多少豊かになり、発言も増える。
ただ、なぜかギフトカタログを眺めていたり意味不明な発言を繰り返す辺り、やっぱり一条さんである。
「なんとなく猫なとてもふわふわしていて曖昧な設定の一条さん」なので、なぜこうなったとかその辺りはあまり詮索してもしょうがないかも。猫なので構わないでください。
ちなみに普段の一条さんはこっそり猫になりたい願望があるようだ。

ぱにぽに桃月学園絶対合格マニュアル
ぱにぽにだっしゅ!
文芸部>
一条さん(いちじょうさん)
CV:野中藍基本情報
(ぱにぽに桃月学園絶対合格マニュアルより)血液型 | B型 |
星座 | 蠍座 |
座右の銘 | 謎 |
解説
125話 | 4話:初登場時 |
![]() | ![]() |
桃月学園1年C組の女子生徒。学級委員。
C組の仲良し6人組の一人。
C組随一の不思議さん
物言わぬ風貌の下に、独自のユニークな思考回路を持つ不思議キャラ。
超がつくほどマイペースであり、どんな状況でも決して流されない我の強さは相当なもの。
そして、吸い込まれそうな黒い瞳が特徴の美人さん。滅多にお目にかかれないが髪を下ろすと別人のようになり、美人度がさらに上がる。しかし普段はジト目で口も鼻も省略されて描かれることが多く、いかにもミステリアスで表情がわかりにくい人物。
家は比較的財力に恵まれているようだが(氷川先生のコメントより)、そのようなことが分かるエピソードはあまりない。
感情を顔に出す事が少なく、ましてやうろたえる事など皆無に思われるが、少なくとも原作においては意外と行動や思考は普通な事が多いため、よく周りの暴走に対して呆れている。しかし、周囲の人間にとっては予測不可能なタイミングで唐突にネタに走りだしたりするので油断がならない。ベッキーいわく「肝心なときに言うことを聞かない」(ぱにぽにの常識非常識より)。
淑やかな物腰は母親への憧れから来ており、本人曰く「母のように家庭的な女性になるのが、ささやかですが私の夢です」。
また自分の身長やスタイルに満足しておらず、玲に多少ならず憧れがあったり、投稿動画サイトでの自分の偽者の姿にリスペクトされてスイーツを胸に詰めて登校する(181話)など、普通の女子らしいかわいい一面もある。
ぱにぽに4巻初回版付録のぱにぽに取扱説明書によると、あまり学力は芳しくないようだ(5段階で2)。ただし同冊子の評価は綿貫より南条のほうが学力が高いことになっているなど少々信憑性に欠ける点が見られる。
意外に運動神経が良く、スポーツ大会ではMVPを取るほど。109話では(おそらく)バットの持ち方が左右逆であるにもかかわらず、打球にかなりの飛距離が出ている。
また、学級委員としての責任感もあり、実はかなり面倒見がいい。内容はともかく、4話や26話ではくるみを親身になって心配している。動物好きでもあるため、メソウサに対してもなにかとかまってあげている。
そして初期の頃は物静かで無表情だったのが(ぱにぽにZEROの頃はくるみよりも地味だった)、C組の面々との交流で次第に変化し、表情も豊かになりかなり行動的になった。犬神や南条とも関わりを持っている。その一方で常識的発言はどんどん減り、遠慮無くネタに走ることが増えた。
ちなみに下の名前はちゃんとあるが、ついに明かされることなく完結を迎えた。というのも機会が無かったからとか。
ぱにぽに9巻初回限定版付録スクールメガネp34にある「一条拝」の「拝」というのはいわゆる定型句で名前ではないと思われる。
裏をかいてこれが名前かも、とも思われたが「さすがにそれはない」とは氷川先生の談。
一条三姉妹の長女
妹が二人おり、次女の望(のぞみ)はベッキーと元同じクラスで、小学五年生。嵐の三女・歩(あゆみ)は幼稚園児。なかなか良いお姉ちゃんぷりを見せる。でも三女にはさすがの一条さんも結構手を焼いているようだ。
一条姉妹の髪型は、ウェーブか三つ編みのどちらかの要素を含んでいる。一条さんはウェーブ+三つ編みの両方。
メガネ教の開祖
一条さんはメガネをかけると頭が良くなると信じ込んでいるらしく、自身のロッカーの中にはメガネがたくさんある。しかも一緒に都のチベット土産の置物が置いてあるため、なんかあやしい密教にしか見えない。彼女のメガネ信仰は、文芸部と他の文化部の協力を得て一冊の本に結実することとなる。
しかし自分でメガネを掛けることは全くと言っていいほどない。そのために自ら手がけた前述の本の中でメガネの伝道師からダメ出しされている。
唐突なる猫化
189話:キャットなのにワンダフル。 |
![]() |
全く予測不能なタイミングで猫耳と尻尾が生えた「猫一条さん」に変化してしまうことがある。この時は行動が極めて自由になり普段の学級委員らしい態度が全く消失する。表情も普段より多少豊かになり、発言も増える。
ただ、なぜかギフトカタログを眺めていたり意味不明な発言を繰り返す辺り、やっぱり一条さんである。
「なんとなく猫なとてもふわふわしていて曖昧な設定の一条さん」なので、なぜこうなったとかその辺りはあまり詮索してもしょうがないかも。猫なので構わないでください。
ちなみに普段の一条さんはこっそり猫になりたい願望があるようだ。
アニメでは?

- だっしゅ!では言うに及ばず、原作版ドラマCDの頃から一条さんはもう不思議さんを通り越し、もはや人間かどうかも分からないようなキャラになっている。
- そのためか、シュールで不条理な展開の多いCパートでの登場が非常に多い。
- 何か手に負えない事態が起きると、一条さんが一瞬で解決し、皆それを普通に納得し受け流すパターンが多い。
逆に、わざとやってんじゃないだろうかと思うほどの厄介事を引き込むトラブルメーカーの一面もある。 - ジャージや水着が皆とは違いピンク色。
- 一般的にコミック作品がアニメ化される際、フルネーム設定が無いキャラクターに急遽フルネームが設定されたりするケースが多いが(「せんせいのお時間」など)、一条さんはあくまで「一条さん」である。
- 登場時や何か行動を起こす際に、どこからか鈴の音がする。
- 回が進む度に超人化に拍車がかかり、それに合わせてか風体も真顔よりジト目の比率が高くなっていき、だっしゅ!後期やDVD修正版では軒並みジト目の一条さんにすり替わっている。
- 行動がわりと黒い。現にメソウサ、綿貫と何人か手にかけている。
- 原作とは違い、だっしゅでは偏差値64と中々の成績。
- 実は高所恐怖症。(16話の冒頭は…?)
- 不可思議なアイテムを持つ。
ぱにぽに?では?
この世界でも相変わらず一条さんは一条さんなのだが、ちょっと大胆さがアップしており、謎のオーロラが出現してもベンチに寝ころび余裕をぶっこいていた。ぱにぽに?7話での性転換時には「一条くん」となっていた。またぱにぽに?11話では三味線部に所属しており、だっしゅ!ばりの不思議さを見せた。ノート
ぱにぽに
- 4話
- 初登場。初っ端から不思議キャラ。地味といじけるくるみの隣に席替え。くるみ2号を紹介する。2号の制服を作ったのは姫子。
- 5話
- 涼しい顔でマラソン。ガ…、ガォー。
- 6話
- 学校にピザを配達してもらう不思議な一条さん。めー、めー。
- 7話
- スポーツ大会の演目を発表。生きる姫子のアホ毛に驚愕。
- 8話
- 担任の前で堂々早弁するすごく不思議な一条さん。ベッキーの「せめて隠れて食べろ!」の一言に「では、ナイショですよ」と冷静に返す。
- 9話
- 玲の成績の良さの秘密はメガネにありと勘繰る。
- 10話
- 犬神つるぎの髪の色を見て「病気ですか?」とあっけらかんと質問する。
- 11話
- 都と鈴音もメガネを着用。メガネ疑惑またも浮上。
- 13話
- いつもと様子が違うベッキーに、何か陰謀の匂いを感じる。
- 14話
- メソウサのためにコーラの空き缶でウドくんなる人形?を作る。なんか垂れてる。
- 16話
- アメリカでぶつけてローマで死んだ一条さん。
- 17話
- エアコンが壊れたので、B組に涼みに行く。っていうか、授業中…。
- 18話
- ジジイの手品に夢中。そしてすぐ習得し、D組オンステージ。
- 21話
- 妹が学校にやってくる。その頃、一条さんは姫子の頭のアホキノコの捕獲を試みる。
- 22話
- 初セリフの鈴木さんに珍しくまともなツッコミを入れる。第一回くるみのキャッチフレーズ考案会に参加。「マムシ」という素敵な名前を託す。
- 24話
- ラブリーにテコ入れされたベッキーに恐怖を覚える。
- 25話
- 姫子の頭に寄生したM25マタンゴ星人に消しゴム攻撃。あわや地球(と姫子)の危機。
- 26話
- 殺人を見たくるみのサポート。「はい、耳栓」
- 27話
- くるみ大はしゃぎの末、落下。ドザクサに紛れてくるみのデザートカードを奪う。
- 29話
- 学園祭にてバザーをする。売り物は妹の書いた絵、スーパーチョミコン、サスケ。
- 30話
- 男子のサッカーに戦力として送り込まれた一条さん。
- 31話
- 夜の学校の見まわり。ゴミ箱の中で待機する。
- 32話
- 海外に急に行くことになったベッキーに安産のお守りを渡す。
- 33話
- D組に預けられたメソウサの様子を見に行く。「動物だけの特別クラスを作るのかと思いました…」と相変わらずの不思議発言。
- 36話
- 面白いことと聞かれて、メキシコの大スターホセ来日を提案。
- 37話
- 理想の体型を想像する(モデルは玲)。「いやいや、それはムリ」
- 40話
- 追試の6人柏木優奈、桃瀬修、秋山乙女、片桐姫子、芹沢茜、宮田晶にメガネの差し入れ。
- 42話
- C組一同と鍋談義。
- 45話
- 夢が無いことを悩むベッキーに「母のように家庭的な女性になるのが、ささやかですが私の夢です」とさらりと追い討ち。
- 4巻おまけメソウサファイト
- メソウサにマホを付与。
- 48話
- 第一発見者になることを切望し、マラソン大会中にかかわらず川を眺め続ける。
- 49話
- 鈴音テレパシーによる不幸を受信。消しゴムで字を消そうとした勢いでノートを破く。割と軽傷。
- 51話
- タヌキとキツネは変身すると思っていたらしい。(実際したけど)
- 52話
- 休日に妹を桃月学園に連れてきたが、見失ってしまう。
- 53話
- 軽快に料理する南条を「もう立派な新妻ですね」と褒めちぎる。
- 54話
- バーベキュー大会に乗り込んだヒロスケを美味しくいただく。
- 55話
- 転落しそうなバスでも平静な一条さん。
- 58話
- プール掃除のお手伝い。またも妹を連れてくる。
- 59話
- ベッキーの笑顔奪還大作戦。いきなり背が伸びる。
- 64話
- ぱにぽにZERO始まる。ZERO時代は地味で埋もれていた。あまり触れられたくない模様。
- 67話
- スポーツ大会でベッキー、くるみの3人で大活躍をする。MVP受賞。
- 69話
- 玲や綿貫が見たくないという犬神の妹を見てみたいと一人だけ言う。多分に本人とはかけ離れていたが…。
- 76話
- ベッキー帰還。一緒に祝いたいメソウサにおめでたいグッズを渡す。
- 79話
- 動物パワーでなんとかするニセベッキー。
- 81話
- 緊急荷物検査。都のチベット土産のガネーシアの像?に、何故かメガネをかけさせている。
- 83話
- くるみのパワーアップ案を自分に当てはめて、何かすごい想像に。
- 84話
- 何故か姫子と一緒に穴に落ちる。(作品内では珍しいツーショットの話)
- 85話
- 暴走した雅が桃月学園にやって来ててんやわんやだというのに、妹から昨日見逃した戦国ドキュンを借りれるという電話がかかってきて、とても嬉しそうな一条さん。
- 87話
- 姫子のカツラで遊ぶ。顔の微妙な変化に注目。
- 92話
- ウサぽにに出演。
- 93話
- 一条さんの「委員長らしくなるにはどうしたらいいんですか?」という質問に、大森みのり「メガネとみつあみかしら?」と答える。メガネ疑惑確信へ。
- 7巻カバー裏
- 妹との待ち合わせ場所前の昇降口でに偶然犬神に出会う。犬神の妹がやきもち焼きな事を聞き、彼女の目の前であえて犬神にくっつくお茶目をし、自分の妹に「あんた鬼だよ!」と叱られる。
- 95話
- 避難訓練の進行役を務める。避難が完了したクラスから順次下校できることを聞き張り切る。この回から制服の上にベストを着用する。
- 96話
- 試験に備えた勉強会に参加。出来ない姫子にタマネギの刑。
- 98話
- 追試免除カンケリ大会で阻止する側に回るが、最後の最後で何故か裏切ってカンを蹴り飛ばす。大満足。
- 99話
- みんなで温泉サウナ風呂。髪を下ろすとまるで別人に見える一条さん。「高校生の休日とは思えませんね」と発言。
- 100話
- 映画研究部製作のC組の映画で魔族の自分を演じる。自身の設定で血の色が緑というのはOKなのに、最後に天使になって皆を助けるの方にはNGを出す。
- 104話
- 風邪で学級閉鎖が相次ぐ中、無事に登校。「夏風邪はバカしかひかないということわざがありますね」
- 107話
- ゴスロリ服のベッキーを見て「ゴスロリは七難隠すって言いますものね」発言。
- 109話
- A組・C組対抗の野球に参戦。
- 9巻おまけ「天才ポストさん」(その1)
- 天才さんの的を射た?回答に感服。
- 112話
- C組一同で平和談義。自然界の弱肉強食を説く。
- 113話
- 姫子の掃除機コード感覚に賛同。
- 114話
- 久々登校の番長に挨拶。
- 116話
- 諜報部の質問に「メガネじゃないのでわかりません」。前三人はベホイミ 二階堂 朝比奈。
- 118話
- 宮本研究室に呼び出されるも、不穏な空気を察知しそそくさと逃走。
- 121話
- AB連合・C組対抗の野球に参戦。
- 122話
- 野球の次に必要なものがあることを提議。悪魔将軍にその名を授ける。
- 123話
- 「おじいちゃん相談室」に新しい手品を教わりに。鮮やかなトランプさばきを見せる。
- 125話
- くるみのボケに付き合う。危なっかしい鉛筆の削り方。「寝てません」ネタ三度目。(過去二回は「起きてます」)
- 126話
- 中身の違うロボ子を怪しみ、凝視。
- 127話
- 姫子に『本の虫』にされる。姿は見えないがその場にいる模様。
- 129話
- 生脚の白玲にニヤリ。萌えですか?萌えかもしれません。
- 130話
- おなじみの自習風景の中、まどろんでいるのか、それとも…起きてますか?
- 131話
- 妹達と休日を楽しんでいたところ、なにやら視線を感じる。…気付いていませんよ?
- 133話
- もしもシリーズのトップバッターとして、圧倒的な破壊力を披露。このシリーズ、続けてください。
- 134話
- 探索班に任命され、珍しい相手とパーティーを組む。
- 136話
- ロボ子と組んでメソウサの秘密に迫る。ベッキーのことを色々忘れていたらしい。
- 137話
- 都をいぢるのを手伝っていたようだ。
- 138話
- 学ランを着込んで自分もコスプレに参加。
- 139話
- もう少し背が欲しいらしい。
- 140話
- ダークサイド発動。妹の友人を混乱へ、場を混沌へと誘う。
- 143話
- 二律背反に悩む姫子に素晴らしいネーミングをする。
- 144話
- 何気にゴージャスな食生活の友人に驚愕。
- 145話
- 自分の受賞歴を語る。
- 147話
- 一人裏切り、祭りを堪能。だっしゅ!っぽい。
- 149話
- ベッキーの電話相談室に冷やかし。学校は楽しいですか?
- 150話
- 雪女役で登場。ロングヘアーでも、髪のウエーブとジト目は健在。姫子の脳内ストーリーとは言え、何とも珍しい笑顔を披露。
- 151話
- 窮地のうさぎさんにミラクルなアイテムを授ける。なんかあっちっぽい。
- 152話
- メディアの野望の餌食に。やや不満?
- 155話
- メソウサと遊ぶ。わりと面倒見がいい。
- 156話
- 猫への憧れをカミングアウト。そしてまさか…
- 157話
- 曖昧設定で憧れ実現。そして何処へいく?
- 158話
- お絵描きゲームに燃える。ネタばらしでフライングし、姫子の見せ場を強奪。
- 159話
- 勉強が出来ないと愚図るクラスメイトを叱咤。そして忘却の彼方へ…
- ?0話
- 世界が変わっても、何処吹く風のマイペース。でもくりおこわにゃあかなわない。
- ?1話
- 変わり行く世界の中、マイペース過ぎやしませんか!?
- ?7話
- 性別が逆の世界でニヒルなキャラを通すも、空腹にて惜敗。
- 171話
- 突如やってきた転校生を焼いて食べようと画策する。
- 172話/?12話
- なんとここで猫再登場。戦い前のベッキーを誘う。
- 173話
- マスクに興味を持つ。
- 174話
- 勘違いおとこ教室で懺悔。●ロンパス味のソーダに感動?
- 175話
- 悶絶しているくるみを動画に撮る。結構S。
- 177話
- 例によってミラクルボタン。
- 178話
- 今日も今日とてミラクルボタン。
- 181話
- C組ネタの投稿動画に自分が見当たらないと思ったら一転セクシー。
- 183話
- プールを堪能。6号さんとともに綺麗バージョンに。
- ぱにぽに14巻裏表紙「一条さんリスペクト」
- 投稿動画のセクシーな自分を見て自分もマカロン詰め詰め。
- 185話
- 弁当ブームの中、食堂派のくるみに付き合う。
- 186話
- 自信を持ってちくわぶ最強説。
- 187話
- カオスなロミジュリを落ち着いて観覧。
- 188話
- アメリカ談義。なにもかもが大きいぞ。
- 189話
- まさかまさかの三度登場。キャットなのにワンダフル。
- 190話
- さのす●っぽいパンチング人形をくるみに貸し出す。
- 191話
- ラスボスのアイデアをアドバイス。結果弱そうになる。
- 193話
- 自らの冠番組のMCを、妹と務める。ぷいぷいぷー。
- 194話
- 得意の運動能力で、障害物競争に参加。同チームの南条さんとともに活躍。
- 195話
- ドSな級友にある意味感心。
- 196話
- 妹達とベッキーの晴れ舞台を見に来る。早速三女が迷子に…
- 200話
- いつまでたっても会場に現れないベッキーを心配する。
- 203話
- 装備しないと意味が無い。
- 204話
- ようやくベッキーやみんなと再開、妹も先輩に連れてきてもらった。しかしその妹がとんでもないブツを…
- 206話
- 皆さんといっしょに待ってますよ。
- 208話
- 馬に乗った暴れん坊一条様として登場し、周囲の度肝を抜く。
- 209話
- 座禅を抜け出して、お茶をすすりつつ平和を実感。
- 210話
- 脱衣卓球で玲に敗れたくるみに一言「いいから早く脱げ」。
- 211話
- まさかまさかの四度目の登場、猫一条さん。とんでもないところに行っている。もはや何でもアリ。
- 212話
- 偽卒業式にて懐かしい返事「学級委員の一条です」。
- 213話
- メガネっ子消滅の危機に鼻息荒く立ち上がるが、慣れないことをしてちょっと頭がついていけてない。
- 214話
- クロークを取り仕切る暴君として君臨。宮田を人質に取る。
- 215話
- やる気のない担任の代わりに授業を進める。
- 217話
- もう最終回が終わった気でいる担任のものぐさに呆れる。
- ぱにぽに17巻特別編
- 姫子が持ってきた「古い写真」を必死に隠そうとするベッキーを拘束。でも写真を見てさすがに引いた。
- 218話
- 最後までクラスをかき乱す。
- ぱにぽに特別編2014
- 地元の草野球チームのチーム名を考えるが、超テキトーなチーム名を付けようとする都に喝。
- 桃月学園絶対合格マニュアル番外編2「京の夢大阪の夢」
- まだ見ぬベッキー姉の謎を、みんなで推測する。
- 試験に出るぱにぽにだっしゅ!番外編「早い馬も千里のろい牛も千里」
- 記憶を失ったベッキーを、いつも通り一瞬で直す。(こちらはだっしゅ!の一条さん)そんなアニメ寸劇を玲と共に眺める。(こちらは原作の一条さん)
- 今日から使えるぱにぽにだっしゅ!番外編「虚心坦懐」
- オチをつけに颯爽と登場。LBL方式で手早く解決。もちろんだっしゅ!の一条さん。
- 今日から使えるぱにぽにだっしゅ!カバー表4折り返し「一条さんと一条妹のガイドブック対談3」
- すごく良いことを言って原作世界へ帰るつもりだったのに、老夫婦のコントで台無し。珍しく声を荒げる。
るきあ in the Room
- るきあ in the Room(1)
- カオスの渦中にもかかわらず、平然とコタツでくつろぐ。
CANDY POP NIGHTMARE
関連
ステータス
ぱにぽに取扱説明書身長 | 3 |
スタイル | 3 |
体力 | 4 |
学力 | 2 |
やる気 | 4 |
ぱにぽに桃月学園絶対合格マニュアル
委員長パワー | ? |
メガネ | 5 |
ふしぎ | 5 |
運動能力 | 4 |
ぱにぽにだっしゅ!
委員長パワー | ? |
メガネ | 5 |
ふしぎ | 5 |
運動能力 | 4 |
2015年05月24日(日) 23:56:36 Modified by mevy_wiki