中小企業診断士試験の1次試験対策ノウハウを蓄積しているwikiです。ブログ「中小企業診断士ペパチェの議」の中から、好評を頂いたエントリーを主に抽出しています。ご参考にどうぞ(2次試験バージョンはまた後ほど作ります)。

1年くらい前から生産管理の勉強をしてきた。

工場の管理なんて全く知らない世界だったし、初めて過去問を見たとき「あ、絶対ムリ」と思った。販売管理の方で8割確保すれば、生産管理が0点でも足切り不合格は回避できるかなぁなどという、今思えば無謀な作戦を立てようとしたこともあった。


そして今でも別に生産管理が得意だとは思っていないけど、ボクは生産管理の勉強はとても楽しいと思っている。

「5S」とか「JIT」とか、モノづくりの先人たちが汗を搾って作り上げてきた知恵の体系。これらが作り上げられるまでの彼らのプロジェクトX的な(?)努力を勝手に想像して涙してしまう…というのはちょっと誇張だけど、感心を覚えずにはいられない。

他の科目でもそうだけど、ものすごくよくできた理論や仕組みを学ぶたびに「人間の知恵はここまで生み出せるんだなぁ」と深い感動を覚える。


そして、いくら知識を取り込んでも取り込んでも、答練や模試、そして本試験は新しい知識を問うてくる。まるで「分け入っても分け入っても青い山」という山頭火の詩を連想させる。大自然の中で人間がその小ささを実感するのと同じように、学問の果てしない拡がりの中で、人間は「謙虚」ということを知る。

運営管理は非常にサディスティックな難関科目だ。だけど同時に、いくら学んでも学び手を思い上がらせることのない謙虚さという、多くの学問が本来備えている大切なものを教えてくれている気がする。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます