曲名

邦題ラ・ダンツァ
欧題La Danza,for Percussion Sextet

作曲者

Ito, Yasuhide 伊藤康英?

編曲者

作曲年代

200.10.5

編成

六重奏, 打楽器アンサンブル
2Mba. 2Vib. Xylo. Perc.

演奏時間

5min.

初演

国立音楽大学打楽器アンサンブル

音源

メモ

作曲者サイトより転載
「ダンツァ」とはイタリア語で「踊り」のこと。私はあまり詳しくはないのだが、世の中に踊りのたぐいは数多い。2拍子、3拍子、8分の6拍子、いろいろなものがあるが、まあいまどきの踊りだから、ちょっと変拍子が入っていてもいいのでは、と、この曲を作った。変拍子というのはなにも不自然な拍子ではなく、たとえば民族音楽などにごく自然に現れるもの。そういうリズムの面白さを楽しんでもらえたらと思う。(初演プログラム/伊藤康英)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

アクセスカウンタ

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます