ラテン文字などの拡張補助文字や人工文字、ユニコード絵文字など特殊文字に関するウィキです。

トキポナ表意文字一覧 > トキポナ絵文字解説】カテゴリです。
U+1F500〜5FFまでの各形式のトキポナ絵文字の一覧です。
  • トキポナ絵文字……略称はU6絵。最初に発表されたトキポナ絵文字で、ユニコード6.0対応の絵文字。
  • シテレン絵文字/シテレン・ピリン……スマホ用アプリで使用される絵文字。
  • A.E.I./アケシ・エレナ・イロ……トキポナ・ラテン文字の字母名のルーツである絵文字。
1234567

その他の記号と絵文字

U+1F500 TWISTED RIGHTWARDS ARROWS - シャッフル【🔀】

【使用流派】
  • シテレン絵[ante]
【解説】
シテレン絵文字ではうねりカーブしている2つの矢印が交差することから〈差異; 改変〉の概念を示し、接続詞〈或いは〉を示す。

U+1F538 SMALL ORANGE DIAMOND - 橙小ひし形【🔸】

【使用流派】
  • U6絵[e]
【解説】
U6絵文字では目的語へ導く作用を示す助詞記号として使用される。
テイリング式では右上矢印《↱》、シテレン絵文字では早送り記号《⏩》に当たる。

U+1F5FB MOUNT FUJI - 富士山【🗻】

【使用流派】
  • U6絵[nena]、シテレン絵[nena]
【解説】
携帯電話絵文字発祥の地・日本国最大の山である富士山で〈山; 隆起; 鼻〉の概念を示す。
ユニコードカラー絵文字制定当初では山《⛰》を表す絵文字が富士山のみであったことから、各種トキポナ絵文字では慣例で富士山を当てている

U+1F5FF MOYAI - モヤイ【🗿】

【使用流派】
  • U6絵[taso]
【解説】
U6絵文字ではイースター島のモアイ像に似た日本のモヤイ像をかたどり、〈唯一〉の概念や接続詞の〈しかし〉を示す。

Wiki内検索

メニューバーA

記号説明

  • [ ]…IPA発音表記及びフリガナ/意味
  • 【 】…特殊文字見出し
  • 《 》…特殊文字
  • 〈 〉…連字
  • 『 』…作品名
  • 〓…ユニコード未登録の字母
  • †…廃字, 携帯電話絵文字の代替テキスト
    • ‡…特殊な字母, 代用表記, 異体字


【略称】
  • IPA…国際音声記号
  • キルシェン…キルシェンバウム音声記号
  • i.t.a.…イニシャル・ティーチング・アルファベット
  • 大…大文字/小…小文字
  • 半…半角形/全…全角形

管理人/副管理人のみ編集できます