【特殊連字辞典】カテゴリです。
ラテン文字《O》と記号の組み合わせによる特殊連字を取り上げます。
小文字のみ及び大文字と小文字共用のものは小文字見出し、大文字のみ使用されるものは大文字見出しになっています。
ラテン文字《O》と記号の組み合わせによる特殊連字を取り上げます。
小文字のみ及び大文字と小文字共用のものは小文字見出し、大文字のみ使用されるものは大文字見出しになっています。
使用言語・文字
- アスキー翻字(青空文庫式/鍋田辞書式)[ó]、ウズベク[o]、英語[ə]、カラカルパク[œ]、テルグ転写(RTS式)[oː]、ハングル翻字(鍋田辞書式)[ɔ]、ベトナム(VIQR方式)
- ウズベク語・カラカルパク語では《Oʻ》の代替字形。
- ベトナム語の本来の字母は《Ó》。
使用言語・文字
- アスキーIPA(アンチムーン式)[ɔː]、アスキー翻字(青空文庫式/鍋田辞書式)[ö]、アスキー翻字(denc'式)[ø]、X-SAMPA[oː]、カシャヤ[oː]、カユーガ[oː]、キルシェンバウム[oː]、ヌーンガー[oː]、ワールドベット[oː
使用言語・文字
- アスキー翻字(青空文庫式)[õ]、X-SAMPA[õ]、カレン翻字(KNAB式)、キルシェンバウム[õ]、台湾(MLT式)[(軽声の) ɔ]、日本転写[oːː]、ベトナム(VIQR方式)、ワールドベット[õ]
- ベトナム語の本来の字母は《Õ》。
- 英語版ウィキペディアでは、日本語ローマ字転写では固有名詞などの〈お〜〉の翻字にまれに使用される (例: O~i! Ryoma - 漫画『お〜い!竜馬』の英語名)。
タグ