ラテン文字などの拡張補助文字や人工文字、ユニコード絵文字など特殊文字に関するウィキです。

特殊連字辞典】カテゴリです。
ラテン文字《S》と記号の組み合わせによる特殊連字を取り上げます。
小文字のみ及び大文字と小文字共用のものは小文字見出し、大文字のみ使用されるものは大文字見出しになっています。

数字

【s1】

使用言語・文字
  • インド系翻字(UIT式)[s]
備考
  • UIT式インド系翻字ではウルドゥー語THEH《ﺙ》に対応。

【S1】

使用言語・文字
  • インド系翻字(UIT式)[ʃ]
備考
  • UIT式インド系翻字ではヒンディー語SSA《ष》に対応。

【s2】

使用言語・文字
  • インド系翻字(UIT式)[s]
備考
  • UIT式インド系翻字ではウルドゥー語SAD《ﺹ》に対応。

ASCII記号類

【s!】

使用言語・文字
  • †アスキーIPA(ブラナー式)[ǁ]

【S!】

使用言語・文字
  • キルシェンバウム[ǃ]

【s"】

使用言語・文字
  • 日本(辻野式)[s]、ビルマ翻字(KNAB式)[-ʔ]

【s%】

使用言語・文字
  • †アスキーIPA(ブラナー式)[sʼ]

【s&】

使用言語・文字
  • アスキー翻字(青空文庫式)[s]
備考
  • 青空文庫式アスキー翻字では《ß》に対応。

【s'】

使用言語・文字
  • アスキー翻字(青空文庫式)[ɕ]、X-SAMPA[sʲ]、ダコタ・スー[sʼ]、テルグ転写(RTS式)[ʂ]、ニューニキリピ[ʂ]、フィンギリーシュ[s]、ポーランド転写(UCL式)[ɕ]
備考
  • フィンギリーシュでは、アラビア文字SAD《ﺹ》に対応。
【s'c】
使用言語・文字
  • ヴェネト[sʧ]、ピエモンテ[sʧ]、ロンバルディア[sʧ]
【s'ch】
使用言語・文字
  • タロッサ
【s'g】
使用言語・文字
  • ピエモンテ[sʤ]、ロンバルディア[sʤ]
【S':】
使用言語・文字
  • X-SAMPA[ʃʲʃʲ]
【sc'h】
使用言語・文字
  • タロッサ
【sh'】
使用言語・文字
  • パンジャブ翻字(カラムジット式)[ʃ]

【s)】

【sr)】
使用言語・文字
  • アスキーIPA(ブラナー式)[ʂ]

【S)】

【Sx)】
使用言語・文字
  • アスキーIPA(ブラナー式)[ɧ]

【s*】

使用言語・文字
  • アスキーIPA(カラスケル式)[ɬ]、音声記号[sʼ, ʃʼ]
備考
  • ハングルの発音表記では濃音を示す。

【S*】

使用言語・文字
  • アスキーIPA(カラスケル式)[ɧ]

【s,】

使用言語・文字
  • アスキー翻字(青空文庫式/denc'式)[ʃ]、ルーマニア転写(UCL式)[ʃ]
備考
  • 各種アスキー翻字ではセディラ付きS《Ş》に対応。
  • ルーマニア語の本来の字母は《Ș》。

【s-】

【s-c】
使用言語・文字
  • ヴェネト[sʧ]

【s.】

使用言語・文字
  • アスキーIPA(カラスケル式)[ʂ]、キルシェンバウム[ʂ]
【s.h】
使用言語・文字
  • ウルドゥー翻字(TITUS式)[ʃ]

【s/】

使用言語・文字
  • ウディ翻字(シュルツェ式)[ɕ]

【S;】

使用言語・文字
  • キルシェンバウム[ɕ]

【s<】

使用言語・文字
  • アスキー翻字(denc'式)[ʃ]
備考
  • Denc'式アスキー翻字では《Š》に対応。
【s<h>】
使用言語・文字
  • キルシェンバウム[sʰ]
【s<lat>】
使用言語・文字
  • キルシェンバウム[ɬ]

【s>】

使用言語・文字
  • エスペラント(アスキー翻字)[ʃ]、ワールドベット[sʼ]

【s\】

使用言語・文字
  • X-SAMPA[ɕ]

【s^】

使用言語・文字
  • アスキー翻字(青空文庫式)[ʃ]、ウディ翻字(シュルツェ式)[ʃ]、ウルドゥー翻字(TITUS式)[s]、エスペラント(キャレット方式)[ʃ]、クロアチア転写(UCL式)[ʃ]、ワールドベット[ʝ]
備考
  • エスペラントの本来の字形は《Ŝ》。
  • TITUS式ウルドゥー語翻字ではSAD《ﺹ》に対応。

【s_】

使用言語・文字
  • アスキー翻字(鍋田辞書式)[s]
備考
  • 鍋田辞書式アスキー翻字ではドイツ語《ß》に対応。
【s_e】
使用言語・文字
  • X-SAMPA[ᵴ]
【s_h】
使用言語・文字
  • ウルドゥー転写(ウッディン式)[ʃ]
【s_>】
使用言語・文字
  • X-SAMPA[sʼ]

【s` sˋ】

使用言語・文字
  • アスキーIPA(ブラナー式/カラスケル式)[sʼ]、ウルドゥー翻字(TITUS式)[s]、X-SAMPA[ʂ]、キルシェンバウム[sʼ]、SAMPA(アラビア音声)[ᵴ]、ツバル(フックス式)[ss]
備考
  • TITUS式ウルドゥー語翻字ではTHEH《ﺙ》に対応。

【s~】

使用言語・文字
  • キルシェンバウム[ɧ]

非ASCII記号類

【s° s˚】

【ŝ° ŝ˚】

使用言語・文字
  • コーカサス言語学[ʂʷ]

【ṣ̂° ṣ̂˚】

使用言語・文字
  • コーカサス言語学[ʂʷʼ]

【š° š˚】

使用言語・文字
  • コーカサス言語学[ʃʷ]

【s·】

【s·h】
使用言語・文字
  • オック[s-h]

【sǂ】

【ŝǂ】

使用言語・文字
  • キリル翻字(ISO 9)[ɕʼ, s̪ʼ]

【šǂ】

使用言語・文字
  • キリル翻字(ISO 9)[ʂʼ, ʧʼ, s̪]
【šǂu】
使用言語・文字
  • キリル翻字(ISO 9)[ʂʷʼ, s̪ʷʼ]

【sʹ s′】

使用言語・文字
  • キリル翻字(ISO 9)[sʲ]
【s̄ʹ s̄′】
使用言語・文字
  • タイ翻字(ISO 11940)[s]
備考
  • タイ文字SO RUSI《ษ》に対応。

【šʹ š′】

使用言語・文字
  • コーカサス言語学[ɕ]

【sʺ s″】

【šʺ š″】
使用言語・文字
  • キリル翻字(ISO 9)[s̪]
【šʺu š″u】
使用言語・文字
  • キリル翻字(ISO 9)[s̪ʷ]

【sʼ s’】

使用言語・文字
  • IPA、アルメニア転写、カシャヤ、チュバシ転写(オルワース式)[ɕ]、ディヴェヒ(マーレ・ラテン)[s, ᵴ]、トリンギット、ハイダ、ハングル翻字[sʼ, ʃʼ]
【shʼ sh’】
使用言語・文字
  • アディゲ転写[s̪ʼ]、ケチュア(ボリビア方言)[ʂ]、ディヴェヒ(マーレ・ラテン)[ʃ]

【sˮ s”】

使用言語・文字
  • ディヴェヒ(マーレ・ラテン)[z, ᵭ]

Wiki内検索

メニューバーA

記号説明

  • [ ]…IPA発音表記及びフリガナ/意味
  • 【 】…特殊文字見出し
  • 《 》…特殊文字
  • 〈 〉…連字
  • 『 』…作品名
  • 〓…ユニコード未登録の字母
  • †…廃字, 携帯電話絵文字の代替テキスト
    • ‡…特殊な字母, 代用表記, 異体字


【略称】
  • IPA…国際音声記号
  • キルシェン…キルシェンバウム音声記号
  • i.t.a.…イニシャル・ティーチング・アルファベット
  • 大…大文字/小…小文字
  • 半…半角形/全…全角形

管理人/副管理人のみ編集できます