ラテン文字などの拡張補助文字や人工文字、ユニコード絵文字など特殊文字に関するウィキです。

ここでは文字や言語に関する記念日など関連する日をまとめます。
記念日となっていない、あるいは記念日になっているかどうかは不明だが文字の歴史にとって重要な日は【文字に関する重要な日リスト】を参照してください。
各種記念日関連サイトやツイッターの#今日は何の日ハッシュタグ付きツイートなどの参考になってくださると幸いです。

記号説明

  • ★……(社)日本記念日協会により日本国における正式な記念日と定められている日。
  • ☆……(社)日本記念日協会の公認ではないがHPに取り上げられている記念日。
  • ◆……海外で祝日及び休日ではないが重要な日となっている記念日(特定国内の一部地域のみも含む)。

文字

1月4日 : 世界点字の日 - World Braille Day

点字の生みの親であるフランス人ルイ・ブライユの誕生日に由来するブライユ点字の記念日。

1月11日 : あなたの名前のモールス信号表記を学ぶ日 - Learn Your Name In Morse Code Day

英語圏におけるモールス信号による自分の名前表記を学ぶための日。

1月11日(予定) : 漢字手書きの日 - Chinese Handwriting Day

http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/150212/cpd...
中国・北京で中国致公党の北京市委員会が2015年に北京市人民代表大会と政治協商会議に提出した記念日案。
中国語の文字である漢字がうまく書けなくなってきている学生が増えてきていることから提案されたもの。
漢字の手書き文化に触れること漢字に関する偉人を祝う内容となっている。

1月15日 : 朝鮮語アルファベットの日 - Korean Alphabet Day

北朝鮮の朝鮮語*1の音節文字であるチョソングル(韓国の名称はハングル)の記念日。
1444年1月(朝鮮半島の暦では世宗25年12月、中国の暦では正統8年12月に当たる)に朝鮮語の表音文字『訓民正音』を世宗大王が完成したことにちなむ。

1月23日 : 手書きの日 - National Handwriting Day / 筆記体の日 - Handwriting Day / ドイツ語筆記体の日 - Tag der Handschrift

http://www.wima.org/nationalhandwritingday/tabid/7...
https://www.daysoftheyear.com/days/handwriting-day...
アメリカの筆記具工業会が制定した記念日。英語ラテン文字の筆記体の記念日。この日が Handwriting「手書き/筆跡/筆記体」の記念日となっているアメリカ以外の国や地域もあり(イギリス・ドイツ・ロシア・インド・タイなど)、米国内だけでなく国際的な記念日となっている。
アメリカでは、英語の手書き文化及び筆記体の復興のための啓蒙として行われる。手書きの日は“Writing Day”とも書かれる。
ロシアではキリル文字の筆記体など手書き書体や筆跡の記念日となっている。
ドイツ語筆記体の日のツイッターハッシュタグは#TagDerHandschriftとなっている。
日本ではモレスキン社がこの日を記念してのハンドライティング・デイ・イベント*2を毎年開催していて、毎月23日の手紙を書くことの記念日である“ふみの日 Letter Writing Day”に該当している日でもある。

2月22日 : クロアチア・グラゴル文字の日 - Croatian Glagolitic Script Day (2018〜)

https://glagoljica.hr/
https://www.total-croatia-news.com/lifestyle/26044...
https://www.total-croatia-news.com/lifestyle/33941...
クロアチア言語学研究所が2018年に制定したグラゴル文字の記念日。
1483年のこの日にグラゴル文字によるクロアチア語の書物が出版されたことにちなむ。
クロアチア語のグラゴル文字の普及のための啓蒙を目的としている。

3月8日 : アルファベットの日(旧) - Alphabet Day (〜2013)

http://tyros.leb.net/feasts.html
http://www.dailystar.com.lb/News/Local-News/2012/M...
かつてのレバノンの記念日。ギリシャ文字やラテン文字などといったアルファベット系文字のルーツであるフェニキア文字の記念日。
レバノン政府がアルファベットの日を国際女性の日 International Women’s Day と同じ日に制定する法案を出したことで、女性団体から反対運動が起こったこともあった。

3月11日 : アルファベットの日 - Alphabet Day (2014〜)

http://nna-leb.gov.lb/en/show-news/57842/Alphabet-...
レバノンの記念日。恐らく国際女性の日と重複するために記念日が変更になったと思われる。
フェニキア文字だけではなく、レバノンの公用語であるアラビア語のアラビア文字や英・仏両言語のラテン文字の記念日も含有されている。
この日にアラビア書道復興のためのアラビア書道大会が開催されている。

★4月10日 : フォントの日 - Font Day (2017〜)

https://blogs.adobe.com/creativestation/dtp-typeki...
http://www.flopdesign.com/blog/font/3222/
フォントやPDFソフトで有名なアドビシステムズ・ジャパンが2017年に制定。同年4月4日に最初のフォントの日に合わせてCJKフリーフォント“源ノ明朝”を発表した。
アドビ社の制定以前にフロップデザインが、’15年のフォントの日に合わせて、フォントの歌コンテストで作品募集していた。

4月14日 : ンコ文字の日 - N’Ko Alphabet Day

ギニアやコートジボワールなどアフリカ諸国のマンディンカ諸語の表記に使用されるンコ文字の記念日。

4月26日 : 古ペルム文字の日 - Old Pelmic Alphabet Day

ロシアのコミ語で使用された古ペルム文字の記念日。

4月27日 : モールス符号の日 - Morse Code Day

https://www.daysoftheyear.com/days/morse-code-day/
モールス信号を発明したサミュエル・モールスの誕生日にちなむアメリカの記念日。
日本では記念日ではないが、日本のネットニュースの“ハリウッドチャンネル”が映画『モールス』(2010年・米)のニュース記事で記念日のネタとして使用した。

4月29日 : ★フォニックスの日 - Phonics Day (2017〜)

https://www.kinenbi.gr.jp/yurai.php?MD=3&NM=1783
http://www.mpi-j.co.jp/
日本の英語教材企業・mpi松香フォニックスが制定し、日本記念日協会が認定した記念日。
英語のラテン文字正書法と発音の対応を遊びなど学ぶ学習法であるフォニックスの記念日。

5月不定期 : モンゴル文字の日 - Mongolian National Script Day (2003〜)

http://www.infomongolia.com/ct/ci/3846/
http://mad-intelligence.com/orkhon-province-celebr...
モンゴル語の文字であるモンゴル文字の記念日で、原則的に毎年5月第1週に行われるが、年によって記念日が異なる。
チンギス・ハーンの生誕800周年にちなんでこの記念日が制定された。
2014年は5月26・27日、’16年は5月3日に式典が行われた*3

5月10日 : ★五十音図・あいうえおの日 - A-I-U-E-O Day, Day of the 50-Syllabics Table (2021〜)

https://www.kinenbi.gr.jp/yurai.php?TYPE=ofi&MD=3&...
石川県加賀市の山城温泉観光協会が制定した日本語の仮名文字の字母表である五十音図の記念日。
山城温泉が1093年に五十音図が生まれたことと母音5段×子音10行による5・10にちなむ。

5月20日 : ☆ローマ字の日 - Roman Alphabet Day

http://www.roomazi.org/
日本語のラテン文字表記である“ローマ字”の記念日。日本式及びその派生の訓令式では〈Rômazi no Hi〉、ヘボン式では〈Rōmaji no Hi〉と綴る。
1955年に(財)日本のローマ字社(1911年設立)が、日本式ローマ字の考案者・田中舘愛橘博士の命日である1952年5月21日の前日をローマ字の日と定めた。当初の名称は“ローマ字まつり”だった。
日本のローマ字社が財団法人に変更になった年が1915年5月であることも、記念日の意味合いが強いものとなっている。
なお、日本ローマ字会が1922年に設立した記念日という説もあるが、実際はその前年の1921年2月に日本のローマ字社から派生して設立されている*4
▼5月21日は、ローマ字=ラテン文字の母音字が《A, E, I, O, U》の5種類となることと、残りの21文字が子音字(日本語の半母音字《W, Y》と日本語では音節文字になるクサ行[kɯs-]及びキサ行[kis-]を含んだ《X》を含む)で5月21日にマッチするが、日本語では2音節文字要素となる《X》を除外した“5+21-1”にちなんで5月20日にマッチするような意味合いが含まれているように思われる。

5月24日 : ◆キリル文字の日/スラブ文字の日 - Cyrillic Alphabet Day / Slavic Alphabet Day

ブルガリアで祝日となっている2つのスラブ文字すなわちキリル文字とグラゴル文字の記念日。日本語での名称は“キリル文字と教育文化の日*5”や“キリル文字と教育の日*6”“ブルガリア文化とスラブ文字の日*7”、“スラブ文化・キリル文字の日”などと呼ばれる。
ちなみにロシアでもキリル文字の記念日となっている。

5月24日 : ◆聖キュリロスと聖メトディオスの日 - Saints Cyril and Methodius Day

グラゴル文字の発明者である聖キュリロス・聖メトディオス兄弟のマケドニアにおける記念日。
ブルガリアではキリル文字の日と同一になっている。

6月17日 : グレッグ式速記の日 - Gregg Shorthand Day

https://www.facebook.com/wrbh883/posts/10152891304...
1867年のこの日にグレッグ式速記を考案したジョン・ロバート・グレッグ John Robert Gregg (1867-1948)の誕生日にちなむアメリカの記念日。

6月22日 : “カーシ語アルファベットの父”の日 - Day of “Father of Khasi alphabet”

http://timesofindia.indiatimes.com/city/guwahati/M...
インド・メガラヤ州のカーシ語で使用されるラテン文字正書法をリスペクトする特別な日。
英国ウェールズ・カルヴァン主義メソジスト派宣教師のトマス・ジョーンズ Thomas Jones 牧師が1841年のこの日にカーシ語ラテン文字正書法を発表した日である。

7月5日 : ◆聖キュリロスと聖メトディオスの日 - Saints Cyril and Methodius Day

http://home.netyou.jp/aa/fairport/sandy/81/cs81d02...
グラゴル文字の発明者である聖キュリロス・聖メトディオス兄弟のチェコとスロバキアにおける記念日。
863年にスラブ諸語初のアルファベットであるグラゴル文字をモラビアの人々に伝えたと伝承されている日にちなむ。

7月17日 : 世界絵文字デー - World Emoji Day (2013〜)

http://worldemojiday.com/
https://twitter.com/worldemojiday
iOS絵文字の記念日で、iOS絵文字の日めくりカレンダー《📆》に描かれた“JUL 17”にちなむ。
公式ハッシュタグは #WorldEmojiDay となっている。
主要な出来事は世界絵文字デーに関する出来事まとめを参照。
  • 中国語での名称は“世界表情符号日”。中国語の表情符号とは、スマイリーなどの(携帯電話などで使用されている)絵文字とアスキーアート等の顔文字双方の意味を指している。
  • ロシア語での名称は“Всемирный день эмодзи”。

8月1日 : アゼルバイジャン語とアルファベットの日 - Day of Azerbaijani Alphabet and Language (2001〜)

http://a-r.az/en/node/322
アゼルバイジャン語とそれを表記するラテン文字を祝う記念日。
2001年のこの日にこれまで併用されてきたキリル文字を廃止して、1991年に制定されたラテン文字表記に完全移行した日にちなむ。

9月19日 : 顔文字の日 - Emoticon Day

http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdent...
http://news.livedoor.com/article/detail/15325947/
1982年のこの日に複数の英数字を組み合わせたアスキーアートの一種である顔文字が初めてパソコンで使用された日。それ以前の1862年にアメリカのアブラハム・リンカーン第16代大統領の演説の印刷物で顔文字が使用されている説が見られる。
米カーネギー・メロン大学のスコット・ファールマン Scott Fahlman 教授が笑いと不満を示す2つの顔文字を使用したことにちなむ。
なお、エモーティコン Emoticon はユニコード絵文字ではスマイリー《☺》とその変種である顔絵文字を指すが、英語の原義はアスキーアートによる顔文字を指す。

10月9日 : ◆ハングルの日 - Hangeul Day/Hangul Proclamation Day (1945〜)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E...
韓国におけるハングルの記念日で国慶日である。1970年に休日に認定されたが、’91年に休日ではなくなるも、2013年から再び休日に認定されている。
1446年10月9日(当時の中国の暦では正統11年9月10日、朝鮮半島の暦では世宗28年9月10日に当たる)までの期間に『訓民正音』が公布されたことにちなむ。
世界文字オリンピック - International Olympic of Writing Systems
韓国主導のイベントで、世界各国の文字が発音面や機能面、歴史的な面などで競い、世界一の文字を決める大会。ハングルの日の前後に3年に一度行われ2回開催されたが第3回は未定。
2009年10月5〜8日に第1回、’12年10月1〜4日に第2回が開催され、共にハングルが優勝している。

10月27日 : ☆文字・活字文化の日 - Day of Writing Systems and Typography Culture (2005〜)

日本の記念日の一つ。文字・活字文化振興法制定後に定められた記念日で、この日から11月9日までの読書週間の初日がこの日になっている。

10月28日 : 速記の日 - Shorthand Day (1888〜)

1888年の日本で田鎖式速記の考案者・田鎖綱紀による速記講習会(1882年)が行われてから7周年にちなみ、日本速記協会が定めた。

11月1日 : ★点字の日/日本点字制定記念日 - Japanese Braille Day

1890年に石川倉次式日本点字が採用された日にちなむ。

11月3日 : クベーの日 - Qubee Day

http://finfinnetribune.com/Gadaa/2014/10/celebrate...
1991年にエチオピアのオロモ語 Afaan Oromo Language のラテン文字正書法が採用された日に由来する記念日。

11月22日 : アルバニア語アルファベットの日 - Albanian Alphabet Day

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8A%E...
http://kurir.mk/en/?p=14012
アルバニアやマケドニアなどで使用されるアルバニア語ラテン文字の記念日。
1908年のオスマン帝国領アルバニア・マナスティリ(現・マケドニア共和国ビトラ)のマナスティル会議で現行のアルバニア語ラテン文字正書法が制定された日にちなむ記念日。

12月12日 : ★漢字の日 - Kanji Day (1995〜)

http://www.kanken.or.jp/project/edification/years_...
(財)日本漢字能力検定協会が制定した日本語漢字の記念日で、12/12が日本語で“いい字一字”と読む語呂合わせになっているのが由来。
毎年“今年の漢字”を選ぶのが主要イベントになっている。

毎週金曜日 : ジャウィ文字の日 - Jawi Day (2020〜)

https://www.therakyatpost.com/2020/07/10/every-fri...
https://twitter.com/msianinsight/status/1281439006...
マレーシアにおけるマレー語のアラビア文字表記法であるジャウィ文字の記念日で、2019年に提案され、翌’20年7月10日にズルキフリ・モハマド・アル・バクリ Zulkifli Mohamad Al-Bakri 大臣が宣言したことで、この日が最初のジャウィ文字の日となった。
同年1月にマレーシアのマズリー・マリク教育相(当時)がジャウィ文字習字教育導入提案で民族間問題が起こってしまったことで辞任したり、施行後にジャウィ文字の日反対派2人が記念日への誹謗中傷を行ったことで逮捕される事件が起こる*8など、マレー語の文字表記における宗教・民族間対立問題が起こっている。

毎週日曜日 : フォントの日曜日 - Font Sunday

http://news.livedoor.com/article/detail/8819959/
デンマークの企業・デザインミュージアム DESIGN MUSEUM が制定したフォントの記念日。
いろいろな文字のフォントを楽しむためのものとなっている。

毎週日曜日 : ミャンマー・ユニコードデー - Myanmar Unicode Day

https://www.facebook.com/TinHtooKhaing/posts/10203...
ビルマ文字などミャンマー系文字におけるユニコードフォントを標準のフォントとして使用するための運動。
ミャンマーではビルマ文字フォントにZawgyiというユニコードのミャンマー諸民族の文字の領域にビルマ語外字が配置されているものが主流になっているため、ユニコード準拠のフォントを使用するように啓蒙が行われている。

言語

記号及び特定字母

その他

5月1日 : ★語彙の日 - Vocabulary Day (2007〜)

http://www.obunsha.co.jp/old_release/files/documen...
日本における語彙の記念日。旺文社生涯学習検定センターが、5/1で語彙[ごい]と読むことから制定した日で、同センターの“実用日本語語彙力検定”にちなむ。

9月8日 : 国際識字デー - International Literacy Day (1966〜)

http://www.unesco.org/new/unesco/events/prizes-and...
1965年11月17日にユネスコによって定められた識字活動の記念日で、識字に関する式典が世界各国で開催される。
年度ごとにテーマが設定されている。
  • インドネシア語では“Hari Aksara Internasional [国際文字デー]”という名称になっている。

9月30日 : 世界翻訳の日 - International Translation Day

http://www.eigotown.com/new/news/note/%E4%B8%96%E7...
キリスト教聖職者で『聖書』のラテン語翻訳を手がけたエウセビウス・ソポロニウス・ヒエロニムス Saint Jerome (347-420)の命日にちなむ。
日本では日本翻訳文化賞の授賞式がこの日に開催される。

参考HP

【一般社団法人 日本記念日協会】
http://www.kinenbi.gr.jp/
【一般社団法人 日本記念日評議会】
http://www.anniversary.or.jp/
【今日は何の日】
http://www.nnh.to/
【Office Holidays | A calendar of public and bank holidays around the world】
http://www.officeholidays.com/index.php
【Days Of The Year】
https://www.daysoftheyear.com/
【AnyDayGuide】
https://anydayguide.com/
【CALEND.RU】(※ロシア語)
http://www.calend.ru/
タグ

Wiki内検索

メニューバーA

記号説明

  • [ ]…IPA発音表記及びフリガナ/意味
  • 【 】…特殊文字見出し
  • 《 》…特殊文字
  • 〈 〉…連字
  • 『 』…作品名
  • 〓…ユニコード未登録の字母
  • †…廃字, 携帯電話絵文字の代替テキスト
    • ‡…特殊な字母, 代用表記, 異体字


【略称】
  • IPA…国際音声記号
  • キルシェン…キルシェンバウム音声記号
  • i.t.a.…イニシャル・ティーチング・アルファベット
  • 大…大文字/小…小文字
  • 半…半角形/全…全角形

管理人/副管理人のみ編集できます