世界の特殊文字ウィキ - Googleブック検索で見られる特殊文字系アーカイブ
Google ブック検索』(以下、Gブック検索)で見られる特殊文字系アーカイブの中でおすすめのものや参考資料を紹介します。
検索してチェックしてみてください。
★印は書籍アーカイブへのリンクになっています。
(※一部閲覧不可能になる場合があります。)
【Googleブックス著作権切れ書籍の文字表・記号表ページまとめ】では、管理人のコメント付き文字表・記号表ページリンクがあります。

文字総合

世界文字學

  • 著者: 高橋竜雄 (1908・同文館)
当時の文字の他に、特殊文字や新国字を多数取り上げている明治時代の名著。

Archives paléographiques de l'Orient et de l'Amérique

  • 著者: レオン・ド・ロズニ Léon de Rosny (1869)
国際言語学字母を発音表記に使用したアジア・アメリカの文字と考古学解説書。フランス語で書かれている。

Standard Alphabet for Reducing Unwritten Languages and Foreign Graphic Systems to a Uniform

  • 著者: リチャード・レプシウス Richard Lepsius (1863)
レプシウス式音声記号の他に、1860年代当時に使用されていた文字の一覧も多数。

Alphabete orientalischer und occidentalischer sprachen

  • 著者: フリードリヒ・バルホーン Friedrich Ballhorn (1852)
ドイツ語で書かれた当時の世界の文字図鑑。
前半がセム系文字、後半がギリシャ・ラテン・キリル系。
    • 16ページ:ラテン・ギリシャ文字風書体のエチオピア文字。
    • 28ページ:ギリシャ小文字のリガチャと異体字。
    • 33ページ:古ルーマニア・キリル文字とワラキア文字(ラテン文字とキリル文字の混交文字)。
    • 39ページ:ラトビア語ドイツ文字。

Alphabete, orientalischer und occidentalischer Sprachen zusammengestellt

  • 著者: フリードリヒ・バルホーン Friedrich Ballhorn (1859)
上記の増補改訂版。仮名文字やジャワ文字などが追加されている。

Grammatography: A Manual of Reference to the Alphabets of Ancient and Modern Languages

  • 著者: フリードリヒ・バルホーン Friedrich Ballhorn (1861)
上記の英語版。

The Origin and Progress of Writing: As Well Hieroglyphic as Elementary ...

  • 著者: トーマス・アッスル Thomas Astle (1784) / 第2版 (1803)
ギリシャ・ラテン系文字を中心とした文字の歴史。
アンシャル書体などの文字図版が多い。
  • ほとんどの文字図版は折りたたみ式なので、見ることができない。
  • 76ページ: ギリシャ文字リガチャと錬金術記号。
  • 146ページ: ラテン文字に似た字形の暗号文字とキリル文字などの表。
  • 176ページ: 秘密文字の例と算用数字の変遷。
  • 178ページ: オガム文字。

Dell'origine e della natura dei dialetti comunemente chiamati romanici messi a confronto coi dialetti consimili esistenti nel Tirolo

・著者: ジュゼッペ・ジョルジョ・スルツェール Giuseppe Giorgio Sulzer
巻末に主要な世界の文字の表“CONCORDANZA D’ALFABETI”が載っている。
古代アルファベットやエチオピア文字の書体も近代風にデザインされている。
  • 44〜47ページ: サンスクリット転写用ラテン文字表。
  • 324〜325ページ: サマリア/フェニキア/ヘブライ/シリア/アラビアの各文字表。
  • 328〜329ページ: ベンガル/チベット/満州/ビルマ/グルジア/アヴェスタ/コプト/エチオピアの各文字表。
  • 330〜331ページ: 新旧ギリシャ/古イタリア/ゲール/ゴートの各文字表。
  • 332〜333ページ: キリル/ロシア/ドイツの各文字表。

Das harmonische oder allgemeine Alphabet

  • 著者: アンドレアス・アウグスト・エルンスト・シュライエルマッハー Andreas August Ernst Schleiermacher, ルードヴィッヒ・ヴィルヘルム・エドヴァルド Ludwig Wilhelm Edwald
アルファベット系文字の解説書。
音声表記も独自のもの。
  • 100ページ:イリリア・キリル文字。
  • 104〜105ページ:スラブ系文字一覧表。セルビア語キリル文字の異体字も確認できる。
  • 522〜523ページ:ローマン体エチオピア文字表。

Orientalisch- und Occidentalisches Sprachmeister

  • 著者: B・シュルツェ Benj Schultze (1748)
18世紀の世界の文字の書籍。
当時のインド系文字の字形が確認できたり、架空の文字らしきものも含まれている。
北欧・東欧諸言語の当時のドイツ文字も見ることができる。
  • 32ページ:ボヘミア・ドイツ文字。
  • 60ページ:セリフ付きルーン文字。
  • 65ページ:ラテン文字とギリシャ文字を混用したウンガリカ文字。
  • 85ページ:ビルマ文字。
  • 103ページ:フォルモサ文字。

Polygraphia, et universelle escritura Gabalintique

  • 著者: J・トリテミウス Johannes Trithemius (1561)
フランス語で書かれた16世紀の書籍。暗号が中心で、珍しい文字や架空文字も収録されている。

言語学

Orientalisch- und Occidentalisches Sprachmeister

・著者: フリードリヒ・マックス=ミューラー Friedrich Max Müller (1864)
言語学に関する講義の書籍。
・152ページ: 物理言語学字母。
・159ページ: デーヴァナーガリー翻字表。ジョーンズ式転写法, マックス=ミューラー式転写法, ミッショナリー・アルファベット, 教会伝道字母の4種。


文字学

音声学

記号

言語別

人工文字

タイポグラフィ

大学個別版別リンク集

著作権切れ書籍(PDFファイルダウンロード可)が多く読める大学個別検索用Google Book Searchのリンク集。

【オックスフォード大学】
http://books.google.com/books/oxford/
【スタンフォード大学】
http://books.google.com/books/stanford/
【ハーバード大学】
http://books.google.com/books/harvard/