ラテン文字などの拡張補助文字や人工文字、ユニコード絵文字など特殊文字に関するウィキです。

タグ検索で声調4件見つかりました。

チャオ式声調文字

カテゴリです。 IPAや中国音声学などで声調表記に使用される特殊記号・''チャオ式声調文字''とその派生特殊記号を取り上げます。 *チャオ式声調文字 -作成者: 趙元任 5種類の基本記号とその派生字母からなる特殊記号。1989年にIPAで採用された。 ユニコードの“スペース調整文字”に採用されたのは基本記号5字のみで、これらの記号2〜3種類がフォントの合成機能に対応していれば、自動的にリガチャとなる。 声調合成機能のあるフォントでは、フリーの''Douros SIL''や''Charis SIL''…

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%a5%c1%a5%e3%a5%a... - 2010年06月09日更新

トーン【5】

#38;#445;| |声調数値|高昇調35[˧˥]| |代替表記|Q q (チワン語), S s (プイ語)| *由来 -算用数字《5》を変化したもの。 *解説 チワン語 Zhuang language とプイ語 Puyi language で第5声調を示す声調文字。 1957年11月から“壮文方案”の正式発表と共に導入された。 プイ語では1960年代、チワン語では1986年に廃字となり、現行正書法では前者(1985年制定)は《[[S>ラテン文字【S】]]》…

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%a5%c8%a1%bc%a5%f... - 2010年04月02日更新

トーン【6】

#38;#389;| |声調数値|中平調33[˧˧]| |代替表記|H h (チワン語)| *由来 -算用数字《6》に似たキリル文字[[軟音符>キリル文字【Ь】]]《Ь》。 *解説 チワン語 Zhuang language とプイ語 Puyi language で第6声調を示す声調文字。 1957年11月から“壮文方案”の正式発表と共に導入された。 1982年のチワン語正書法改革で、第6声調を《[[H>ラテン文字【H】]]》で表記することが発表され、チワ…

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%a5%c8%a1%bc%a5%f... - 2010年04月01日更新

トーン【2】

チッツァの)エ/ア[ə]| |声調数値|低降調31[˧˩] (チワン語)、低平調11[˩˩] (プイ語)| **ROMAN SEXTULA SIGN - セクストゥーラ記号【𐆓】 |文字名称|セクストゥ(ー)ラ / SEXTULA| |大文字|size(24):𐆓| |ユニコード|(大)U+10193| |文字参照|(大)𐆓| |数価|1/72 (古代ローマ)| |単位(質量)|1/6ウンキ…

https://seesaawiki.jp/w/qvarie/d/%a5%c8%a1%bc%a5%f... - 2010年02月12日更新

管理人/副管理人のみ編集できます