銭湯wiki - 銭湯の模型
【コラム】銭湯の模型

昨年に浅草のテプコ館でおこなわれた下町銭湯物語展に1/25スケールの精巧な銭湯の模型が展示されました。
この模型は東京都大田区の銭湯「明神湯」を採寸して造型家・山本高樹氏が製作した模型で、モデルになった明神湯の女将によると現在は銭湯研究で有名な庶民文化研究家・町田忍氏の所蔵品となっているとのこと。












所有者の町田氏も同湯模型の玄関横にフィギアとして再現されていて、横の電柱には同氏の主宰する庶民文化研究家の看板も掲げられている。
モデルになった銭湯・明神湯の女将によると町田氏は何回も採寸に訪れたそうで、模型も素晴しい出来とのこと。
同湯の照明類が氏の好みでレトロな物に変えられているのと浴室棟2段屋根の上部、湯気抜き部分の屋根に反りが無いのを除けば完璧な仕上がりということでした。

▼モデルになった「明神湯



平成20年4月28日編集