1999年
最終更新:
racda_okayama 2007年12月06日(木) 22:51:04履歴
1月29日 全国街づくり屋台村大賞受賞((社)日本建築士連合会主催)
2月27日 公共の色彩を考える会シンポ「まちの色彩−動き出した市民」会長出演
3月28日 第2回西川トランジットモール実験
市街地中心ノンステップループバスの試験連行
4月3日 「岡山の街づくりを考える」ラジオ朝までディベート番組
(萩原市長、伊原木天満屋社長ほか)
4月 岡山市議会議員選挙立候補者街づくりアンケート実施
5月22日 枚方LRT研究会1周年シンポにて会長基調講演
詳細 http://www.techno-net.com/~lrt-hrkt/kaiho6/HurdleT...
5月25日 「路面電車とまちづくり」出版(学芸出版)
6月3日 第4回路面電車サミット(豊橋)に構成団体として参加
6月5日 早稲田大学第31回セミナー「都市交通の戦略」会長パネラー
6月6日 第4回路面電車の日・市民フォーラム開催
ホンダ秋月氏、九州東海大学渡辺教授、岡山商工会議所福武氏、AMDA管波氏)
「路面電車とまちづくり」出版記念パーティ開催。ネットで知り合った執筆者たちは全国から集まり、初対面の人は、「あなたでしたか」と檀上で握手する。学芸出版社からの出版依頼も佐野さんへのメール。まさにインターネット時代の落とし子が我々のネットワークだ。(岡)
6月19日 広島電鉄導入シーメンス社製低床車両体験乗車会
6月 第3回西川トランジットモール実験
9月28日 大学病院通り交通量調査
10月19日 第4回西川トランジットモール実験
10月3日 ミニ路面電車フェスティバル(路面電車(停止)を使った桃太郎大通りトランジットモール実験) 県警本部と色々交渉したが、電車を動かすことは認められなかった。
11月6日 RACDA高岡、岡山訪問と交流会
11 月13日 ミニフォーラム開催(会議所のCG発表)アメリカの街づくり報告
11月28日 県庁通りトランジットモール実験
2月27日 公共の色彩を考える会シンポ「まちの色彩−動き出した市民」会長出演
3月28日 第2回西川トランジットモール実験
市街地中心ノンステップループバスの試験連行
4月3日 「岡山の街づくりを考える」ラジオ朝までディベート番組
(萩原市長、伊原木天満屋社長ほか)
4月 岡山市議会議員選挙立候補者街づくりアンケート実施
5月22日 枚方LRT研究会1周年シンポにて会長基調講演
詳細 http://www.techno-net.com/~lrt-hrkt/kaiho6/HurdleT...
5月25日 「路面電車とまちづくり」出版(学芸出版)
6月3日 第4回路面電車サミット(豊橋)に構成団体として参加
6月5日 早稲田大学第31回セミナー「都市交通の戦略」会長パネラー
6月6日 第4回路面電車の日・市民フォーラム開催
ホンダ秋月氏、九州東海大学渡辺教授、岡山商工会議所福武氏、AMDA管波氏)
「路面電車とまちづくり」出版記念パーティ開催。ネットで知り合った執筆者たちは全国から集まり、初対面の人は、「あなたでしたか」と檀上で握手する。学芸出版社からの出版依頼も佐野さんへのメール。まさにインターネット時代の落とし子が我々のネットワークだ。(岡)
6月19日 広島電鉄導入シーメンス社製低床車両体験乗車会
6月 第3回西川トランジットモール実験
9月28日 大学病院通り交通量調査
10月19日 第4回西川トランジットモール実験
10月3日 ミニ路面電車フェスティバル(路面電車(停止)を使った桃太郎大通りトランジットモール実験) 県警本部と色々交渉したが、電車を動かすことは認められなかった。
11月6日 RACDA高岡、岡山訪問と交流会
11 月13日 ミニフォーラム開催(会議所のCG発表)アメリカの街づくり報告
11月28日 県庁通りトランジットモール実験