岡山市北区丸の内 〜人と環境にやさしいトランジットモデル都市をめざして〜 racda_okayama@ybb.ne.jp TEL:086-232-5502

配布版のダウンロードはこちらから

全国路面電車サミット開催

■10月20〜22日、長崎市において、「全国路面電車サミット」が開かれました。
■これは、全国の路面電車関連団体が一堂に集まり、路面電車の置かれている現状と公共都市交通との関わり・街づくりへの取り組み状況などを発表・協議するもので、およそ2年に一度開かれていて、今回で8回目になります。
■1日目・2日目は「都市交通基盤としての路面電車」「LRTの整備について」をテーマとした講演、「長崎における路面電車の現状と課題」や「公共交通の連携と街づくり」についてのフォーラム、全国各地における電車の現状の報告などがありました。
■その他、全国・及び海外各地の路面電車の写真展、車庫の見学会やスタンプラリーも行われ、各会場は多数の参加者で賑わっていました。
  • *-*-*-*-*-*-*-
■サミットの合間に、早朝から夜間まで、超低床電車を含むいろいろな世代の電車に、全線にわたって25本ほど乗ってみました。早朝の時間帯や、路線の末端であっても、どの電車もほぼ満員で立ち客が多数いるという状態でした。長崎の人口の一割程度が利用しているという、非常に高い利用頻度です。この利用者数は、広島に次いで全国第二位という多さです。
■岡山で言えば、「岡山駅前から城下までの日中の電車の混雑が、全線にわたって朝から晩まで常に続いているようなもの」だと言えます。
■バスよりも安い、全線均一100円で手軽に利用できることの影響でもあるのでしょうか、地元の方々だけでなく、日中も多くの観光客に支えられているようでした。
■その他、4車線の道路と路面電車の軌道敷、それに停留所の安全地帯がすっぽりと余裕で収まる広い道路、車が軌道敷内に極力立ち入らないというドライバーの運転マナーの良さ、路面電車の速いスピード、それでいて警報機も遮断機もない踏切をそれぞれ車と路面電車が整然と安全に行き交う姿・・・長崎で目にした路面電車の盛況ぶりは、現地の方々のすごく大きな努力の成果でしょう。
■岡山が、各地のLRTと肩を並べ、追い越す日はいつの日でしょうか・・・。

オムニバスタウンサミットin岡山 開催

■全国各地のオムニバスタウン指定を受けた都市が集まり、各地の取り組みや今後の施策の報告などを行う“全国オムニバスタウンミットin岡山”が10月19日にママカリフォーラムで開かれた。
■オムニバスタウンとは社会に大きな負担がかかるマイカーに比べ人・まち・環境にやさしい乗合バスの特性を活かすことで、自動車などによる事故や渋滞、排気ガスによる環境悪化を改善し、誰もが移動に困らない生活しやすい交通まちづくりを目指す街をいう。これまでに全国で12の都市が国からこの指定を受けている。
■サミットでは基調講演としてバスのおかれている社会的現状やバス活性化に向けた課題、岡山市における交通の課題を岡山大学大学院環境学研究科 阿部宏史教授より聞き、現在のクルマ社会が生み出した環境への負担がどれだけのものか、乗合バスの利用者がどれだけ減少したか、乗合バスの特長と問題点、海外でのバス交通改善の事例の説明を受けた。また、岡山では今後どのような取り組みをするべきかの提案も話された。
■続いて指定を受けた12都市の取り組み内容を発表。静岡市は市内の小中学校で行われている授業の様子を紹介。児童・生徒に環境に対しての意識の高まりや公共交通の大切さを教えることができたと報告。浜松市や盛岡市では幹線バスと支線バスの組み合わせによる輸送改善を紹介。団地内へのバス乗入れや停留所の増設、郊外と都心を結ぶ急行バスの運行、ミニバスターミナル設置による運行体系の見直し等により、バス利用者が増えたことを報告。
■最後に社会インフラとしてのICカードというテーマでPiTaPaシステムの説明があり、積増しの手間がいらない使い易さとICカードならではのサービスの多さ、また店鋪での利用に応じて交通利用にポイントが還元される利用促進サービスを紹介。これにより、利用者は運賃が実質的にゼロに近づき、事業者は値下げをせず利用者増が見込め、各店鋪は駐車場スペースの有効活用ができ、結果的に車社会からの脱却でCO2が削減できると説明。今年の10月から岡山地区でもHarecaと同時にPiTaPaサービスが始まったが、関西地区を中心にまだ拡大していくとのこと。
■各地で様々な取り組みがされている中で、岡山が今後どのような取り組みをしていくのか注目するところである。

11月のできるばす・消えるバス

□高速バス[リョービエクスプレス]
 <増便>11月1日より16往復から20往復に増便。
 <経路新設>岡山側では玉野発着便が1往復新設、大阪側では上下4便づつが大阪国際空港を経由。
 <停留所新設>築港銀座(高速宇野)・玉野営業所・田井・八浜市民センター・築港新町・岡山大学筋・大阪国際空港
□両備バス
 <系統休止>10月31日をもって岡山〜長岡・城東高校〜西大寺線が休止
 <系統新設>11月1日より東岡山駅〜城東高校〜西大寺線が運行開始
□くらしき循環バス
 <試験運行>10月21日より12月17日まで市街地循環バスの試験運行を行っています。商店街・病院・アイビースクエアなどを巡る路線で1日14便。1回200円・1日乗車券300円。
□宇野バス・備前バス
 <国道250号線>3月3日に発表されていた片上〜寒河間の運行休止についての続報。宇野バスによる同区間の運行は11月30日までとなり、12月1日からは備前バスが運行を行います。岡山駅〜片上間は引き続き宇野バスが運行を行います。

岡山駅バス時刻表

会長ブログ最新記事

Powered by RSSリスティング

RACDA事務局への問合せ
racda_okayama@ybb.ne.jpへメールをお送り下さい。

RACDA事務局twitter

RACDA事務局内検索(ブログ除く)

INDEX


 Yahoo!ブログへリンクします
 会長だよりは随時更新中





 最新号は第1日曜6:00に更新
 ブログ版試行中

 geocitiesへリンクします






geotargeting


ジオターゲティング

RACDA事務局周辺のバス停案内

予定




『バスマップの底力』
全国書店で販売中


2013年
幹部会は原則第1・第3火曜日
 禁酒会館にて開催

【9月】3日・17日
 予  定 
◎>○>△>×ワイン電車予約状況
音楽入ります
予  定
913ビアガー電◎
915
16

バスマップサミット
(高松)
920ビアガー電◎
927ビアガー電◎

管理人/副管理人のみ編集できます

閉じる
阿房列車 運行
2013年3月20日 百鬼園倶楽部阿房列車を運行します。
TOPページのチラシでご確認ください。