最終更新:
yokushiyomishine 2024年11月02日(土) 11:24:57履歴
公開時期:1988年4月16日
上映時間:86分(カラー ビスタサイズ)
同時上映:火垂るの墓
となりのトトロ - スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI
オープニングクレジット
エンディングクレジット
上映時間:86分(カラー ビスタサイズ)
同時上映:火垂るの墓
となりのトトロ - スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI
![]() |
徳間書店作品 1988 ©二馬力・徳間書店 |
映倫 112182 |
オープニングクレジット
製作 徳間康快 |
企画 山下辰巳 尾形英夫 |
作画 佐藤好春 |
美術 男鹿和雄 |
音楽 久石譲 |
原画 丹内司 大塚伸治 篠原征子 遠藤正明 河口俊夫 田中誠 |
原画 金田伊功 近藤勝也 二木真希子 山川浩臣 田川英子 |
背景 松岡聡 野崎俊郎 太田清美 吉崎正樹 武重洋二 菅原紀代子 |
仕上 保田道世 撮影 白井久男 編集 瀬山武司 |
動画チェック 立木康子 舘野仁美 | 色指定 水田信子 仕上検査 本橋政江 |
録音演出 斯波重治 | 調整 井上秀司 効果 佐藤一俊 |
制作担当 田中栄子 制作デスク 木原浩勝 川端俊之 演出助手 遠藤徹哉 |
プロデューサー 原徹 |
原作・脚本・監督 宮崎駿 |
エンディングクレジット
歌 「さんぽ」 作詞 中川李枝子 「となりのトトロ」 作詞 宮崎駿 作・編曲 久石譲 歌唱 井上あずみ |
原画協力 マッドハウス 新川信正 岡村豊 工藤正明 | 仕上検査 立山照代 成田賢二 中村美和子 特殊効果:谷藤薫児 |
動画 坂野方子 コマサ 諸橋伸司 大谷久美子 槇田喜代子 田中立子 松井理和子 服部圭一郎 水谷貴代 椎名律子 遠藤ゆか 尾崎和孝 |
手島晶子 岩柳恵美子 宮崎なぎさ 前田由加里 竹縄尚子 岡部和美 新留理恵 岡田正和 山縣亜紀 日暮恭子 渡辺恵子 福冨和子 |
スタジオファンタジア 吉田肇 長野順一 大田正之 北村直樹 山本剛 | アニメトロトロ 山浦由加里 伊藤広治 石井明子 川村忠輝 ドラゴンプロダクション |
仕上 スタジオキリー | 岩切紀親 西牧道子 高橋直美 渡辺信子 渡部真由美 大出美智子 森沢千代美 吉田久子 山村及利子 大川直子 工藤百合子 高木夕紀 |
原田徳子 梶田とよ子 米井フジノ 高橋愛子 柳登紀 岡美代子 山根文 田中初江 太田美智子 安達順子 藤野洋子 村田佳子 |
仕上 スタジオステップ 京野由起 朝日朋子 塙洋美 沢内順美 鈴木玲子 渋谷礼子 | 竹倉博恵 スタジオルンルン 童夢舎 スタジオビーム スタジオ雲雀 協栄プロダクション グループジョイ トランスアーツ |
背景 小林プロダクション 木村真二 白石誠 松室剛 大塚伸弘 田中貞彦 アトリエブーカ 金子英俊 田村恵子 | 山川晃 伊奈淳子 松浦裕子 |
撮影 スタジオコスモス | 黒田洋一 池上元秋 前原勝則 鈴木典子 大藤哲生 佐伯清 池谷和美 野口博志 伊藤寛 難波充子 杉山知子 鈴木克次 池上伸治 |
制作進行 伊藤裕次 鈴木高明 編集助手 足立浩 (編集所 フィルムマジック) ※ノンクレジット タイトル (高具秀雄)※ノンクレジット 高具アトリエ 仕上技術協力 城西デュプロ 村尾守 協力 徳間書店アニメージュ編集部 |
効果助手 小野弘典 (効果制作 E&Mプランニングセンター) ※ノンクレジット 台詞編集 依田章良 録音演出助手 浅梨なおこ 録音スタッフ 住谷真 福島弘治 大谷六良 録音制作 オムニバスプロモーション |
音楽制作 三浦光紀 渡辺隆史 株式会社徳間ジャパン 録音スタジオ 東京テレビセンター 現像 東京現像所 (宣伝プロデューサー 有正真一郎*1) ※ノンクレジット 協力 株式会社博報堂 | ||
![]() 一部上映館を除く 技術協力 極東コンチネンタル株式会社 森幹生 |
徳間書店 「となりのトトロ」製作委員会 | 加藤博之 鈴木敏夫 金子彰 亀山修 粕谷昌宏 白石彦五郎 田所稔 小鷹久義 大塚勤 小林智子 佐々木崇夫 横尾道男 朝生茂 坪地義雄 吉田哲彦 |
制作 スタジオジブリ |
おしまい |
タグ
コメントをかく