最終更新:ID:R9jA98gAPg 2008年09月21日(日) 21:49:37履歴
原作:成田良悟
企画:植田益朗、久木敏行、太布尚弘、小沢十光
企画協力:電撃文庫編集部、電撃hp編集部
プロデューサー:横山朱子
アニメーションプロデューサー:佐藤由美
協力プロデューサー:和田敦、金庭こず恵、米田匡男
監督:大森貴弘
構成:高木登
キャラクターデザイン:岸田隆宏
美術監督:伊藤聖
色彩設計:歌川律子
撮影監督:関谷能弘
CGプロデューサー:神林憲和
編集:関一彦
音楽:吉森信
音楽協力:佐藤明彦、斎木隆
音楽制作:アニプレックス
音響監督:岩浪美和
音響プロデューサー:中野徹
アニメーション制作:ブレインズ・ベース
製作:Project Baccano!!(アニプレックス、ムービック、ブレインズ・ベース)
オープニングアニメ
絵コンテ・演出:大森貴弘
原画:奥野治男 亀谷響子 川添政和 岸田隆宏 児山昌弘
高田晃 羽山賢ニ 山田起生 りょーちも
第1幕「副社長は自身が主役である可能性について語らない」
脚本:高木登
絵コンテ:大森貴弘
演出:佐藤豊
作画監督:高田晃
原画:阿部航 奥野治男 川添政和 岸友洋 岸田隆宏
沓名健一 鈴木博文 高橋裕一 樋口聡美 前原里恵
松本憲生 横手博人 山下清悟 山田起生 りょーちも
第2幕「老婦人の不安をよそに大陸横断鉄道は出発する」
脚本:高木登
絵コンテ:大畑清隆
演出:中野英明
作画監督:青野厚司
原画:秋野智恵 阿部美佐緒 阿部ルミ 奥野治男 嘉村弘之
川上鴨彦 才木康寛 冨永拓生 橋本英樹 武藤和弘
武藤照美 山田起生
第3幕「ランディとペッチョはパーティの準備で忙しい」
脚本:高木登
絵コンテ:寺東克己
演出:米田光宏
作画監督:米田光宏、久本晃嗣
原画:久木晃嗣 坂口竜太郎 小嶌エリナ 斉藤和也 さんた
石山広明 細萱明良 村田憲泰 大高雄大 米田光宏
第二原画:鐘ヶ江武 池内直子 小嶌エリナ 久木晃嗣 北村まゆ美
篠田美幸 細萱明良
第4幕「ラッド・ルッソは大いに語り大いに殺戮を楽しむ」
脚本:高木登
絵コンテ:大森貴弘
演出:松浦錠平
作画監督:石川晋吾、李宗敬
原画:関矢かおる 小澤尚子 磯村智子 福井智子 石之博和
岡崎洋美 田畑昭 山本里織 飯田宏義 酒井啓史
石川晋吾
第二原画:沼津雅人 永野美春 中村諒子
第5幕「ジャグジー・スプロットは泣いて怯えて蛮勇を奮う」
脚本:高木登
絵コンテ:寺東克己
演出:佐藤豊
作画監督:小谷杏子
原画:阿部美佐緒 奥野治男 岸田隆宏 杉村友和 平山修
福井智子 藤井文乃 的原里枝 本木久年 山下清吾
山田起生 横田晋一 吉木正行 Kim Dao Hoon Hong Kyonng Mi
第6幕「レイルトレーサーは車内を暗躍し虐殺をくりかえす」
脚本:高木登
絵コンテ・演出:神戸守
作画監督:小丸敏之、羽山賢ニ
原画:青山正宣 奥野治男 川添政和 岸田隆宏 菊池晃
児山昌弘 才木康寛 斎藤里恵 佐藤利幸 鈴木健之
田中織枝 橋本寛子 平牧大輔 武藤照美 横手博人
第7幕「すべてはアドウェナ・アウィス号の船上からはじまる」
脚本:高木登
絵コンテ:神戸守
演出:原博
作画監督:鈴木信吾
原画:甘利高史 井元一彰 内田孝行 大久保宏 石森愛
金澤英美 神山裕子 菊田幸一 杉生祐一 松本憲生
茂木信二郎 篠原信子 蜷川貴弘 矢野雄大 吉田正幸
第8幕「アイザックとミリアは我知らず周囲に幸福をまきちらす」
脚本:高木登
絵コンテ・演出:大畑清隆
作画監督:亀谷響子
原画:奥野治男 加藤剣 兼高里圭 川添政和 小橋陽介
斉藤里枝 道解慎太郎 酒井智美 松野笑子 本木久年
鰐淵和彦 小田島俊 嘉村弘之 川上暢彦 倉狩慎吾
児山昌弘 谷口嘉浩 富岡寛 橋本寛子 武藤和浩
矢向宏志
第9幕「クレア・スタンフィールドは忠実に職務を遂行する」
脚本:高木登
絵コンテ:寺東克己
演出:タムラコータロー
作画監督:青野厚司
原画:青山正宣 阿部美佐緒 奥野治男 河原久美子 才木康寛
杉江敏治 浜津武広 福井智子 藤井文乃 松岡秀明
武藤照美 山田起生 横手博人
第10幕「チェスワフ・メイエルは不死者の影に怯え策略をめぐらせる」
脚本:高木登
絵コンテ:大畑清隆
演出:小坂春女
作画監督:田中良、小谷杏子
原画:阿部美佐緒 加藤洋人 児山昌宏 田中良 平山修
前原里恵 高木正行
第11幕「シャーネ・ラフォレットは二人の怪人を前に沈黙する」
脚本:高木登
絵コンテ・演出:神戸守
作画監督:久木晃嗣、をがわいちろを
制作進行:石川貴浩
原画:久木晃嗣 石山広明 池内直子 細萱明良 小蔦エリナ
坂口竜太郎 森亜弥子 北村まゆ美 大高雄太 さんた
米田光宏 浜口頌平 菊池晃 鈴木孝典 藤井康介
武藤和浩
第12幕「フィーロとガンドール三兄弟は凶弾に倒れる」
脚本:高木登
絵コンテ:名村英敏
演出:川越淳
作画監督:青野厚司、福田紀之
原画:奥野治男 川内智子 川添政和 倉狩真吾 肥塚正史
児山昌弘 坂本千代子 佐藤浩雅 関矢かおる 外山陽一
長町英樹 松野笑子 武藤照美 山下清吾 山田起生
横手博人 李美英
第13幕(最終話)「不死者もそうでない者もひとしなみに人生を謳歌する」
脚本:高木登
絵コンテ:大森貴弘、寺東克己
演出:大森貴弘
作画監督:高田晃
制作進行:石橋優宏、江上世伍、齋藤弥生、高橋潤任
原画:石川晋吾 奥野治男 亀谷響子 川添政和 菊池晃
岸田隆宏 草間英興 沓名健一 倉狩真吾
高田晃 児山昌弘 田中織枝 田中良 千葉崇洋
羽山賢ニ 藤井文乃 前原里恵 松本憲生 山田起生
横手博人 りょーちも
第14幕「グラハム・スペクターの愛と平和」
脚本:高木登
絵コンテ・演出:大畑清隆
作画監督:亀谷響子
原画:阿部ルミ 亀谷響子 川上暢彦 河原久美子 児山昌弘
鈴木孝典 田中良 富岡寛 福井智子 藤井文乃
松岡秀明 山沢実 山下清吾 横手博人 大畑清隆
第二原画:徳永南 VENET 菁画社 ORANGE
第15幕「高級住宅街に辿り着いた不良少年たちはそれでもいつもと変わらない」
脚本:高木登
絵コンテ・演出:神戸守
作画監督:青野厚司
原画:奥野治男 川添政和 菊池晃 岸田隆宏 児山昌弘
田中織枝 田中良 前原里恵 武藤照美 平山修
山田起生 吉木正行
第二原画:寺田完 VENET 菁画社 ORANGE
第16幕「物語に終わりがあってはならないことをキャロルは悟った」
脚本:高木登
絵コンテ・演出:寺東克己
作画監督:青野厚司
作監補佐:奥野治男 亀谷響子 児山昌弘
原画:奥野治男 川添政和 木々四郎 岸田隆宏 小林美由紀
児山昌弘 斉藤里枝 柴田淳 高田真美恵 田中織枝
田中良 奈良岡光 前原里恵 松野笑子 武藤照美
羽山賢二 平山修 藤ただし 山田起生 横手博人
第二原画:河原久美子 小林美由紀 藤ただし ORANGE 菁画社
REE TRAIN VENET Mouse ゆめ太カンパニー
企画:植田益朗、久木敏行、太布尚弘、小沢十光
企画協力:電撃文庫編集部、電撃hp編集部
プロデューサー:横山朱子
アニメーションプロデューサー:佐藤由美
協力プロデューサー:和田敦、金庭こず恵、米田匡男
監督:大森貴弘
構成:高木登
キャラクターデザイン:岸田隆宏
美術監督:伊藤聖
色彩設計:歌川律子
撮影監督:関谷能弘
CGプロデューサー:神林憲和
編集:関一彦
音楽:吉森信
音楽協力:佐藤明彦、斎木隆
音楽制作:アニプレックス
音響監督:岩浪美和
音響プロデューサー:中野徹
アニメーション制作:ブレインズ・ベース
製作:Project Baccano!!(アニプレックス、ムービック、ブレインズ・ベース)
オープニングアニメ
絵コンテ・演出:大森貴弘
原画:奥野治男 亀谷響子 川添政和 岸田隆宏 児山昌弘
高田晃 羽山賢ニ 山田起生 りょーちも
第1幕「副社長は自身が主役である可能性について語らない」
脚本:高木登
絵コンテ:大森貴弘
演出:佐藤豊
作画監督:高田晃
原画:阿部航 奥野治男 川添政和 岸友洋 岸田隆宏
沓名健一 鈴木博文 高橋裕一 樋口聡美 前原里恵
松本憲生 横手博人 山下清悟 山田起生 りょーちも
第2幕「老婦人の不安をよそに大陸横断鉄道は出発する」
脚本:高木登
絵コンテ:大畑清隆
演出:中野英明
作画監督:青野厚司
原画:秋野智恵 阿部美佐緒 阿部ルミ 奥野治男 嘉村弘之
川上鴨彦 才木康寛 冨永拓生 橋本英樹 武藤和弘
武藤照美 山田起生
第3幕「ランディとペッチョはパーティの準備で忙しい」
脚本:高木登
絵コンテ:寺東克己
演出:米田光宏
作画監督:米田光宏、久本晃嗣
原画:久木晃嗣 坂口竜太郎 小嶌エリナ 斉藤和也 さんた
石山広明 細萱明良 村田憲泰 大高雄大 米田光宏
第二原画:鐘ヶ江武 池内直子 小嶌エリナ 久木晃嗣 北村まゆ美
篠田美幸 細萱明良
第4幕「ラッド・ルッソは大いに語り大いに殺戮を楽しむ」
脚本:高木登
絵コンテ:大森貴弘
演出:松浦錠平
作画監督:石川晋吾、李宗敬
原画:関矢かおる 小澤尚子 磯村智子 福井智子 石之博和
岡崎洋美 田畑昭 山本里織 飯田宏義 酒井啓史
石川晋吾
第二原画:沼津雅人 永野美春 中村諒子
第5幕「ジャグジー・スプロットは泣いて怯えて蛮勇を奮う」
脚本:高木登
絵コンテ:寺東克己
演出:佐藤豊
作画監督:小谷杏子
原画:阿部美佐緒 奥野治男 岸田隆宏 杉村友和 平山修
福井智子 藤井文乃 的原里枝 本木久年 山下清吾
山田起生 横田晋一 吉木正行 Kim Dao Hoon Hong Kyonng Mi
第6幕「レイルトレーサーは車内を暗躍し虐殺をくりかえす」
脚本:高木登
絵コンテ・演出:神戸守
作画監督:小丸敏之、羽山賢ニ
原画:青山正宣 奥野治男 川添政和 岸田隆宏 菊池晃
児山昌弘 才木康寛 斎藤里恵 佐藤利幸 鈴木健之
田中織枝 橋本寛子 平牧大輔 武藤照美 横手博人
第7幕「すべてはアドウェナ・アウィス号の船上からはじまる」
脚本:高木登
絵コンテ:神戸守
演出:原博
作画監督:鈴木信吾
原画:甘利高史 井元一彰 内田孝行 大久保宏 石森愛
金澤英美 神山裕子 菊田幸一 杉生祐一 松本憲生
茂木信二郎 篠原信子 蜷川貴弘 矢野雄大 吉田正幸
第8幕「アイザックとミリアは我知らず周囲に幸福をまきちらす」
脚本:高木登
絵コンテ・演出:大畑清隆
作画監督:亀谷響子
原画:奥野治男 加藤剣 兼高里圭 川添政和 小橋陽介
斉藤里枝 道解慎太郎 酒井智美 松野笑子 本木久年
鰐淵和彦 小田島俊 嘉村弘之 川上暢彦 倉狩慎吾
児山昌弘 谷口嘉浩 富岡寛 橋本寛子 武藤和浩
矢向宏志
第9幕「クレア・スタンフィールドは忠実に職務を遂行する」
脚本:高木登
絵コンテ:寺東克己
演出:タムラコータロー
作画監督:青野厚司
原画:青山正宣 阿部美佐緒 奥野治男 河原久美子 才木康寛
杉江敏治 浜津武広 福井智子 藤井文乃 松岡秀明
武藤照美 山田起生 横手博人
第10幕「チェスワフ・メイエルは不死者の影に怯え策略をめぐらせる」
脚本:高木登
絵コンテ:大畑清隆
演出:小坂春女
作画監督:田中良、小谷杏子
原画:阿部美佐緒 加藤洋人 児山昌宏 田中良 平山修
前原里恵 高木正行
第11幕「シャーネ・ラフォレットは二人の怪人を前に沈黙する」
脚本:高木登
絵コンテ・演出:神戸守
作画監督:久木晃嗣、をがわいちろを
制作進行:石川貴浩
原画:久木晃嗣 石山広明 池内直子 細萱明良 小蔦エリナ
坂口竜太郎 森亜弥子 北村まゆ美 大高雄太 さんた
米田光宏 浜口頌平 菊池晃 鈴木孝典 藤井康介
武藤和浩
第12幕「フィーロとガンドール三兄弟は凶弾に倒れる」
脚本:高木登
絵コンテ:名村英敏
演出:川越淳
作画監督:青野厚司、福田紀之
原画:奥野治男 川内智子 川添政和 倉狩真吾 肥塚正史
児山昌弘 坂本千代子 佐藤浩雅 関矢かおる 外山陽一
長町英樹 松野笑子 武藤照美 山下清吾 山田起生
横手博人 李美英
第13幕(最終話)「不死者もそうでない者もひとしなみに人生を謳歌する」
脚本:高木登
絵コンテ:大森貴弘、寺東克己
演出:大森貴弘
作画監督:高田晃
制作進行:石橋優宏、江上世伍、齋藤弥生、高橋潤任
原画:石川晋吾 奥野治男 亀谷響子 川添政和 菊池晃
岸田隆宏 草間英興 沓名健一 倉狩真吾
高田晃 児山昌弘 田中織枝 田中良 千葉崇洋
羽山賢ニ 藤井文乃 前原里恵 松本憲生 山田起生
横手博人 りょーちも
第14幕「グラハム・スペクターの愛と平和」
脚本:高木登
絵コンテ・演出:大畑清隆
作画監督:亀谷響子
原画:阿部ルミ 亀谷響子 川上暢彦 河原久美子 児山昌弘
鈴木孝典 田中良 富岡寛 福井智子 藤井文乃
松岡秀明 山沢実 山下清吾 横手博人 大畑清隆
第二原画:徳永南 VENET 菁画社 ORANGE
第15幕「高級住宅街に辿り着いた不良少年たちはそれでもいつもと変わらない」
脚本:高木登
絵コンテ・演出:神戸守
作画監督:青野厚司
原画:奥野治男 川添政和 菊池晃 岸田隆宏 児山昌弘
田中織枝 田中良 前原里恵 武藤照美 平山修
山田起生 吉木正行
第二原画:寺田完 VENET 菁画社 ORANGE
第16幕「物語に終わりがあってはならないことをキャロルは悟った」
脚本:高木登
絵コンテ・演出:寺東克己
作画監督:青野厚司
作監補佐:奥野治男 亀谷響子 児山昌弘
原画:奥野治男 川添政和 木々四郎 岸田隆宏 小林美由紀
児山昌弘 斉藤里枝 柴田淳 高田真美恵 田中織枝
田中良 奈良岡光 前原里恵 松野笑子 武藤照美
羽山賢二 平山修 藤ただし 山田起生 横手博人
第二原画:河原久美子 小林美由紀 藤ただし ORANGE 菁画社
REE TRAIN VENET Mouse ゆめ太カンパニー
タグ
コメントをかく