スタッフクレジット(オープニング)
企画:福井政文、及川武、川村明廣、松江正俊、下川直哉、酒匂暢彦、中村直樹、奥野敏聡
原作:AQUAPLUS
脚本:叶希一
キャラクターデザイン・総作画監督:平山まどか
小物デザイン・総作画監督補佐:堀井久美
プロップデザイン:岩畑剛一
美術監督:前田実
色彩設計:花尻和子
撮影監督:田中浩介
編集:田熊純
音響監督:明田川仁
音楽:長岡成貢
音楽プロデューサー:吉川明(フロンティアワークス)
音楽制作:フロンティアワークス
プロデューサー:畑中利雄、中村誠、高山智子、水上高志、望月雄太郎、武智恒雄、土橋哲也、芝原靖史
アニメーションプロデューサー:渡辺欽哉(AIC)、黄樹弐悠(AIC A.S.T.A.)
アニメーション制作:OLM/AIC A.S.T.A.
監督:元永慶太郎
製作:THR Works(IMAGICAエンタテインメント、フロンティアワークス、ジェネオンエンタテインメント、双日、AQUAPLUS、クロックワークス、AT-X、OLM)
スタッフクレジット(エンディング)
音響制作:マジックカプセル 濱野高年
キャスティングマネージャー:松岡超
録音・ビデオ編集スタジオ:プロセンスタジオ
録音:土屋雅紀
録音助手:橋本健一
音響効果:中野勝博(サウンドボックス)
ビデオ編集:大橋達也
編集助手:椎至大(アクタス編集室)
デジタルアドバイザー:神部裕彦
アシスタントプロデューサー:鈴木章仁、松永孝之、中山信宏
プロデュース協力:浅賀孝郎
宣伝:尾形光広、飯田尚史
企画協力:メディアワークス(連載「月刊コミック電撃大王」)、マルチックアイ
協力:スタジオ無頼、スマックガール実行委員会(4話、5話)
制作デスク:吉田昇央
制作デスク補:丸山由太(11話-)
設定制作:真弓孝稔(1話-11話)、丸山由太(10話-)
版権管理:根本修一
制作事務:生田目聡(スタジオ無頼)
- オープニングスタッフ
画コンテ・演出:斉藤久
作画監督:平山まどか
原画:植田洋一 木村貴宏 大貫健一 西井正典 大坪幸麿
杉本功 石原恵治 石野聡 斉藤久
エンディングスタッフ
画コンテ:堀井久美
演出:久城りおん
作画監督:平山まどか
原画:堀井久美 鷲北恭太
- 第1話「新しい予感」
脚本:叶希一
画コンテ・演出:元永慶太郎
作画監督:平山まどか
原画:青山まさのり 鴨川浩 中村基 兵頭敬 丸山隆
竹上貴雄 渡部周 坂本力 鷲北恭太 田畑壽之
久城りおん 椛島洋介 木村貴宏 堀井久美
玉沢動画舎
松田紀代美 佐藤憲亮 根岸良充 清水隆正
第2原画:
大坪幸麿 高橋雅之
ムークアニメーション 中村プロダクション 東京アニメーションセンター
動画チェック:名和誉弘
動画:名和誉弘 尾山景子 成松義人 田之上慎
RADIX ラストハウス ダンガンピクチャーズ スタジオガッシュ
動画工房 フロントライン ハヤシ株式会社
色指定・検査:花尻和子
検査補助:小幡幸晴(スタジオガッシュ)
レタッチ:原田亜優子 井内悠
アイキャッチ原画:大貫健一
制作進行:丸山由太
- 第2話「昔と、今と」
脚本:叶希一
画コンテ:ワタナベシンイチ
演出:秋田谷典昭
作画監督:田中壽之
原画:佐野英敏 江上夏樹 西部師経 平沢渉 降旗昌弘
スタジオ・ムー
柄谷綾子 宮本武史 村中博美
スタジオワンパック
井上恵美 金田康秀 簾畑由実 齊藤緑 西川佳広
山田千城 山口昌悟 大倉佑介 足高秀典 谷川亮介
中村プロダクション
仲田充 山下英美
玉沢動画舎
飯田悟 郡司智一 廣中美佳 松田紀代美 本吉悟
第2原画:
大坪幸麿 安彦英二 鷲北恭太 渡部周
高橋雅之 吉田伊久雄 亀井大祐
ビッグバン 東京アニメーションセンター
動画:尾山景子
玉沢動画舎 フロントライン ハヤシ株式会社
色指定・検査:松山愛子
デジタル特効:原田亜優子 井内悠
アイキャッチ原画:大貫健一
制作進行:根本修一
- 第3話「そして、君は」
脚本:叶希一
画コンテ:中山岳洋
演出:久城りおん
作画監督:堀井久美
原画:大坪幸麿 鷲北恭太 折井一雅 昆富美子 土橋昭人 嶋田俊彦
飯島傑 石田啓一 成松義人 五反孝幸 中西修史 山本大介
中村プロダクション
福田嗣 吉田裕也 阿部友彦 須永頼太
錦見楽 富永剛央 安藤正裕
第2原画:田畑壽之 高橋雅之 渡部周
動画チェック:尾山景子
動画:尾山景子
スタジオマーク フロントライン ハヤシ株式会社
色指定:斎藤麻由
デジタル特効:原田亜優子 井内悠
アイキャッチ原画:大貫健一
制作進行:高橋裕磨
- 第4話「強さと、優しさ」
脚本:叶希一
画コンテ・演出:谷田部勝義
作画監督:桜井木ノ実 ひのたかふみ
作監協力:山田正樹 別所誠人 石倉敬一 RADIX
原画:飯飼一幸 田野光男 若菜宣典 増田雄一郎 八木元喜 山沢実
オフィス蒼作画部
橋本かおり 永野孝明 福永純一 桑原良介 久籌米木信弥 大石武史
ラストハウス
小原太一郎
スタジオアルゴ
花輪ひろあき 花輪美幸
動画チェック:本橋りほこ
動画:TripleA 年代動画 オフィス蒼作画部
色指定・検査:小林弘美
アイキャッチ原画:大貫健一
制作進行:古家仁司(オフィス蒼)
制作協力:オフィス蒼
- 第5話「越えるべき壁」
脚本:叶希一
画コンテ:中村主水 椛島洋介
演出:椛島洋介
作画監督:青山まさのり
原画:木村貴宏 永田正美 鷲北恭太 大坪幸麿 竹上貴雄
鴨川浩 坂本力 渡部周 藤田麻貴 丸山隆 中村基
アニメ・アール
森田岳士
スタジオワンパック
井上恵美 山口昌悟 東野貴臣 菓子野新一
スタジオギムレット
萩尾圭太 大下知之
堀井久美 青山まさのり 椛島洋介
第2原画:
高橋雅之
タツノコプロダクション ラストハウス 中村プロダクション
ムークアニメーション
動画:尾山景子 名和誉弘
ジーベック スタジオマーク タツノコプロダクション
中村プロダクション フロントライン ハヤシ株式会社
色指定・検査:大西峰代
検査補助:片山靖子
レタッチ:原田亜優子 井内悠
アイキャッチ原画:大貫健一
制作進行:丸山由太
- 第6話「思い出の街、思い出の人」
脚本:叶希一
画コンテ:別所誠人
演出:粟井重紀
作画監督:三崎雅也
作監協力:河野悦隆
原画:野田めぐみ 清水明日香 佐古宗一郎 今牧千世 高橋晶 牧原亮太郎
平川哲生 植田和幸 栫久美子 清水祐実 桂木杏 富田佳亨
アニメ浪漫
池田竜也 小田武士 南部光輝
第2原画:秋田学 中村プロダクション
動画:秋田学 上田祐平 木村優子 金城優
松本純子 国行由理絵 松尾ゆかり
年代動画
色指定・検査:浜畑輝美
レタッチ:原田亜優子 井内悠
アイキャッチ原画:田畑壽之
制作進行:中山香苗(フロントライン)
制作協力:フロントライン
- 第7話「一人の願い、二人の夢」
脚本:叶希一
画コンテ:吉田英俊
演出:秋田谷典昭
作画監督:田中壽之
原画:佐野英俊 西部師経 金田英二 中西修史 降旗昌弘
永田正美 斉藤良成 若山政志 立石聖 平沢渉
吉岡敏幸 関本渡 山本修 鷲北恭太
スタジオワンパック
井上恵美 丸岡功治 小島美穂 西川佳広 池田広明
第2原画:下田知未 スタジオガッシュ ムークアニメーション
動画:スタジオマーク フロントライン ハヤシ株式会社
色指定・検査:大西峰代
検査補助:小渡久美子
レタッチ:原田亜優子 井内悠
アイキャッチ原画:大貫健一
制作進行:根本修一
- 第8話「ロボットの夢」
脚本:叶希一
画コンテ:川島宏
演出:福本潔
作画監督:飯飼一幸 椛島洋介
原画:河井淳 岡野幸男 木下よしお 北條直明 小梶慎也 市原まさのり
高橋敦子 田野光男 芳賀享 本多哲 八木元喜 若菜宣典
オフィス蒼作画部
橋本かおり 福永純一 永野孝明 桑原良介 久籌米木信弥
飯野琢磨 中村恭子
動画チェック:本橋りほこ
動画:オフィス蒼作画部 常州金銀有限公司 年代動画公司
色指定・検査:小林弘美
レタッチ:原田亜優子 井内悠
アイキャッチ原画:大貫健一
制作進行:山田良輔(オフィス蒼)
制作協力:オフィス蒼
- 第9話「すれ違う心」
脚本:叶希一
画コンテ:別所誠人
演出:元永慶太郎
作画監督:大坪幸麿
原画:昆富美子 大原和男 折井一雅 依田正彦 成松義人
藪野浩二 小田真弓 松岡秀明 柘植孝 五反孝幸
飯島傑 小渕陽介 大坪幸麿
ワオワールド
津田崇 白井英治
スタジオワンパック
松川哲也
スタジオムー
藤原利恵 渡部ゆかり 柄谷綾子 宮本武史
フロントライン
石田啓一
第2原画:
アークスクリエイト
下田知美
細工ひとし
動画:尾山景子 東京アニメーションセンター
アークスクリエイト
下田知美 中嶋智子
Triple A スタジオガッシュ
色指定・検査:大西峰代
検査補助:小渡久美子
レタッチ:原田亜優子 井内悠
アイキャッチ原画:大貫健一
制作進行:高橋裕磨
- 第10話「長い夜」
脚本:叶希一
画コンテ:ワタナベシンイチ
演出:長村伸治
作画監督:吉野真一 青山まさのり
原画:加藤剣 澤田博範 浅井昭人 小澤円 猿渡聖加 矢花馨
藤谷和宏 小川完 田中智子 柘植孝 古川英樹 原友樹
中原リュウタ 高橋亮 近藤源一郎 黒瀬大輔
文成動画 孝仁動画
倉嶋丈康
第2原画:
三宅和男
OHプロダクション
いとうまりこ 四野見謙治
ラストハウス 中村プロダクション
動画:RADIX
大越武志 中智仁 八尋裕子 三島千枝
ムークアニメーション ハヤシ株式会社 フロントライン
レタッチ:原田亜優子 井内悠
アイキャッチ原画:大貫健一
制作進行:近藤泰宏(RADIX) 吉田昇央
制作協力:RADIX
- 第11話「理解(わか)りあうために」
脚本:叶希一
画コンテ:吉田英俊
演出:政木伸一
作画監督:田中壽之
原画:渋谷一彦 水野佳樹 和田伸一
エムアイ
藤井瞳 内山絵里子 藤下あゆみ
NARA ANIMATION STUDIO
張民浩 朴正姫 申英照 車聖一
動画:NARA ANIMATION STUDIO エムアイ ハヤシ株式会社
色指定:酒井美晴
検査:千葉賢二
レタッチ:原田亜優子 井内悠
アイキャッチ原画:大貫健一
制作進行:比留川渉(スタジオガゼル)
制作協力:スタジオガゼル
- 第12話「わたしの、居場所」
脚本:叶希一
画コンテ:福本潔
演出:石倉賢一
作画監督:西尾公伯
原画:スタジオコクピット
西尾公伯 上野千夏 船本優美
スタジオマーク
佐藤修 水野悦明 野道佳代 渡部穏寛
スタジオワンパック
井上恵美 齊藤緑 田中梨絵 大倉佑介 谷口健太
粟井重紀 山本道隆 重田洋朗 竹島照子 中野英明
東京アニメーションセンター
川崎美穂
アニメ・アール
木下由美子 武本大介
第2原画:
東京アニメーションセンター
谷田貝賢一 堺茜 斉藤晋一郎 高野真紀 川添宗一 福田将正
黄馨樂
動画チェック:橋本昌明
動画:株式会社バズ ハヤシ株式会社
色指定・検査:C・C・R 加藤良高 国分優美子
レタッチ:原田亜優子 井内悠
アイキャッチ原画:大貫健一
制作進行:大西貴夫(アクタス)
制作協力:アクタス
- 第13話「それぞれの未来(あした)へ」
脚本:叶希一
画コンテ:別所誠人
演出:秋田谷典昭
作画監督:平山まどか 堀井久美
原画:田畑壽之 青山まさのり 椛島洋介 金田英二 古川英樹 安田慎介
古川博之 鎌倉宏也 赤井俊文 松下久美子 関本渡
平田雄三
スタジオギムレット G&Gディレクション
第2原画:
大坪幸麿 鷲北恭太 三宅和男 細工ひとし
中村プロダクション アニメロマン ムークアニメーション
東京アニメーションセンター 株式会社バズ アクタス
動画:秋田谷智子 尾山景子
株式会社バズ フロントライン ハヤシ株式会社
色指定:花尻和子
レタッチ:原田亜優子 井内悠
アイキャッチ原画:大貫健一
制作進行:丸山由太
企画:福井政文、及川武、川村明廣、松江正俊、下川直哉、酒匂暢彦、中村直樹、奥野敏聡
原作:AQUAPLUS
脚本:叶希一
キャラクターデザイン・総作画監督:平山まどか
小物デザイン・総作画監督補佐:堀井久美
プロップデザイン:岩畑剛一
美術監督:前田実
色彩設計:花尻和子
撮影監督:田中浩介
編集:田熊純
音響監督:明田川仁
音楽:長岡成貢
音楽プロデューサー:吉川明(フロンティアワークス)
音楽制作:フロンティアワークス
プロデューサー:畑中利雄、中村誠、高山智子、水上高志、望月雄太郎、武智恒雄、土橋哲也、芝原靖史
アニメーションプロデューサー:渡辺欽哉(AIC)、黄樹弐悠(AIC A.S.T.A.)
アニメーション制作:OLM/AIC A.S.T.A.
監督:元永慶太郎
製作:THR Works(IMAGICAエンタテインメント、フロンティアワークス、ジェネオンエンタテインメント、双日、AQUAPLUS、クロックワークス、AT-X、OLM)
スタッフクレジット(エンディング)
音響制作:マジックカプセル 濱野高年
キャスティングマネージャー:松岡超
録音・ビデオ編集スタジオ:プロセンスタジオ
録音:土屋雅紀
録音助手:橋本健一
音響効果:中野勝博(サウンドボックス)
ビデオ編集:大橋達也
編集助手:椎至大(アクタス編集室)
デジタルアドバイザー:神部裕彦
アシスタントプロデューサー:鈴木章仁、松永孝之、中山信宏
プロデュース協力:浅賀孝郎
宣伝:尾形光広、飯田尚史
企画協力:メディアワークス(連載「月刊コミック電撃大王」)、マルチックアイ
協力:スタジオ無頼、スマックガール実行委員会(4話、5話)
制作デスク:吉田昇央
制作デスク補:丸山由太(11話-)
設定制作:真弓孝稔(1話-11話)、丸山由太(10話-)
版権管理:根本修一
制作事務:生田目聡(スタジオ無頼)
- オープニングスタッフ
画コンテ・演出:斉藤久
作画監督:平山まどか
原画:植田洋一 木村貴宏 大貫健一 西井正典 大坪幸麿
杉本功 石原恵治 石野聡 斉藤久
エンディングスタッフ
画コンテ:堀井久美
演出:久城りおん
作画監督:平山まどか
原画:堀井久美 鷲北恭太
- 第1話「新しい予感」
脚本:叶希一
画コンテ・演出:元永慶太郎
作画監督:平山まどか
原画:青山まさのり 鴨川浩 中村基 兵頭敬 丸山隆
竹上貴雄 渡部周 坂本力 鷲北恭太 田畑壽之
久城りおん 椛島洋介 木村貴宏 堀井久美
玉沢動画舎
松田紀代美 佐藤憲亮 根岸良充 清水隆正
第2原画:
大坪幸麿 高橋雅之
ムークアニメーション 中村プロダクション 東京アニメーションセンター
動画チェック:名和誉弘
動画:名和誉弘 尾山景子 成松義人 田之上慎
RADIX ラストハウス ダンガンピクチャーズ スタジオガッシュ
動画工房 フロントライン ハヤシ株式会社
色指定・検査:花尻和子
検査補助:小幡幸晴(スタジオガッシュ)
レタッチ:原田亜優子 井内悠
アイキャッチ原画:大貫健一
制作進行:丸山由太
- 第2話「昔と、今と」
脚本:叶希一
画コンテ:ワタナベシンイチ
演出:秋田谷典昭
作画監督:田中壽之
原画:佐野英敏 江上夏樹 西部師経 平沢渉 降旗昌弘
スタジオ・ムー
柄谷綾子 宮本武史 村中博美
スタジオワンパック
井上恵美 金田康秀 簾畑由実 齊藤緑 西川佳広
山田千城 山口昌悟 大倉佑介 足高秀典 谷川亮介
中村プロダクション
仲田充 山下英美
玉沢動画舎
飯田悟 郡司智一 廣中美佳 松田紀代美 本吉悟
第2原画:
大坪幸麿 安彦英二 鷲北恭太 渡部周
高橋雅之 吉田伊久雄 亀井大祐
ビッグバン 東京アニメーションセンター
動画:尾山景子
玉沢動画舎 フロントライン ハヤシ株式会社
色指定・検査:松山愛子
デジタル特効:原田亜優子 井内悠
アイキャッチ原画:大貫健一
制作進行:根本修一
- 第3話「そして、君は」
脚本:叶希一
画コンテ:中山岳洋
演出:久城りおん
作画監督:堀井久美
原画:大坪幸麿 鷲北恭太 折井一雅 昆富美子 土橋昭人 嶋田俊彦
飯島傑 石田啓一 成松義人 五反孝幸 中西修史 山本大介
中村プロダクション
福田嗣 吉田裕也 阿部友彦 須永頼太
錦見楽 富永剛央 安藤正裕
第2原画:田畑壽之 高橋雅之 渡部周
動画チェック:尾山景子
動画:尾山景子
スタジオマーク フロントライン ハヤシ株式会社
色指定:斎藤麻由
デジタル特効:原田亜優子 井内悠
アイキャッチ原画:大貫健一
制作進行:高橋裕磨
- 第4話「強さと、優しさ」
脚本:叶希一
画コンテ・演出:谷田部勝義
作画監督:桜井木ノ実 ひのたかふみ
作監協力:山田正樹 別所誠人 石倉敬一 RADIX
原画:飯飼一幸 田野光男 若菜宣典 増田雄一郎 八木元喜 山沢実
オフィス蒼作画部
橋本かおり 永野孝明 福永純一 桑原良介 久籌米木信弥 大石武史
ラストハウス
小原太一郎
スタジオアルゴ
花輪ひろあき 花輪美幸
動画チェック:本橋りほこ
動画:TripleA 年代動画 オフィス蒼作画部
色指定・検査:小林弘美
アイキャッチ原画:大貫健一
制作進行:古家仁司(オフィス蒼)
制作協力:オフィス蒼
- 第5話「越えるべき壁」
脚本:叶希一
画コンテ:中村主水 椛島洋介
演出:椛島洋介
作画監督:青山まさのり
原画:木村貴宏 永田正美 鷲北恭太 大坪幸麿 竹上貴雄
鴨川浩 坂本力 渡部周 藤田麻貴 丸山隆 中村基
アニメ・アール
森田岳士
スタジオワンパック
井上恵美 山口昌悟 東野貴臣 菓子野新一
スタジオギムレット
萩尾圭太 大下知之
堀井久美 青山まさのり 椛島洋介
第2原画:
高橋雅之
タツノコプロダクション ラストハウス 中村プロダクション
ムークアニメーション
動画:尾山景子 名和誉弘
ジーベック スタジオマーク タツノコプロダクション
中村プロダクション フロントライン ハヤシ株式会社
色指定・検査:大西峰代
検査補助:片山靖子
レタッチ:原田亜優子 井内悠
アイキャッチ原画:大貫健一
制作進行:丸山由太
- 第6話「思い出の街、思い出の人」
脚本:叶希一
画コンテ:別所誠人
演出:粟井重紀
作画監督:三崎雅也
作監協力:河野悦隆
原画:野田めぐみ 清水明日香 佐古宗一郎 今牧千世 高橋晶 牧原亮太郎
平川哲生 植田和幸 栫久美子 清水祐実 桂木杏 富田佳亨
アニメ浪漫
池田竜也 小田武士 南部光輝
第2原画:秋田学 中村プロダクション
動画:秋田学 上田祐平 木村優子 金城優
松本純子 国行由理絵 松尾ゆかり
年代動画
色指定・検査:浜畑輝美
レタッチ:原田亜優子 井内悠
アイキャッチ原画:田畑壽之
制作進行:中山香苗(フロントライン)
制作協力:フロントライン
- 第7話「一人の願い、二人の夢」
脚本:叶希一
画コンテ:吉田英俊
演出:秋田谷典昭
作画監督:田中壽之
原画:佐野英俊 西部師経 金田英二 中西修史 降旗昌弘
永田正美 斉藤良成 若山政志 立石聖 平沢渉
吉岡敏幸 関本渡 山本修 鷲北恭太
スタジオワンパック
井上恵美 丸岡功治 小島美穂 西川佳広 池田広明
第2原画:下田知未 スタジオガッシュ ムークアニメーション
動画:スタジオマーク フロントライン ハヤシ株式会社
色指定・検査:大西峰代
検査補助:小渡久美子
レタッチ:原田亜優子 井内悠
アイキャッチ原画:大貫健一
制作進行:根本修一
- 第8話「ロボットの夢」
脚本:叶希一
画コンテ:川島宏
演出:福本潔
作画監督:飯飼一幸 椛島洋介
原画:河井淳 岡野幸男 木下よしお 北條直明 小梶慎也 市原まさのり
高橋敦子 田野光男 芳賀享 本多哲 八木元喜 若菜宣典
オフィス蒼作画部
橋本かおり 福永純一 永野孝明 桑原良介 久籌米木信弥
飯野琢磨 中村恭子
動画チェック:本橋りほこ
動画:オフィス蒼作画部 常州金銀有限公司 年代動画公司
色指定・検査:小林弘美
レタッチ:原田亜優子 井内悠
アイキャッチ原画:大貫健一
制作進行:山田良輔(オフィス蒼)
制作協力:オフィス蒼
- 第9話「すれ違う心」
脚本:叶希一
画コンテ:別所誠人
演出:元永慶太郎
作画監督:大坪幸麿
原画:昆富美子 大原和男 折井一雅 依田正彦 成松義人
藪野浩二 小田真弓 松岡秀明 柘植孝 五反孝幸
飯島傑 小渕陽介 大坪幸麿
ワオワールド
津田崇 白井英治
スタジオワンパック
松川哲也
スタジオムー
藤原利恵 渡部ゆかり 柄谷綾子 宮本武史
フロントライン
石田啓一
第2原画:
アークスクリエイト
下田知美
細工ひとし
動画:尾山景子 東京アニメーションセンター
アークスクリエイト
下田知美 中嶋智子
Triple A スタジオガッシュ
色指定・検査:大西峰代
検査補助:小渡久美子
レタッチ:原田亜優子 井内悠
アイキャッチ原画:大貫健一
制作進行:高橋裕磨
- 第10話「長い夜」
脚本:叶希一
画コンテ:ワタナベシンイチ
演出:長村伸治
作画監督:吉野真一 青山まさのり
原画:加藤剣 澤田博範 浅井昭人 小澤円 猿渡聖加 矢花馨
藤谷和宏 小川完 田中智子 柘植孝 古川英樹 原友樹
中原リュウタ 高橋亮 近藤源一郎 黒瀬大輔
文成動画 孝仁動画
倉嶋丈康
第2原画:
三宅和男
OHプロダクション
いとうまりこ 四野見謙治
ラストハウス 中村プロダクション
動画:RADIX
大越武志 中智仁 八尋裕子 三島千枝
ムークアニメーション ハヤシ株式会社 フロントライン
レタッチ:原田亜優子 井内悠
アイキャッチ原画:大貫健一
制作進行:近藤泰宏(RADIX) 吉田昇央
制作協力:RADIX
- 第11話「理解(わか)りあうために」
脚本:叶希一
画コンテ:吉田英俊
演出:政木伸一
作画監督:田中壽之
原画:渋谷一彦 水野佳樹 和田伸一
エムアイ
藤井瞳 内山絵里子 藤下あゆみ
NARA ANIMATION STUDIO
張民浩 朴正姫 申英照 車聖一
動画:NARA ANIMATION STUDIO エムアイ ハヤシ株式会社
色指定:酒井美晴
検査:千葉賢二
レタッチ:原田亜優子 井内悠
アイキャッチ原画:大貫健一
制作進行:比留川渉(スタジオガゼル)
制作協力:スタジオガゼル
- 第12話「わたしの、居場所」
脚本:叶希一
画コンテ:福本潔
演出:石倉賢一
作画監督:西尾公伯
原画:スタジオコクピット
西尾公伯 上野千夏 船本優美
スタジオマーク
佐藤修 水野悦明 野道佳代 渡部穏寛
スタジオワンパック
井上恵美 齊藤緑 田中梨絵 大倉佑介 谷口健太
粟井重紀 山本道隆 重田洋朗 竹島照子 中野英明
東京アニメーションセンター
川崎美穂
アニメ・アール
木下由美子 武本大介
第2原画:
東京アニメーションセンター
谷田貝賢一 堺茜 斉藤晋一郎 高野真紀 川添宗一 福田将正
黄馨樂
動画チェック:橋本昌明
動画:株式会社バズ ハヤシ株式会社
色指定・検査:C・C・R 加藤良高 国分優美子
レタッチ:原田亜優子 井内悠
アイキャッチ原画:大貫健一
制作進行:大西貴夫(アクタス)
制作協力:アクタス
- 第13話「それぞれの未来(あした)へ」
脚本:叶希一
画コンテ:別所誠人
演出:秋田谷典昭
作画監督:平山まどか 堀井久美
原画:田畑壽之 青山まさのり 椛島洋介 金田英二 古川英樹 安田慎介
古川博之 鎌倉宏也 赤井俊文 松下久美子 関本渡
平田雄三
スタジオギムレット G&Gディレクション
第2原画:
大坪幸麿 鷲北恭太 三宅和男 細工ひとし
中村プロダクション アニメロマン ムークアニメーション
東京アニメーションセンター 株式会社バズ アクタス
動画:秋田谷智子 尾山景子
株式会社バズ フロントライン ハヤシ株式会社
色指定:花尻和子
レタッチ:原田亜優子 井内悠
アイキャッチ原画:大貫健一
制作進行:丸山由太
タグ
コメントをかく