京阪神を中心とするマイナーな車両図鑑と駅の図鑑

トップページ > 駅名一覧 > 近鉄

 橿原線 
大和西大寺尼ヶ辻?西ノ京?九条近鉄郡山?筒井?平端?ファミリー公園前?結崎?石見?田原本?笠縫?新ノ口?大和八木八木西口畝傍御陵前?橿原神宮前?

1923年3月21日に,大阪電気軌道・畝傍線(現在の近鉄橿原線)が平端駅?から橿原神宮前駅?まで開通したときに「八木駅」として開業した。
1929年1月5日に大阪電気軌道・桜井線が開通したとき,畝傍線と交差する位置に新たに「八木駅」(大軌八木駅)が設置された際,現在の駅名に改称された。
徒歩7分ほどの距離にJR和歌山線・畝傍駅がある。

八木西口駅(東口)

八木西口駅(西口)

八木西口駅(全景)

 橿原線  大和八木 < 八木西口 > 畝傍御陵前?

トップページ > 駅名一覧 > 近鉄

Wiki内検索

重要なお知らせ

▼時間的な制約により更新が滞っています。当面は京阪関連が中心となります。
▼テンプレート変更により、ページレイアウトやテキストが以前とは異なって表示されています。
修正作業進捗状況

更新情報とお知らせ

相互リンク

ウィキ(wiki)ランキング
著名なウィキサイトを登録して、ランキング表示するカテゴリ型検索エンジンです!

Geotargeting


ジオターゲティング

管理人/副管理人のみ編集できます