関西の鉄道車両図鑑Wiki - 京阪ミュージアムトレイン
トップページ > 京阪 > 過去の車両 1900系鋼索線1形2218-2829編成ミュージアムトレイン8000系30番台

京阪電気鉄道開業100周年を記念して製作された移動ミュージアム車両。2600系(2602-2812編成・5両)を改造。
外観は1927(昭和2)年に登場した1550型をイメージした深緑色(モスグリーン)となった。

2010年7月10日から9月26日まで中之島駅枚方市駅中書島駅で展示された後,2011年2月ごろまでに解体されたため現存しない。

■展示内容

1号車:京阪電車100年のあゆみ
2号車:なつかしの駅風景
3号車:京阪特急60年
4号車:京阪電車でおでかけ(案内ポスター・パンフレットなど)
5号車:京阪電車グッズ大集合

■展示日程

中之島駅(3番線):7/10・17・24・31・8/1・8・11・12・15・22・29
枚方市駅(5番線):9/18・19
中書島駅(4番線):9/25・26

京阪ミュージアムトレイン

京阪ミュージアムトレイン

京阪ミュージアムトレイン・各種ヘッドマーク

京阪ミュージアムトレイン

京阪ミュージアムトレイン・2号車:なつかしの駅風景

トップページ > 京阪 > 過去の車両 1900系鋼索線1形2218-2829編成ミュージアムトレイン8000系30番台