『   』 - ラーメン(一徹らーめん)
一徹らーめん(兵庫・姫路・北平野)

詳細
JR播但線「野里」駅から西北に徒歩30分のところにあるラーメン屋さんにMy Brotherと行ってきました〜(車じゃないと不便な場所)。



お店自体は民芸調の佇まい〜。人気店みたいで開店10分前ぐらいから人が並び始め、開店時には15名ほどの行列が〜(席数は26席と多いけど、出てくるのに時間がかかるので注意のこと)。

今回は数量限定の「野菜らーめん」をメインにいただきました〜。


朝採り野菜サラダ 450円(税込)
My Brotherチョイス〜。無農薬の自家栽培だけあり、状態が良く美味しい〜。味が濃いのも印象的〜。


極上一徹塩らーめん 950円(税込)
My Brotherチョイス〜。スープを少し分けてもらったけど、やさしい味ながら、自然で鶏ガラの旨味が効いた味わいで美味しい〜。食べていないけど全粒粉の麺も印象的〜。


野菜らーめん 1100円(税込)
この日はそうでもなかったけど、すぐに売り切れる1日10食程度の限定メニュー!ボリューミーで野菜の量も多く、長崎ちゃんぽんを彷彿させる味わいで美味しい〜。鶏ガラベースのスープに太目な麺もマッチ〜。内容からするとこの設定金額は安いかも〜。

お店自体は姫路郊外にある民芸調のラーメン屋さん〜。ラーメン自体は食材に良いものを使われているだけあり美味しかった〜。特に野菜は無農薬で自家栽培のものを使われているので、サラダで食べると本領発揮〜。ただし、10食程度の限定品である「野菜らーめん」は野菜の量も多いので、サラダと別盛で頼むよりはCPは良さげ〜。逆に「極上一徹塩らーめん」はスープが少な目で設定金額も高目なだけあり、良い鶏ガラを使われている印象〜(スープに限定すると「野菜らーめん」のものよりも良いと思う)。ただし「野菜らーめん」は具沢山で野菜の天ぷらも入っていることから、油分がスープに加わり、味わいとしては「長崎ちゃんぽん」に通じるような味わい〜。全体的に水も火ノ山系の湧き水を使われていたりと、食材に力を注いだ構成〜。設定金額は高目だけど、内容からするとむしろリーズナブルで、自然な味わいのラーメンだった〜(若い世代にはやさしい味に感じると思うけど、ラーメン店で星を取る可能性があるとすれば、こういったお店になる気がした。またはブランド食材で作った1杯1500円を越えるようなラーメン)。(2013年8月)

兵庫県姫路市北平野1−8−11
電話:079−282−0208
11:30〜14:30LO
木金土日のみ営業