『   』 - 割烹(炭火割烹 蔓ききょう)
炭火割烹 蔓ききょう(滋賀・瀬田)

詳細
京阪石山坂本線「唐橋前」駅から東に徒歩5分のところにある割烹に行ってきました〜。



店内はウッディな佇まい〜。

今回は昼3500円(税込)のコースをいただきました〜。


生野菜盛り合せと自家製もろみ味噌
ベビーリーフ、ビーツ、エシャロット、紅心大根、鈴かぼちゃ、きゅうり、菊花なます、あきしまささげ、トマト、玉子で構成〜。種類が豊富でもろみ味噌がアクセントで美味しい〜。


シマアジのお寿司、カマスの炙り、カツオ、ブリの造り
まずまず美味しい〜。


7種のきのこスープ
キノコの味が前面に出た味わいで、トリュフの風味が微かにアクセントになって美味しい〜。フレンチを取り入れた仕上がり〜。


野菜の炭火焼盛り合せ
加賀蓮根、海老芋、インカの目覚め、安納もみじ芋、アピオス、小かぶら、ロマネスコカリフラワー、紫唐辛子、エリンギ、ジャンボマッシュルームで構成〜。種類が多いこともあり小ぶりにカットしてあるけど炭火らしく美味しい〜。


沖縄産黒毛和牛の炭火焼
岩塩プレートに肉をのせると熱で塩が溶ける趣向が印象的〜。美味しい〜。


焼おにぎり、淡海地鶏鶏がらスープ、お漬け物
焼きおにぎりは鰻のタレのような味付けで美味しい〜。また、淡海地鶏の鶏がらスープは食材自体が良いのでクオリティも充分〜。


マキノ産栗渋皮煮、玄米茶ソルベ、かぼちゃプリン
玄米茶ソルベなど日本的な味わいで美味しい〜。

お店自体はウッディな雰囲気の割烹〜。料理はフレンチの技法を取り入れた炭火焼きをメインにした構成〜。元々、お店の方は「うずら屋京都店(大阪店のみ訪問)」で料理長をされていたこともあり、その影響を感じる内容で美味しかった〜(シンプルな「うずら屋」と比べると方向性は異なる)。むしろ、こちらのほうが趣向を凝らしたところが印象的〜。炭火焼焼き自体は通常の炭火焼より低温で長時間焼かれているのか?、温度が少し低目〜(又は、食材の種類が豊富なので盛り付けに時間がかかったり、小ぶりにカットしてあるので冷めやすいのかもしれない?)。ただし、食材自体はそれでも旨味があるので、ある程度以上の食材を使われている印象〜。また、今回は3500円のコースを選んだけど内容は充分でCPが良く満足度が高かった〜。個人的に食材で言うと淡海地鶏が良さげなので、黒毛和牛の替わりに鶏をチョイス(2500円のコース)すれば更に満足度が上がりそう〜。又は追加の一品ものも気のなるものがあるので、魚の造りとメインの肉を省いた1380円のコースに単品を追加しても良さげな気がした〜。(2012年11月)

滋賀県大津市瀬田2−2−1
電話:077−545−7837
11:30〜13:40LO、17:30〜22:00LO
水曜日・第3火曜日(昼夜)・木曜日の昼休