『   』 - 日本料理(神戸たむら)
神戸たむら(兵庫・ポートピア)

詳細
ポートライナー「市民広場」駅から東に徒歩2分のところにある日本料理店に行ってきました〜(ポートピアホテル南館の4階)。



ホテル内ながら庭が眺めれる佇まい〜。お客さんは年配の方が多く、座席数は多いけど結構、流行っている様子〜。

今回はランチで4389円(税込・サ10%込)のコースをいただきました〜。


前菜盛り合せ
チーズのさくらんぼ、鱧寿司、そら豆の白和えなどで構成〜。メリハリが利いた味わいで美味しい〜。


岡部鰻と豆腐の吸い物
カツオ出汁がメインで、きちんと美味しい〜。


鯛、しまあじ、蛸の造り
下の柑橘系がアクセントになって美味しい〜。


スズキの黒胡麻味噌焼き
味噌よりも黒胡麻感が印象的で美味しい〜。


賀茂茄子の旨煮 海老添え
出汁も良く美味しい〜。


鮭の土鍋ご飯、赤出汁、香の物
しっかり目の味付けで美味しい〜。


フルーツのゼリー寄せ
若干、洋を感じさせる構成でオーソドックスに美味しい〜。


お店としてはポートピアホテルが東京の「つきぢ田村(未訪)」と技術提携した店舗〜。もともと「つきぢ田村」は大阪の「高麗橋吉兆」で修行されているので、そのノウハウを感じるもので美味しかった〜(少し洋の要素が入っているかも?)。塩梅自体も少し東京っぽい感じがあり、しっかり目〜(元々、神戸自体は味が濃い目なので違和感は無い)。ただし、若干 東京の「つきぢ田村」は評価が微妙な部分があるみたいなので、同じかどうかは不明〜(赤い本を見ても分かるように関西と関東では味覚の違いがあるので何とも言えない)。こちらに限ると全体的にお客さんはホテルや百貨店に出店している「吉兆」系に近い使い方をされている感じで、年配のお客さんが多いのも納得のお店だった〜。(2011年6月)


兵庫県神戸市中央区港島中町6−10−1 ポートピアホテル南館4F
電話:078−303−5206
11:30〜14:00LO
17:30〜21:00LO(土日祝は17:00〜)
無休