『   』 - 日本料理(楊柳亭)
楊柳亭(佐賀・JR佐賀駅)

詳細
JR長崎本線「佐賀」駅から南東に徒歩20分のところにある料亭に行ってきました〜。



お店自体は歴史を感じる佇まい〜。この日は法事で使われる団体が二組ほど有り〜。

今回は昼に5400円(税込・サ10%別)のコースをいただきました〜。


呉豆腐、べー貝、枝豆茶巾、海月
華やかさはあるけど、様子見な立ち上がり〜(透明感のある仕上がり)。


鯛、縞鰺、烏賊の造り
蓮を使った盛り付けが印象的〜。鮮度感と寝かしを使い分けた仕上がりで美味しい〜。


海老真蒸 湯葉 順才 吸い物
醤油濃い目ながら出汁は良く美味しい〜。


冬瓜 大根 鯨 茄子 人参 蒟蒻 青味 木の芽 蓋物
メリハリのある味わいで美味しい〜。


豚スープ焚き ローストビーフ巻
豚骨っぽいので中華っぽい仕上がりでもあり美味しい〜。このあたりは九州らしいのかもしれない〜。


鮎塩焼
スタンダードに美味しい〜。


フォアグラ入り玉蒸し
フォアグラを濾したものが加えてありフランのようでもあり美味しい〜。エスプレッソの器でもあり、創意のある内容〜。


グリーンピースご飯、味噌汁
豆の旨味があり美味しい〜。


ロールケーキ キウイ 桃 オレンジ さくらんぼ
あっさりした仕上がりで美味しい〜。

お店自体は1882年創業の歴史を感じる佇まいの老舗料亭〜。料理は料亭らしく華やかさもある端正な構成〜。ただし、正統派だったり、豚スープによる野趣であったり、創意であったり色々な要素が混じった構成〜(佐賀の日本料理店の中では関西と共通点を見出せる上品なところも有り)。そういった中で老舗だけあり、ベースとなる部分は醤油こそ濃い目だけど、水準を超えたもので美味しかった〜。また、これだけの店構えからすると値段は控え目で満足度の高い内容〜。昭和天皇の御駐泊所にもなった由緒あるお店だけに地方のノウハウを持った料亭とういう感じがした〜。(2017年7月)

佐賀県佐賀市松原3−2−37
0952−23−2138
11:00〜20:00LO
無休