PSP専用ソフト【サカつく6攻略】wikiです。

サカつく6攻略wiki質問

0 sakatuku6 sakatuku6 - 09/11/14 14:13:12

分からない点や疑問など、また情報の提供や交流目的でご利用下さい。

  • 189クロ - 10/01/27 21:57:35 - ID:7NJ9ngN2og

    >>179

    ユースは寮だけだと海外共々選手の質はほぼ向上しません。

    ユースに毎年有力架空選手入れるには練習場もMAXで設置してみてください(^_^)v

    あとスカウトに「大物新人〜」などの能力持つスカウト雇うとサカつくで有名な鬼茂あたりの選手が 毎年います。

    海外選手はそのスカウトの出身国の選手が毎年1名来ますね。

  • 190ケイモンド - 10/01/28 18:11:35 - ID:Q3w4E0Lh8A

    外国人選手って{将来良い監督になる}と書いてあれば

    日本のクラブでも監督になる可能性はあるんですかね?

    今37歳のランパードをとるか悩んでるのですが、監督になる可能性があるなら

    とりたいと考えています。

    実際なった方、または事実をしている方がいましたら、教えてください。

    よろしくお願いします。

  • 191名無し - 10/01/28 18:26:51 - ID:sE70Ryaz1Q

    >190番さん
    147ですけど、カンビアッソを獲得して、2年ぐらい後に引退しましたが、そのまま消えました。
    パーフェクトガイドを購入してチェックしてみたのですが、転生監督になる外国人は、トゥット・フランサ・シジクレイなどのJリーグ所属外国人やゲームオリジナルのいわゆるサカつく選手ばかりみたいです。
    「将来〜」スキルがあるということに何か意味がある可能性もありますが、難しいと思われます
    『可能性は低いけどもしかしたらなるかもしれない』くらいの感覚で獲得してみたらいかがでしょうか?

  • 192ケイモンド - 10/01/28 18:47:24 - ID:Q3w4E0Lh8A

    >>191即レス感謝です。

    まじですか・・・

    一応中村憲剛は監督になったのですが

    外国人選手はきつそうですね。

  • 193名無し - 10/01/29 08:12:52 - ID:vFsyOsWJ5g

    今回クラブハウスのスペース20までしか設置できないみたいですけど
    みなさんどのように設置してます?

  • 194名無し - 10/01/29 16:18:04 - ID:OVyVSaDGAg

    選手の詳細の上のコメントはどうやって変えるのですか?

  • 195 - 10/01/30 15:19:30 - ID:1GqVkMTevg

    >194
    覚醒練習していればそのうち変わると思います。
    覚醒ポイントを満タンにすれば、覚醒練習1回可能です。

  • 196名無し - 10/01/30 21:45:33 - ID:1ZBb4AAsiw

    質問です、現在契約してる監督、スカウトの能力はどこで見ることができますか?

  • 197名無し - 10/01/30 22:19:36 - ID:sE70Ryaz1Q

    >196さん
    クラブハウス画面で、□ボタンで選手リストが出ますが、一番下がスカウト・その上が監督になっています
    あとは、選手と同じように△ボタンで能力が判ります・・・L・Rもお忘れなく

  • 198名無し - 10/01/31 10:21:18 - ID:DbVyVPt9sQ

    東ヨーロッパへのキャンプはどうしたらいけるようになりますか?

  • 199ケイモンド - 10/02/01 21:23:29 - ID:YGymVwIiog

    有能な監督がリストアップされません。

    スカウトの能力は高く、大物監督好きもあるのですが。。。

    みなさんはどれくらいの能力ですか?

    また選ぶ基準も教えてください。

  • 200ケイモンド - 10/02/01 21:23:30 - ID:YGymVwIiog

    有能な監督がリストアップされません。

    スカウトの能力は高く、大物監督好きもあるのですが。。。

    みなさんはどれくらいの能力ですか?

    また選ぶ基準も教えてください。

  • 201ナベ - 10/02/02 22:35:13 - ID:UUm4Gg2t0w

    13年目を迎えてJリーグ5連覇し、ワールドプレミアシップディビジョン2にもいるのですが、ユースに世界と対等〜などの選手がきません。
    どうしてでしょうか?

  • 202オシムっ子 - 10/02/03 00:37:07 - ID:8NPibxvUuw

    12月最終週に来客で知事とスポンサー(大澤社長)が来て、「今シーズの成績は…」とコメントするのですが、J1制覇して
    WPSD2で1位なのに「成績が悪い」とコメントされました。
    どんな成績なら感謝されるのでしょうか?それとも今回のはバグ?

  • 203レイ君 - 10/02/05 22:56:02 - ID:pqHV3Y/OAg

    7年目でD1優勝してしまい、年俸2億程度のスカウトをつけているのですが、
    なかなかいい選手がリストアップされません。ユース以外で有力架空選手ほかを
    見つけるには、やはり直接交渉が主なのでしょうか? スカウトの得意地域や
    スポンサーコネのあるところにスカウトを派遣したほうがいいのでしょうか?

    また、スポンサー交代の際、コネが弱くなってしまったのですが、その地域にスカウト
    派遣するなどしていないとコネは継続されないのでしょうか?

  • 204名無し - 10/02/06 14:16:10 - ID:YFQYYjKkXw

    試合成長って、試合中に前半と後半でポジション変更した場合どうなるんでしょうか?

    両方OKなんでしょうか?

  • 205名無し - 10/02/07 03:16:14 - ID:g16l362d/g

    直接交渉で選手を獲得する際に、代替選手を指定して獲得したのですが、代替選手に指定した選手がいつまでたっても移籍して行かずいつまでもクラブにいます。
    自由契約にしようにも、代替選手に指定されている為自由契約にできません。
    なぜでしょうか?

  • 206名無し - 10/02/08 14:34:45 - ID:svBwXmhHnA

    トルコに14回キャンプにいってオシムニあっているのですが、
    監督になりません・・・・
    何かキャンプ以外に条件があるのでしょうか?

  • 207名無し - 10/02/09 16:32:23 - ID:qbt6XPID+g

    1億円以上の監督がまったくでません。
    今16年目で、スカウト2億円、監督サーチが4メモリ。
    クラブランクが57位です。

    なぜでしょう?

  • 208名無し - 10/02/10 00:48:14 - ID:sE70Ryaz1Q

    >ケイモンドさん、207番さん
    監督を見つけてくるのは、運しだいなので、気長に待ちましょう
    でも2億くらいのスカウトじゃあまり期待できないかも?
    TOPクラスのスカウトはみんな年俸5億くらいです
    基本はドイツやスペインなどが得意なTOPクラスのスカウトに
    その地域の指定をして待つのが良いのかな?

    >ナベさん
    ユースの選手は、スカウトの能力と寮などの設備の差がでるみたいですよ
    13年めじゃ、スカウトの能力もまだ低いんじゃないでしょうか?

    >オシムっ子さん
    世界ランクが上がったかどうかとか観客動員とかいろんな要素が関係するみたいです
    別に文句を言われてもスポンサー降りるわけじゃないし、褒められてもボーナスがでるわけじゃないし・・・
    無視しましょう(笑)

    >レイ君さん
    良い選手というのはどのくらいなのか判りませんが、超大物は殆どリストアップされません
    (たまにとんでもない大物が上がることがありますが・・・)
    通常お金が増えてくると、直接交渉が基本になります
    自分のやった感じだと、スカウトの得意地域を指定した方が良い選手がリストアップされたような気がします

    >204番さん
    ファミ通編ガイドによるとポジション変更有効みたいです
    ただし、15分以上を20試合使わなければ、ボーナスつかないらしいです
    FWとDFを入れ替えるみたいな、特殊な育て方が載ってましたが、かなり面倒くさいですし、
    あまり現実的じゃないので、オススメしませんが・・・

    >205番さん
    あちこちに載ってるバグみたいです
    代替選手を使って獲得する時、選手枠に空きがないとそうなるらしいです
    うちも一人そうなりましたが、契約期間が終わるまで我慢して、契約延長しなければ消えました

    >206番さん
    何度も会って、たくさん会話して、オシムとの友好度を上げてください
    会話を終わるときの台詞がだんだん変わってきます
    最終的には「監督就任を要請する」みたいな選択肢が出て、それを選ぶとリストに載るはずです


    以上、30年くらいを3回やった自分の勝手な感想と攻略本をざっと眺めて思いつくまま書いてみました
    ほとんど自分のやってみた感じなので、不正確だったらゴメンナサイ m(__)m

  • 209マカ〜イ - 10/02/10 05:50:25 - ID:DsnmqT0CVA

    自分もやってみた結果を書いてみます。

    >ユ〜スの選手の質はユ〜ス関連の施設の影響がすごく大きいです。スカウトは多少の補正という感じでしょうか。海外ユ〜スも日本人の選手の質に影響を与えるっぽいので、余裕があるならば全部建てた方がいいと思われます。

    >監督は優秀なスカウトを使っても、年末のスポンサ〜特約で一時的なコネが強くなっているとき以外は超一流どころは引っ張ってきにくいです。ですので、スポンサ〜のコネ+監督の国籍指定+監督のスタイルの指定をしてあげると、見つけやすいかと。また、ユ〜スよりはスカウトの力が加わっている様な気はします。それでもスポンサ〜の方が大事だと思いますが。

    >育成方法は自分も?なんですが、☆5つの所に半年留学を何回(自分は4・5回)か組み込むと、バ〜が上までくっつきますし、J1で日本代表クラスなら海外の選手とそんなにかわりません。阿部(レッズの)とかで試しにやってみると分かると思いますが、5角形の端にオフェンスとディフェンスはくっつきます。また、サカつくコンボで伸びしろがないといわれたマルケス(メキシコ)を覚醒練習をせずに留学に出したら帰国後に伸びたので、仮限界についても越えれる範囲が多いのではと思います。この伸びたのをもう1度同じ所に出したら、帰国してもほとんどそのままでしたけどね

  • 210名無し - 10/02/10 09:25:04 - ID:J6vRupYZlQ

    ポジションを奪えが2段階目までしか進みません。どうやったら次に進みますか?

  • 211オシムっ子 - 10/02/10 21:15:57 - ID:8NPibxvUuw

    208さん、ありがとうございます。
    ナルホド、世界ランクとかですか。

    なんとなくスタジアム(一番でかいの)の建設や、スポンサーの金額に影響があるような気がしただけです。

    確かに台詞によっての影響はないような気がします。

  • 212名無し - 10/02/10 22:37:23 - ID:sE70Ryaz1Q

    >210さん
    ガイドブックによると「ポジションを奪え」の第三段階は・・・
    発生時期→第二段階発生と同年の5月〜6月
    発生条件→該当両選手の同じポジションでのスタメン出場合計数が公式戦全試合の8割以上+該当選手それぞれの同じポジションでのスタメン出場数が公式戦全試合の6割以下
    となっています
    つまり、2人どっちにも偏らずほぼ同試合スタメンにしなくちゃいけないわけですネェ
    結構難しい条件ですなぁ

    ちなみに最後の第四段階は、同年末に「該当選手のいずれかのみ公式戦のスタメン出場数が全試合の7割以上」となってますから、第三段階発生後は、争いに決着がついた形にするんですね

    実際に試していないので、うまく行くかどうかは判りません

  • 213すみません - 10/02/11 13:33:32 - ID:C3XfQZmQuQ

     オリジナルチームででLボタン押しても何も線が出ません・・・
     連携が0ということなのかLボタンが壊れているのか・・・
     教えてください

  • 214名無し - 10/02/11 14:25:53 - ID:sE70Ryaz1Q

    >213番さん
    たぶん連携が弱い状態だと思います
    監督を交代した直後など、連携が0からやり直しになる場合があります
    パラメータ表を見て、殆どの選手が監督の指導範囲(黄色の円)に入ってますか?
    あまりに離れている場合には、監督をバランス型の監督に代えるか、辛抱強く連携が良くなるまで我慢するしかないんじゃないでしょうか?

  • 215すみません - 10/02/11 17:40:44 - ID:C3XfQZmQuQ

    >214番さん
     どうもありがとうございます。
     たしかに監督はポゼッショサッカーですがカウンターの選手が多い感じがします。
     これが掲示板内でみなさんのおっしゃってるポリシーの違いと捉えてもよろしい
    でしょうか?

  • 216名無し - 10/02/11 18:24:11 - ID:sE70Ryaz1Q

    >215番さん
    その通りです
    監督のポリシーの許容範囲(□ボタン×2のグラフの黄色の円)に向かって、だんだん近づいていきますが、ゆっくりなので、監督変えちゃった方が早い場合が多いです。
    もちろん許容範囲の外でも使い続ければ連携はできますが、相性が悪いので不満が多発します。
    (監督と選手・・・もちろんポリシーの離れた選手間でも・・・)
    トラブル修復ばかりに追われるのが嫌なら、ポリシーの近い選手を集めるのが、連携を上げる一番の近道だと思われます
    優秀な監督はポリシーの許容範囲が広いですが、序盤はお金もあまりないので、グラフの中心付近のバランス型の監督にすることをお勧めします
    そうでなければ、選手に一番多いタイプ・・・カウンターが多いのならカウンターの監督にして、ポリシーの離れた選手は自由契約or移籍させるとか・・・いろいろ工夫してみてください
    連携だけなら、試合や全体練習を行うことで線がだんだん現れてくるはずですよ

  • 217ナベ - 10/02/11 20:53:43 - ID:CF97fe6Buw

    208番さん。ありがとうございます。マカーイさんもありがとうございます。
    マカーイさんの結果で海外ユース寮も効果があるのですね。
    スカウトや施設に気をつけるようにします。

  • 218すみません - 10/02/11 21:36:15 - ID:C3XfQZmQuQ

    >216番さん

     大変参考になりました(*^_^*)
     まだ1年目だし他のチーム見ても連携の線は無いので焦らずに監督の黄色の円に近い選手集めてみます。3年目くらいにはみんなが線でつながるようになれますかね?
     詳しく説明していただいてありがとうございました。

  • 219すみません - 10/02/11 21:36:22 - ID:C3XfQZmQuQ

    >216番さん

     大変参考になりました(*^_^*)
     まだ1年目だし他のチーム見ても連携の線は無いので焦らずに監督の黄色の円に近い選手集めてみます。3年目くらいにはみんなが線でつながるようになれますかね?
     詳しく説明していただいてありがとうございました。

  • 220名無し - 10/02/12 08:44:37 - ID:J6vRupYZlQ

    212さん
    ありがとうございました。やってみます。

  • 221名無し - 10/02/12 09:36:23 - ID:J6vRupYZlQ

    210です。「ポジションを奪え」やってみましたけど上手くいきません。
    ちなみにマリノスの中澤(CB)と広島の槙野(CB)で2段階までいきました。
    一試合ずつ交代でスタメンにしてみましたが3段階目にいきません。やり方が間違っていますか?

  • 222名無し - 10/02/13 18:18:37 - ID:51LoLaRrkQ

    D1で優勝しサポーターも5万5千人ほどいるのですがスタジアムがまだ中型スタジアムです。どうやったら大型スタジアムになるのですか

  • 223けんた - 10/02/14 21:25:34 - ID:c5noMWYtdA

    僕はD1優勝したあと過度な補強しすぎて資金不足に陥りD2に降格しましたけど、そのあとD2で優勝して昇格が決まった年に黒川知事がやってきて大型スタジアムにできましたよ。

  • 224名無し - 10/02/15 00:28:32 - ID:sE70Ryaz1Q

    スタジアム大型化は、成績+サポーター数+クラブの人気・・・それに4年ごとのイベントという条件になってるはずですよ

  • 225名無し - 10/02/16 09:35:09 - ID:cWolUfq0Og

    選手を別のポジションにコンバートしたのですが、その後適正がなくなってしまいました。どうしたらいいのでしょう?

  • 226ナベ - 10/02/18 10:19:39 - ID:2BTQcwrk6A

    エディット選手のポジションでおすすめのポジションはありますか?

  • 227名無し - 10/02/19 23:11:02 - ID:See9OpMR4Q

    >ナベさん

    個人的にはFWとGKがおススメです。
    このポジションでメンタリティ重視でポイントをふった選手が良い結果を出してくれましたね。能力コメント悪いのに。

    ただエディットは手薄なポジションを優先するのが基本ですけど。

  • 228名無し - 10/02/20 12:12:20 - ID:vOUsbQrR+A

    >ナベさん
    裏技使うのに抵抗なければ、
    手薄なポジション+両サイドが良いかと。
    サイドをDFにするかMFにするかは、
    ご自身のフォーメンション次第で。
    これで鍛えれば、チーム編成がものすごく楽になります

  • 229R・S - 10/02/23 22:35:29 - ID:fzN3Y7uUKw

    D1とかD2ってなんですか?

  • 230 - 10/02/23 22:40:04 - ID:fzN3Y7uUKw

    序盤で使える選手って誰ですか?(wikiに載っているの以外)

  • 231ネコ - 10/02/24 00:55:06 - ID:xRErWqHMzA

    ニューイヤーカップの放映料1億が消えた。
    これは何? バグ?

  • 232ネコ - 10/02/24 01:04:01 - ID:xRErWqHMzA

    >>230
    使え無さそうでも良いのでイケメンを持った奴を、俺はリストにルディ・アグスが出たので取りました。
    観客数が2000人ほど増えたので、資金面で大きいです。

    あとまたまた使え無さそうでも良いので、キャプテンシーを持った奴、アントラーズの小澤とかが良いかと。
    選手の不満解消はとても大きいです。

  • 233HY - 10/02/25 00:28:17 - ID:47DzFPux6g

    殿堂入りに評価点が絡んでくるものがあると思いますが、
    どう頑張っても、
    攻略本以上の評価点を維持することが出来ません。
    皆さんはどのようにされていますか?

  • 234名無しシャン - 10/02/25 22:24:21 - ID:rFjYFAZQYw

    友好度が満タンになったらどうなるんですか?

  • 235名無しシャン - 10/02/25 22:24:26 - ID:rFjYFAZQYw

    友好度が満タンになったらどうなるんですか?

  • 236ナベ - 10/02/26 20:44:13 - ID:ZQ2HZUiuUg

    227番さん。228番さん。ありがとうございます。

    参考にさせてもらいます。

  • 237名無し - 10/02/27 12:18:36 - ID:1lDTJuqRjw

    若手に強いスカウトを雇うと未所属に有力選手でてくることが多くなると思います。平塚浪馬16歳で獲得できました。まだ序盤のチームには高い買い物だったですけど・・・

  • 238名無し - 10/02/27 21:58:24 - ID:jNSzArciPg

    「ドラーゴ和歌山」というチームに所属している代表選手ががいるのですが、「ドラーゴ和歌山」とはどこのチームなんでしょうか?

  • 239名無し - 10/02/27 22:20:16 - ID:sE70Ryaz1Q

    >238さん
    サカつくオリジナルチームです
    このゲームはJ118チーム+J220チームという設定になっているので、
    ゲームを始めるときにオリジナルチームで始めるともう一つ「レアルタ○○」が参加することになり、既存のJリーグチームで始めると「レアルタ○○」と「ドラーゴ▲▲」が新規参入したことになってゲームが開始されます。

  • 240名無し - 10/03/01 10:25:48 - ID:jNSzArciPg

    >239さん
    ありがとうございます

  • 241名無し - 10/03/09 16:43:51 - ID:b+YJKPPplg

    本日より公開のアップデート2.0
    開始時の資金云々ってのは、どうでも良いけど、CPやFKキッカーを監督任せにできるのが便利ですね♪
    ウラワザ使って、ちまちまメモする必要なくなったwww
    無線LAN環境の人は、ゲーム起動時の△ボタンから簡単にアップデートできます

  • 242クリヤマ - 10/03/13 20:57:34 - ID:2tHy6/0k3w

    不満な集団が出来るのですが、どのようにすればなくなりますか?

  • 243名無し - 10/03/13 23:00:09 - ID:See9OpMR4Q

    >クリヤマさん
    不満原因を解消する以外には
    月初めに面談
    特徴「キャプテンシー」持ちの選手をキャプテンにし、ランダムイベントを待つ
    特徴「威厳がある」監督で特別練習してる選手に起こることがあるイベント
    ぐらいですか。面談はマメにしましょう。
    どうもランクの高い選手が不満を持つと、それに影響されるのか他の人も不満を訴えることがあります。

  • 244KMAN - 10/03/14 00:09:29 - ID:naO2zqu//g

    ユースに所属させっぱなしにしておくと
    MAXになった覚醒ポイントがリセットされてるけど
    これって純粋に溜まったポイントが無駄になってます?

  • 245ネコ - 10/03/14 03:44:32 - ID:xRErWqHMzA

    >>244
    ユースは覚醒ポイントたまったら、自動覚醒するので強くなります。
    ポイント貯まる前はかなり高い〜、貯まってから世界に出る〜、って感じにコメント変わってません?

    そしてそれは能力低いほど貯まりやすいので、ユース入団時から世界と対等〜 とかだとすぐトップに上げた方が良いかも知れません。
    まぁそこは個人の自由ですが

  • 246クリヤマ - 10/03/14 08:25:47 - ID:2tHy6/0k3w

    243番のかた
    ありがとうございます。
    面談はしています。
    キャプテンシーを持つ選手をキャプテンにして、スタメンにしなければいけないのですか?
    何度もすいません。

  • 247ネコ - 10/03/14 19:31:17 - ID:xRErWqHMzA

    >>246
    スタメンじゃ無くても良いですが、レンタルに出すとダメです。

    多分1週目前半に、代表に選ばれてもダメだと思います。

  • 248クリヤマ - 10/03/14 22:54:41 - ID:2tHy6/0k3w

    ありがとうございます。
    お勧めの選手は例えば誰ですか?
    何度も本当にすいません。

  • 249ネコ - 10/03/15 18:43:18 - ID:xRErWqHMzA

    お薦めはチーム状況によるやろうから、選手検索で「キャプテンシー」+ベテラン+日本人、とかだと安めの奴見つかるかと

  • 250クリヤマ - 10/03/16 10:49:22 - ID:2tHy6/0k3w

    ありがとうございます。

  • 251ネコ - 10/03/18 02:27:03 - ID:xRErWqHMzA

    アップデートやってみました。

    未所属選手(外人だけかも)が年内に変わる。
    1月にいてた人が2月には消えてた。
    別の人がきたり、頻繁に入れ替わる

  • 252ネコ - 10/03/18 15:19:13 - ID:xRErWqHMzA

    アップデート

    12月に残り契約1年の選手トレードしましたが、相手チームで若返らなかったです。元のチームにもまだ復活はみられない
    このバグは修正されたかも

    直接交渉の選手検索で22才が若手に成った。
    キーワードが能力の低い選手も出るように成った。
    これによりキャプテンシー持ってる人全員検索できる

  • 253にん肉マン - 10/03/19 22:18:56 - ID:XkGdFymizQ

    >>225
    LWGをFWにコンバートしたら、両方ともポジションの色が消えてしまいました。
    どうやったらなおるのでしょう・・・

  • 254じゅ - 10/03/20 13:38:21 - ID:Mr8j5RjdXA

     アップデート

     かなり変わりましたね。話題になってた通りキャプテンやキッカーの自動選択はありがたいですね。

     なによりありがたいのは他チームも若い時期から選手を獲得してくれます。
    おかげでユースや未所属での出現待ちをしなくても晩成の実名選手を10代で獲得するのも可能になりました。
     実例ではマリノスに中澤が16で入りまして、移籍金がかかったり初期の年俸が高かったりしますが簡単に獲得できました!

  • 255ネコ - 10/03/20 20:34:58 - ID:xRErWqHMzA

     アップデート

    選手埋まってる時にトレード出来ました。

    前に言った未所属リストですが、選手リスト更新と同じタイミングで更新されるようです。国籍関係なかったです

  • 256名無し - 10/03/21 00:17:00 - ID:fnns8NmMnQ

    アップデートすると、他クラブは急激に強くなったりしますでしょうか?
    架空選手をバンバン取り始めたりとか、ピーク前の選手なのにパラメータが高かったりとか・・・

  • 257ネコ - 10/03/21 01:15:19 - ID:xRErWqHMzA

    海外クラブはオリジナル日本人多くなったような気がして。
    国内ではオリジナル外国人が多くなったかな。
    でも外国人枠あるので急激に強くなる事は無いと思います。

    バグ修正されてたりするので、出来るならアップデートしたほうが良いと思いますよ。
    あいかわらず代表メンバーは多かったですが(-_-)

  • 258ネコ - 10/03/23 23:16:21 - ID:xRErWqHMzA

     アップデート

    選手検索のキーワードで、キャプテンシー持ってる人がリストに出ないの確認しました

  • 259じゅ - 10/03/23 23:29:44 - ID:nGwi1c+rRA

    256さん>
    他クラブでは選手は限界まで育たないので急激に強くはなりません。
    アップデート前より選手の移動が多く、むしろチームの強さが分散した気がします。バルサがD2に落ちて5年くらい上がってきませんw

    むしろピークよりだいぶ前の選手をユース待ちしないで獲得できる可能性も上がるのでオススメです。

  • 260256 - 10/03/25 18:10:12 - ID:gSh2jo2LQg

    ネコさん、じゅさんありがとうございます。
    今のチームはD1連覇していますが、五角形もそんなに大きくなく、自信がもてるチームじゃないんですよ。
    資金面もまだまだなので、他が強くなってしまうと苦しいんですよねぇ。情けない相談ですが・・・。

    友好度上げやエディットのポジション適性など、利用させてもらっているバグもあるので、
    いまいちアップデートに踏み切れていません。。。

  • 261オリジナル - 10/03/25 20:52:42 - ID:XmxGJmArlg

    秘書の変更条件を満たしたのですが変え方が分かりません!!><
    どなたか教えてください!!

  • 262ネコ - 10/03/26 15:17:45 - ID:xRErWqHMzA

    友好度あげはアップデートしても出来ましたよ。
    エディットは試してないです



    秘書は3年契約、満了まつしかないかと

  • 263パパン - 10/03/26 15:40:57 - ID:1kHutRmC4A

    他チームとの友好度が高いほうが、選手って安くとれますか?

  • 264ネコ - 10/03/26 19:25:10 - ID:xRErWqHMzA

    値段は変わらないんじゃないかな。
    ただ交渉しやすく成るので便利だし、ユーベやリバプールとかだとレンタル出来るようになるのは大きい。

    ん? そこまで聞いてない?(・_・)

  • 265takuro - 10/03/26 23:50:17 - ID:srYEbXD4qQ

    特別練習が分かりません。
    言えば足し算のようにしていくのは分かります。
    スペースへの飛び出しとかスラロームドリブルとかそういう分かりやすいのはできるんですが、キープとか5つの肺とかハイボール処理とか、スナイパー、コントロール、ワントラップ、ダイレクトなどのシュートの数々など分からないことだらけです。
    できれば例を挙げてこういう風にするといいと教えていただけたらうれしいです。

  • 266けい - 10/03/27 03:06:33 - ID:oxZcU+P3RQ

    みなさんクラブハウスの設備ってどういう風にしています?
    LV3で20スペースでしょ?
    全部設置できないので少し困惑しています。

  • 267マッソー - 10/03/27 20:54:51 - ID:5NxYuMOlqA

    質問です><

    イケメンが1人の場合より2人のほうが観客動員上がりますか??

  • 268オリジナル - 10/03/27 21:40:46 - ID:XmxGJmArlg

    takuroさん>キープなどはプレイスタイル2で獲得します。
    なのでその前の通常のプレイスタイルの進化形だと思ってください。
    特別練習はプレイスタイルのアイコンを参照にしてください。
    マッソーさん>一人よりかは幾分か上がるようですが、とくに実感はありませんでした。

  • 269パパン - 10/03/28 00:18:41 - ID:1kHutRmC4A

    >>264
    ありがとございます
    プチ情報もありがたいです^^

  • 270名無し - 10/03/30 10:22:17 - ID:0aRg+tf/Ow

    19歳のミシェル(プラティニ)と、
    21歳のディザン(ジダン)どちらを獲得するか迷っています・・・

    ちなみにどちらも神の領域、プレスタLv3持ちです。
    ミシェルはファンタジスタを持ち、
    スター選手、キャプテンシー、意外性があるプレイ〜で
    プレイに若さが見える〜の状態です。
    ディザンは司令塔
    大舞台に強い、スター選手、ファンサービスに熱心、意外性があるプレイ〜で
    著しい成長を見せており〜です。
    もし、ディザンが持続型ならいいのですが・・・

    どちらがいいのか、ご意見お願いします。。

  • 271名無し - 10/03/31 17:00:05 - ID:GgAtV7E3zg

    選手の集団不満で面談が真っ赤です。。。
    月1人しか面談できませんよね。あとはキャプテンシー持ちを獲得するくらいしか
    ないでしょうか?

  • 272じゅ - 10/04/01 13:27:16 - ID:4ev/D+8hGw

    270さん>
    どちらも一長一短で、ディザンの方が能力が高いものの24歳で成長のピークがきます。また性格が無口なので他に2人揃えないと性格での特練コンボが出しづらいかもしれません。

    ミシェルの方が能力は少し低いものの成長のピークは27歳なので上手くやりくりすれば30くらいまでは能力が持ちます。残念ながら持続型ではなく普通Bです。
    ポリシーなどはあまり変わらないので、能力の差もそんなに気にならないミシェルの方がオススメかと思います。

    271さん>
    キャプテンシー持ちを獲得するか、選手への不満ならその選手を解雇するくらいしかないかと思います。
    資金に余裕があるのなら不満が爆発した時に金で黙らせる事もできます。

  • 273名無し - 10/04/01 16:51:15 - ID:b+YJKPPplg

    >271さん

    たとえ真っ赤でも同種類の不満であれば(〇〇が気に入らないとか…)、リーダー格の選手(大抵は年長者かな?)の面談をすることで、一辺に収まる場合があります
    セーブ機能を使って、誰の不満を聞くのが一番効率的か見極めてみるのが良いかと・・・
    まぁ根本的な解決には、ならないかもしれないので、↑じゅさんの仰る通り、原因の元を取り除く方が楽なんじゃないでしょうか?

  • 274271 - 10/04/01 21:54:20 - ID:GgAtV7E3zg

    じゅさん、273さんありがとうございます。
    選手の2/3くらい赤くて、とりあえず抜けられると困る主力の不満だけ聞きました。
    これはまだ爆発していない(すぐ爆発する?)状態で、あまりオタオタしなくて
    いいんでしょうか。未所属のキャプテンシーもちを緊急入荷しようか迷っています。

    ちなみに不満の対象はワシントンで、手放したくないんですよねぇ。。。

  • 275名無し - 10/04/02 12:58:27 - ID:0aRg+tf/Ow

    ありがとうございます。

  • 276じゅ - 10/04/02 14:46:51 - ID:+tqGJnfHUA

    271さん>
    キャプテンシー持ちは一人いると楽ですよ。

    あと、「スピーチ上手」持ちの監督を獲得するのも手です。
    ただこちらは選手と違って狙って出現させるのはなかなか難しいのでこまめにチェックしてください。
    ちなみにスピーチ上手の効果は「不満が表面化した選手や不満を抱いた選手がいる場合、一定確率で全選手の不満を解消する」です。
    ほかに似た特徴で「威厳のある」がありますが、これは不満持ちの選手を特別練習させなければならないので使い勝手はスピーチの方が上です。

  • 277サカつく少年 - 10/04/02 16:48:06 - ID:qGuGpb5cVg

    質問です
    グラーフなどの選手が出てきません。
    オリジナルのチームでやっています。
    どうすれば出てきますか?
    誰か教えてください。

  • 278じゅ - 10/04/03 15:34:42 - ID:d1y2w0w1dA

    サカつく少年さん>
    まず、開始時点でサカつく選手多めの設定がしてあるでしょうか?

    であれば、ある程度年数を進めれば出始めます。20年もすれば初期の選手はほとんど引退していますので、直接交渉の検索機能で探してみてください。
    あとは、ユース寮や海外選手ユース寮などユース関連の施設を建てればユースでも入団してくる事があります。

    出てくる選手はランダムなので、根気強く待ってみてください。
    特に欲しい選手のモデルが所属していたチームを探すと出ている事があります。
    例:ウィトラ(ウェア)=ASミラノ
      Dマルドラド(マラドーナ)=ナポリFC 等

    ちなみにグラーフは能力は高いのですが24歳でピークがきてしまう成長タイプなのでオススメはできません。

  • 279サカつく - 10/04/03 19:32:13 - ID:qGuGpb5cVg

    じゅさん、詳しい説明有難うございます。
    サカつく選手の設定は多めにしていますので、
    根気良く待ってみようと思います。
    ありがとうございました。

  • 280ネコ - 10/04/03 20:56:55 - ID:xRErWqHMzA

     アップデート
    以前に未所属選手も更新されると書きましたが、スカウトに影響されるようです。

    イタリアLV3、DFSのスカウトにザンブロッタ狙ってRSBのみでやってみたら、未所属に26才ザンブロッタ出ました。
    ただMFBのためピルロやガットゥーゾはまだ出てこない。
    得意エリアと得意ポジションのランクも関係してそう。

    日本も同じでFWだけにすると未所属のFWが増えました

  • 281 - 10/04/05 18:52:11 - ID:LSwM6k3Umw

    クラブハウスレベル3以上はあるのでしょうか?

  • 282マルチ - 10/04/07 10:01:00 - ID:/vzQEPibZQ

    初めまして
    サカつく6をやり始めて、32年ほど経過しているのですが、Sランク以上の監督が出現しません(ファーグソンを狙ってます)
    ちなみに、アップデート後で、キャンプなどで地道に、各クラブと友好度MAXまで上げてます。(各地域に、2クラブ程残っています)
    スカウトは、エレーラでスカウトまかせにしています。
    長文になりましたが、どなたか宜しくお願いします。

  • 283名無し - 10/04/07 17:05:44 - ID:b+YJKPPplg

    SランクSSランクの監督は簡単には出てきません・・・辛抱強く待ちましょう
    未確認情報ですが、スカウティングはスカウトの能力よりもスポンサーの影響力の方が効果が大きいという話もあります
    西ヨーロッパに強いスポンサーが出ることを祈りましょう

    ちなみにファーグソンは、イングランドではなくスコットランド国籍だから、西ヨーロッパ枠となりウェールズやポルトガルも混ざるので狙い撃ちが難しいです
    エレーラはイングランドはLv3ですが、西ヨーロッパはLv1なので、その辺りにも問題があるかもしれません
    『監督の質』スキルを持ち西ヨーロッパがLv3のスカウトに変え、監督スカウト条件を『国籍』→『西ヨーロッパ』『ポリシー』→『カウンター』に絞ってみてはいかがでしょうか?

    あくまで、良い監督は運次第だと思います
    今より良い監督に少しづつ変えていって、凄い監督が出たら「Lucky!!」というくらいの気持ちで待ってれば、突然出てくるかもしれませんよ

  • 284名無し - 10/04/07 18:30:13 - ID:b+YJKPPplg

    ↑283ちょっと訂正
    ×ウェールズやポルトガル→○ウェールズやアイルランド
    ×監督の質→○大物監督好き

    試しに自分も30年目世界ランク1位のチームでエレーラからよく知らない西ヨーロッパLV3のスカウトに変えて、1年ほどやってみましたが、Sランクは出ませんでした
    スポンサーに「リーフンカフェ」が加わった年明けに「ソネス」というAランクの監督が見つかったのが、一番良い監督でした

  • 285パパン - 10/04/07 20:44:29 - ID:1kHutRmC4A

    今10年目なのですが、上手く選手を育てられません。
    やはり、ロシアなどのキャンプは重要なのでしょうか?
    特別練習は、サカつくプレイをしておけば良いのでしょうか?

    宜しくお願いします。

  • 286ネコ - 10/04/07 22:18:37 - ID:xRErWqHMzA

    >>285
    キャンプよりも期限移籍を巧く使えば楽かと。
    ポジション別に、育てたい所と合わせたら1年でグン↑と上がりますよ

    特別練習は、3人コンボに成るメンバーで、プレイスタイルLVが上がる練習を選んだ方が良いかと。
    3人無理なら2人コンボでも良いですが、3人コンボの方が育ちます。

  • 287マルチ - 10/04/08 10:47:34 - ID:/vzQEPibZQ

    283さん、ありがとうございました。
    良いスポンサーが出るように粘っていきます。

  • 288名無し - 10/04/09 16:40:16 - ID:mQM6Sg7Z5w

     アップデート
     ちょっとしたマイナス面としては、Jリーグのクラブが補強に力を入れだすのでオファーがほとんどJクラブになり海外からの高額オファーの件数が減りました。
     あと、格段にというわけではありませんがやはりJのクラブが少し強くなったり、D1からライバルクラブやレアルやバルサみたいなチームが落ちることも多くなりました。
     2周目でD1に上がって10年くらいたちましたが、ライバルクラブは最初2年だけD1にいてあとはずっと下なのでダービーが組めません。
     イベントの進行的に問題はないのですが…

このスレッドに投稿する(は入力必須)

全角1000文字以内

※それぞれ5MB以下のJPG,PNG,GIF形式のファイルを3枚までアップロードできます。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

新作PSP

Powered by fun9.net

サカつく6攻略

サカつく6攻略

どなたでも編集できます

メンバー募集!