サガフロンティア2のデータベースです。細かい設定などについてはアルティマニアの購入を推奨します。当wikiでは便利なデータ情報やアルティマニアに載ってない情報を取り扱っていきます。

追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

#contents
*一覧表
数値は、( )内は難度で、低いほど良い。~~[ ]内は敵の閃きLvで、高いほど良い。
エッグについては通常形態➀の数値(33)が実際は全ての形態の閃きレベルに適用される。
|~技名|修得方法|
|^|~解説|
|三龍旋|●閃き 使用技···三角蹴り(45) キッチンシンク(45) アームハンマー(46) 鬼走り(47)|
|^|一度覚えればデュエルでも使えるが、デュエルで合成修得することは不可。閃き難度はそんなに高くない。「モンスターの巣へ」クリア後にメガリスビーストに喧嘩を売ろう。|
|断滅|●合成 対象(レイモン プルミエール) 対象敵(スケルトン青[36] キャリアーアント[38] ストームランサー[44] 獣の将魔[38])~~●閃き 使用技···ハートブレイク(49) 対象敵(%%エッグ最終形態(54)%% ナックラヴィー(50) クィンペッグ(49))|
|断滅|●合成 対象(レイモン プルミエール) 対象敵(スケルトン青[36] キャリアーアント[38] ストームランサー[44] 獣の将魔[38])~~●閃き 使用技···ハートブレイク(49) 対象敵(エッグ最終形態(54) ナックラヴィー(50) クィンペッグ(49))|
|^|魂の歌に次いで修得が困難。閃き難度は合成ほど高くない。「アニマ教の噂」でレイモンがスケルトン青で。|
|残像剣|●閃き 使用技···追突剣(34) かすみ二段(34)|
|^|派生技を使用すればランドアーチンでも閃き可。序盤で覚えておくと「バケットヒルの戦い」が楽。|
|マルチウェイ|●合成 対象···剣の資質有りのキャラ 対象敵···ランドアーチン[34]以上の敵~~●閃き 使用技···十字斬り(47) 対象敵···閃きLv上限47以上|
|^|合成はコマンドがみじん斬りに化けるため不適(判定はマルチが先だが、補正値が下がったり敵を撃破してしまう)。閃きの方がやや簡単だがそれでもハードルが高く低確率。~~こちらも「モンスターの巣へ」クリア後にメガリスビーストに喧嘩を売ればよい。|
|グランドスラム|●閃き 使用技···削岩撃(47) 脳天直撃(48)|
|^|合成不可なので閃きが頼り。脳天直撃だと最強ランクのスライム➆相手でも無理なので、派生元は削岩撃で。~~グールの塔のスライム➆かメガリスビースト相手にウィルとパトリックで。|
|風と樹のうた|●学習のみ 使用アニマ···樹(サルゴン(28) コーデリア(24) ユリア(24)) 音(コーデリア(26) ラベール(24) レイモン(28) リッチ(28) グスタフ(28))~~対象敵···上昇Lvがそれぞれの数値以上|
|^|最終パーティではグスタフで学習可。最短だとスケルトン青相手にコーデリアで。|
|魂の歌|●学習のみ 使用アニマ 炎(ケルヴィン(31) グスタフ(30)) 音(ヴァンアーブル(31) リッチ(34) グスタフ(32))~~対象敵(ランドアーチン⒟[30] スレイヤー⒟[30] 死せる賢者[31] スライム➆[33] アニマグール⒟[35] ストームランサー⒟[35] メガリスドラゴン[32]~~キャリアーアント⒟[33] 炎の将魔(古戦場[36]、最後のメガリス[38]) 水の将魔[35])|
|^|最も修得が困難なアーツ。グスタフ以外は固定敵でないと学習不可能。~~大ミミズの穴で強化しつつ学習を狙うか、リッチがストームランサー相手に学習すると幾分楽。|
|スポイルウェイヴ|●学習のみ 使用アニマ···音(ヴァンアーブル(10) コーデリア(8) ナルセス(10) リッチ(13) ユリア(9)) 水(ケルヴィン(13) レイモン(12) ユリア(8))|
|^|''ジニー世代では学習不能。''風と樹のうたを狙ってる時にコーデリアがいつの間にか覚える。|
 ~~''主な敵の対処法''
|!メガリスビースト|魚人(緑)はスリープで眠らせて、パーマネンスをかけて生きたまま永眠させる。~~スチームサイクロン···水耐性で無効化。~~ナイトメア···眠り無効でしのぐか、先制して対処。他の状態異常にかかってなければ、ターン経過で必ず目を覚ます。~~火炎ブレス···地形効果もあり脅威ではない。使用確率が低い。~~ファング···唯一の脅威であり、装備が悪いと300近く受けるうえ、長期戦になると極限効果でダメージがさらに増える。|
|!スライム➆|アストラルステアの一撃必殺は脅威。デッドストーンの一撃必殺無効化が欲しいところ。|
*閃きLv上限
|~閃きLv|モンスター名|
|%%54%%|%%エッグ(最終形態)%%|
|54|エッグ(最終形態)|
|50|ナックラヴィー|
|49|クィンペッグ|
|48|死せる賢者、メガリスビースト|
|47|フィンドスレイヴ、ポイズンウィルム、メガリスドラゴン、スライム➆、炎の将魔|
|46|水の将魔|
|45|妖樹、タイタスビースト、ワニゲーター、ストームランサー、ディーテ(古戦場)、炎の将魔(古戦場)|

どなたでも編集できます