真如苑 被害状況 まとめページ - 前鬼【修験道】後鬼 401〜600
前鬼【修験道】後鬼 201〜400へ

401 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2010/11/17(水) 19:42:15
>399
ありがとうございます醍醐寺派の修験道は新興宗教ですよね?

402 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 19:45:54
>>401
      σ(`-ω-´)ええぇっと ・・・・・・

403 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 19:48:00
新興宗教もそうだけど法流の無い密教寺が勝手に修験名乗るのが迷惑

404 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2010/11/17(水) 19:53:33
>>402
違うの?

405 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 19:56:55
>>404

(ノ`⌒´)ノ ムムムゥゥ・・



分からんがな!(ノ`ω´)ノ・・・
┻━┻


406 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 20:30:56
>>401
醍醐寺派と言う宗派を真言宗醍醐派を指しての話、そして醍醐寺派の修験道を三宝院門跡配下の修験道と仮定してお話
します。
真言宗醍醐派の派祖、聖宝理源大師は修験道の中興として大峯山での山岳修験を復興させ
龍樹菩薩からの霊異相承として恵印三昧耶行法を確立しました。
時代の変遷と共に海のものとも山のものとも付かない山岳修行者を束ねる為
為政者の意向もあり本山派、当山派と言うグループをわけ前者は天台宗、後者は真言宗の影響下に置かれ
その当山派の拠点が醍醐寺三宝院と言うわけです。
ですから所謂新興宗教と分類するには無理があります。
真言宗醍醐派から派生した有名な新興宗教団体がありますが宗教法人など全く別な宗教団体であり
三宝院門跡の配下とする修験道はまた別な法流となります。
真言宗醍醐派から派生した新興宗教団体の存在が正しいか間違いかはここで論議するつもりもありませんし
三宝院門跡の修験道と言った枠組みに直接的に影響のあるものとは思えません。
よって新興宗教に分類するには無理があると申し上げます。

407 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2010/11/17(水) 21:31:34
>406
じゃあ醍醐寺派は新興宗教じゃないんですね
にちゃんねるで新興宗教だと書き込みをみつけたんで聞いてみました

408 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 21:45:19
>>406
滝行スレの慧印 ◆O8cPRGdVdoさんですよね
>醍醐の最勝慧印三昧耶流の末流を汲む20年ほどの修行経験者です
醍醐末の大阿闍梨さんなんですか?それとも末流と言うから醍醐寺には直接縁ない方ですか?

409 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 22:28:22
>>408
その方とは違います。
一応、三宝院門跡で伝授、潅頂を受けた醍醐派末寺の徒弟です。
IDがあれば混乱しないでいいのですが・・・。

410 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 22:45:12
251 :名無しさん@京都板じゃないよ :sage :2010/11/17(水) 05:50:11
>>231
>醍醐の最勝慧印三昧耶流の末流を汲む20年ほどの修行経験者です

真如三昧耶流ですね

252 :慧印 ◆O8cPRGdVdo :sage :2010/11/17(水) 22:31:18
ピンポン 正解であります。

253 :名無しさん@京都板じゃないよ :sage :2010/11/17(水) 22:44:14
252 :慧印 ◆O8cPRGdVdo :sage :2010/11/17(水) 22:31:18
ピンポン 正解であります。
>>252
つまり真如苑ですよね?


411 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 22:50:56
>>405
真如苑は新興宗教なのですか?
当山派修験なのですか?

412 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 22:55:31
一連の荒れた要因は真如苑の自演だったそうです

413 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2010/11/17(水) 22:55:33
>406

ハァハァハァハァ 長い{{・`д・´;}}

414 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2010/11/17(水) 23:00:45
当山派の行者は真如苑どう思ってるの?

415 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2010/11/17(水) 23:09:38
しらないなぁ もれ一般人だし 総本山やらには他宗派の人間がたくさんくるし 

ところで修験者全員亡くなったらどの墓に入るんだろう? 素朴な疑問なんだけど

昔墓があるお寺には夜五時以降入っちゃいけないとあるものが言った意味がやっと解けたよ
彼は 修験者だったからなんだね

416 名前:役小角(えんのおづぬ)です[] 投稿日:2010/11/17(水) 23:12:42
ども(*^・ェ・)ノ

本当は嘘ですw

じゃおやすも(ρ_-)ノ

417 名前:オモロ[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 00:31:43
http://tukkomi.takara-bune.net/index.html

418 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 19:39:21
仏教の世界では神社神道の神様っていうのは
どんな位置づけなんでしょうか?
特に真言宗から見てどうなのか教えて欲しいです。

419 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2010/11/18(木) 21:49:30
>418
基本的に供養の対象であって排斥の対象ではないよ
神仏習合の本地垂迹説だと仏の仮の姿で現れたもの(権現)
あとお寺や祭壇を設ける際に鎮守として土地を守ってもらう、このへんは神祗と変わらない
護法の善神とも位置付けるね

420 名前:?[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 23:34:53
>419
なるほど!だと伊勢神宮とかでも同じお考えですか

421 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2010/11/18(木) 23:39:26
>420
なんか意地悪な質問で揚げ足とりで質問してるでしょwww


何が気に食わないか先に言って

422 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2010/11/18(木) 23:48:18
お伊勢さまの事くらい知ってるんだろw
揚げ足鳥で一生懸命になるのやめなよw


423 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 23:49:42
>420
伊勢神宮は天照大神だから
仏教でいえば空海が感得した
雨宝童子になるのか・・・?

424 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2010/11/18(木) 23:52:46
>423
走るなよw
こいつの言いたいことを吐き出させようぜw
こっちのターンじゃねえからはやるなよw


425 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2010/11/18(木) 23:56:31
平田派

426 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2010/11/19(金) 00:15:55
お伊勢さまクラスの神を国と民族の神とする国ってあるの?
それを守るために大乗仏教の技術として宗教技術の輸入じゃないの?
そろそろおバカさんたちも覚醒してほしいもんだがなw

427 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2010/11/19(金) 00:19:28
そうかがっかいは神社の鳥居をくぐったらいけないんだって
民族信仰を否定している
新興宗教は気をつけなw

428 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 00:40:32
―☆・☆・☆・
天|||/☆
照|-○- ―・
大|ノ・_・) ―☆ <これこれ争いは止めなさい
神| Y⊃ ―・
―′||\☆
・☆・☆・☆・



429 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2010/11/19(金) 00:41:39
>428
黙れ偽物

430 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 00:43:59
荒れそうだからもうこの話題やめない?


431 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2010/11/19(金) 07:42:54
両部神道で天照大御神は大日如来の化身

432 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 07:46:18
その場合、『天之御中主神 』はどうなっちゃうの?

433 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2010/11/19(金) 08:05:07
誤解があるようだけど本地垂迹は神話を仏教的に読み解くようなものとは若干違うよ
十一面観音の様々なお顔が神道の神と言う考えが基本

434 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 08:54:37
>433
すいません。言ってることがなんか難しくて分かりません。
時間のある時でいいので、もう少し分かり易く説明してくれませんか?

435 名前:役行者 ◆cefRtoGayw [] 投稿日:2010/11/19(金) 17:32:41
ども(*^・ェ・)ノ似非小角です。

暇なんで遊んでください。

十一面観音は神道だって?(;`・ェ・^)

436 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 18:32:45
>434
433じゃないけど多分だけど仏さまというのは
神道の八百万の神々にも姿を変えて現れる
ということじゃないんですか。

437 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2010/11/19(金) 18:39:43
>435
役行者 ◆cefRtoGayw=菅ちゃん ◆BDKyieznDk
バレバレ

438 名前:空海 ◆3068plYS.k [] 投稿日:2010/11/19(金) 18:50:07
>437

(*´∀`)ナハナハナハ

修験者は恐れ多くて役行者なんて名乗れないよw

439 名前: ◆2B6M.53ZEs [] 投稿日:2010/11/19(金) 18:59:28
>437

ん〜?(・ω・?)るるるぅ♪

だれぇだべぇ?電波先生?o(・ω・ = ・ω・)oキョロキョロ。?

今日は19才の少年極刑だって。ハリポタはじまるよ。(o^T^o)8時に金曜日のキセキやるのかな。?

週三回整形外科にリハビリに通ってるのに、段々悪化してるよ。手のつくしようがない。

お手上げ、お手上げ、(´・ω・`)。
左腕があがらなくなってきちゃった。腕が重いし。大変。

440 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2010/11/19(金) 21:24:47
神仏習合でまず知っておきたいのは
十字軍が攻めてきてイスラム教の地域がキリスト教に改宗を迫る
みたいな土着の信仰を駆逐する発想じゃないよね
だから神話をご都合主義で改竄するようなものじゃない

441 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2010/11/30(火) 13:11:50
【神仏習合】(神仏混淆)【本地垂迹】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/12910193...

神道原理主義者が暴れています。

442 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 23:26:55
この時期に祈祷頼みに来る人のはひどいな
久々にもらったわ

443 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 11:35:47
大金を?

444 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 22:10:41
>443
大金なんかどうやったら貰えるの?
本当に神頼みで来ている人は金なんかもってないもんだよ
それ以前に普通のお寺では一つの祈願でいくらって決まってるでしょ

445 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2010/12/07(火) 15:20:29
他スレで脳天大神様は怖い。無礼があると命取られるって書いてあったけど
そんな情報ありますか?

446 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2010/12/07(火) 17:52:37
みんな蔵王権現みにいった?

447 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2010/12/07(火) 18:59:33
446
行ったよ。10万人来たらしいね。
護摩木ストラップもらったよ。

448 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2010/12/09(木) 12:44:01
>446
普段はお坊さんしか立ち入れない蔵王堂の内陣に入ってお参りできるのに驚いたよ
しかも「全員タダでおK」なんだよね
お坊さんや関係者の人もすごく丁寧で好印象だったよ

今後もご開帳はあるだろうけど次回も蔵王堂内陣に入ってお参りできるかどうかは
わかんないから一生に一度かもしれない良い経験になったよ


449 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2010/12/09(木) 18:55:16
内陣って釈迦像を真ん中に三尊、左側に役の行者がまつられてるとこ??


450 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2010/12/09(木) 19:02:12
歌舞伎俳優市川海老蔵(33)が無期限謹慎中に「生まれ変わる」ため山ごもりを計画していることが8日、分かった。
02年に紀伊半島の大峰山にある行場で修行を経験しているが、今回は、暴行事件に巻き込まれる結果を招いた
行動を反省し、生まれ変わるための人間修行となる。

謹慎は事件の白黒が決着するまでとなるが、少なくとも来年4月までが有力だ。謹慎中の生活について海老蔵は
「きちんと生きることを最前提に考え過ごしたいと思います」と話したが、そこで浮上したのが山ごもり計画だ。

実は海老蔵は新之助時代の02年、市川宗家が信仰する成田山新勝寺の青年僧とともに山伏姿で大峰山入峰
(にゅうぶ)修行を体験している。山道をひたすら登り、奇岩連なる行場を命綱なしで挑んだ。

当時、海老蔵は「平常心が鍛えられました」と話した。妻小林麻央(28)に「生まれ変わらないといけませんね」と
言われた海老蔵にとって、人間修行の場ともなる。今後、けがの回復を待って修行に入るとみられる。

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-e...

451 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2010/12/09(木) 23:24:35
>449 >163参照


452 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2010/12/10(金) 06:54:52
大峰山にある行場で修行を経験

偉そうに修行して愚連隊とつるんで灰皿テキーラ、お前幾ら貰ってる?
俺様は人間国宝程度か〜 河童天狗蟹蔵に改名したらいいんじゃね!

453 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2010/12/10(金) 07:32:33
>450
今までの人生で長い時間をかけて出来上がった悪い癖はそう簡単に
治るわけがない。
本人は「生まれ変わるために・・」思ってるかもしれないが、やがてその
思いは「俺なんか大峰に山篭りして修行したんだぞ・・・」と云う、自身が
持ってる不遜な気質発言になると思う。
生まれ変わりたいなら、先ずは酒を止めれ!何があっても一切酒を口にすんな!
先ずそれが出来ない限り「生まれ変われない」

454 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2010/12/10(金) 12:34:16
でも、良い宣伝になるから
金峯山あたりで喜んで受け入れるんだろうな

455 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2010/12/10(金) 15:03:38
鼻白んでしまうから来年は小豆島か石鎚に行くよ

456 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2010/12/10(金) 15:18:08
やっぱり、エビーは生まれが良いというか、運が良いというか、守られているね。

酒乱の夫エビー。

息子の飲酒を止められぬ病み上がりの老父。
ただ、可愛がってきただけの老母はただ、おろおろするばかり。
涙を流し、体を震わし、耐えるばかりの新妻。
もう周りの者も誰も止められず。

過去に2回もトラぶったが、少しも反省しないエビー。

そして・・・
エビーは薄れゆく意識の中で「黒い大男」を見た・・・。


黒い…大男・・・。 

誰も止められない中、
父親の慈愛。おやじは涙を流しながら拳固を振るって諌める・・・。

青黒の体を現じて・・・。gkbr


追伸:もちろん、凶悪犯人は捕まる。
   そして、すべては丸くおさまるはず・・・。

457 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2010/12/10(金) 15:53:18
修験なんてやらんで、成田山の勧学院入って1年間みっちり修行しろやw
山に1週間やそこら入ったところで変われんだろうが。

458 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2010/12/10(金) 18:05:15
だったら永平寺とか中山法華経寺にでも放り込んでおけ

459 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2010/12/11(土) 01:32:31
海老蔵だけど確かに芸の道歩んでいるから人格が今のままでいいわけではないけれども
人は成長するものだから好きに付け悪しきに付けの経験と時間の経過で変わるもの
一概に治らないだとか決め付けるのはどうかな?
ましてや仏縁がある人だ、愚者ほど御仏は目をかけるからから今後に期待したいと拙僧は思うぞ
夜な夜な不埒な輩と飲み歩いての悪業悪果ではあるが
きついお灸を成田山の不動明王にすえられて
これを良い機会と思って芸の道に邁進してもらう事を期待したいね
変わらないとか言ってる奴は少しなまくらなんじゃないか?
行道で変わらないと言うなら行道なんぞヤメちまえよ
自分の新客の頃を忘れるなよ、自分を変える為って入門したんじゃないのかな?

460 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2010/12/11(土) 23:39:28
海老蔵って智山派の人相だよね

461 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2010/12/21(火) 09:16:32
Amazon.co.jp: 東洋魔術
http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E6%B4%8B%E9%AD%9...

462 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2010/12/22(水) 10:16:23
夜間登山で丹沢の尾根を歩いてて
見かけた役行者の像
あれ盗まれたんだっけか

463 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2010/12/24(金) 11:47:30
素朴な疑問なんですが 金峯山のお坊さん?たちはどこのお墓に入るのかな?

464 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2010/12/24(金) 12:00:21
不動明王と海老蔵さん、また神仏と衆生

一見すると市川家は不動明王を信仰されているのですから、海老蔵さんを
道徳的にも良識ある人に導くと、誰もが多少なりとも考えてしまい
ます

例えば、愛染明王は水商売と女人を守護されています、また、稲荷神は
遊女の性病除けのご利益を期待された神様でもあります

水商売や興行の世界、綺麗事だけでは通用しない世界、これを考えると
信仰や神仏は善悪の二元論を超越しているようにも思われます

465 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2010/12/24(金) 12:06:35
えびぞう、頭足りなくないですか???w(爆)

大問題ですよ。えびぞうが修行するなんて、修験道が脅かされます。w

466 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 13:40:51
>463
土まんじゅう


467 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2010/12/24(金) 14:09:44
>465

そうですね、あまりにも物事の配慮と弁えることができていませんね

468 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 16:12:18
金峯山にいくと行者の土まんじゅうがたくさんあるね
墓に入るなんて行者がする事じゃないよ

469 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2010/12/24(金) 22:38:20
【東密】日本密教を語ろう【台密】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/12931966...

470 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2010/12/25(土) 02:33:56
>465
ん?
最初から完璧な人間のみが修行を許されると言うわけかな?
わしはそうは思わんぞ、むしろ愚者だから修行をするべきであり
海老蔵のような大馬鹿者こそ修行するに値するのではないかな?

471 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2010/12/25(土) 11:18:35
>470
おっしゃる通りですな。

472 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2010/12/25(土) 17:25:20
それで海老蔵は修行するの?

473 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2010/12/25(土) 17:30:43
智山派の連中が連れていくんじゃない?

474 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2010/12/26(日) 07:21:02
お経をしとんのか。

475 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2010/12/26(日) 08:45:54
>473
で勧進帳の山伏のかっこうで修行するの?えびぞうわ(笑)

476 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 09:12:24
>475
普通の衣態だろ
テレビで大峯で修行してた時のちらっと見たけど派手なカンマン羽織り着てたな
智山派の連中は輪宝の結袈裟がデフォみたいだから
歌舞伎の衣態みたいに梵天袈裟じゃないね

477 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/01/03(月) 13:07:41
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   
~ミ      
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |

478 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/01/07(金) 21:07:10

                __ __
              / ! \,∧__
               | Y´  ∨=、`Y二._
            lv{イ ∧|_,/  ,ハ,イ\\
           ー=ミ入L_ー'' ,. ‐=ニ彡=⌒__\
             `丈d Уてo>ー' ト、/ィ } ヽ、
         /´ ̄ ̄´ ‐ `) ̄  ,! ∨ノ,!  , }        
        __`ー---‐;=ニ⌒ヽ;‐''´、 斤 ト, '、`ヽ
       ((⌒__/,.イト、_ \ `‐、_!_{__Lノノ \ ト、     
          ` --イ´ノ l   ` -イ`ー┬r┬个ー- 、ヾ、}
              丿_{ 丿 /  ノ }   { 川、ヽ`二`ー-、 \
         ,. ‐''¨´,ノ   ,'    / ', ヾノ }` ̄i`´`丶、 }
    ,. ‐''´.:.:.:.:.:.:.:{  ノ  !  l {   } 人(.   !.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
  ,.イ.:.:. , '´ ̄`ヽ:,! l  /   } ' //-ー- 、!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::`
/.:.:.:.:.:.:.:!     〈 / ,'   ノ ,' ,.イ      ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{     |/  ,'  //∧{.:i         }.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、,.イ{  ,' ノ/ ,.{{ リ: 〉、    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/  /8ヽ { {'/ ヾ/.:.:,'  ` ― 'i´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:, '´ ̄`ヽ; /8_},ハj _,o'7.:.:.,' _ ___   !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:. i       i'  У∞'‐' /.:.:., '´   `ヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.',     ∧ /      /.:.:.:.i         }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.


479 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/01/08(土) 22:38:17
↑聖護院にいそうな感じの風体だねw

480 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/01/29(土) 12:07:24
醍醐寺、醍醐派の僧侶と三宝院の修験の方たちの線引きってあるんですか?
醍醐派の僧侶は修験の格好もしているし同じような修行もしてるようですが
詳しい方教えてください。

481 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 14:01:24
醍醐は僧籍とか違いますよ
真言宗籍(本宗籍)と修験籍があります。
加行も違います。
本宗の場合は三憲の四度加行、修験は恵印七壇法の加行
本宗の僧侶で恵印の伝授も受ける人も多いです。
逆に修験から三憲を受けて本宗僧になる人も多いです。
醍醐の修験者は灌頂も受ける修験「僧」というわけです

482 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 19:54:15
醍醐派は本宗と修験が背中合わせなんですね、
だと天台も聖護院とはそんな感じ?

483 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 20:12:20
宗門の中にもういっこ宗派があるような感じ
この雰囲気は真言宗の他派だとあまりピンとこないみたいだね
本宗の坊さんが修験をバカにするかと思いがちだけど
そういう空気はあまり無く尊重しあってる
修行をするのがカッコいいって言う気質があるから
本宗、修験問わず修行積んでる人は賞賛される
こういう醍醐の風土は他派ではあまり理解できないだろうね

聖護院と天台は今は別な宗派になってるからこういう感じではないんじゃない?

484 名前:菅ちゃん ◆BDKyieznDk [] 投稿日:2011/02/03(木) 15:41:25
今日は節分だから福は外鬼は内になるんですかぁ(・ω・?) 

ある地域だけでしたっけ?

いろいろ面白いですよね゙(^_^*)

485 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/03(木) 19:38:54
聖護院の護摩供に参加してきた。宮城門跡はかなりお元気そうですね。
個人的には吉野や醍醐よりもよかったよ。

486 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/03(木) 21:05:52
今年、吉野で結縁灌頂あるんだよね?これって印明の伝授とかないのに
2万円もするの?高すぎる気がするんだが。得度する際の料金より高いんじゃないか?

487 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 21:07:11
結縁灌頂なんて意味無いよ
得度しなきゃ意味無い

488 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 21:16:05
なんか不思議なんだけどさ
結縁灌頂受けてきましたー★
みたいな新客は長続きしないで先達や師匠に悪態付いて離れていく
続いた奴見たこと無いんだよね

489 名前:菅ちゃん ◆BDKyieznDk [] 投稿日:2011/02/03(木) 21:34:20
>486

分かんない(○p¨q)

mixiに田中利典さんがいるから聞いてみたら? 確か吉野秀人ってハンドルネームだよ

出羽の体験入門でも二万五千円〜三万するから高くはないと思うんだけど

490 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 21:41:21
高い安いって言うなら受けなきゃいいだけ
自分にとって必要なものであれば高い安いだの思わないはず
必要ないから高いと思うだけ

491 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/03(木) 21:43:22
>490
おーーすごい。そうですよね。真理をついたご助言ありがとうございました。

492 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/03(木) 21:48:31
>489
ってかさ。田中先生に高すぎるから値段下げてよなんて言えるわけないやんw

493 名前:菅ちゃん ◆BDKyieznDk [] 投稿日:2011/02/03(木) 21:55:20
>492

でも質問は出来るでしょ?

真言宗は護摩木がだいたいは200円
修験道は300円

でも真言宗で護摩木500円のところも確かあるの

こうゆうのも疑問でしょ?
分からないことは恥ずかしいがらないで聞いたほうが良いよ 田中利典さんならなんでも
答えてくれると思うよ
ちゃんと合掌して拝してね 
元菅ちゃんでちあーさんに言われたって言えば恥ずかしいくないでしょ(・ω・?)

494 名前:高野山真言宗僧侶[] 投稿日:2011/02/03(木) 21:59:19
金峯山の結縁潅頂は「蔵王権現」「不動明王」「役行者」(あと一つあったかな?)のいずれかに落ちる敷物の上に実際に投華得仏させてもらうんだけど、
演出的には素晴らしいし、管長さんと掌を合わせてちゃんとした「血脈」をもらえる(掌を合わせるのは先代・五條順教猊下の時は有り難かったね)。そして牛王宝印が貰えるから、価値はあると思うよ。
少なくとも、どこに投げても大日如来に向かって飛んでってしまう高野山の三千円の結縁潅頂よりは遥かに(以下自主規制)

495 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 22:03:23
金峯山は単立で今時流行らない修行仏教のお寺なんだから功徳だと思ってやりなよ
国宝、重要文化財のお寺なんか維持するだけで金かかるんだぞ
国から全額金出てると思ったら大間違い
国から金をもらうって言うのは、法律に照らし合わせなきゃ行けないから
消防法なんかで規制あるから古い木造建築は改修工事で国から金出させるとなると
コンクリートにしろだの銅葺きだの瓦葺だのって原型留めなくなるんだよ
だから部分補修を繰り返すんだけどこれがお寺の自費になるから金かかるんだわ
修験寺だと葬式仏教じゃないから定収入もないし、寄進頼り
ましてや宗教に風当たりが強い昨今じゃ寄進も集まらない
層化あたりが伝統仏教に対して坊主丸儲けだのってデマを流すけども内情は厳しいんだぞ

本当の仏教、修行の宗派の灯火を消さない為にも高い安いだの言わんでやってよ

496 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 22:07:35
>494
488ですが離れていく新客はみんなオタクでやってる結縁灌頂なんですよね

497 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/03(木) 22:09:26
>494
でもさあ、高野山は三千円だよ。俺は、高野山の結縁灌頂を受けさせてもらったけど、
なんか大僧正様が洒水加持されてたよ。俺なんか、洒水加持受けたら
体の調子よくなったもんな。高野山おそるべしって感じだったよ。
>495
そういう本音で要請していただけるなら承りますw
早速五月には必ず申込します。


498 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/03(木) 22:11:34
>496
それ前にも書いてたよね?w
高野山は敷居が低いからじゃないかな。三千円だからみんな受けようとするから
確率的にそういう人が多いんじゃないか?

499 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 22:15:10
>497
そういう本音で要請していただけるなら承りますw 早速五月には必ず申込します。

おう!ありがとう!
俺は金峯山寺ではなく醍醐の修験者だけどそう言ってもらえると嬉しいよ


500 名前:菅ちゃん ◆BDKyieznDk [] 投稿日:2011/02/03(木) 22:17:57
みんな自分の宗教あるのに他の宗教で得度とかけちえんかんちょうとか簡単にしちゃうんだね
自分が入ってた宗教辞めないで行けるの?
僕観光でお寺や神社には行くけど(´・ω・)

501 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 22:21:16
>498
ん?誰か書いてた?
動機が不純と言うかちょっと行道に対して向きあう姿勢がズレてるのが多いんだよね
信者から抜け切れていないみたいな
願掛けをお寺に頼むのにお金がかかるから自分で修法やりたいみたいのとか
↑これは天部のご利益信者

修験の目的をわかってないのが多い

502 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 22:28:02
>500
{その考えは戦後流入した半島系新宗教の発想であって源流たどると一神教の発想}
修験は(て言うか本来の日本の宗教は)改宗みたいな発想は無いよ
菩提寺がどの宗派であっても個人の宗教は別な話
ましてや神祗は日本民族固有の信仰であって
どこの檀家になろうが神祗への崇敬は持っているのが日本人の前提
宗教は対立しないのが日本の宗教観だよ
個人の宗教確立はどこを拝んでも問題ない

503 名前:菅ちゃん ◆BDKyieznDk [] 投稿日:2011/02/03(木) 22:35:58
>502

つまり簡単には創価信者でも修験道に入れるの(・ω・?)

私醍醐寺派の人に 辞めないとダメだけど真言宗のある宗派だけは入れるとか今から 五年前
に 言われたことがあるの

504 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 22:47:04
>503 つまり簡単には創価信者でも修験道に入れるの(・ω・?)

こっちはやる気と縁があれば問題なくウェルカムって建前上の話ね
でも層化が他宗派を排斥する所があるから両立は続かないだろうねって話
そもそも層化の宗教的目的と修験のそれが異なるからね
層化の根本をたどれば信者団体であって(しかも破門されている)
求める所のレベルが違うかもしれないよ
修験はある意味信者ではないからな
層化の教えを極めて、それでも足りないから教えて欲しいって言うなら問題ないんじゃない
ただ、系統が違うから最初からたたき直されるだろうけどw
層化信者からなら身延や中山みたいなゴリゴリバリバリの法華に行くほうがいい

505 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 22:58:15
追記の余談で蛇足だけど
俺の無くなった婆さんが層化では無いけれど法華信者だったから
供養でお題目唱えるよ
これはこれで個人の家の供養
お題目唱え続けると日蓮さんが何を言いたかったのかおぼろげにわかる
当時の仏教は敷居が高いから一般の人に教えが行き渡らないって思って日蓮さんは衆生を救う為の仏教を確立した人
分かりやすいマントラ行を推奨したのそれがお題目
つまり日蓮さんは実践的菩薩行者なのね
そういう姿勢がその当時に他宗派には無かったから方便として他宗派を批判したわけ
日蓮宗の排他性は時代の背景もあって、真言をはじめ他宗派を排斥したってこと
排斥思想だけ声高に叫んだのが日蓮宗でも反主流派の大石寺系
修行仏教で悟りを目指そうならお題目も結構!日蓮宗ガンバレだなw

506 名前:菅ちゃん ◆BDKyieznDk [] 投稿日:2011/02/03(木) 23:03:27
>504

行かない(≧ω≦)
僕 創価嫌いだもん
8才で尼になりたかったし 24で開花?して28には原始仏教があるのを肌で知ってた
33で毎日法華経の勉強をして カルトだと知ったし

日蓮はジェンダーバイオレンスとパワハラの産みの親だよ

私が論破しないのはそれでも幸せだったりする人がいるから虐めたら可愛そうでしょう?

小さなときから創価嫌いだったから

今は魔鏡?がみえるから?見なくなったけど創価信者の家に産まれて 観音様の夢を見たり
霊牌道で鬼と鬼ごっこする夢を見たり 三途の川も二回渡ってるし不思議でしょ?
一昨年は12月に不動明王がきて 私 眠れないから帰ってくれって追い払ったの
よく分からないけど 僕は恥ずかしいからその時が来るまで今は無信仰 希望
くるか分からないけど
みんなからやれやれ言われても迷惑(´・ω・)

507 名前:菅ちゃん ◆BDKyieznDk [] 投稿日:2011/02/03(木) 23:14:42
>505

いろいろ教えてくれてありがとうございます(*・v・)ニョホホ♪

最近ね 塩沼亮潤さんが私の顔を覗いたのが気になってね また慈眼寺に行って見ようかなぁ
と思ったけど ある人と行かない約束をしたの だから 行けないけど 最高氷点下の
秋保大滝の画像を撮ってみたいんだ
雪の画像頼まれたから

なんかね 塩沼さん気になるのw

でもまわりの独身の信者さんが凄いからね 巻き込まれたくないなぁ(´ψψ`)

508 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 23:16:09
>506
やりたくて縁があればウェルカムであって「やらなあかんよ」みたいに強制もしない
やれとは言わない、言う気もない、必要であれば来ればいいってこと
来るものは拒まず去る者は追わずって話
行道は一般的で言う布教はしない
行者の修行の姿、修行の過程、そしてそれが他人から見て修行していると思う
そこに布教の言葉は要らないわけ、それが実修実証ということ

だから貴方が無信仰でも問題ないんじゃないって話

509 名前:菅ちゃん ◆BDKyieznDk [] 投稿日:2011/02/03(木) 23:24:12
>508

良かった ありがとうございます(*・v・)ニョホホ♪

凄く嬉しいかもぉ(´∀`)

心の荷物またなくなったぁ(*艸∀艸)ワーイ

510 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 23:34:58
>509
信者レベルの修行に特定の宗教への入信なんか必要ないんだよ

ただある一定の修行ラインを超えたら、そこからは宗門の指導が必要ってもんで
一生在家信者であれば何やってもいいって話

511 名前:菅ちゃん ◆BDKyieznDk [] 投稿日:2011/02/03(木) 23:46:55
>510

ありがとうございます(^人^)合掌

おやすみなさい〜

512 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/04(金) 10:14:14
>483
有難うございます。
僧侶になるのと修験者になるとでは
修業のプロセスが違うんですね。
醍醐は両者とも同じ格好っぽいし謎でした。
お互い切磋琢磨って感じで硬派なイメージというか。
僧侶になるには師僧を探して学校に入るみたいですが
修験も師僧とか学校とかって必要なんでしょうか?


513 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 11:26:26
>512
添削するわけじゃないですが多少誤解があるようなので・・・。
僧侶になるのと修験者になるとでは 修業のプロセスが違うんですね。

醍醐の場合は修験僧となりますから
修験でも僧侶であって本宗のみが僧侶というわけではありません。
修行のプロセスが違うと言いましても、加行の次第が違うと思ってもらっていいです
醍醐は両者とも同じ格好っぽいし謎でした。

山での修行や柴燈護摩など修験の法要の場合は本宗籍でも鈴懸に摩紫金袈裟の山伏装束です。
通常の場合、本宗僧は直綴に紋白や如法衣など普通の真言宗の格好です。
修験は掛衣(里用の鈴懸)に摩紫金袈裟、そして頭巾も着けます。

僧侶になるには師僧を探して学校に入るみたいですが 修験も師僧とか学校とかって必要なんでしょうか?

修験も僧侶ですから当然、得度→法の伝授→加行→伝法灌頂のプロセスはあります。
ですから当然どこかのお寺に入門し師僧と師弟関係を結びところは変わりません。
本宗の学校は伝法学院の事を指しているかと思います。
修験の場合は修験伝法教校が毎年12月にあり、そこで伝授や潅頂を受けます。
初級、中級、上級と三回(最短三年)の伝授を受けて伝法灌頂なのですが
その間に伝授を受けた恵印法の加行を自坊(自宅)や師僧のお寺で修し
その他伝法教校以外に何回か本山へ通い、のべ行で口伝(修行の細かい所)の伝授を受け
加行成満で伝法灌頂と言うわけです。


514 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 13:22:30
>513
細かく教えて頂いて恐縮です、有難うございます。
沢山の謎が解けました。
だと修験と一体のようなのは
真言宗でも醍醐独特なんでしょうか?

515 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 17:23:38
>514
真言宗全体で考えると宗祖弘法大師が入唐以前に山岳で修行をしてますから
この故事に習い山岳での修行を比較的重要視する傾向がありますね

しかし、醍醐派が修験道を重要視するのはこの弘法大師による故事からではなく
醍醐派派祖、聖宝理源大師の足跡によるものです
醍醐寺を開山した聖宝理源大師は弘法大師の孫弟子
そしてその功績として真言宗ですと事相(修法の作法)に大きな影響を与えました
真言宗の事相は大きく分けて二つの流派があり、そのひとつ小野流の祖と言われます。

そして修験道の世界でもその功績は大きく修験道の当山派開祖とも呼ばれます。
それまで長く途絶えていた大峯山での修験道を復興させ
修験道開祖である役の行者から霊異相承された最勝恵印三昧耶法(恵印法、恵印七檀法)と言う修法を確立し
雑密などと蔑まれる修験道を正しい悟りへ導く一宗派として確立しました。
修験と言いますと怪しい祈祷や呪詛などを行う外道のイメージがありますが
聖宝理源大師は龍樹菩薩より受け継がれる大乗仏教のひとつとして修行法を確立したのです。
その流れを汲む者が醍醐寺三宝院門跡配下の当山派修験道と言うわけです。

ですから真言宗醍醐派は真言宗の他派とは違い、独特の修験道を重視する風土が有るというわけです。


516 名前:高野山真言宗僧侶[] 投稿日:2011/02/04(金) 20:44:25
醍醐自体は素晴らしいんだよね。修験も密教も、もっともっと醍醐に学びたいし、実際、醍醐の行者さんやお坊さんには、直接の友人を見ても凄い方ばかり。(法においても信仰においても、そして何より人間的に。)
一個人による独裁恐怖政治と真如苑…これらさえなければなあ…。

517 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 21:27:00
明治の法難から貧乏宗派になって常に財政難ですから
そういうのから縁を切れないところがあるかもしれない
雲の上の方々の話あいでしょうから静観しますけど
他派から見て醍醐のブランドイメージが悪いのは良くわかってます。
末端の行者や僧侶は頭の痛いところですね
清濁合わせて飲み込むような考え方で見なければ駄目なんでしょうけど
今の座主の政治力でこの程度で済んでいると言う見方もあるようです。
破門前の創価学会と日蓮正宗のようにあきらかに創価のほうが格が上みたいな関係ではないですから
まだましだと言う人もいます。
まぁ、末端の行者や僧侶ですから
あまりその事を考えないで体制批判にあけくれる時間があれば修行していたいって言うのが本音
彼らとの接点って醍醐末ではほとんどありませんからね

518 名前:菅ちゃん ◆BDKyieznDk [] 投稿日:2011/02/04(金) 22:26:15
私 醍醐寺派がそんなに評判悪いの知らなかった(;^_^A

田中利典さんも醍醐寺派の悪口云って無いから 知らなかったよw

分からないから知ろうと思わないけど 醍醐寺派の僧侶から私は随分助けてもらった(´ψψ`)

お金に換算したら多分一千万円の値がつくくらい 無料で助けてもらったから

ここで悪いとか言われても意味が分からないんだ(*・v・)ニョホホ♪

だからあまりそうゆうことを書いてもらいたくないけど塩沼さんが合掌しない件 まだ解決し
てないんだよねw 塩沼さんの弟子も合掌しなかったのが私はかなり憤慨してたからね 今は
もう慈眼寺に行かないから良いんだけどさ その件 今も同じなのかな(・ω・?)


519 名前:高野山真言宗僧侶[] 投稿日:2011/02/04(金) 23:03:55
いや、菅ちゃんサン。
繰り返すけど、醍醐のお坊さんや行者さんのほとんど全ては素晴らしい方だし、そう、上とできるだけ関わらないようにしつつ、個人でコツコツ真面目に修行している。見習うべきとこばかり。
ただほんのちょっと…ピラミッドで言えばピラミッドストーンぐらいの量のナカダシ…いや白濁液が独裁と地位の世襲のために粛清したり岩間を乗っ取ったり
あるいはスフィンクスおばちゃんとアハンウフンしてるだけなんですよ。
まだ光は見えないけど、朝日はきっとまた笠取山に昇る。

520 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/04(金) 23:16:57
あれ?そういえば、醍醐派って座主門跡交代したんだ。麻生先生は遷化されたの?
座主って終身職だよね?検索しても出てこないよ。

521 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/04(金) 23:24:02
あぁ、クーデターがあってね…麻生一族は粛清された。今となっては、あとは太融寺をどうやって潰すか。

522 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/04(金) 23:32:10
アスホールやナカダシに「先生」をつけるな、ボケ

523 名前:菅ちゃん ◆BDKyieznDk [] 投稿日:2011/02/04(金) 23:34:04
醍醐寺のざしゅ?分からないから言及できないよ(;^_^A

ところで下よち子たんの650万の件どうなったんだろうね

霊能者とかって拳銃でドンパチ事件もあったりするから怖いよね

その事件の後は下よち子たん普通に本怖に二回出演したよね

下よち子たんってなんかすごいよね(;^_^A

524 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 23:47:04
まぁ皆さんが批判するところは個人的に似たような思いだけど諸行無常で時間が解決する場合もあるだろうし
醍醐の御仏がそれを許している以上静観し個人は自身の行に励むだけ

他派の坊主が本当に問題と思っているならば同じ真言宗として動くというものじゃない?
少なくとも高野の大師教会巻き込んだ霊感商法なんか醍醐の先生方は奔走したよ
問題について外野から騒いで醍醐批判をするのは多いけど
それについて向き合って手助けするように動く他派の坊主は残念だけど全くいないんだよね(笑)
言いたいこと言うだけ言って不悪口戒破っても手助けしないんだよな
そういうのわかってるから他派の連中には期待もしないね
醍醐末が何もしないって言うけど同じ弘法大師の血脈持ったなら他派で批判に明け暮れるのも同じ穴の狢
外野で対岸の火事眺めていながら批判するなら少し胸に手をあてて考えなよ
他派で具体的な行動が出来ないって言うなら神仏に願かけるくらい出来るだろ
批判の悪口だけはだれでも出来るよ
問題だと思うなら醍醐の為に修法の一座でもやってくれ
醍醐が落ちれば次は皆さんのところで同じ事が起こるだけなんだけどね

525 名前:菅ちゃん ◆BDKyieznDk [] 投稿日:2011/02/05(土) 00:14:00
僕 悪口書いてないよ(*・v・)ニョホホ♪

悪口書いてほしくない派だからね 下よち子たんは醍醐?
ニュースが興味あるだけなんだけど 検索しても出てこなかったからね
和解したのかなとか思ってさ ただ塩沼さんは別

信者から塩沼さんの悪口浴びせられて僕は塩沼さんの気性を知ってるから 本人と関わるの
嫌だし なんか塩沼さんで迷惑したんだよ だからそれは書かせてもらうけどね(´・ω・)

理不尽じゃん本山で合掌するのに自分の寺では合掌しないんだ

気性を知ってるから本人がもし現われたら 僕は逃げるけどね 因をかぶるのもいやだから

信者の妻になりたいらしい嫉妬は凄いし堪えられないよ(´・ω・)

526 名前:菅ちゃん ◆BDKyieznDk [] 投稿日:2011/02/05(土) 01:09:06
ちょっとまた疑問が沸いてきたよ

えんのおづぬは不動明王と愛染明王と釈迦が出現したから金峰山を開いたんでしょ(・ω・?)

で 塩沼さんの本には1000日回峰中に天女とか現れて魔鏡だとか否定してたけど それって何?

てか今日は考えるのもう辞めよう(;´Д`)ハァハァ

もう寝ないと…

527 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/05(土) 02:03:55
けっ。どこ行ってもカネにまつわる気味の悪い話しばかりじゃねえか。
仏教なんぞクソ食らえ。


528 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/05(土) 08:08:08
霞を食って生きていけない山伏って…

529 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 08:27:21
霞を食うのは山伏じゃなくて仙人w

530 名前:菅ちゃん ◆BDKyieznDk [] 投稿日:2011/02/05(土) 08:27:22
>528

霞を食べれば仙人になる だよぉ

531 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/05(土) 09:19:44
気持ち悪いんだよ
ブタ

532 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/05(土) 09:22:42
>531
真言宗は出ていけ、荒らすなボケ。

533 名前:菅ちゃん ◆BDKyieznDk [] 投稿日:2011/02/05(土) 09:28:18
>531

可哀想にキャパがあまりにも狭いんだね お気の毒様(-人-) 

それとも淋しくてまとわり付きたくて来たのかな?www

心霊病さん 大変だね(´・ω・)w

534 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/05(土) 11:35:55
修験は道教のパクリだから霞食っていきるで桶

535 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 00:02:47
下よしこどうにかならんかな?
修験真言宗なんて名前でやられたら迷惑だ

536 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/06(日) 09:18:09
しょせん、その程度のものだからいいんじゃね。

537 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 09:30:57
肥後修験総本山六水院だってさ
大きく出たもんだねw

538 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/06(日) 12:18:51
下さんはどこの真言なに派で得度して
あんなんなったの?

539 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/06(日) 14:01:21
真言宗善通寺派で在家得度だけして、あとはトンデモの世界やいろんな新興宗教を渡り歩いてるうちに、阿闍梨を自称しはじめて、今に至る。>シモ

540 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/06(日) 15:19:04
そういえば、来年の真言長者は善通寺か・・・。醍醐派か信貴山かどっちかなあと
予想してたんだが外れたw

541 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/06(日) 16:59:04
仲田は管長成り立てだから有り得ないかもしれないけど、田中は正直落胆激しいだろうなw
ここ2年、毘沙門天御開帳に、なら遷都と続いたパフォーマンスが、また1からやり直しだ。…しかももうネタもない。
下ヨシ子とでも組むか?(笑)

542 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 19:38:22
>539
四度加行とかしていないの?

543 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/06(日) 20:59:38
修験の人って、どんな仕事してるん?
長期のお休み取ってクビにならない?

544 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/06(日) 21:09:44
>542
してない。
本人が書いた昔のプロフィールでは「十八度加行をはじめ幾多の山岳修行をつみ、ついに阿闍梨の位に登った」と書かれていた。
いいかい。「十八道加行」ではないよ。「十八度加行」なんだよ(笑) 四度加行でも大変なのに、その四倍以上の量の想像を絶する凄まじい加行を、しかも「はじめ」として受けたんだ(笑)
さすがに、各方面から失笑・苦笑が漏れ伝わったのか、最近書いた本や再版された本からはこの部分が消されている(笑)

545 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 22:39:07
>543
神仏と身近に接していると道は開けるものなんだよ
時間が自由になる仕事に着けたり、急に休みになったり
修行に必要な金銭はなぜか入ってきたり
こういうことって立派な先達さん達は経験していると思う
>544
すごいな十八回も四度加行か
十八道も加行も意味わかってないんだねw
悪く言いたくはないけれどどこぞの宗派だと一ヶ月で加行成満だとか
参篭だけで住職権もてたりだとか
ようは金積めば(ry
みたいなのがまかり通ってるからな

546 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/06(日) 23:12:44
えーーそうかな?護摩供とかに出仕されている方見ていると
平日はほとんど老人ばっかだと思うけど、若い人やそこそこの中年は僧籍ありそうな方だしなあ。
正直、若い人間はかなり少ないように思う。

547 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/06(日) 23:29:43
いわゆる有象無象のヤカラというやつだな。
正統な修行はしとらんよ。

548 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 23:34:38
なんでかなぁ(´・ω・)宗像市のあるお寺で世襲したばかりの息子が私と知り合いで
彼は娘も下さんも自分の寺で修行しているといってて 真面目にやってるようだったが
それは四年前の話し…

あまりに人気がありすぎて高くしないと大変みたいなことは何処かに書いてあった気がするぅ

細木数子も一回みるのに10万は取ってるらしいけど{{・`д・´;}}

549 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 23:38:50
お寺や講にもよるけど若手でもいつ行ってもいる行者さんはいるよ
そういう人は僧階高そうに見えるから役僧だと思ってたら違ったみたいな
だって仕事と修行を考えたら修行に重きをおいているからそうなって当然でしょw
やっぱいい面構えの人物になるし、振る舞いも作法も数こなしてるから立派になるものだよね
それでも普段仕事して山も入ってお寺の法要は必ず参加の両道が出来てる
完璧な人はいるもんだよ

550 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 23:53:23
ウン(=¨)(*..)ウンウン(=¨)(*..)ウンウン(=¨)(*..)ウン いるいるぅ 

真面目に

私も早くそのお寺に行ってみたいけど 今は禁断してることがあるから行けないの(´・ω・)

経典を作ったりして 不思議な先生なんだ
5月になったら 行ってみようと思う(*^□^*)

狐のごへい可愛いくて 菅ちゃんあれがとっても欲しい(´∀`)

551 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 00:19:37
そのシモさんとこの御本尊で六字明王とかは
真言宗や修験の中ではどんな位置づけですか?
御本尊にしてまでやってるところってある?

552 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 00:53:47
>551
正直聞いたことなかった
ネットで調べると教典根拠にある尊格みたいな事は書いているね
てかほとんど下ヨシ子関係のHPばっかだけどw
でもまあ、間違いなく拝んでる本尊の中身は狐や狸の類が騙ってるって奴でしょw
法力のない人が拝んで開眼した尊像は狐や狸の類が宿るからな

553 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/07(月) 01:48:43
日本に法力があると言いきれる僧侶はどれだけいるのだろうか・・・。

554 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/07(月) 08:43:31
>553

法力って 神通力のことぉ?(≧ω≦)

魔の神通力ー ヒェー

そんなもの役に立たない いらんぞ(*・v・)ニョホホ♪

お互いに傷つくだけだ 何に使うのだ?

555 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/07(月) 10:32:26
六字明王は六観音
(正観音、千手観音、馬頭観音、十一面観音、准胝観音、如意輪観音)
の総合成就身と伝えられ、六字神呪経により、調伏を修する本尊。
明王像の儀軌や印相などの定説はないが六臂で黒い肌の観音形をしている。
陰陽道の調伏法と類似することから、流儀ははなはだ多い。

556 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 10:39:19
六観音の全部入り明王さんて強そうですね。


557 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/07(月) 12:03:51
六観音総てということは
つまり如意輪観音という事か

558 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/07(月) 14:10:33
>552
シモさんはダメでしょ。
むかーし心霊番組に出てきた当初は
まだ良かったんだろうけどね。
真言宗を名乗ったホームページ発見した時は失笑した。
またお金に取り付かれた宗教者が一人増えたなって。
守護霊をつける儀式とか言って貧乏人から10万円も取るみたい。


559 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 18:38:05
真言宗としてはこういうの放置したままなのですか?

560 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 18:45:31
常識の範囲で考えれば信教の自由がある以上他が手を出せないね

561 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/07(月) 21:01:09
名乗ったもの勝ち。
「真言宗」も「高野山」も商標登録できないから、怪しい新興宗教が自称しまくっている。
不思議なことにそういうカルト宗教は九州と名古屋に集中してる。(シモのとこもそうだなw)

562 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 21:14:00
地域的に朝鮮人が多いからだろ

563 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/07(月) 22:28:31
新しい宗教団体は既存の宗教とは異なる点を売りにしているんだけど
全く新しい教義を打ち出すのは手間がかかるし、警戒されるので
既存の宗教をうまく利用する。
たとえば、真言宗の阿闍梨やチベット仏教カギュー派の何とか大阿闍梨とか。

伝統宗教は自分の権威が怪しげな新興宗教に利用されるのを自ら防ぐ
必要がある。

昨年、ドクター苫米地やドクター中松がチベット仏教カギュー派から
それぞれ傳法大阿闍梨、金剛大阿闍梨の称号を授与されたと宣伝していた。
しかし、ダライ・ラマ法王日本代表部事務所は「日本人に阿闍梨および
その他の宗教関係の称号を与えた事実はない」と発表し否定した。

日本の伝統宗教も自分の権威が不正に利用された場合には事実関係を
明確にし、断固たる処置を取るべきだね。

564 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 22:48:13
>563
言っていることはもっともで問題意識も共にするわけなんだけど
商標登録も出来ない、信教の自由があるから法的にどうこういうのも出来ない
名前だけ借りた後、宗門離脱であれば破門も事実上意味ない
さらには単立法人になっていれば加行もせず何をやろうと一宗一派だから誰も頭を抑えられない
他宗派に対する排斥を旨としない宗派ならなおさら声を上げにくい
断固たる処置だか措置だかは具体的にどうすればいいと思う?

565 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 23:01:36
カギュー派ってのはさらにそこから色々分派があって末端の末端になると
広義の意味のカギュー派で日本で言えば創価学会みたいのもある
真言宗を名乗る下よしこみたいのもあるだろうね

あと苫米地には気を付けたほうがいい
あれに感化されて行のヒントになんて考えたらとんでもないことになるぞ
偽もので言わば仏敵だからな

566 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 23:19:15
日本で発展した仏教は日本の為の仏教
これは1500年も培ってきた民族と風土にアレンジした物だから日本民族の宗教と言って良い
近年上座部ヴィパッサナーやらチベットやらを持ち出したり
それを根拠に融合をはかろうとしたりするのは非常に危険なこと
前述の通り宗教や修行方法は民族の気質や土地の風土に合わせていくものであって
本質的な目的(真理)は普遍だが道のり(行法)は異なって当然
上座部の坊主が日本に来て供養を中心に栄える仏教を見てそれを批判したそうだが
そもそも民族の根本的信仰の姿が神祗の鎮魂が日本のスタイルだから供養法が発展するのは当然
これを根拠に供養を行う僧侶やお寺を批判するのは間違い
ただし、ご利益目的や通力(霊能)目的、金儲け目的(論外)は間違い
普遍的真理の追究つまり悟りを目指すならば道のりはどうやっても良いと言うのが本物
日本では供養中心もそうだが妻帯や飲酒に寛容な修行方法でありそれを批判するはお門違い

でも、拙僧は妻帯していないし下戸で飲酒もしない肉食もしないんだけどなw

567 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 23:36:38
信教の自由というのは国が個人に対して認めるもので個人間のものではないよね
表現の自由も同じで国に対しての制約だから
個人間なら損害があればそれなりの処置はとれるのは当然なんだけど
その認定が難しいのかもしれないし、放置してだけかもしれないし


568 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 23:45:02
>564
実現性はともかくとして次のような案はどうかな?
問題のある法人や団体があれば何らかの処分を行い、世の中に対して
それを公表する。
問題のある法人や団体が離脱しようとした場合は、離脱を認める前に処分を下し
それを公表する。処分前に離脱した場合はその経緯を公表する。
問題のある法人や団体については排斥しなくても無関係であることを
公表する。
新聞広告を使うと費用がかかるけど今はwebサイトで公表すれば
良いと思う。

法人名は商標でないから商標法で守ることはできないけど
宗教法人法を改正するという方法はどうかな。
宗教法人を登録する際に名称として既存の宗教法人と誤認させる恐れの
あるものは既存の宗教法人の同意を得ることとするという条件を加えるとか。

悪貨が良貨を駆逐するような状況になってほしくないので。

569 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 00:00:33
さすがに法律改正は難しいだろうけど
スピリチュアルブームのなかで被害者が一人でも少なくすむように願うところですね。

570 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 00:06:16
>568
残念だけど実現性も現実性も無いね
仏門には破門って言う制度があってあなたが言っているのは全くもってそれだよね
破門されても個人の信仰の自由で一宗単立で立ち上げたらそこまで立ち入れない
無関係だのを公表したところで信者は見てる?
法令の施行や裁判判決なんか官報に掲載するけど官報なんかだーれも見ていない
一般認識では宗派の冠や類似するような団体名付けたら
新聞だろうとテレビだろうとwebだろうと公表したところで見ていないでしょ
これだけ振り込め詐欺を告知しても被害者出てる世の中だよ
よっぽど毎日毎日テレビで朝昼晩にニュースでやるとかじゃなきゃ効果は無いw
宗教法人法の改正ってあなたは議員さんか何か?って話になる
机上の空論だよw

ということでひとつ話すけど
自分自身が修行実践して教えの正しいことを証明するしかない
それであればすくなくとも行者自身の身の回りの人がそういう間違った宗教に陥らない
つまり

実修実証というわけだ

571 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 03:31:19
純粋なお家騒動ではありますが、真宗大谷派と浄土真宗東本願寺派の問題では、
大谷派は東本願寺派に「東本願寺」という呼称はややこしいから使うなと訴訟を起こしましたが、
その時の判決は「一般人であればお東騒動のいきさつを理解しているはずなので、
それが原因で一般人が誤解することはありえない。」というものでした。
なので、少なくとも裁判所は「宗教の流派や宗派が独立や分裂した場合、
そうなったいきさつを一般人は理解していて当然」という立場に立つようです。

572 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 04:53:38
実修実証というのなら
被害者を出さないためにも
そういった輩を呪殺すればいいだろ。

その度胸と法力があるのならな。

573 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 07:56:35
>572
実修実証を誤解しているな
それ以前に修験道の目的をわかっていないみたいだね
宗教を知らない人なんだろうけど

574 名前:菅ちゃん ◆BDKyieznDk [] 投稿日:2011/02/08(火) 11:21:40
>572

ちょっと違うと思う
http://www.chikumashobo.co.jp/product/978448008928...
↑これ読んだほうが良いよ

575 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 13:33:04
こういった仏教用語は最低意味わかって使わないと恥をかく


576 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/08(火) 15:52:22
現在の修験者の師の師の師のと遡って行くと
最終的には釈尊となるのでしょうか?
それとも誰か別に神仙などがいるのでしょうか?

577 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/08(火) 16:57:14
つまりヘタレ集団

578 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/08(火) 17:44:50
マスゴミに取り上げられないヘタレが
僻んでいるだけだわなw
悔しかったら験を出せばええ

579 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 18:03:38
仏門とか宗派から破門っていうのは
どういう場合に破門になるんでしょうか?

580 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/08(火) 18:10:46
日本に法力があると言いきれる僧侶の数はスズメの涙ほどじゃないか?
そもそも、そんなに法力がある僧侶が多ければ、もっと修験の寺院が隆盛してもいいだろう。
結縁灌頂なんかしなくてももしくは新興宗教なんか頼らなくてもお金なんかいくらでも入ってくる。

581 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 18:12:29
大雑把に云って、宗門規定に反した場合とか、
犯罪や道義的問題を起こした場合かな・・・

582 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 18:18:22
>580 お金なんかいくらでも入ってくる。

現実を良く知らない人のカキコだと思うが、どうだろうか?
法力とお金が集まるのとはイコールじゃないよ。幾ら法力があっても
不特定多数の人を救えるわけじゃない。一人ひとりに多くの時間が掛るから
そんな多くは相手に出来ないし、ホンモノは法外な金品を求めないよ。

583 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/08(火) 18:22:47
法外な金品なんか求めなくても入ってくるんだよ。
法力(功徳力、法界力、加持力)があればね。
582の書き込みは法力がない僧侶の言い訳としてよくあるよね。
そもそも、修験の野外護摩なんかは不特定多数の人間を救おうとする
護摩供ではないのかね?

584 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/08(火) 18:49:11
ああ、あれはパフォーマンス。しかもヘタレな。
たとえパフォーマンスでも本当にヤル気があれば、12月の高野山真言宗のように、奥の院の弘法大師の前に横田滋さん夫妻を呼んで管長自ら「北朝鮮拉致被害奪還法会」を開くぐらい度胸がないと。
最近の高野山は好戦的で好ましい。6月にはダライ・ラマを奥の院に招いて「共産主義撲滅合同法会」をヤルとのこと。
いけ!

585 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/08(火) 19:06:17
かつてあった
公害企業主呪殺祈祷僧団

これくらいの大風呂敷と広げてみろ!!

586 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/08(火) 19:10:10
>584
それで効果が出れば本物だけどね。1〜2年以内に被害者が返ってこなかったり、
共産党が壊滅したりしなければ、それもパフォーマンスってことになるのかな。
>585
で、効果あったの?

587 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 19:13:02
これくらいの大風呂敷と広げてみろ!!・・って・・どうせそれをネタにまた叩くんでしょよ。

588 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 21:59:36
>576
日本仏教は大乗だから血脈的には龍樹菩薩→大日如来にたどりつく
修験は仏教に編纂された歴史があるからね法の伝授だとそうなる

589 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 22:03:17
>583
確かに金はなぜか困ったことがない
本山に収める金なんかみんな仏様に用意してもらってるもん

ただし、金儲けで法を使うとひどい目にあうぞw
何人も再起不能になってるの見てるw


590 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/09(水) 00:06:35
金儲けっていうのがよくわからん。
商売繁盛祈願とかはどう見ても金儲けに使ってるようだけどね。
あと金とって護摩焚いたりしているのも金儲けになると思う。

本山に収める程度の金ではなく、寺院が隆盛するぐらい(三重塔ぐらいが立つぐらい)
になりますよ。法力があればの話だが。

591 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 00:18:39
>590
あんた何か勘違いしてるんじゃない?
ここは修験スレだよ行者の個人の自坊なんぞ三重塔なんぞ建てる土地がないよ
それ以前に行者個人自分のために商売繁盛の祈願なんぞするか?w
他人の法力について評価するのは結構だが
貴僧の浅い境涯が見え隠れするぞw

592 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/09(水) 00:26:41
自分のためでなければ、いいのか?金とって護摩を焚くことは金儲けではないのか?
金儲けはダメだと言ったから指摘したまで。土地がないなら、買えばよかろう。
どこの宗派に属しているのかわからないが、修験道の寺院で験があるという話は
片手を数えるくらいしかしらん。

593 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 00:28:17
自坊は隆盛で三重塔が建っていて
信者から壱銭も取らずに無料の護摩
自坊の為に商売繁盛を祈願する
しかしなぜかうなるほど金がある
それは験があるなw
信者から金を取らないで金が生まれる
不思議な話だなw

594 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 00:33:36
>592
まさか他人の利生話じゃないよな
境涯以上の事は話さないのがこの世界の常識
こっちは三宝院門跡配下だけどどこの修験者だい?
一円ももらわずに土地買って三重塔を建てて隆盛している
お前さんの自坊にお邪魔するから場所教えな


595 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 00:42:29
>592
まさか護摩のお布施は行者に金払ってると思ってるの?

596 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/09(水) 00:43:24
修験道って修行ばっかりしてすごいイメージあるけど験出せないんだな。
験が出ないんだったら修行する意味あるの?自己満足なの?
醍醐派とかも調べたら真如苑とつながりあるんでしょ?
金の援助もすごそうだし。
新興宗教に頼らないといけないなんて悲しいですね。

597 名前:菅ちゃん ◆BDKyieznDk [] 投稿日:2011/02/09(水) 00:43:41
みんな験じゃなくて剣じゃないのがぁ(・`ω・)シャキーン

全員盾を持て!菅ちゃんが炬燵亀になったぞ!いざ出陣ー!

598 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 00:50:08
修験スレってなんでこうなの?
信者風情が行者のふりして俗説や迷信やら垂れ流して
妄想で三重塔w
行者は直接信者のために修行してるんじゃねんだ
本尊様にお仕えして仲介してるだけだわ
実修実証やら験ってのは行者の力じゃなくて本尊様の力だわ
それをどうやって伝えるかが行者の腕なんだが
ここの信者風情は行者を崇拝して験比べをけしかけるw
行者が修行している理由を察しろよ馬鹿亡者w

まあ俺はあんたが言う片手の中に入るかもしれないけどなw

599 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 00:51:46
>596
では験のあなたにとって意味は?
ちなみにご利益ではないよ
常識ではご利益信仰はこの世界タブーですからw

ただまあ祈祷僧の俺は結果出せるよw

600 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2011/02/09(水) 00:57:02
>>まあ俺はあんたが言う片手の中に入るかもしれないけどなw

>>ただまあ祈祷僧の俺は結果出せるよw

ごちゃごちゃ言う割には結局自分の力を課題に見せかけようとしている点が笑えるww

前鬼【修験道】後鬼 601〜800へ