真如苑 被害状況 まとめページ - 2ch 准胝観音菩薩(七倶胝仏母)
名無しさん@京都板じゃないよ 2010/09/10(金) 14:02:01
准胝観音は密教で特に重視される。
真言宗小野流などでは観音に分類され、
同流派の醍醐寺上醍醐准胝堂
(西国三十三箇所第11番札所)の本尊は准胝観音である。
一方、天台宗系では「准胝仏母」と呼称。
准胝仏母は仏眼仏母などと同じ仏母尊とされ、
菩薩部(観音もここに分類される)でなく如来部に分類する。
七千万の仏の母という意味もあり、
彼女(これは女性名詞である)が、
人を悟りに導いて数限りない仏を誕生させる
宇宙神性の擬人化であることを示す。
また六観音(七観音)の一尊とされ女性尊であり
役割として六道のうち人間界を摂化する。

胎蔵界マンダラでは遍知院の左に配されており
観音院の諸尊を生み出したとも言われている。
大慈重深の尊格なゆえ出家、尼、在俗男性女性、
凡ての者の仏道修業を守り、悟りの境地まで導き育てるという。

真言宗の開祖である空海と共に
中国より渡来した龍王皇女の本地仏とされ
清龍権現と共に真言密教の守護神ともされている。







名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/09/10(金) 14:24:59
おんしゃれい、しゅれい、そんでい、そわか
名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/09/10(金) 18:35:35
チュンディ♥チュンディ
名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/09/10(金) 19:10:07
焼ける前に醍醐寺の本尊様見たかったな。
名無しさん@京都板じゃないよ 2010/09/10(金) 19:52:31
このホトケサマの功徳はなんですか?
名無しさん@京都板じゃないよ 2010/09/10(金) 20:51:55
ない
名無しさん@京都板じゃないよ 2010/09/10(金) 23:02:46
南無颯多南(ノウマクサッタナン)
 三藐三没駄 倶胝南(サンミャクサンボタ クチナン)
 旦姪他(タニヤタ)
 奄者礼(オンシャレイ)
 主礼(ソレイ)
 準提(ソンデイ)
 莎婆訶(ソワカ)

 もし、比丘、比丘尼、優婆塞、優婆夷ありて、
この陀羅尼を受持読誦すること八十万遍に満ちれば、
無量劫よりこのかた造るところの五無間(むけん・地獄) 等、
一切もろもろの罪悪ことごとく滅して余りなけん。
あらゆる生処には皆諸仏菩薩に合い遇うことを得ん。
あらゆる資具は具にしたがい意にしたがって満ち足 りなん。
 生生つねに出家を得て、つぶさに菩薩の律義(りつぎ)、
浄戒をたもち、恒(つね)に人天に生まれて、悪趣(あくしゅ)に堕ちず、
常に諸天の為に守護せらる。
 もし在家の善男女ありて、これを受持読誦すれば、その家から災難、
病苦のわざわい、悩みがなくなり、することなすことすべて思いどおりで、
人々の信望を集める。
名無しさん@京都板じゃないよ 2010/09/11(土) 13:02:22
>>7
意味わからんけど何か凄いって事だけはわかった。
名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/09/11(土) 15:08:28
弘法大師が得度された時の本尊で
現在も得度式はじゅんでい尊だな。
私も仏門に入る縁を結んで頂いたのも
実はじゅんでい尊でした。
奥の深い仏で広大な徳を無条件で与えてくれる。
スペシャル観音とでも言いたい。
10 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/09/11(土) 18:26:33
>>9
得度されたのですか?
11 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/09/11(土) 19:02:28
とりあえず、仲田順和と麻生フミヲの、速疾遷化をお願いします。

オンシャレイソレイソンデイソワカ
12 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/09/12(日) 01:18:48
11.そういう祈願は駄目よ、ほんまに悪魔が憑きます。
13 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/09/12(日) 17:31:32
近所の准提観音さんは手が二本しか無かったな。
色んな作風があるんだね。
14 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/09/12(日) 17:34:01
龍樹菩薩
15 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/09/12(日) 19:52:43
二本〜十八本までで
求めるものによって手の本数が
変化すると経典にはあるよ。
がちメジャーは十八ね。
16 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/09/12(日) 19:53:37
>>14
がどうしたの?
17 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/09/13(月) 21:26:58
ありがたや〜ありがたや〜
頂上たるもの准提尊よ吉祥あれ。
18 行者その1[4525245@yahoo.co.jp] 2010/09/13(月) 21:37:09
仲田順和と麻生フミヲ
醍醐寺の資金は、東へと西へと二人で私財にしているよな・・・
仲田はものお強請りやし困った。あの馬鹿息子はどうしてるの・・
親が死んだ後は、干されるのみですが、それも知らないで。あのバカ息子や
下っ端の、職員には安月給で使うだけ使い。★●バカ部長(秘密:田中なんか)
醍醐寺の南側に、大豪邸仲田からのお祝いらしい。資金は、准提尊の資金・・
誰か調べれば・・・・みんなで遊ぼうぜ。
19 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/09/14(火) 12:18:43
真言唱えるとき、
(じゅんていそわか)と(そんでぃそわか)
どっちがどうなんですか?
真言宗と天台宗で読みが違うとも聞いた事ありますけど。
20 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/09/14(火) 22:07:12
どっちでも良いかんじ。
21 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/09/15(水) 19:08:44
天台でこの仏さんはどんなお立場?如来
22 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/09/15(水) 20:29:58
( ゜Д゜)…
23 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/09/15(水) 20:49:16
真如苑の金で操られることを嫌って 自ら雷を呼び
火の中でその身を焼き、醍醐の人たちを目覚めさせようとした仏様ですね。

しかし、またまた真如苑では、これにかこつけ信徒絞って金集め
真如苑の金で建つ西国のお堂が再建されるんですよね。
以前のお堂も真如苑製でしたが、巡礼者は、それがまさか、
新興宗教真如苑が建てたとは思わないのですよね。
24 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/09/15(水) 21:27:25
↑そーいう事なんですか・・・。
じゅんでい尊もガッカリですね。
25 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/09/15(水) 22:17:04
真如苑って醍醐の大本山だろ
26 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/09/15(水) 22:30:11
お金って嫌ですね。
27 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/09/15(水) 22:38:06
ttp://shinnyo-sanmaya.info/modules/setumei08/index.php?cat_id=8

こうして教主さまの祖山に運ばれるまことは、五大堂再建に始まり、常宝院の復興、准胝観音堂の再建、摂受庵の建立と、変わりなく一貫して重ねられました。
聖地荘厳にと取り組ませていただく今、再び准胝観音堂の復興に向けて、発祥精舎建立の昭和43年と同じ機会を頂きました。
また、教主様が恵印灌頂を法畢されて70年の節目の年となる今年、祖山へのご恩返しの機会をいただいたことは、不思議な仏意と感じざるをえません。


<参照:教書・教誌>
内外時報492号
内外時報554号
歓喜世界186号
歓喜世界193号
歓喜世界218号

上にあるように、真如苑内での文章には その取り組みが 内部雑誌等に頻繁に書かれます。
そして、准胝観音堂の再建は、真如苑に入ると、さぞ、自分らの手柄のように強調されるのですがね。
28 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/09/15(水) 23:14:42
真如に青龍権現っても分霊したんだろ
29 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/09/16(木) 00:37:51
>>27
モチツモタレツって事だな
30 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/09/16(木) 05:49:53
白山権現
31 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/09/16(木) 07:06:06
高野山では得度の本尊が准胝観音
32 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/09/16(木) 15:12:06
>>27
その文章を読む限り、真如苑って
醍醐の准胝観音堂が燃えたことめちゃくちゃ喜んでるよね。

人の不幸って言うのが 自分の利益になるって めちゃめちゃうれしいんだろうな
これでまた、信者から金搾り取れるし、その金の一部を醍醐に渡し、また恩を売る。
実際 真如にとっちゃあ、はした金で 権威を買えて、あの世界遺産のとか伝統の法燈とか勧誘時に幻惑させて
ウマウマなんだろうな。

これが、仏の道か??・・・あ、違ったよな。仏教は表面上だけだったな。
33 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/09/16(木) 17:06:14
きっと准でいさんはそんなのが嫌になって
自ら雷神をお呼びになり
曼陀羅にお帰りあそばされたのかな。
34 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/09/16(木) 19:26:33
まえに曹洞宗の坊さんが言ってたが
ジュンテイ尊は仏教修業の見守り本尊なんだってな。
となると得度本尊つーのも納得だね。
35 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/09/16(木) 23:01:40
なんてよむのー
36 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/09/17(金) 23:10:38
Maha Cundi Dharani Sutra
37 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/09/18(土) 20:02:58
天台では観音様のママン? 白衣観音さんもママンって見たことあるから同体?
 
准胝ママ→ドルアーガー だから 白衣ママ→パールバティー?って事? 
38 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/09/18(土) 21:07:58
仏様のママンはいっぱいいるのよ
39 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/09/19(日) 10:28:55
>>37
白衣観音は三十三観音の一尊だし
マンダラの蓮華院でも単体で存在してるから
このじゅんてい尊とは別です。
40 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/09/19(日) 11:05:09
世の中に母親はイパーイ居るんだし、仏ままもイパーイ居てもよろしい。
41 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/09/19(日) 11:35:56
じゃそういう事で良いんじゃない。
42 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/09/20(月) 13:37:41
どっかに天皇の即位の時しか開帳しないのが
ありますよね。珍しい形状らしいね。
43 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/09/20(月) 22:48:04
チュンディーチュンディーはーと
44 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/09/21(火) 06:00:58
オンシャレイシュレイソンデーソワカ
45 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/09/21(火) 14:12:41
ありがたや〜大準提尊、吉祥なれ。
46 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/09/21(火) 19:50:28
>>42
長楽寺のジュンテイさんは天皇の即位の年にしか開帳しない。…が、そうでなくても時々開帳してくれる。
素晴らしい観音さまでした。
47 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/09/21(火) 22:50:21
ようやりなさいよお経。全員すごくお経をやりたいのでな。お坊さんとしゃべり。真言宗としゃべり。
48 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/09/21(火) 23:27:42
>>42
なんか商店街の御即位記念セールみたいだな
49 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/09/21(火) 23:56:12
>>47
意味が理解できない
50 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/09/22(水) 00:12:11
49 お坊さんとしゃべり
51 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/09/22(水) 00:14:12
あー、今調べたら(歓喜世界という真如苑機関誌)去年の理源大師千百年遠忌法要の時に

すでに、准胝観音堂再建勧募の資金 真如苑から醍醐寺に渡してあるね。
 
「目録」を広蓋に3通のせてある写真があるわ。 すごいぜ真如苑!!もう再建資金は十分なんだろうね。
52 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/09/22(水) 07:07:33
昔さぁ、結構当たる老占い師に鑑定してもらったことがあるんだけど、
その人に、准胝観音は因縁解脱・罪障消滅に験があるから、信心なさいって言われたのを思い出した。
都内で探したんだが無くて、そのうち忘れてしまったんだが、そんなに重要な尊格だったのか・・・


53 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/09/22(水) 08:41:01
>>52
その通りですね。
出家在家の仕切りがなく
我々をお導き解脱のアシスト的な験を出して
頂けるのはジュンテイさんのみ。

54 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/09/22(水) 20:19:47
>>51
恐るべしシンニョエン
55 .. 2010/09/22(水) 20:57:26
51<><><><そうなんですね
しかしすでに、N親子やT部長の自宅資金に・・・変シーン
東へ西へと旅立ちました
と言う噂・・・嘘かホントか、信じる者こそ腹が立つ
56 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/09/22(水) 21:47:10
えっ!じゅんてい様のお金が懐行きですか(゚Д゚ )アラヤダ!!
57 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/09/23(木) 20:53:04
この観音様は凄いの?
58 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/09/25(土) 11:50:26
>>57
1を読んでみて
59 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/09/25(土) 15:51:39
んで上醍醐は再建って始まってるの?
今は昔のお前立が秘仏本尊になってるん?
60 .. 2010/09/26(日) 23:53:06
59>>
凄いですよ・・・全て
でも上醍醐付近では「復元不可能」です。
理由:全国からのご支援金の私的運用しているとか・・・いろいろな噂が出ていることは「事実でしょう」
時たま、耳で聞いたような気がするの・・ですけど
61 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/09/27(月) 09:25:08
南無準提仏母
おんしゃれいそれいそんでーそわか
62 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/09/29(水) 14:49:55
>>52
都内だと
南明山寿福寺
観音院
こちら天台宗の寺院ですがご本尊が准 胝 観 音だそうです。
63 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/09/29(水) 21:44:37
むかしアゴン終の本尊だった話は本当ですか?
64 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/09/30(木) 07:31:33
観音慈恵会の時です。
夏季伝法会は懐かしい思い出ですなぁ。

ノウバ サッタナン サンミャクサンボダ クチナン

タニアタ オン シャレイ シュレイ ジュンテイ ソワカ (十反)
65 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/09/30(木) 09:06:26
懐かしいじゃなくて恥ずかしいだろ
66 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/09/30(木) 10:50:36
>>64
確かそこの教祖さまが熱心な准提信者だったんですよね。
ナニカで読んだな。
67 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/05(火) 12:09:45
一番位の高い観音様だって
お寺のホームページに書いてたけど
ご利益いっぱいあるんかな。
68 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/05(火) 15:37:31
どこのお寺のホームページ?
69 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/05(火) 17:53:30
67胎蔵界曼荼羅の中央大日を四佛と四菩薩が取り囲み八葉蓮華に
  形を作っていてその場所に座して居るのが、ジュンテイ観音である。
  赤い袈裟を着用しております。
70 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/05(火) 18:09:00
>62
行ってみたけど
個人宅って感じでしたね。
71 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/05(火) 19:36:35
69=嘘つき詐欺師
亜言信者乙
72 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/05(火) 21:24:56
>>68

大師像の後方には"金剛寺"本堂が威風堂々と連なっています。
ご本尊は観音様の中で"最高位"の准胝(じゅんてい)観音が安置されています。
ttp://www.kongoji.com/ja/guide/guide02.html

准胝観音
観音様の中でも最高の位をもち衆生を厳しく戒め救済される仏様です。
悪因縁を立ち、寿命を授け、悪病退散子宝に恵まれない人々に子を授けていただけるお力を持っています。
また、弘法大師様が得度された時の御本尊でもあります。
ttp://www.kongoji.com/ja/guide/guide03.html
73 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/05(火) 22:45:40
素通りできず一言。
本来このじゅんでい尊は
蓮華部ではなく仏部(如来)の仏頂尊です。
密号を最勝金剛といいまして
最も優れた仏という意味。
観音様の中でも最高の位というより
ぜんぜん上だからな。

74 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/06(水) 15:27:04
本社の役員が下請に出向って事か?
75 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/06(水) 18:30:31
他の聖、千手、十一、不空、如意輪の教典では
観音としての各々が仏陀との会話の中で説法を行っている。
しかし、じゅんていだけは本人が登場せず
仏陀自らがじゅんていダラニを説いておられる。
という事からもわかる様にじゅんてい観音は
他の観音のそれとは全く別の諸尊であり
仏陀すなわち如来と同じ尊格である。

馬頭はどうなんだッ!って突っ込み無しよ(・∀・)
76 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/06(水) 19:58:22
だいたい、観音様と言うのは日本で言うだけであって、
経典とかに根拠があるわけでなし。
77 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/06(水) 23:25:56
>>76
観音という呼び名は確かにそうかもしれんけど
準提は聖観音から派生した観音ではない。
教典に根拠が無いって・・・??
上の人の解釈でほぼ正解だろ。
78 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/08(金) 10:43:48
このたび、平成22年10月6日(水)より下伽藍「金堂」に西国三十三観音霊場第十一番札所ご本尊・准胝観世音菩薩を奉安します。

つきましては、ご納経、ご朱印を金堂でお受けいたします。

現在、准胝堂再建に関しては、上醍醐に本殿、下醍醐に拝殿を建立することにいたしており、本殿の建立は上醍醐への防災道路を含め総合防災計画と相まって実施いたす所存でございます。



期 間:平成22年10月6日(水)から、下醍醐准胝堂拝殿建立まで(※平成24年度完成予定)

場 所:下伽藍 金堂

● ご参拝には伽藍拝観料が必要となります。

〔個人〕大人600円、子供300円

〔団体〕大人400円、子供200円(30名以上)

くわしい拝観案内はこちらをご覧ください。

● 西国三十三観音霊場のご朱印をされた方には、御符をお授けいたします。

以上

總本山 醍醐寺
79 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/08(金) 18:50:04
御符って、どういうの?

お守り?お札?

80 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/08(金) 20:26:50
下醍醐に真如なんとかいう下品な建物があるけど
あれあそこにあっちゃマズイものだよね?
81 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/08(金) 21:51:29
>>76
知ったかご苦労様
82 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/09(土) 01:01:01
>>80
いいえ、醍醐の命(無いと倒れちゃう)です。
お堂の中の感謝(真如用語で布施)をされた方々の御芳名の山を御覧になられましたか?
こんなに簡単に准胝堂が今度は二つも出来るのも・・・・。
83 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/09(土) 13:13:25
>>82
その署名は真如の信者の方のという認識で宜しいですか?
84 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/09(土) 18:13:01
>>81
何悔しがってんだか。
85 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/09(土) 18:29:21
もう、観音じゃなくて「仏母」だって訂正布教したら?
観音なんて中国あたりで作り替えられたウソ尊格だって事に気づけよ
いまだに観音だと思っているのはジジババか伝統的解釈で修行した年寄り坊主くらいだ
86 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/09(土) 19:02:17
>>85
経典に根拠はないが、間違って観音と言ってるわけでもないんだよ。
どちらかというと確かに「仏母」だが、親しみやすく観音として布教したいんだろうな。

観音という理由は、
・六字経曼陀羅の六観音として准胝尊が入ってる。
・大乗荘厳宝王経で観音の話しを延々としといて、突然准胝尊の真言が出てくる。
87 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/09(土) 21:29:50
七倶胝仏母所説准提陀羅尼経
88 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/09(土) 21:49:27
>>85
天台宗の方ですか?
89 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/09(土) 22:49:52
天台の寺院でも『佛母準提観世音』とかになってるとこ多いぞ
90 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/10(日) 00:06:14
メソポタミアやインダス文明の影響を受けた地神母?







ttp://www.youtube.com/watch?v=bDXUnIdsXzU
91 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/10(日) 00:41:22
http://www.youtube.com/watch?v=qeorr5Nc4Qg&fea...

おんじゃれずゅーれじゅんでーそーは
92 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/10(日) 00:42:29
唵 折隸 主隸 準提 娑婆訶
93 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/10(日) 00:54:06
ずんだ餅とじゅんでい様は関係ありますか?
94 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/10(日) 01:18:50
Cand? または Cand?ika で呼ばれる
最高の女神デーヴィー Mahatmya の
名前が変化したのか?




ttp://en.wikipedia.org/wiki/Chandi
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Devi_Mahatmya
ttp://www.youtube.com/watch?v=MwD-Wh2XeHQ
95 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/10(日) 21:33:49
ちゅんでい、そんでい、じゅんでい
どれが一番正しい読み方なの?
96 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/10(日) 22:11:34
>>95
最近インドで、今までに確認されてこなかった言語が発見されたそうだ。
また、インドの紙幣には13もの言語で表記してある。

だから、あなたが教わった読み方が正しい読み方。
97 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/11(月) 09:06:32
准胝尊は仏母なのだが、蓮華部の緒尊の母みたいに扱われている感じ。
いわゆる「観音の母」だから観音扱いなのかな?

因にチベットのターラがそんな感じの尊格ぽい。
98 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/11(月) 09:26:10
インドのチュンディ女神はドゥルガーなどと同一視されたマハーデーヴィ説と民間信仰で疱瘡や疫病を司る女神の説があり
今のインドの信仰上では疱瘡の女神もマハーデーヴィと同一視か化身扱いなので、民間信仰には文献や考古学的史料が残り辛いのもありよくわからなくなってる。
何せ仏典自体がインドの古い信仰形態を探る史料の有様なんだから。
99 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/11(月) 10:34:32
>>97
そーいやターラ菩薩は准胝蛇羅尼に登場するぞ。
100 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/11(月) 17:44:36
鬼子母神だって出演してます。おそるべし准胝尊。
101 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/11(月) 22:40:47
だいたいにして曼陀羅の位置がだいぶ上しょ?
102 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/11(月) 23:08:05
位からして胎蔵曼陀羅の遍知院かな?
103 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/11(月) 23:12:01
これエリア的には中央八葉院の次のポジションだね。
104 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/12(火) 08:39:35
蓮華部院からはみ出たんだよ。馬頭観音が持明院からはみ出たので
押し出されたんだろうなw
105 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/12(火) 15:22:12
>>104
それは無いな。
曼陀羅の配置に関しては
元から仏母であって蓮華部の尊ではない。
106 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/13(水) 00:46:59
密教のマントラやホーマとか曼荼羅は、ヒンズー教やインドの哲学とかの影響を受けたから?




ttp://www.youtube.com/watch?v=c8sRt2jJZVk
ttp://www.youtube.com/watch?v=4CjkSF2p5HE&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=YpywHogyrc4&feature=related
107 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/13(水) 10:40:31
>>106
この神様がルーツなんだよね?
天界神たちの光の集合体から出現した
戦いの女神、カッケェー!
108 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/13(水) 22:20:52
乗り物は虎なのか
109 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/13(水) 22:38:08
旦那がシバー神なのか
当然、セークスするんだろ?
110 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/13(水) 22:41:37
>>108
いや、亀。
111 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/13(水) 22:45:45
>>105
いいや!降三世明王が勝三世明王と分裂したので馬頭明王が観音院にはみ出し、
准胝尊が遍智院に押し出されてはみ出たの!
ちなみにガヤ迦葉とウルビンラ迦葉は釈迦院からはみ出たの。
112 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/14(木) 00:11:23
もとから佛母であそこの場所なの。
観音院より遍知院が最初な。わかるかな。
113 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/14(木) 12:19:49
>>111
うるびら迦とがや迦がどういう理由で
一切如来智印を挟んでいるかわかってないようですな。
遍知院(仏心印ともいいますが)の
それぞれの仏の役割、わかってますかー?
114 111 2010/10/14(木) 13:33:23
>>112
胎蔵法の13大院お参りする順番かい?

>>113
事火外道仏法に帰依して今また如来の智火に事える。

みんな釣られてくれてありがとう!愛してるぜ!

チュッ(´ε`。))((。´з`)チュッ
115 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/14(木) 20:16:08
>>108
色々乗ってるし、乗ってない時もあるけど、基本は虎じゃない?
116 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/15(金) 12:57:56
>>115
単身で敵方に乗り込む時、
どこぞの神様からこれ使え〜って
虎をプレゼントしてもらったんでしょ。
117 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/15(金) 22:38:24
崇高なる瑟地を讃え、帰依いたします。七劫のすべての仏陀に頂礼します。
大いなるクンディ(準提)仏母を讃えます。
私に慈悲の心をおもちくださいますように。
(稽首皈依蘇悉地 頭面頂礼七倶胝 我今称讚大準提 惟願慈悲垂加護)
大いなる慈悲の根本グル、アジィ・リンポチェ13世に頂礼いたします。
神聖なるクンディ(準提)仏母の教えを継ぐすべてのマスターたちに頂礼いたします。
仏陀の母なる準提観音、七劫のすべての仏陀の化身。
偉大なる功徳を有し、すべての法界の如来から尊敬され、
一切衆生と偉大なる関係をもたれております。
仏母の悲願に溢れた誓願と名声は、過去、何千、何万
カルパに渡って一切衆生をお守りくださいました。
その果て無き慈悲と無数の救済のため、
その信奉者に準提菩薩、準提観音として崇拝されています。
準提仏母は偉大なる慈悲の心、観音菩薩の化身です。
アジィ・リンチェン・ジャムチャン・リンポチェ13世は、
チベット仏教の五大教派から伝承を引き継いて、
リメィ派の金剛のグルの顕現でございます。
2009年の新年明けの時、リンポチェは、光明瞑想ヨガを行う際に、
旱魃により広い大地が苦悩し、緑の地も干からんでゆく、
という酷い夢をご覧になりました。
そこでリンポチェは一切衆生に対し、抑えられない悲願がわきあがり、
準提のマントラ(真言、力を備えた言葉、音節)の詠唱を始められたところ、
とたんに四方向から黒雲が集り、尊い雨に変わったのです。
何千何万もの作物が再び息を吹き返し、育ち始め、芽が出て、花が咲き、
実を結び――三昧の境地からお戻りになられたとき、
リンポチェは、ご覧になったイメージが特別な光景ではないとお感じになりました。
翌日リンポチェが再びサマディ(三昧)に入ると、汚れた海の浜辺に立っておられました。
慈悲の心からリンポチェは尊い法の宝を海へ投げ入れられました。
と、海は紺碧の色に澄んできて、馥郁な香りのする白い花束を手にした
大勢の男の子たちが海から現れたのです。

118 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/15(金) 22:46:08
光明の三昧で二度も(このようなヴィジョンを)ご覧になられたリンポチェは、
今が準提仏母の正法は衆生に大きく利益させ、特別な機会であるとお感じになりました。
この末世(仏教が衰退しつつある時代)にあって、一切衆生はさまざまな表現し難いほどの
苦しみに苛まれています。五痛五焼*(1)、その他さまざまな苦悩。二千五百年前に
シャーキャムニ・ブッダ(釈迦様)は、法の衰える時代の衆生に慈悲心を抱き、準提の三昧にお入りになり、
すべての仏陀のクンディ(準提)マハー・ダラニ(大陀羅尼)を詠唱なさりました。
このマントラ(真言)はすべての悪しきカルマ(悪業)を打ち砕く力を有し、
(末法という)最悪のときにあっても準提の法灯がより力強く光明を発するのです。
この真言を捧げる者たちは、たとえ過去世において功徳がなくとも、菩提心を培うことが叶うでしょう。
無知なる心も速やかに功徳を得て、叡智の花を咲かせることでしょう。涅槃の境地に入りたいと願う者も、
速やかに悟りの果実を得られることでしょう。
仏陀の母なる準提の法は、何百何千年、何兆カルパにもわたって称揚され、六道の無数の衆生に利益をもたらしています。
準提の法は国を選ばず、時間も空間も選ぶことはありません。
準提の真言に依るならば、濁りのない海水のように純粋な心の本性が再び得られ、すべての功徳を成就することができるしょう。
準提の法はマハー・プラジャーナ(大般若)の法に属しています。同時にこれは広く成就された法門(方法、手段)でもあります。
それを心から唱える者は、彼女に祈らずとも巨大な富を得ることでしよう。また祈らずとも病から癒されることでしょう。
繁栄、昇進、健康、息子、長寿、いかなる世俗的な願いも成就されるでしょう。
現在、私たちは何十年も目にしたことのない旱魃に見舞われています。
そこでリンポチェは慈悲深くも、すべての子弟たちに慈悲の心で準提の真言を詠唱し、旱魃が速やかに無くなり、
(六道の)一切衆生が解脱と幸福を得られるように、と心から願うよう提案しておられます。

準提の真言は全ての真言の王。山のように大いなる功徳を有し、大海のように広大な祝福をもたらします。






119 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/15(金) 23:23:03
何が本当なんだ?
三つ目の意味はシャンカラとか
カーマに関係するのか?





ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1339246408
ttp://www.butsuzou.com/jiten/6kannon.html
ttp://www.linkclub.or.jp/~pip/ututu/hotoke/roku.html

お釈迦様の母はマーヤーって言うんだろ?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%91%A9%E8%80%B6%E5%A4%AB%E4%BA%BA
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%89%E5%88%A9%E5%A4%A9
120 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/15(金) 23:45:33
けっこう中国とか台湾ではポピュラーな仏様だよな
日本じゃあまり有名でもないけど
元や清王朝では国教がすなわちチベット仏教だったからその関係だねw
121 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/15(金) 23:45:49
>偉大なる功徳を有し、
すべての法界の如来から尊敬され、

ってあるけど凄い観音様なのか?
他の変化観音様とは明らかに異質。
122 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/15(金) 23:49:42
>>120
この観音様、中国と日本の形はだいぶ違いますよね?
123 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/16(土) 00:21:39
如上のインドにおける信仰が、中国・日本に伝播し、ことに日本においては日蓮宗の寺院で摩耶夫人を尊崇することが多い。
一般には安産・子育て・婦人病などの利益をもたらすとされているが、
明恵上人や泉鏡花のように幼時に母を亡くした「母恋い」のこころから信仰を行う人もすくなくない。
124 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/16(土) 06:48:45
>偉大なる功徳を有し…

どんな尊でもたいていはこういう風にほめたたえる
125 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/16(土) 10:06:51
ですね中国と台湾あの辺での信仰は熱いです。
準提、七倶胝、で画像検索かけると出てきますが
日本の准胝(仏像)とは前方4本の腕の配置がだいぶ変わります。
あちらの像は胸前で準提印もしくは合掌印を組むのがほとんどです。
126 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/16(土) 10:46:30
中国で凖提尊が殊に信仰されたのには凖提一印法の存在がある。
この明鏡一枚を凖提尊に見立て、一印一明のみで念誦するこの修法は俗人でも実修出来て浄不浄を問わずに行える点が頗る良かったのである。
常に豚等の肉食を行う中国人からすれば、肉食をしたままで読経しても功徳を得る所か罪を得るとされ
読経や念誦をするためには前もって素食など斎戒せねばならず、庶民が一般生活を送る上ではとても困難だった。
だから凖提一印法はそんな庶民にとって素晴らしい修法だったのだ。
行えば来世の為の滅罪に加え現世利益、身の不浄を清め
しかも複雑な作法は殆ど無く一印一明がメインなのだから庶民に都合良く、効験あるとされた修法である。
人気が出て当然であった訳だ。
日本にもこの凖提一印法は伝わっていたが、余り流行せず
江戸時代にこれを冊子にして広めようとした人物もいたが結局成功しなかった。
127 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/16(土) 14:26:36
なるほどだから大陸では信仰が熱かったんですね。
128 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/16(土) 19:19:38
準提法で使う鏡が欲しい俺はどうしたらいい?
129 せんずり胞子 2010/10/16(土) 21:45:07
ピンクレデ−の「サウソポー」を歌いなさい。
130 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/16(土) 22:23:23
>>128
はあ?
欲しければ鏡師に依頼して作ればいいじゃん
修法するくらいなんだからあんたも坊主なんだろ
131 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/16(土) 23:23:20
東急ハンズかユザワヤで材料買って来て自作してみたら?
坊主の端くれなら完成したら入魂くらいできるだろうに。
このカテでは数珠を自作する在家の人もいるくらいだから
とにかく自分でやってみなさい。それがあなたに課せられた修行です。
132 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/16(土) 23:47:14
>>128
上田のカタログで「仏鏡」ってあったぞ。
仏鏡は大元帥法でも使うからな。
133 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/16(土) 23:58:37
この板じゃ素人が次第あさっていろいろやらかしてるからなあ
134 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/17(日) 00:16:47
干支の守り本尊って真言宗の場合、
1979年1月26日生まれの私は
旧暦の午年(勢至菩薩)か新暦の未年(大日如来)
なんですが、どちらが守り本尊となるのでしょうか?
135 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/17(日) 11:50:22
>>134
節分までは前年の気を受けるので
干支は立春で変わるとしている人が多いですね
その説でいくとあなたの場合は午年の守り本尊
新暦で割り切るのなら未年ですね
今では日本では節分より元日を1年の初めと考えるようになってますが
アジアの旧暦圏では立春が新年ですね(中国の春節祭など)
136 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/17(日) 16:07:15
>>134
昔は前年の干支を重視していましたが
現在はあくまで出生した年が干支であり
守り本尊も同じです。
137 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/17(日) 17:51:19
干支の動物自体は後世のこじつけで意味がないし
さらにそのこじつけの守り本尊もどうかと思うよ
138 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/17(日) 17:57:19
>>137
じゃ神仏というもの総て皆無だろ
139 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/17(日) 18:54:06
>>138
アホですか?
140 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/17(日) 20:49:45
准胝観音は醍醐寺に居るのが
嫌になられてしまったのでしょうか?
141 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/17(日) 21:04:50
>>135
>>136
自分としては干支でいう未年的な性質の割合が大きいですが
午年的な性質も確かに同居していて迷うところなんです。。
旧暦を縁起的なことで使用する所も多いので、あながち侮れないなと・・

レスありがとうございます。参考にしてみます
142 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/18(月) 00:02:04
>>141
>>137にもあるけど干支に動物を当てはめるのは後付けなので
その年に生まれた人がその干支の動物的な性質があるなんてことはあるはずもなく
まあ縁起物としてその年のマスコット的な扱いでいいんじゃないかと
143 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/18(月) 11:40:53
干支の話は他でドーゾ。
144 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/18(月) 16:53:15
おんしゃれいしゅれいじゅんていそわか
145 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/18(月) 18:54:03
七倶胝仏母准提大明陀羅尼に「過去七倶胝准提如来」とある。
よって観音のふりをしている如来ということだな。。
146 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/19(火) 12:40:04
私は個人的にじゅんてい様をおまつりしていますが
この仏様の功徳は本当に大きいです。
ドップリ仏教徒ですが感謝を感じる日々ばかりです。
147 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/19(火) 16:56:15
>>146
ウンウン良いことだ。
148 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/22(金) 17:31:28
醍醐寺の観音様は秘仏やめた?
149 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/22(金) 23:34:00
秘仏は、成仏されました。南無阿弥陀仏。
150 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/24(日) 20:41:00
>>149
醍醐火災前のご本尊の観音さん
一度でいいから見たかったですなー。
151 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/25(月) 10:36:09
■さて、問題の「オンマニパドメーフン」ですが、
『大乗荘厳宝王経』という御経では「唵麼抳鉢訥銘吽」という漢字の並びになっています。
音写ですから、別の漢字を当てても構わないのですが、外来語の雰囲気を保つ工夫はされています。
この真言を与えられているのが准提(じゅんてい)観音なのですが、
七倶胝仏母や尊那仏母などの名前も使われるちょっと微妙な御立場の観音様です。
前に書いた『観音様の話』の中でも紹介しましたが、日本の真言宗では、
「六観音」の一つとして立派な観音様の扱いをしているのですが、
天台宗の「六観音」には入っていないです。
チャイナの宋の時代に密教が少し盛り返して、「六字大明陀羅尼は、准提の有り難い真言だ」
と断言したお坊様がいらっしゃいまして、仕舞いには「准提真言は真言の母で、神呪の王である」
とまで主張されて、観音様とは別の扱いをして「仏母」の中に入れていました。
同じ頃の日本では、真言宗の定海や元海などのお坊様が、
「准提は観音様である」と主張して、今でも真言宗の「六観音」の中に含まれているのです。

■面白い事に、日本よりも早い時期にインド密教をせっせと導入していたチベットでも、
「准提」は観音様の代表的な変化(へんげ)として定着しています。
どうやら8世紀頃のインドで密教が最終的な形を取ろうとしている段階で、
観音信仰が多くのバリエーションを展開したらしく、
観自在菩薩が様々姿で衆生を救済すると説かれるようになります。
その代表として「六字世自在」が熱心な信仰を集めたようです。
「世自在」が観音様のことを意味していることは『観音様の話』
をお読みの方には御理解頂けると思いますが、仏画(タンカ)に描かれている
「六字世自在(観音)」は腕が四本有りまして、一対は胸の所で印を結んでいます。
残りの二本の腕は、右手に数珠を持ち、左手には蓮華を持っている御姿で描かれることになっています。
蓮華のイメージが強いのか、「蓮華手菩薩」と呼ぶ場合もあるようですが、
「四臂(しひ)観音」と呼ばれることが多いようです。
152 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/26(火) 14:43:41
↑誰かかんたんに説明して
153 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/26(火) 14:44:24
↑誰かかんたんに説明して
154 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/26(火) 16:35:25
>>153
准胝観音さまはチベットでも大人気♪
155 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/26(火) 17:04:26
152,153,これ以上簡単にするのは相当に困難でしょう。
 何度か読んで判らない単語や言葉は御自分でお調べください。
さて オン マニ パドメ フーンはチベット読みです。
日本での読み方は、オン マニ ハドメイ ウン になっています。
この真言の趣旨は、六道に輪廻している衆生を救い取る請願をあらわします。
156 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/26(火) 17:12:25
>>155
その真言と準てい観音はなんの関係があるんですか?
157 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/26(火) 17:33:11
>>156
155ちゃうけど、「同じお経に説かれてる」繋がり。

「大乗荘厳宝王経」というお経で六字観音の真言について延々と説かれてて、
最後の方でいきなり准胝尊の真言が説かれてるの。

ちなみに准胝尊観音説の根拠の一つ。
158 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/26(火) 19:04:51
六字観音は六字明王だから、
准胝観音は准胝明王になるんだろうか。

馬頭観音のように。
159 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/26(火) 19:28:32
六字観音のご利益はなに?

160 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/26(火) 23:17:13
>>157
有難うござあます。
でもここがわかりません。

>この真言を与えられているのが准提(じゅんてい)観音なのですが、

とありますが6字観音の真言が準ていの真言でもあるって事ですか?
161 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/27(水) 00:00:49
ジュンテイさま…チベットが解放されますよう御加護を
162 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/27(水) 08:05:04
>>160
さあ?151ちゃうから151が何が言いたいのかよく分からんけど、
「大乗荘厳宝王経」にはいきなりな感じで准胝尊の真言が出てくるから
どっちかというと准胝尊の真言が観音に与えられてるように見えるけど。
163 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/27(水) 13:27:45
難しいんですね。
オンシャレイシュレイソンデイソワカが
出てくるという事で、
6字観音(明王)の真言は関係ないでおk?
164 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/27(水) 14:01:35
>>163
文章の上では関係ないね。あくまでも同じところに書いてあると言うだけで。
・何らかの意図があって関係性を臭わしたい。
・単に紛れ込んだだけ。
二通り考えられる。

それと「六字観音」という言い方は、真言が梵字で六文字と言う意味だから
六字観音という観音様でなくて真言の名前ね。
六字明王とかとは全然関係ないし。
165 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/27(水) 21:13:22
>>164
ありがとございました。
166 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/27(水) 23:53:31
>>164
六字明王真言の別名は観音霊感真言と言われてるみたいですが?
167 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/28(木) 00:21:27
>>166
6字明王様=6観音だからじゃないの?
168 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/28(木) 00:25:03
六字明王と言えば下ヨシ子さんの寺院?宗派?
のご本尊が確か六字明王ですよね。
169 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/28(木) 09:05:37
>>166
初耳ですね。

>>167
六字明王曼陀羅の二重目が六観音であって、イコールではないですよ。
170 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/28(木) 09:08:22
六字明王曼陀羅の六観音の中に准胝尊が居られるのと、先の
「大乗荘厳宝王経」に真言が載ってるの二つが、准胝尊を観音様とする
理論上の根拠ですね。
171 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/28(木) 09:15:25
>>169
>六字明王曼陀羅の二重目

これはどう意味ですか?
172 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/28(木) 09:44:56
>>171
胎蔵曼陀羅でいえば、真ん中の八葉院が第一重で、
遍智院や観音院とかが二重目になります。
173 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/28(木) 10:17:07
>>172
そういう事か、有難う。だと一重目は明王さま?
174 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/28(木) 10:49:56
ジュンテイ真言についてなんですが
〜ジュンテイ、ソワカと〜ソンディ、ソワカなんですが
両方正しいんだろうなとは思うんですが
真言宗のお寺さんなんかはどっちなんでしょうね?
違い説明できる方ご回答お願いします。
175 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/28(木) 15:36:42
でも、六字明王といえば、如意輪観音だよね。

ということは、准胝観音=如意輪観音でOK?

実際、高野山だと、准胝堂のところに、如意輪様も
一緒に祀られてるしね。

醍醐寺でも、聖宝は、如意輪様を准胝堂のところに
祀ろうとしたけど、如意輪様が歩いてもっと山上に
行っちゃったっていう逸話がある位だからね。
176 名無しさん@京都板じゃないよ[???] 2010/10/28(木) 18:20:03
 >>175「六字明王といえば如意輪観音」
これはどういう意味ですか?
下ヨシ子は六字明王=六観音って言ってますが・・・
177 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/28(木) 19:46:45
思いつきで書き込むのやめようよ
178 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/28(木) 21:25:01
高野山のじゅんてい堂の如意輪様は
空海の念持仏だったからと言われてる。
179 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/29(金) 00:42:49
思いつきじゃないよ。

六字明王法の本尊が、如意輪観音だったことは、
常識でしょ。
180 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/29(金) 00:45:42
書き間違えた。六字経法ね。
181 名無しさん@京都板じゃないよ[???] 2010/10/29(金) 01:09:34
 六字経法の本尊は六字明王ではないのでしょうか?
曼荼羅では釈尊を取り囲むように六観音と大徳と不動の両明王が
配されてますが。
 狐落としの段階では六字経法では本尊が聖観音となってるようですが。
182 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/29(金) 01:16:17
思いつきで書かずに典拠を出そうよ
オカルト本の知識だけで語ってるでしょ
183 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/29(金) 11:14:32
なんか興味津々な話になってきました。
他の観音スレはイマイチなのに
ここ準提さんスレは盛り上がってる。
まともな内容が多くてビックリ。
184 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/10/29(金) 19:40:25
一切の七億(千万)の正等覚尊に礼したてまつる。
辞わきて申さく。おお、遊行尊よ、頂髻尊よ、清浄尊よ。めでたし。
185 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/29(金) 21:04:06
正当な観音菩薩と分派の准胝観音って
どっちが一般人に与える功徳力は大きいですか?
186 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/29(金) 21:50:44
>>185
またそんな優劣付けるようなことしか言えない輩が湧いてきたぞ
187 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/29(金) 22:03:27
>>185
どっちがってw
現世利益はアレだけど
功徳に関して言えば
準提尊なんかデカイんじゃないの?
188 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/29(金) 22:41:19
>狐落としの段階では六字経法では本尊が聖観音となってるようですが。










ttp://www.youtube.com/watch?v=h0wLxRjkP1A&feature=related
189 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/30(土) 10:30:37
>>185
言いたい事はわかりますが正当も糞もありません。
観音様=大日如来ですから
そこにこだわる事じたい意味がありません。
190 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/31(日) 10:32:30
おんしゃれいそれいそんでいそわか。
今日もシッカリと生きていけますように。
191 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/31(日) 14:34:05
教典の最初に准胝如来等・・・・・・というクダリがあるが
この尊格はやはり観音なのか如来(佛母)なのか
ハッキリわからんわ。しかし功徳は大きいんだろうな。
192 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/10/31(日) 18:16:46
>>191
その経典の名前は?
193 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/01(月) 09:49:52
>>192
『佛母準提陀羅尼經』

〜説過去七倶堤准堤如来等佛母準堤陀羅尼。
乃至我今同説朗説大明白。

とあります。
194 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/01(月) 11:26:55
経典ではそれぞれでその尊が功徳最勝と説くからなあ
どの経典読んでもじゃあ他の尊は要らないじゃんって思ったり
195 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/01(月) 15:55:45
>>194
確かにそれはあるよね、
基本にあたる聖観音と他六観音じゃ
教典の内容に説かれている功徳が盛り沢山だもんね。
後からドンドン付け加えられたんだな。
196 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/01(月) 16:31:28
通りすがり本職だが
滅罪や輪廻解脱を説くダラにでは
佛頂尊勝ダラにと並んでジュンデイのダラには最強ですよ。
197 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/01(月) 17:02:09
>>196
>最強ですよ。

ほう、理論的な事じゃなくて何か経験的な事例をご存じですかな?
198 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/01(月) 17:04:46
>>196
理論的には解るのだが、経験的には尊称陀羅尼が優れてるような気がするので。
私個人的な差異かどうかを知りたいところでありまする。
199 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/01(月) 17:34:10
理論と言うより本尊や経典、陀羅尼の流行という面が大きい
つまりはやり廃れ
例えばある経典を信奉する教団の勢力が大きくなればそれに連れてその経典も広まるようになる
功徳譚、霊験譚も増える
ある意味プロパガンダの成果
200 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/01(月) 18:39:09
>>198
そちら様のその経験とやらをご教示頂きたいm(__)m
201 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/01(月) 18:46:49
>>200
「気がする」と言ってるじゃん。主観的な感触ではっきりこうと言えるものではない。
202 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/01(月) 18:50:13
>>201
なるほど失礼しました。
203 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/01(月) 18:50:57
>>200
准胝尊の真言を二万遍ぐらい唱えたことがある。特に何もなかった。
十数年経った今、毎日尊称陀羅尼を一遍ずつ唱えてるが、体調など
唱えなかった日に較べて良い。

そう言うわけで、非常に主観的な感触ではっきりしたものではないな。
204 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/01(月) 18:55:03
>>202
私個人と言う同一人物の上の事とは言え、なにぶん時間が開いてるし、
どっちが効果あったのか比較するのがとても難しい。

そこで、他人様の意見を参考にしたかったまでです。
205 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/01(月) 20:31:21
ここ内容が濃すぎ
206 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/01(月) 23:36:11
真言陀羅尼なんて自己暗示のためのアイテムだよ。
歴史上の釈迦が真言となえて悟ったなんてことはありえないしw
207 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/02(火) 00:22:03
準提の種子は(bu)これは仏世尊の頭文字から付けたもの。
そして仏にしか表さない三十二相の最初である仏頂髻を有する事。
が説かれる。陀羅尼の中にも(頂髻尊)(清浄尊)とあり
やはり本来は仏部の尊で観音というのは後付けという事になるか。
208 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/02(火) 00:45:10
>>207
学会で発表しようぜ
209 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/02(火) 08:14:02
>>208
だなwww.
210 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/02(火) 14:54:07
化仏付いてない観音様って事?
211 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/02(火) 16:45:34
最近の婦女子の間で「盛り髪」といふのが流行ってるさふぢゃが、
アレで仏像置けるスペースや蓮のウテナ作って仏像置いて、

 「化仏」
212 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/02(火) 17:36:16
さ…盛り髪?!
213 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/02(火) 20:05:00
>>212
さかりがみちゃう!もりがみや!
http://morigami.jp/
214 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/02(火) 21:45:32
確かにジュンデイはモリガミだ(・∀・)イイ!!
215 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/02(火) 22:56:02
前のスレで
准てい観音と大日如来の経験談を書いていた
のを思い出したがどんな内容だったか思い出せない。
216 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/03(水) 08:47:58
ランボー法師の体験談だよな、
217 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/03(水) 09:00:26
【総本山】 高野山真言宗総合スレ肆参【金剛峯寺】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/12881803...
178 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日:2010/11/03(水) 08:54:46
>>>175
>ランボー法師さんへ
>前に准提観音のスレで大日如来と准提観音に関する
>体験談を拝見したんですが、さいど教えてもらえますかー?
>以前のスレが落ちてて見れなくて。今の准提スレで待ってます。
>
>

せっかくの良スレだったのに、もうお終いだな。
218 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/03(水) 10:05:53
>>217
あらら、凄い展開だが影響は無いでしょうな・・・。
219 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/03(水) 10:19:34
>>218
> 影響は無いでしょうな・・・。

そう思われる根拠は?
220 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/03(水) 12:22:32
http://www14.plala.or.jp/tosio110/sankou.html
このページ最後のジュンテイ観音の宝冠にある梵字は
本来のジュンテイ尊の梵字とは違うように見えるのですが
何かわかる方教えてください。
221 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/03(水) 16:36:32
>>220
オン字だな。真言の頭に普通によくある真言。
後ろに日蓮宗の曼陀羅があるが、日蓮寺なのかな?

よく判りもせずに知ってる梵字しつらえたんじゃね?
222 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/03(水) 17:59:50
>>221
教えて頂いて有難うございます。
真言の最初によくある(オン)ですよね。
日蓮宗でジュンてい様ってアリなんですか?
223 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/03(水) 18:08:28
そればかりじゃ無いな。
衣服が条帛でなくて唐服だな。
江戸期作の余り大した作でない仏像だと、条帛彫るのが面倒か難しいからかで天部でない観音像でも唐服紛いになってしまうんだが
どうみてもこれは現代作。
現代作なのに、わざわざ儀軌に習わない造りをする必要も無い気がする。
背後は間違い無く日蓮の髭曼荼羅だね。
224 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/03(水) 18:21:21
>>222
普通の日蓮宗であれば、弘法大師など他宗の祖師でもなければ
どの仏尊を祀るのは構わないらしい。が、実際は大日如来や阿弥陀如来を祀る事は無い。
準提仏母くらいなら祀っても構わないが、まず好んで祀る例は無いよ。
多分六観音か七観音を纏めて祀ってるんじゃないか。
225 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/03(水) 19:57:55
>>223
>>224
なるほど着ているものでも色々あるんですね!
仏像で既製品のタイプも同じような唐服があるので
有名な寺のジュンてい様なんでしょうかね?
226 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/03(水) 20:02:41
>>220
なんか支那っぽいなあ
227 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/03(水) 20:12:36
シナ?ですか。
228 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/03(水) 20:23:42


栗田のこれも唐服
229 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/04(木) 00:05:23
知り合いの難病が治りますように。
オンシャレイソレイソンデイソワカ。
230 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/04(木) 09:07:53
>>215
010/11/04(木) 07:49:46
寺子屋 ランボー法師  延命術の裏側では

准提観世音菩薩はかくして乳幼児の命を救った。

准提観世音菩薩護摩は、延命術を使うことがあるために修します。
 生まれて十三ケ月になる赤ちゃんが、ある夜突然狂ったように部屋をはい回り、空を見つめて唸りはじめたのです。
顔は青くなり震えも加わり、このままでは死んでしまうと、親はとるものもとらず、総合病院へ連れてゆきました。
その場にいたお祖母ちゃんの電話で、すぐに延命術を修しました。
二時間も過ぎたでしょうか、またお祖母さんから電話がかかってきました。
「孫もお陰様で、落ち着きました。とりあえず、◎◎病院に入院させました。
またこのようなことが起きたらと思うと、心配で、どうしたらよいでしょう」と言うのです。
「明日子供のそばを離れることができるようでしたら、その子の親と一緒にきてください」と告げました。
翌日きましたので、赤ちゃんに憑依した霊を供養するためお参りを始めたら、その憑依した
女性の霊が言うには「この家の先祖に私の子供を取られたの。
この赤ちゃんが、その子ととても似ているので、自分の子のかわりに、連れてゆくの」と言うのです。
連れて行かれては困るので「観音様が止めに行かなかったかい」と聞くと「観音様が来ました。
連れて行くことは悪いことだから止めるように、何度も説得されたが、どうしてもこの子が欲しい」と
「分かった。では貴女の子供(チョンマゲ時代の人だから子供が寿命をまっとうしても、
生きていれない年月が経っている)をここに連れてきて、一緒に供養をするから、
この赤ちゃんを連れて行かないでほしい」「分かりました」そのあと、その霊の子供の霊を
呼んで供養をしたら、喜んで霊界に旅立っていった。
一週間程経ってお祖母さんから電話がきた。
「先生困りました。孫が元気すぎて親を寝かせないので、寝不足でまいっている」と。
231 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/04(木) 10:16:18
>>230
准胝尊の延命法は、実質閻魔天供なんだよ。
そいつ嘘吐きで有名だから、いくら准胝尊の取りなしでも閻魔大王が聞き入れるものかどうか。

だいたい、おそらく唯一残り物をお供えしても構わない不動尊の護摩で、
供物に瑕疵があったと叱られるような香具師だから、一体普段どんだけ
不心得なことしてるものやら。
232 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/04(木) 10:40:47
>>231
有難うございます。
本職の方でしょうがやはりお詳しいですね。
これは閻魔さんの術に繋がってるという事なんですね。
具体的に准てい尊の延命供とはどんな事するんですか?
233 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/04(木) 12:26:44
>>232
具体的なことは加行灌頂の後に
234 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/04(木) 14:36:02
>>232
いやあ、アマチュア行者です。
三七歳延命法は実際に動いて頂くのは閻魔大王なのです。
准胝尊から閻魔大王にとりなしてもらう法と思ってもらえばいいです。
235 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/04(木) 15:54:12
>>234
閻魔大王さんに直接お願いをするより
もしかして近道なんですかね?
とても勉強になりました。
236 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/04(木) 18:21:31
>>235
准胝尊はお釈迦様の化身なので、ちょっと虎の威を借る狐っぽい修法です。
237 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/04(木) 18:26:51
>>236
お釈迦さまの化身、初めて聞きました。
何故にお釈迦の化身なのですか?
238 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/04(木) 18:32:13
>>237
さあ?そこまでは。
准胝尊の十八道念誦法の散念誦に如来鉢の真言が規定されてるのですが、
その理由が「お釈迦様の化身だから」と、言われています。
239 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/04(木) 18:37:14
>>236
すまん、だからこれ論理端折ってしまった。
・准胝尊はお釈迦様の化身。
・閻魔大王に強い影響力のあるのがお釈迦様。
・准胝尊を通じて働きかけると間接的にお釈迦様の威を借りることになる。
240 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/04(木) 18:46:41
>>238
素人の私にももう少し噛み砕いて教えて下さい・汗
241 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/04(木) 19:17:31
>>240
准胝尊を丁寧に拝む法の中に、お釈迦様の真言を唱えよと規定があるのです。
その理由が以下同文。
242 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/04(木) 19:45:37
>>241
勉強になります、ありがとうございました。
243 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/04(木) 21:53:37
『大日法(金)』『大日法(胎)』『釈迦法』『阿閦法』
『光明真言法(金)』『光明真言法(胎)』
『理趣経法(金)』『理趣経法(胎)』
『心経法』『千手法』『准胝法』
『如意輪法』『文殊法』『虚空蔵法』
『普賢法』『弥勒法』『大勢至法』
『七福神法』『吉祥天法』『訶梨帝法』
244 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/05(金) 11:54:30
得度式には准提尊の仏像や掛け軸かけたり
本尊として使うってネットで見かけますが
これは真言宗だけなんですか?
245 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/05(金) 15:08:06
>>244
多分。
お大師様が得度されたときの本尊であるという因縁です。
246 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/05(金) 15:46:29
>>245
得度の場合、天台宗はどうなんでしょう?
真言や天台はわかるんですが
曹洞宗も准提観音を置いてるところ
少なくないよな。
247 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/05(金) 17:17:17
七億の正等覚佛に帰命したてまつる、
すなわち、ああ、動きまわるものよ、
頭頂たるものよ、准提尊よ、幸あれかしこ
248 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/05(金) 20:44:25
>>246
ちょっと判りません。
249 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/05(金) 20:53:55
ああ動き回るものよ、
ってゴキブリもかw
250 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/06(土) 00:53:51
詳しくは加行灌頂のあとで
251 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/06(土) 16:12:30
色々読んで
どの観音様を開眼しようか考え中なんだけど
この観音様のオススメポイントはなんですか?
252 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/06(土) 16:27:18
六道輪廻のうち人の道担当
253 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/06(土) 19:09:15
>>251
そりゃなんと言っても肉食妻帯おkな点だな。
254 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/06(土) 19:16:56
>>253
・・・といいますと?
255 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/06(土) 19:50:52
身が不浄な時で修法しても、准提さんがその不浄を浄めてくれてしまうので
他の仏尊と異なり、法罰を被る事無く悉地成就させるとされてるから。
得度の本尊なのも受者のそれまでの不浄や罪を除いて、得度に至る為の不備を補い
能く衆生を仏道に導き入れるとされるからでもある。
256 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/06(土) 20:08:11
>>255
心が広い観音様ですね。
感じんなご利益はどうなんでしょう?
257 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/06(土) 20:46:05
滅罪、息災、求児、延命、除病とされるよ。
258 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/06(土) 20:46:34
だからと言ってそれを真に受けて精進しないのは外道
259 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/06(土) 21:01:20
ま、それはその通り。
ワザと不浄なまんまで修するのは論外。
あくまで不浄でもよいとされるのは、衆生を仏子と為す准提尊の深い慈悲と解すべきだし
罪障甚重にして持戒し難い者も摂取せんとする方便な訳だから。
そこに甘えて持戒する努力をわざと怠ったり、不浄な行いを殊更やって開き直るのは心得違い。
努力は必要ですな。
260 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/06(土) 21:33:23
>>259
とてもお詳しいんですね。教えて頂いて感謝します。
そちら様はこの観音様をおまつりされている方なんですか?
お寺のお坊様かな?
この観音様の仏像は座ってるのと立ち姿が
ありますかどっちが良いですかね?
261 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/06(土) 22:53:01
准胝陀羅尼経の経本をネット通販で
探すんですがなかなか見つかりません。
経本を販売しているサイトご存知の方、
どうかお手数ですが教えてください。
262 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/06(土) 23:11:21
>>261
経典単体は知らないけど
七観音経典って本には載ってるよ。
263 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/06(土) 23:28:27
72の書き込みを見たんですが
この観音様は最高位の観音様なんですね。
色々ネットで探してみよう!
264 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/06(土) 23:36:59
>>262
その本のことは知ってたんだけど
どうしても経本を手に入れたくて・・
265 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/07(日) 08:58:09
>>264
木版経本
佛母準提陀羅尼経・佛頂尊勝陀羅尼経
ttp://item.rakuten.co.jp/kuritaboueki/619799/
266 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/07(日) 12:36:19
>>265
264さんじゃないですが私も欲しかったので
今日にでも注文しようと思います。有難うございます。
上で少し話が出てましたが佛頂尊勝陀羅尼というお経は
この準提陀羅尼経と何故にカップリングなんでしょうか?
どなたか詳しい方ご教示頂きたいです。
267 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/07(日) 14:47:16
>>265
わざわざ有難うございます
268 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/07(日) 16:49:35
>>266
>>267
いえどう致しまして。
佛頂陀羅尼の件は素人なので
私にはわかりません。
269 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/07(日) 17:18:20
>>266
罪障消滅繋がりと思われ。
270 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/07(日) 18:03:05
清龍権現とジュンテイさまは同じなの?
271 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/07(日) 18:04:43
>>270
違うよ。どうしてそう思ったの?
272 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/07(日) 18:14:43
>>271
1の最後に書いてあったので
273 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/07(日) 18:29:34
>>272
1にも同じとは書いてないよ。けど同じみたいにも取れるね。
>中国より渡来した龍王皇女=清龍権現だから、その本地仏って・・・。

清龍権現の本地は如意輪観音さまだが、清龍権現を祀ってる醍醐寺が
如意輪さまと准胝尊だから、ごっちゃになってるんだろう。
274 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/07(日) 19:09:34
>>273
少し違うのでスミマセン。
醍醐の話になりますが清龍権現の本地というのは
准胝と如意輪この二つの観音で一つとされています。
275 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/07(日) 20:44:33
>>274
昭和六年刊行の密教大辞典には如意輪様とされてますので、
多分最近になってからそう言うことにしてるんでしょう。
276 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/07(日) 20:48:40
でないと、八大竜王筆頭の二大竜王を眷属にする准胝尊の垂迹が
三番目の娑伽羅竜王の孫より下でややっこしいんだが。
277 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/07(日) 20:54:42
すまん、孫やのうて娘ね。

八大竜王

1. 難陀  →准胝尊眷属。
2.跋難陀 →准胝尊眷属
3.娑伽羅→善女(如)龍王(三女)・清龍権現(四女)(一説に同一)
4.・・・・
278 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/07(日) 20:58:41
>>275
>>276

ttp://d.hatena.ne.jp/heisai/20060914

抜粋

右図は『當寺(*醍醐寺)鎮守青龍権現習事(せいりょうごんげん・ならいのこと)』
(明和9年・巻子本・M氏所蔵)の掲載図。
現物は”銀箔の地色に浮き出た月輪(がちりん)の中で、
白蓮台上に宝珠形の火焔光背を有し、五色五輪塔を頂いた美しい彩色画”である。 

醍醐寺霊宝館展示品の図柄はこれと同じ。
阿形と吽形の二頭の白蛇が一体となってとぐろを巻いている。
すなわち、二つの鎌首はとぐろから左右対称に出ているが、
この二頭の胴体は(尾がなくて)一本に繋がっているかのようである。
そして、二頭の上部中央には一つの五輪塔が描かれている。

醍醐寺に鎮守として祀られている清瀧(せいりょう)権現は、
通常、冠を頂く十二単衣・立ち姿の女神。

前掲書には上記の図の詳細が「可秘可秘」(ひすべし、々々)の文言と共に説かれている。
そこではこの蛇神が清瀧権現の”秘密の霊神体” で、
白蛇の二頭は、青龍権現の二尊の本地仏である准胝観音と如意輪観音を表わす。
しかも准胝は金剛界大日・如意輪は胎蔵大日の化身だが、その二頭が一体となっているのは、
二而不二(ににふに=二つであって二つではなく一体)
理智冥合(=胎金妙合、陰陽合一と同義)を表わす、と説く。
279 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/07(日) 21:11:47
>>278
なるほど。醍醐寺でそう言ってるわけか。
280 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/07(日) 21:53:24
面白い話になっているようで。
>>278
それにしてもずいぶんとマニアックな資料を・・・w
わたし前に〔本地垂迹〕なる本を読んだ事があるんですが
確かに醍醐寺、清竜権現とあったところに二つ頭の蛇の話はありますよ。
そしてこの図柄ちゃんと見るとわかりますが
二尊の梵字が左右それぞれに入っていますね。ジュンテイ尊と如意輪さんの。
明和9年とあるしこちらが正当ということなんでしょうかね。

しかし清竜権現の正体は蛇だったて事になりますね。フムフム。


281 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/07(日) 23:36:45
>>280
いや、そもそも「ナーガ」というのは蛇神だし。
282 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/08(月) 10:55:20
八大龍王のそれと善女龍王は同じってのはわかるんだけど
いまいち清瀧権現の龍王の中での関係図がイマイチわからん。
でも准提観音と如意輪観音の件は納得できた。
二頭の蛇に二観音の梵字って何だかカッコよすぎるわ。
その図柄はお札みたいにして醍醐寺で売ってないのかな?
283 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/09(火) 00:29:04
なぜ醍醐寺の本尊は
最初に作った観音さんじゃなく
薬師如来なんだ?
誰が教えてくれ!
284 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/09(火) 01:31:58
気付きましたね!

仕方がありません。
本当のことをいいましょう。

それは、准胝観音=薬師如来だからです。

准胝観音の准胝=チュンデイ=清浄であり、
汚れ、穢れ、病をきれいさっぱり払う
ということです。

お薬師様と同じ働きですね。

実は、それだけではありませんが。
285 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/09(火) 01:36:23
>>284
>実は、それだけではありませんが。

勿体ぶらず語ってくだいまし
286 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/09(火) 05:18:23
>>284
初めてしりました、釣りじゃないですよね?
まずは教えてもらって有難うです。
続きもお願いします。
287 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/09(火) 09:01:20
>>284
嘘っぽい・・・そんなの聞いたことないぞ
288 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/09(火) 09:03:16
>>284
もうひとつ、
相棒の如意輪観音さまがいるんだけどスルーですか?
289 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/09(火) 10:13:40
てか初期真言系、若しくは弘法大師在世時に取り込まれた山岳・都郊外の寺院は
大半が薬師如来を本尊にしてる。
美術史学などでは、薬師如来は疫病を退ける仏で呪詛も祓い除ける仏とされてたから
修行の障碍を退けてもらうために本尊にしたと言われてるな。
東方世界の教主という繋がりで阿シュク如来と同一視されていて、阿シュク如来も魔障を退け悟りの境地を固める仏なので薬師如来と阿シュク如来は入れ替え可能の仏でもあった。
だから戦前焼失した高野山の本尊阿シュク如来は薬師如来ともされていた。
290 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/09(火) 13:01:40
佛母大準提菩薩
オンシャレイソレイソンデイソワカ
291 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/09(火) 20:16:58
>>151
ttp://blog.goo.ne.jp/nammkha0717/e/85c372749281c40334d06cb68449f874
292 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/09(火) 22:31:55
>>282
准低の眷属の龍王は最初っからのものですので
それはそれとして考えましょう。
して清瀧権現つーのは
やはりシャガラ龍王の三女なんですが
聖宝の醍醐以前、既にお大師さまと渡来済みなのよね。
そして准低、如意輪という名前と関連付け
されたのは醍醐開山の時が初めて。
という事はこの本地説は醍醐限定って事になりますね。
293 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/09(火) 22:47:48
>>292
我が仏尊しで、個別の寺社でよくそう言った祭り上げをするわな。
294 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/09(火) 22:56:06
>>293
どういう意味ですかー?
295 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/10(水) 13:05:18
>>292なるほど。
空海大師が得度した時の本尊が
ジュンテイ観音だったって話だが
青龍権現の絡みはその時点では出てないよな。
しかし聖宝さんが日本で最初にジュンテイ観音を奉った
ってプロフィールだったよな確か?
296 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/11(木) 00:39:13
六観音様の中で一番マイナーだけどなんだか好き(・∀・)イイ!!
297 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/12(金) 12:13:41
>>296
マイナーでも最高位の観音様だからね。
298 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/13(土) 20:22:42
マイジャー菩薩です
299 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/14(日) 00:19:36
じゅんてい観音のお寺は近所にないのてお参り行けない
300 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/15(月) 06:16:28
どこに住んでるの?
301 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/15(月) 12:03:38
>>300
福島県南部です。
302 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/15(月) 15:50:30
>>301
聞いて悪かった。
すまん。あきらめてくれ。
303 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/15(月) 15:59:33
>>302
やっぱ近くに無いですか・・・
304 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/15(月) 16:13:53
福島県の某・高野山真言宗寺院の奥の院の本尊は、八大龍王だわな。
305 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/15(月) 17:18:43
>>303
www.koukokuji.com/guidance.html
福島県だと曹洞宗『興国寺』
こちらの恩堂 (じおんどう) 【観音堂】で
準提観世音を祀っているみたいですよ。
ネットで調べましたが県内はここしか出てきませんね。
306 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/15(月) 17:29:37
俺は300だが、302で勝手に答えてる奴が、いるなあ。

まあ、確かに福島ではきかないけど、
あそこは、南都六宗の北の総本山だから、
面白いものがいろいろと隠れてそう。

福島から距離的に一番近いのは、秩父のところだけど、
交通の便も考えると、圧倒的に、横浜は鶴見の総持寺。

非常に美しい准胝様。
307 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/15(月) 18:24:05

>>304
八大龍王とは興味深いです。

>>305
わざわざありがとうございます。
梁川は県内で最北の真逆ですが行きたいかも。
ホームページ見た感じだとお姿は見れない感じですね。

>>306
詳しくありがとうございます。
>南都六宗の北の総本山だから
これはどこのお寺さんの事ですか?
横浜行ってみたいです!
308 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/15(月) 20:24:39
じゅんていさん、総持寺にいるんだ!
座禅に参加しないと会えないのかな?
309 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/15(月) 23:45:15
>>305
>>306

>>福島県だと曹洞宗『興国寺』

ここのお寺出身の住職が、大本山總持寺の独住第五世〜〔新井石禅禅師さま〕
だったんですね。
310 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/16(火) 11:20:41
[149]ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y <>
2010/11/16(火) 08:09:46
寺子屋 ランボー法師  延命術 最終章

下記のような質問がありました
”人の命を延命できるのは大日如来と准胝観世音菩薩、何故に大日如来の他は准提観音だけか?”


以前大日如来と虚空蔵菩薩の会話を思い出します。
大日如来が虚空蔵菩薩に話した言葉に対して虚空蔵菩薩は、
"あなたの(大日如来)そこをいただいて自分が生じたのだから"と。
定説(そのような言葉が以前マスコミで話題となったがその事ではない)では、菩薩は如来に
成る為に修行途中の仏様と伝えられている様だが、この言葉を聴いた私は、大日如来の一部が
菩薩であり、それぞれの菩薩はとりもなおさず大日如来のそれぞれの特徴のある分身という
ことになる。
あたかも、太陽の光線が大日如来であり、プリズムを通過した各色が菩薩と言う事が云える。
霊界では心を分割して独立させることは容易で、身近な例を示せば、生きている人間が人を
憎むエネルギーでいとも容易く自分の霊体の憎しみだけをもった分身を作る事が出来る。

となれば、准胝観世音菩薩も大日如来の特徴の一部となり、他の尊とは当然異なり、能力の差、
特徴が異なるのは極自然の事となる。

さすれば、どの様にして短くなった天命をもとに延ばす事が出来るのか?
大日如来よりの、その事についてのお言葉が無いのは、人智では考えられない事なのか、
考えても意味がない事若しくは詮索しない方がよいからではないのか。
特に必要であるならば、教えてくださるはずであるから。

延命をお願いし、そのお願いが届いた時、仏様が必要とお考えなら延命をしてくださる。
それでいいのではないだろうか。
311 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/16(火) 12:50:39
准胝観世音菩薩(じゅんていかんぜおんぼさつ)
http://sojiji.jp/honzan/syobutu/index2.html

>>306
これは総持寺の准胝さまだったんですね。
持っている参考書にも載ってて気になってました。
参考書には

>光背に七仏の種字を配し五仏の宝冠を被る

とあるのですが七仏と五仏のこと詳しく知る方いませんかね??

312 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/16(火) 18:32:11
>>310
150 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日:2010/11/16(火) 08:18:01
>>>149
>> "あなたの(大日如来)そこをいただいて自分が生じたのだから"と。
>
>> 大日如来の一部が
>> 菩薩であり、それぞれの菩薩はとりもなおさず大日如来のそれぞれの特徴のある分身という
>> ことになる。
>> あたかも、太陽の光線が大日如来であり、プリズムを通過した各色が菩薩と言う事が云える。
>> 霊界では心を分割して独立させることは容易で、身近な例を示せば、生きている人間が人を
>> 憎むエネルギーでいとも容易く自分の霊体の憎しみだけをもった分身を作る事が出来る。
>>
>> となれば、准胝観世音菩薩も大日如来の特徴の一部となり、他の尊とは当然異なり、能力の差、
>> 特徴が異なるのは極自然の事となる。
>
>おまへ、胎蔵法ちゃんとやってないだろ?ニセ坊主か加行いい加減にしたな?

151 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日:2010/11/16(火) 08:21:14
>>>149
>> さすれば、どの様にして短くなった天命をもとに延ばす事が出来るのか?
>> 大日如来よりの、その事についてのお言葉が無いのは、人智では考えられない事なのか、
>> 考えても意味がない事若しくは詮索しない方がよいからではないのか。
>> 特に必要であるならば、教えてくださるはずであるから。
>
>そんなことおまへがアホやから、知らんか理解できてないだけの事やん。
>
>( ゚,_・・゚)ブブブッ
>
>答えは簡単で、悪を止め、善を行って功徳を積めばいいのだが、
>やりたくないからかもしれんな。あるいは信者を自分に依存させたいからか?
313 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/16(火) 18:41:21
>>310
くだらん宣伝しやがって。
314 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/16(火) 19:01:50
http://photozou.jp/photo/show/222347/25774954
<古保利薬師准胝観音>
これってどこの寺院かわかる方いますか
315 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/16(火) 22:51:33
南無大準提菩薩
316 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/17(水) 10:05:01
>>314
広島
317 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/18(木) 00:16:17
この観音様の仏像が欲しいのですが
唐風の二人の龍王が支えてるタイプは
既製品じゃないですよね?だと特注品になるよね。
318 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/18(木) 18:52:58
>>317
既製品じゃ見た事ないよ
特注だろうな
319 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/19(金) 18:44:32
天台宗では仏母という事ですが
この尊へ観音経はNGですか?
320 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/19(金) 18:49:50
観音経でぜんぜんおkだと思うけど、何でNGかと思ったの?
321 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/20(土) 13:20:00
准胝仏母

或る古老の口伝に云わく、上醍醐准胝堂の本仏(本尊仏像)は
聖宝僧正が延喜の聖主(しょうしゅ)すなわち醍醐天皇の為に准胝堂を造立(ぞうりゅう)して安置なされた仏像である。
件(くだん)の本仏は頂上に本師阿弥陀如来を戴く云々。
三尺の尊像である云々。手臂(しゅひ)の数は十八臂の像である云々。
322 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/20(土) 15:14:20
>>320
仏母だと観音様ちゃうのかなと思いまして・・・汗
323 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/22(月) 08:26:48
なうぼさったなんさんみゃくさんぼだくちなんたにやた
おんしゃれいそれいそんでいそわか
324 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/24(水) 21:28:41
>>321
それは一昨年火事になってしまった秘仏の本尊さまですか?
それとももっと以前のもの?
何回か火事にあってるようですが今の本尊は何体目?
325 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/27(土) 21:20:54
>>324
昔のじゅんてい様じゃないかな。
326 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/28(日) 13:41:02
醍醐の観音堂は再建はじまったのかな?
また真如苑のお金か・・・。
327 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/28(日) 22:24:47
醍醐寺、塀にいたずらされたみたいだね。
328 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/28(日) 23:58:20
>>327
いたずら?って何ずら?
329 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/11/28(日) 23:59:41
>>328
一般人のふりして風俗に出かけるときに被るヅラ。
330 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/11/30(火) 13:50:19
ごぶつほうかん【五仏宝冠】
金剛界の大日如来が頭にかぶる宝冠。五智円満を象徴する五仏をかたどった宝冠。五智の宝冠。五智冠。五仏冠。

↑じゅんてい観音の五仏宝冠はこれと一緒ですか?
331 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/12/03(金) 11:29:03
>>330
一緒で間違いないと思います。
参考までにですが私が今まで見てきた
准提の仏像はだいたい大きく二つにわかれます。

【准提佛母尊】
高く結上げた髪か五仏の宝冠で化仏無し、
中国や台湾あたりの尊像はほぼ五仏の宝冠をかぶり
前方中央は合掌か准提根本印を組む。

【准提観音菩薩】→化仏有り。
宝冠に化仏あり、もしくは高く結上げた髪。
日本の尊像は前方手は合掌せず
説法印や施無畏印を組んでいる。

日本にある尊像は
ほぼ一面十八臂で額に目有りの三眼。
しかし姿形は多様で二臂から八十四臂まである。
持物も一定しない。
332 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/12/03(金) 21:18:38
>>331
教えていただいてどーも(^-^*)/です。
大変勉強になりました。
333 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/12/04(土) 20:15:59
真言宗6観音に数えられるようになった理由は
醍醐寺の聖宝様のお力ですか?
334 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/12/05(日) 16:46:48
メジャーになったのはそこからじゃないのか
335 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/12/09(木) 19:21:37
ジュンテイ観音様の仏像を開眼して
家で祀りたいんだけど立像と座像では何か違いはあるんですか?
336 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/12/09(木) 19:32:33
俺が聞いた通説では
座像は先生
立像は先輩
みたいな感じ。

座像はじっくりゆっくり大きな効果が出る。
立像は早めに効果出るが小さめ。

座像は効果出るまでたくさん経をあげたりしなきゃいかん。
立像は大きな効果出るようになるまでにはたくさん経をあげたりしなきゃいかん。

337 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/12/09(木) 19:50:37
>>336
そんな話があったんですね。
立像は少ないみたいだし立像にしようかな。
338 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/12/09(木) 19:54:07
>>336
材質や大きさはご利益には関係ありますか?
339 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/12/09(木) 20:09:28
たぶん俗説ですよ。
なんで、あんま気にしないほうがよいかと。

単純に立ってるほうがフットワーク軽いだろうって民間信仰の俗説。

白檀とかよい材木のが相応しいってだけで大きさや材質はあまり関係ないかと。

それより普段自分がどれだけ経を唱えその内容を実践するかのほうが重要。
340 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/12/09(木) 22:10:37
こちらのスレだと回答頂けると思い
カキコミさせてもらいます。
準提観世音の真言と印について教えて下さい。
ソンディソワカとジュンテイソワカで発音が違うのは宗派の違いからですか?
印も本やネットで調べましたが
中指だけををつける人差し指は広げるタイプと
中指をつけ上から人差し指を重ねるタイプ
の二種類があるみたいですがどう違いますか?
後者の印はある本では仏頂尊の印と同じでした。
業界の方、ぜひ回答宜しくお願いします。
341 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/12/09(木) 22:38:09
340ですが画像載せます。

中指だけををつける人差し指は広げるタイプ
ttp://gunsoh.fc2web.com/in-gei/k.juntei.jpg

中指をつけ上から人差し指を重ねるタイプ
ttp://www.bfnn.org/book/books3/2057.files/image004.jpg


342 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/12/09(木) 23:49:03
>>341
あちら(中国)の準提仏母尊は
後者の重ねている印を組んでいるのが
ほとんどみたいですね。
われわれ拝む側の凡人はどっちの印を組めば良いんでしょう・・・。
343 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/12/09(木) 23:55:13
>>341
それ、同じ印の裏表じゃねーの?
しかも後者内縛が逆で鏡見て描いたと思われ。
344 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/12/15(水) 22:10:22
どなたが本職の方回答してね
345 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/12/15(水) 23:00:20
>>343




やっぱ二種類ある。

准胝観音(Cundi)
  オン シャ レイ ソ レイ ソン デイ ソワ カ
  (Namah saptanam samyaksambuddha-kotinam tad-yatha,
   Om cale cule cundi svaha)
     梵名;チュンディー
   一般では観音と呼ばずに「准提仏母(じゅんていぶつも)」とか「七倶胝
      (しちぐてい)仏母」といわれている(諸仏の母という意味)。
    しかし真言密教系の六観音では、天台系の六観音(聖、千手、馬頭、
    十一面、如意輪、不空羂索)のうち、最後の不空羂索観音を、この
    准胝観音と変えている。であるから観音として信仰されて来た事は
    言うまでも無い。延命息災、求子安産の利益が著しいとされている。
346 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/12/16(木) 01:38:25
>>345
指を付ける方は感得の印だろうね。
やってみると判るが、付けてる方が指に力が入りやすくて念を込めやすい
錯覚がするんだよ。
347 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/12/16(木) 13:10:47
>>346
仮説?
348 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/12/20(月) 00:06:51
和束町の観音寺に寄付した土地の・・・
うまくごまかしたようだ・・・
もっと・・・
349 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/12/20(月) 00:07:33
感怨寺
350 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/12/20(月) 22:06:54
この「清瀧権現」には、

弘法大師(こうぼうだいし)空海(くうかい)と理源大師(りげんだいし)聖宝(しょうぼう)にまつわる

次のような伝えが残っています。


今から1200年以上の昔話からはじまります。


唐の都 長安(ちょうあん)(現中国の西安(せいあん)市)に

青龍寺(せいりゅうじ OR しょうりゅうじ)というお寺があり、

この女神は「青龍」としてこのお寺を守護していました。

ここには密教の正当なる継承者である恵果(けいか)阿闍梨(あじゃり)というお坊様がいました。

そこへ弘法大師空海が訪れます。

恵果阿闍梨は、空海の資質を見抜いて大いに喜び、多くの弟子がいるにもかかわらず、

空海だけに密教の秘法を全て授けました。これが日本に伝わった真言密教の始まりです。
351 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/12/21(火) 00:01:41
観音さまは男だけど准胝観音様は女。
352 旦 ◆HOKKEvxAGE 2010/12/23(木) 22:11:27
南無妙法蓮華経のみを信じなさい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1287551516/2...
353 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/12/24(金) 22:45:39
【東密】日本密教を語ろう【台密】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/12931966...
354 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/12/25(土) 23:28:04
大白身法とか千日行法とかってあるんですか?
カルト阿含がそんなのを昔説いていましたがやはり根拠のないインチキ?
355 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/12/26(日) 07:23:42
お経を2時間、唱えとる。
356 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/12/27(月) 11:26:03
私もそんくらいかかるわ。

のうぼさったなんさんみゃくさんぼだ
くちなんたにゃあたおんしゃれいそれい
そんでいそわか〜。合掌
357 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/12/28(火) 21:09:20
ダラニは天台読みと真言読みって違う?
358 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2010/12/29(水) 14:54:24
おんしゃれいそれいそんでぃそわか。
どうそ私の仏道修業をお見守り下さい。
善を積み功徳を得、人助けができますようにm(__)m
359 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/01/01(土) 15:35:36
皆様、新年明けましておめでとうございます!
准胝観世音菩薩様の御加護に感謝します。
今年は私にとって大きく動きがある年になりそうです。
頑張っていこうと思います。
南無准胝観世音菩薩
360 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/01/01(土) 15:50:19
准胝は観音ではないので准胝仏母尊と呼ばなければ功徳がでません
361 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/01/01(土) 19:10:58
>>360
そんな事は断じてないしどちらでも良い。
釣りだと思うがあまり笑わせんといて。
362 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/01/02(日) 20:39:05
>>361
釣りでもなんでもない准胝は観音ではない
363 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/01/02(日) 21:18:49
>>362
だと仏母って如来なの?
364 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/01/02(日) 21:32:27
おう、それやったらええのでな。
365 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/01/02(日) 22:49:51
>>363
一言で言えば、如来の女性版。
366 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/01/03(月) 10:02:20
仏に性別ってあったんですか?
367 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/01/03(月) 11:40:14
>>366
人間が修行して悟りを開いたのが仏だし。
性別のない下等生物や高位の神は修行できないから。
368 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/01/03(月) 15:37:34
>>365
観音様でも如来でもどっちでも良いと思っているが
真言、天台でもほぼ、曹洞など大きい宗派では
だいたい観音扱いでしょ。
逆に仏母とか如来としてお祀りしている所を知りたいが。
369 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/01/04(火) 01:12:47
え〜仏って、基本は=釈迦でしょお

もし性別があれば元々「男」
370 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/01/04(火) 10:15:59
限りない数の仏を生むと言われている仏さまだから
女性尊って表現を使ってるだけだろ。
准胝尊の仏画なんてヒゲ生えてるしな。
371 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/01/04(火) 21:53:48
古来、日本仏教(日本密教)では性的表現を忌避するから、女性尊でも、本来、髯
を書いて性別を曖昧にする。
だから、日本では女性尊の般若菩薩(般若仏母)や孔雀明王、仏眼仏母でも髯が
書き込まれることがある。

インドオリジナルの画像参照↓
http://www.koyasan-u.ac.jp/labo/gazo/patna/index.h...

因みに、准胝尊のサンスクリット名はチュンダー。
372 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/01/05(水) 02:03:10
>>371
オッパイあるし女なんですね!
373 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/01/05(水) 12:04:43
もう中性でいいんじゃね?
もしくは、無性。
374 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/01/05(水) 20:22:09
>>371
ずいぶんと
日本の准胝観音とは容姿が違うんですね。
Wikiとかネットでの解説を見る限りだと
元になったインドの神仏が無くて
これまでの仏教思想から生まれ出てきた尊だと
解説ではヨク見かけますが
このチュンダーさんが日本の准胝観音とイコールって事?
375 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/01/05(水) 21:18:25
>>374
結論から言うと、イコール。
同じ尊格でも依拠する経軌などが異なると、像容が異なることがしばしばある。
で、准胝尊はもともと先行してチュンダー陀羅尼があり、その陀羅尼への信仰
が高まるにつれて、やがて、尊格化されて登場したと考えられている。
とは言え、その尊容は多様。

参考までに主な経軌上の像容
・不空訳『七倶胝仏母所説准提陀羅尼経』
 一面十八臂黄白色
・『サーダナマーラー』「チュンダーサーダナ」
 一面四臂白色
 一面四臂赤色
 一面二臂白色
 三面二十六臂白色
376 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/01/05(水) 21:54:33
>>375
> ・『サーダナマーラー』「チュンダーサーダナ」

って、「成就法鬘」だよね?日本語になってる文献があるとですか?
377 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/01/06(木) 13:56:54
ここのスレは荒れてなくて良かとですね
378 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/01/06(木) 16:43:38
>>375
チュンダーだらにとは
七倶胝仏母心大准胝陀羅尼経の事ですか?
379 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/01/06(木) 19:14:47
オン シャ レイ ソ レイ ソン デイ ソワ カ
380 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/01/06(木) 23:41:28
おんしゃれいしゅれい
じゅんていそわか
381 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/01/07(金) 20:05:26
チュンディーはチャンダマハロシャナと同じで激怒の意味
シヴァの嫁の多くの名前の内の一つがこの名前
つまり多くの天部を産んだ母神が仏教に取り入れられたもの
382 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/01/07(金) 20:26:16
どうぞ良いお返事がもらえますようにm(__)m
おんしゃれいそれいそんでいそわか
383 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/01/09(日) 14:55:33
>>381
三面で手がいっぱいの怖い顔の准胝仏母さんのこと?
384 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/01/09(日) 20:54:16
じゅんてい観音様で醍醐寺以外だと有名なところってある?
385 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/01/11(火) 07:52:10
滋賀、観音寺
長崎、興福寺
386 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/01/27(木) 20:08:26
この法会は、明算大徳(1021年〜1106年)のときに始められたと伝えられています。
御影堂横にあります「准胝堂」にて「尊勝陀羅尼(そうんしょうだらに)」をお唱えし、
日々の罪過を懺悔します。

観音様に尊勝陀羅尼いっちゃうの??
387 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/01/27(木) 20:55:49
別に。
だって尊勝陀羅尼はどんな尊格に対しても、法楽として用いて良いから。
如来部から天部、祖師や先徳に対してもよく
先祖や個人の追福を祈るのにもも可、光明真言と同じ様に滅罪と功徳を積むのに頗るいい陀羅尼。
388 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/01/27(木) 23:06:37
妖怪退治にも効くんだろw
389 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/01/28(金) 00:39:03
退治つーか除けだな。
あったら近寄れないそうだから。
経軌によるならば滅罪の功徳で寿命を増すのが本義。
390 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/01/30(日) 23:21:41
ノウバサッタナン
サンミャクサンボダクチナンタニャタ
オンシャレイソレイソンデイソワカ
准胝観世音菩薩に帰命したて祀る
391 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/02/01(火) 18:20:44
真言だと観音で天台だと仏母って事だけど
天台系統の寺院でも准胝観音菩薩となっとる
ところが殆どだぞ。
392 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/02/01(火) 20:13:48
聖護院とか、天台系だけど完全に観音だわな
393 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/02/01(火) 20:43:01
天台系の人は33所めぐりはどう解釈してるのだろう?
394 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/02/01(火) 22:22:15
>>391
話は少し長くなるけど・・・なるべく、くだいて書く。
先ず、准胝尊を仏母とする漢訳経典は唐代に善無畏、金剛智、不空らが訳した儀軌で、観音とする経典として
北宋代に天息災が漢訳した『大乗荘厳宝王経』があることを先に言っておく。
で、話は六観音信仰になるが、六道を救済する六観音信仰の元々の出所が天台大師の『摩訶止観』。だが、
『摩訶止観』に出てくる六観音の内訳は略するが、マイナーでよく性格の分らない観音ばっかりだったので、
あまり注目されなかった。
で、平安時代中期に真言宗小野流の仁海が六観音の内訳を馴染みのある変化観音にした所、普及させること
に成功した。この時に醍醐山で聖宝が信仰していた准胝尊に関して、少し前に日本にもたらされたばかりの
天息災訳の『大乗荘厳宝王経』を根拠にして観音の一種と主張して六観音に組み入れた。まあ、この六観音
信仰に伴って准胝尊(=准胝観音)信仰が広まったと言っても過言ではない。
で、天台系は、当初、仁海らの主張に対して不空訳の儀軌などを根拠に准胝尊は観音ではなく、仏母であると
反論していた様だが、そもそも仏母という尊格自体、日本密教にあまり馴染みがないし、密教家としての仁海
自身の権威も手伝って准胝観音という考え方が定着していった。で、結局の所、既成事実として天台系でも
准胝尊を観音の一種として受容することになった。
395 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/02/02(水) 07:48:43
摩多羅神は准胝仏母ですか?
396 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/02/02(水) 12:11:24
同じような名前の尊格が何種類かいる摩多羅神
でも准胝仏母であったことはないような
397 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/02/02(水) 13:45:15
>>395
え!?なんでそう思った?
398 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/02/03(木) 14:44:17
いや アプタ・マータリカの中にシヴァの嫁が入っていたから
チュンディーをシヴァの嫁の異名の一つのチュンディーとするなら
アプタ・マータリカ(七母天)の一柱としてありうる
ただ摩多羅神の由来は説が幾つかあるからこれは七母天の話
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/min/10077...
399 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/02/03(木) 18:05:17
マターリ
400 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/02/06(日) 13:10:46
チュンディーがドゥルガーの異名の一つってのは確かなの?
401 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/02/07(月) 10:33:57
>>400
そうみたいよ
402 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/02/08(火) 19:57:39
じゃあ可能性は充分にあるね
403 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/02/10(木) 18:47:34
この観音様も他の観音様みたいに
色んな願いを聞いてくれますかーね?
404 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/02/11(金) 12:56:48
どっかに天皇即位時にしか開帳されない
准胝様があったよな。見た事ある奴っておるー?
405 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/02/11(金) 14:15:58
>>404
京都・長楽寺のジュンテイさんですね。
平成元年のあと、開山千年か何かを記念して一度だけ御開帳されています。
落ち着いた素晴らしい観音さまでした。
406 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/02/11(金) 22:48:14
>>405
羨ましいです。
ご覧になられたんですね。
公式のページには二頭の龍にまたがったと
ありますがどんなお姿なんでしょう?
立像、座像?前立ては立像みたいですが。
407 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/02/12(土) 00:58:40
>>405
ここの准胝尊は合掌してるんですね。珍しい。
408 405 2011/02/12(土) 06:25:56
立像で合掌なさっているのは覚えているんですが、龍はどうだったかなぁ…。
お顔が端正で美しかったのは覚えています。
409 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/02/12(土) 12:12:38
>>408
教えてもらって有難うございます。
龍がいる場合だと座像しか見た事が
ないので立像で龍有りの場合
どんな感じか聞きたかったです。
410 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/02/15(火) 17:52:45
全てをお任せいたします。
無南准胝観世音菩薩☆
411 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/02/17(木) 18:27:23
ドゥルガー崇拝の邪教徒どもが
降三世明王に踏み潰されてしまえ
412 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/02/17(木) 23:52:24
醍醐寺の准提堂の再建完了はいつ?
413 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/02/18(金) 00:15:00
真如苑の金で今度は2つ造ってるからね。上醍醐までの防災道路まで含めて
完成近くなったらまた真如苑内部で、信徒から金搾り取って、
完成記念大法要への参座要件がアナウンスされるから分かる。
今は聞こえてこないからもうちょっとだけ先だろ。
414 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/02/18(金) 13:56:43
>>413
二つってどういうこと?
415 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/02/18(金) 23:21:30
http://www.daigoji.or.jp/special_news/news_100918....

現在、准胝堂再建に関しては、上醍醐に本殿、下醍醐に拝殿を建立することにいたしており、
本殿の建立は上醍醐への防災道路を含め総合防災計画と相まって実施いたす所存でございます。
416 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/02/19(土) 20:11:56.78
>>415
本殿と拝殿に分ける!
なんと贅沢な・・・。でも准胝様だし大賛成!
417 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/02/19(土) 20:25:57.83
拝観料払えねえ貧乏人は拝殿で拝んどけと言うことだったらイヤだなあ・・・。
418 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/02/19(土) 22:40:17.89
>>417
たふんそうなんだろうな。
悲しいけど
419 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/02/19(土) 23:24:59.18
>なんと贅沢な・・・。

だって真如苑の資金ですからぁ
420 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/02/20(日) 10:40:05.63
>>419
真如は醍醐をどうするつもりでいるんだろうか?
真如にとって醍醐は何んなんだろ?
421 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/02/20(日) 13:45:22.65
真如苑にとって嘗ての創価と大石寺の関係みたいなものじゃないのかな?
個人的な見方を図式化すると

(嘗ての創価、真如から見て)
創価、真如=布教の前衛

大石、醍醐=上記の宗教的権威の源泉

(嘗ての大石、醍醐から見て)
創価、真如=貴重な財源

大石、醍醐=宗教的権威そのもの

422 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/02/20(日) 18:08:42.03
寺なのに本「殿」・拝「殿」って…w
さすが仲田の順ちゃん、頭パープーでは誰にも負けないなw
423 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/02/20(日) 20:01:15.89

>>422
やっぱ変なのか?
424 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/02/21(月) 09:28:54.98
やはり>>421の構図だろうな。

真如苑は、その発生時期が 創価とほとんど同時期(真如が少しだけ新しい)新興宗教だけど、その分、権威性を欲しがる。
実際には 過去に醍醐がこの前落雷で消失した准提堂 再建で何十年も苦労してるときに、 ポ〜ンと伊藤真乗氏が 金出してポイっと再建出来た時から関係が深くなった。
いわば准提さまが取り持つ縁か。今では、切っても切れない関係だろうな。下醍醐の真如三昧耶堂なんて見れば見るほど恥ずかしくなる。

それにしても、順和さん 真如のプロパガンダ用の一般書籍http://www.honzuki.jp/book/book/no108098/index.htm...
堂々と「東密、台密、真如密の三密」なんて 他の伝統宗派が聞いたら呆れるような 話しを恥ずかしげもなくリップサービスしてるくらいだからね。
425 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/02/21(月) 10:49:44.58
そんなのリップサービスとは云わん
426 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/02/21(月) 10:51:55.07
真如密の三密って・・・真如のばやいは密は密でも甘い『蜜』やろ
427 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/02/21(月) 14:32:51.01
>>422
”殿”でいいんだよ ドゥルガー神崇拝なんだから
麻原のシヴァ神崇拝といっしょだよ
428 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/02/21(月) 19:47:04.03
仲田親子には一刻も早く死んで欲しい
429 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/02/23(水) 19:29:14.83
仲田の弟(梅田のタイユウジ)も早く死んでほしい
430 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/02/24(木) 09:04:24.42
燃えて無くなった前の准胝様は画像とか
残ってるとこ知りませんかー?
431 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/02/26(土) 17:11:12.48
中々、この准胝仏母、観音の区別の問題は難しいものがあるんです。
真言の事相の派には大きく小野・広沢の二つの流れがあります。
この内、小野の系統は准胝尊を観音部に入れますが、広沢の流派の一つ
西院では仏部の尊と見ます。
小野が観音と見る理由としては
小野流の高僧仁海が観音と見なした事
六字経曼荼羅の六観音の一人が准胝である
准胝陀羅尼経の尾題に准胝観音経とある
胎蔵八葉院での観音の種字は「ボ」、そして准胝尊の種字も「ボ」だから
などがあります。
432 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/02/26(土) 17:13:11.08
それに対し西院がそう考えないのには
観音部の仏は観音部の本師阿弥陀如来をその宝冠に頂きますが准胝尊にはそれがない
准胝尊は胎蔵曼荼羅遍知院において「七倶胝仏母」という名で存在する
金剛智・不空の准胝尊の儀軌では辟除に烏枢瑟磨や無能勝明王の印明を使う、観音なら
馬頭観音の印明を使う筈だから違う
などの理由を挙げています。
ま、元はヒンドゥのドゥルガ―女神、若しくは地方の天然痘を司る女神チュンディだった
とされてる尊ですから、よー解らんという所でしょう。
433 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/02/26(土) 17:24:19.43
434 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/02/26(土) 17:35:02.38
創価はヤクザ後藤組を行使した。しかも本山を攻撃するのに右翼まで使った
これのどこが平和的かつ正義なのでしょうか。最近では創価公明のポスターに
「人にやさしく環境に優しく」などという標語を使っていたが、こういうのを偽善という
のです。
決してやってはならない宗教は
?@ 創価学会
?A エホバ
?B 日本キリスト教団 です。これはしかるべき伝統スジから手に入れた
貴重な情報です
これらの宗教をやると人生のどこかがオカシクなり始めます。なんなら
みなさんも見学しにゆきますか?面白い光景をお目にかけます
創価との関係を元後藤組組長が暴路、後藤忠政「憚りながら」

創価学会に雇われ、殺人事件も起こしている。
墓苑事業では、反対住民の自宅にブルドーザーで突っ込み、
日本刀で片腕を切り落とした。
又、創価にはヤクザ右翼学会員が多いのをご存知ですか?聖教を読んでるせいか
素行の悪い学会員が多いのは偶然ですか?それと創価を誹謗中傷して破門になった会員もいる。学会批判をさせないために恫喝してきた。手法は

「創価はオウムより怖いのだよ」という恫喝でニセ本尊等々の批判
をさせてこなかったという話を会員から聞いた。また病人と貧乏人の集合体となり果ててしまったのは偶然ですか?
435 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/02/27(日) 02:49:50.48
どこぞの新興宗教ではないですが、
准胝観音って因縁解脱の効験てホントにあるんですか?
436 名無しさん@京都板じゃないよ[age] 2011/02/27(日) 12:06:53.32
>因縁解脱  って どういう意味ですか? 仏教にそういうお話があるのですか?ご教示お願いいたします。
437 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/02/27(日) 12:13:06.20
>>436
新宗教で言う悪い運命を改善する事と思われ。
創価では宿命転換と言うが、こっちの言い方の方が誤解が少ないような・・・。
438 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/02/27(日) 12:14:49.36
「因縁」も「解脱」も仏教用語だが、「因縁解脱」という仏教用語はないんだよな。
439 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/02/27(日) 12:24:37.22
>>436
教示も何も、そういうことも含めての質問なのですが。
440 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/02/27(日) 13:27:28.43
因縁は「因・縁・果」という自然の法則の一部であって、それ自体に本来悪い意味はないのだが、キチガイ新興宗教(真如苑とか)では、これをカネをむしりとるための脅迫観念として用いる。
仏教は因縁から解脱することを目指すものではない。輪廻からの解脱を目指すものなのだが、
質問人は既にカルトの洗礼を受けているために、誤った言葉使いだけが先行し、まともな質問さえできなくなっている。
ジュンテイ云々以前の日本語から学び直すべし。
441 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/02/27(日) 13:42:23.67
>>435
「心と宗教」板行って、カルトの人に聞きな。
あんたはそのレベル。
442 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/02/27(日) 13:50:19.15
この板で「因縁解脱」を真剣に言うアホはランボーぐらい。

( ´,_ゝ`)プッ
443 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/02/27(日) 14:29:12.04
准胝観音(准胝仏母)信仰で出世間関係の効能を列挙すると以下の通り

金剛智訳・・不ニ法門の成就・・二臂像
        四無量成就    ・・四臂像
        六神通成就    ・・六臂像
        八聖道成就    ・・八臂像
        十波羅蜜成就  ・・十臂像
        如来普遍広地成就・十臂像
        十八不共法成就 ・・十八臂像
        三十二相成就  ・・三十二臂像
        八万四千法門成就・八十四臂像

天息災訳・・如来正等覚成就、観自在菩薩の一毛孔中に無数の菩薩を観るなど
444 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/02/27(日) 15:20:20.12
>>431
>>432
詳しい解説有難う御座います。
同じ真言宗でも観音として扱う派と否定派があるんですね。
初めて知りました。一部の天台だけかと。
しかし両者ともに間違った主張ではないですし
両方正解なんでしょうね。

准胝尊は化仏がある姿、
五智如来の宝冠を被った姿、
何も被らず高く髪を結い上げた姿と様々ですね。

小面はないですね、十一面さんと千手さんの特権ですしw

445 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/03/10(木) 11:05:34.78
梵語ボーディー・サットヴァの音写語。延命、息災、安産、長寿の功徳がある。

七億の仏の母という如来であり、一切の仏がこの仏から生まれました。
釈迦仏を本地身とした大日如来の顕現であるとされ、
一切の悪業を消滅させ、解脱の力により、不運、障害、災難を除去する。
この本尊に帰依し、この如来の真言をとなえることにより、すべての悪因を浄化し、解脱の功徳がある。
この如来は、肉食妻帯のけがれをとわず、衆生を救う、という特別な如来です。
つまり、在家者のための本尊です。右にナンダ龍王、
左にウパナンダー龍王という二大龍王を従えて、一切衆生の救済を行う。

しかし、この龍王は、眷属ではなくて、如来の変化身であるとされている。

・真言・・・おん しゃれい しゅれい じゅんてい そわか 

金剛合掌にて 10誦となえる。      
446 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/03/10(木) 20:44:14.56
2時間、しとけよ。
447 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/03/12(土) 00:09:34.16
おまいら被災者の代わりに一心称名するんだ!

「被災者の代わりに一心称名します。
一人でも命が助かりますように」
448 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/03/14(月) 23:45:11.73
てます
449 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/03/15(火) 11:14:40.44
准胝尊の大慈悲で
現在の国難を乗り越える強い力をお与え下さい。
450 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/03/15(火) 22:48:03.84
どうか一人でも多くの衆生をお救い下さいm(__)m
451 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/03/16(水) 18:05:39.35
オンシャレイソレイソンデイソワカ
南無大聖準提佛母尊よ
日の本で暴れている地龍を鎮め
大慈悲にて日本国民を守護して頂きますよう
お願い申し上げます。
452 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/03/17(木) 17:14:11.34
准胝観世音菩薩さま
原発で作業に取り組んでいる
人々を何卒お守り下さい。
453 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/03/17(木) 21:06:11.51
地震後の原発事故は政府指導と東電の無能が引き起こしたのか?

原発については人災と私は思います。
冷却ポンプをバッテリーで駆動した時点で、政府と東電は、政府指揮下協力
関係にある軍(自衛隊、米軍)の大型ヘリで、発電機とその燃料を空輸して
充電していたなら、今日の惨事にはいたらなかったと思うのです。
送電線等が塩害に見舞われたとしても、バッテリー駆動は可能の報道が有り
、給水ポンプを止める事無く直接バッテリーに繋いでいれば防げたはず、日
本に機材が無ければ、近隣に居る米軍にお願いする手もあるはず。
トイレも即、排水の必要ない工事現場の、水が不要なバイオトイレをゼネコ
ンなどを動かして簡易発電機と共に用意すれば、住民の役に立てたはずです
し、また大型船が仙台港に入るも荷役できないなど不手際の連続、完結型の
支援を政府は考えるべきで、カーフェリーのチャーターで救済物を積んだ
トラックごと送れば済むと考えます。
総理がヘリでの遊覧飛行は必要有りません、見て理解出来ないレベルなの
ですから。
援助物資の陸上輸送についても、規制がちぐはぐで、これが政府主導なの
でしょうか。
今後も政府は、津波用の防波堤を仕分けするのでしょうか。
充分な環境の総理官邸で、焼肉食べていては、庶民の辛さは理解できない
ものと思います。
国が国民を守らず、政党を守る事に専念していた政府に、メガトンクラスの
お灸を、国会の内外でしてあげる必要が有るでしょう。
454 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/03/23(水) 01:24:24.31
なるほど。ジュンテイさまは龍を台座としていることが多いから、龍を鎮める功徳もある…というわけか。

ならば私も!
オンシャレイソレイソンデイソワカ!
455 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/03/23(水) 08:24:09.88
626 名前:極楽金剛 ◆8J/SKzdFEg 投稿日:2011/03/23(水) 00:51:59.70
>【日時】 3/23 21:00〜24:00
>
>【願意】 福島周辺放射能除去。
>
>【指定】 青頚観音法を十八道で修し、水天、風天、地天の真言を添えます。
>
>【その他】 時間を合わせて下さるなら、助法方法はなんでも構いません。
>皆様が普段祈ってる方法でお願いします。
>こちらに合わせて下さるなら青頚観音の真言や聖観音、千手観音の真言、
>水天、風天、地天の真言などで。
>青頚観音
>オン ハンドメイ ニラケンジー ジンバラ ボロボロ ウン。

こちらの皆様にもお願いします。
456 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/04/01(金) 20:11:28.63
理源大師の念持佛は、準提・如意輪の両観音だったらしいです。
また、醍醐寺鎮守である清滝権現の本地は、同じくその両観音であるとされています。
醍醐寺を読み解くポイントは、ここだと個人的にはおもうんですが。
と、釣ってみる。
457 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/04/03(日) 19:24:19.65
つい先日 上醍醐にて、

それにしても、3方を山に囲まれ、都合よくこんな場所に落雷するもんなんですね
落雷すると、電線を伝わって、周囲にあるもろもろの電気設備が一緒に壊れるんですけどw
逆縁も、ゆるしてくださるのがジュンテイさん 
458 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/04/06(水) 11:19:43.31
中台八葉院の観世音と観音院の聖観音は別もん??
そして前者の梵字と准胝尊の梵字はなぜに一緒?
459 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/04/06(水) 13:16:19.76
311テロでこの国も変わっちまったよな。。
460 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/04/06(水) 13:35:45.87
地震兵器?
それともミンス党と東電がテロリストってこと?
461 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/04/07(木) 12:46:20.03
どこぞのカルトのインチキ霊能者が死んで、怨霊がやったって事かwww    ????
462 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/04/09(土) 21:14:12.68
雷神様 降臨wwwww

http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hour...
463 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/04/10(日) 21:13:09.99
>>282
ここでいう清滝権現についてですが
善女龍王や法華経(提婆達多品第十二)に
出てくるシャカラ龍王娘(第二女)とは別。
そしてシャカラ龍王娘(第一女)とは案芸の伊都岐島明神の事。

すなわち醍醐寺鎮守であり
真言密教の守護女神と言われている
この清滝権現はシャガラ龍王の第三女とはっきり記されているので
別の龍王と言われている。

それと准胝、如意輪との関係は清滝権現が自ら
こう語ったと記してある。

私の本地身は准胝と如意輪である。
胎蔵界の遍智院の秘密八印の中の陀羅尼菩薩こそ准胝仏母であり
金剛界会の中の金剛法菩薩がすなわち如意輪なのである。
理智不二、定恵具足の真理が、仮に和光の姿で現れ、如意宝珠の雨を降らせ、
農耕の愁いをなくし、風雨を順調にして、五穀を豊かに稔らせ、
万民が豊楽で、四海を泰平にしようとするのである。
つぶさに信じないならば不幸となり、仰ぎ信じれば幸運を得るであろう。
464 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/04/10(日) 21:15:43.88
>>463
> つぶさに信じないならば不幸となり、仰ぎ信じれば幸運を得るであろう。

なんかそれイヤだな。
465 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/04/10(日) 21:21:37.42
何で龍女が真言密教の守護神なんだ。
466 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/04/10(日) 21:23:51.41
2時間、したん。
467 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/04/11(月) 06:22:30.67
>>464
> つぶさに信じないならば不幸となり、仰ぎ信じれば幸運を得るであろう。

まるで、真如苑みたいな言い方。



468 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/04/11(月) 10:23:50.06
>私の本地身は准胝と如意輪である。
>胎蔵界の遍智院の秘密八印の中の陀羅尼菩薩こそ准胝仏母であり
>金剛界会の中の金剛法菩薩がすなわち如意輪なのである。

これってどういう事なんですかね?
准胝=陀羅尼菩薩?
如意輪=金剛法菩薩?
469 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/04/11(月) 20:08:23.45
>>465
お大師様にそういう誓願を立てたからだろ。
470 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/04/18(月) 14:45:22.24
笠取山に当初、准胝堂を建て准胝と如意輪の両尊像を安置したころの話。

最初、准胝堂に一緒に安置されていた如意輪はたまに准胝堂を抜け出し
姿が見えなくなる事がしばしあったそうな。
そのころ近江の岩本寺の如意輪も姿が見えなくなることが続いた。

住人は不審に思っていると如意輪から夢相のお告げあり
「私は生身の准胝仏母に奉仕するために、常に醍醐山に行き来しており
今夜もまた醍醐山に参り、しばらくは帰ってこない。
お前たちは怪しんではならない、人に障りがあってはならないので
私は毎日、仏供を醍醐山に送り、准胝仏母を供養し奉っているのである」

と告げたそうです。

これはどう解釈すれば宜しいですか?
どなたか教示よろしくお願いします。
471 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/04/18(月) 16:56:11.65
>>470
今昔物語とかに出て来そうな話しだな。
472 ランボー欲し 2011/05/03(火) 21:17:35.68
准胝堂・・・
再建に向けた、集金名目の「自己資金集め」とはいったい・・・
東へ運ぶ・・
うまく何でも資金繰り・・できて成功してますね・・・NDT_G
上手くできすぎてきたんじゃ・・・あるまいか
そろそろ、関係機関が、動察を監視してるし
473 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/05/06(金) 08:44:42.02
持物の意味を教えて
474 名無しさん@京都板じゃないよ[t-a-n-i-i_d@yahoo.co.jp] 2011/05/06(金) 19:53:55.54
持ってる物・・・
475 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/05/07(土) 14:51:13.65
>>474
ありがと・・・

じゃなくてー
なんで桃の実を持ってるの
なんでムチをもってるの
476 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/05/07(土) 17:20:39.03
>>470
>そのころ近江の岩本寺の如意輪も姿が見えなくなることが続いた。

滋賀県に岩本寺なんてないよ。
有名な石山寺(本尊・如意輪観音)の間違いじゃないの。
477 名無しさん@京都板じゃないよ[t-a-n@yahoo.co.jp] 2011/05/09(月) 23:31:53.35
醍醐寺の拝観料金についてひどいです。
上醍醐寺も、お水も
何が何でも金集め寺、一人ならいけるが家族やグループでは、きついですがいかがでしょうか
借金まみれのような気がするけど、、No5
478 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/05/10(火) 19:47:46.12
>>477 良いじゃないそれくらい。
真如苑なんか、何にもないのに毎月金取ってくよ。
479 名無しさん@京都板じゃないよ[t-a-n@yahoo.co.jp] 2011/05/14(土) 18:57:16.54
そうですよね
結局は、金とり寺で破産するまで、関東人につぶされておしまいか・・
ああ醍醐・・・よ永遠に
480 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/05/14(土) 19:00:38.85
明日から醍醐寺で准てい観音供及び曼荼羅供法要ですね。
行く人いますか?おそらく座主猊下御導師で修されるんですよね?
481 名無しさん@京都板じゃないよ[t-a-n@yahoo.co.jp] 2011/05/14(土) 19:04:14.93
素人集団にはついていけんもね・・
ゲイか・・???うむ
S&M ほほほ
ゲイ達者じゃもんマンダラおかしいよね
482 名無しさん@京都板じゃないよ[t-a-n@yahoo.co.jp] 2011/05/22(日) 00:02:58.53
燃えた跡の、再建はどうなるんや
全国からの善意の資金は届いているのに、いったい
このまま・・・時と共に去るの・・
全国のおじいちゃ、ばあちゃんや、心ある善意の気持ちが今後再建が実行されるかが焦点でしょう。

決して忘れません、皆さん監視続けましょう。
483 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/05/22(日) 00:15:57.21
醍醐寺行って准てい観音様を拝んできた。
下伽藍は大分眼に見える部分は良くなってきているね。
ただ、なぜか俺は空気がよくないように感じる。
484 正義の味方 iwama 2011/05/22(日) 14:14:11.51
資金浄化がうまくいっていませんね・・・
多くの・・・変更して・・・新規運転していますが
結構抵抗が大きくて思うように言っていないのは確かですね
岩間寺
駐車場の敷地は実は、滋賀県の公有地らしいという噂
これも本当かも
内閣と同じで、門跡の悪事で共倒れするかもしれません。
★員一同大変です。
早く目覚めて欲しいですね
485 正義の味方 iwama 2011/05/22(日) 14:18:47.99
あそうそう
ついかです
岩間寺の護摩のお経がまともに上げられないあの田○という、凡さんいったい何者
へたくそでしたね。醍醐寺の人は金儲け主義で、教学・・いったいどうなるにゃ
もう崩壊、ワンマン社長の会社じゃ 醍醐寺は
でもあの庭園は大好き
486 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/05/22(日) 14:23:39.43
総持寺(鶴見)は座禅すると拝顔できるらしいが、とりあえず座禅堂(衆堂だっけ)
の前で拝んできた 曹洞宗で真言唱えて良いのかわからなかったが

おん しゃれい それい そんでい そわか
487 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/05/22(日) 14:26:19.07
>>484 >>485
それだけ批判されるようなことしていることが仮に事実として
なぜ神仏は黙っているのでしょうか?
488 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/05/22(日) 18:08:36.64
醍醐の准てい観音供結願法要に参座させてもらいました。
壁瀬先生が御導師でしたよ。最後にお守りをただでいただきました。
でも、参拝者が少ないよね。これだけの大寺院の大法要なのに
これだけの人数しか参座しないのかと思って残念でした。
489 正義の味方 iwama 2011/05/22(日) 23:34:00.21
人々の心は、自然とわかりますね
大寺院の大法要であれども、参加者の方々が、大法要の目的に魅力や偉大さが実感できないのでは内でしょうか。
参加者が激減すること自体が、487じゃやりませんでしょうか
真心が無い大法要・・お経もまともにあげられない「岩間寺」の行事も同じです。
情けない行事にならないように切に願う
490 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/05/23(月) 01:04:13.05
一応補足しておきますが
大寺院での大法要の割に参拝者が少なかっただけで
そんなに激減しているかどうかはわかりませんよ。
高野山の正御影供や東寺の弘法さんのにぎわいを
見てるからそれに比べて結構少ないなあと感じただけです。
醍醐の内情はよくわかりませんので私自身が
それについて述べるのは差し控えます。
ただ真面目で良い僧侶の方も多いということだけは
言っておきます。
確かに高野山などに比べて個性的ではありますけど。
491 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/05/23(月) 17:45:58.83
おほほほ
いやーだ
492 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/05/23(月) 18:24:41.42
うももも
あほーだ
493 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/05/23(月) 23:20:07.95
醍醐の坊主がマジメ??!…あーこーりゃこりゃ。

仏さんが何も言わない??!…言ったから御堂も観音さんも全焼したんだろ。しかも岩間の鎮守の雷さんの力で。あーこーりゃこりゃ。

前科者でも伝法学院で僧侶の資格を与えている醍醐はエライ??!…それは○○も前科者だからさ! あーこーりゃこりゃ。

真言宗他派からハナツマミでも、真如縁さえあれば、どんなアクドイことさえし放題。「御親修」だの「門跡」だの、日本語が泣くぜ。…あーこーりゃこりゃ!
494 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/05/23(月) 23:39:39.32
「遙拝所」だの「拝殿(おいおい、仲田は日本語もオカシイのか)」だのいってるけど、要するに観音堂を下醍醐に移す気なんだろ? 醍醐で最も重要な法会である仁王会を上醍醐から強引に下醍醐に移した時のように。
そろそろ、醍醐を開いた聖宝さん自ら滅びの御手を下される日も近いんじゃないか?
495 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/05/24(火) 06:06:47.02
伝法学院んて凄い教学・・・するんだろうね
お金で何でもできおる醍醐寺だから。ベンツ・高級ホテルのようですね
全国のお寺の息子が入学して・・・お金で入学
お金で、卒業させる手法・・
で、某親子の資金浄化のお手伝い
496 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/05/24(火) 06:12:10.21
遊交は、テンカン持ちだろうが
運転免許は、公安委員会をだまして取得したにゃ
泡吹いてこけた・・
497 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/05/24(火) 06:40:48.19
醍醐にマジメで良い坊主が多い、ってのは酷いな。
他の寺へ行ったことがないのか? 「門跡」(プププッw)の世襲化みたいな話は他派(清荒神は除く)では聞いたことないぞw
498 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/05/24(火) 13:46:52.89

>>仏さんが何も言わない??!…言ったから御堂も観音さんも全焼したんだろ。しかも岩間の鎮守の雷さんの力で。あーこーりゃこりゃ。

正直そんなにダメージを受けたという感じではないような気がするがすぐに再建されるし。重要文化財でもなかったんでしょ?
499 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/05/24(火) 16:38:20.00
親方・真如縁がいるから、伽藍全部燃えても安心。…でもそろそろ、名前を「真如縁真言宗醍醐別院三宝院」に変える潮時かと。
実質、今でも真如三昧堂が本堂だし、本来の醍醐=上醍醐(わずかに残された醍醐の良心でもある。それが燃え尽きた)は消滅同然だもの。
500 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/05/24(火) 18:34:29.04
個人的な提案なんだけど真如苑を大本山としてお迎えすればいいのに。
きちんと伝法院で三宝院琉に沿った加行をしてちゃんとやれば誰も文句言わないんじゃないの?
前に参拝した時大講堂の阿弥陀さんの前になんか新しい金色の仏像が置かれていたけど
なんなんだろ?あれ。
501 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/05/24(火) 21:55:00.63
全ての道は・・・テンカンに通ずる
502 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/05/25(水) 23:55:12.12
10かん??うむ
昔のこと知ってるな あんさん
119番通報して運んでたんだよ・・
今では、偉そうにしてやがル
早く、出世したいよ・・ごますり・イヤーンで:キモーイ
また、岩間に来るんか、馬鹿ども集団
まともに護摩焚けよ
503 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/05/26(木) 15:00:27.61
仏眼仏母は如来の眼相を人格化したものであって
眼には本来、智を生む無限の功徳があり、三世諸仏の母の意から
仏眼仏母、仏母という形は三種類あり、大日如来所変の
仏母で 胎蔵界曼荼羅遍知院に位置し、釈迦如来の母。
左手に如意宝珠をのせた、蓮華を持ち右手は施無畏印。
こんごうさった所変の仏眼尊で 獅子冠の相を持ち法界定印を結ぶ
504 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/05/26(木) 15:20:15.95
オン ボダロシャ二 ソワカ
505 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/05/26(木) 16:32:15.20
白傘蓋仏母
506 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/05/26(木) 17:06:01.31
おん まかきゃろにきゃ そわか
507 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/05/26(木) 23:22:02.28
仲田佛母、醍醐と太融寺の二毒を生ず
508 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/05/27(金) 00:05:02.11
確かにそういう意味では、ジュンちゃんの母親は今頃、等活地獄で悶絶してるに違いないわな
509 テンカン三昧 2011/05/27(金) 00:51:36.29
地獄・獄中・谷底三昧の醍醐身・・?
地位+名誉だけがが命じゃ
後は野となれ山となれっ
親ばかじゃ、馬鹿鼻息子は・・鼻が天上界向いてるぅ・・・笑/v
親が消滅すれば息子が地獄をさまよう・・こんな事ぐらい分からん馬鹿親子
親子権力争い 陰でテンカン男が笑う・・・オホホホho
物陰で息子に暴力三昧、あああ悲しいのう息子も
泡吹いて消えて島(流し)えっ・・・おもしろ情報板 
上手いこと資金グルグルナビタイム、1〜2〜3〜我が家新築(しかし世間はよく見てる)
そのうちに、息子で苦労すれば良い 
親が暴力すれば反抗する、これ常にこの世にある現実でしょうか。
頑張ってみんなの見てないところで息子に・・
イちゅかは息子に苦労三昧
510 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/05/27(金) 22:36:48.73
そこにゆけば〜♪
どんなゆめも〜♪
かなうと〜♪
ゆうよ〜♪…蓄財、粛清、愛人、世襲、放火、のっとり、公費で自宅新築…どんなゆめも〜♪
511 仲田佛母 2011/05/28(土) 07:29:43.14
仲田佛母、醍醐と太融寺の二毒を生ず

512 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/05/28(土) 07:35:59.16
太融寺さんは息子も権力欲旺盛だわな。まだ三十代だが、今から座主を狙ってるんじゃないか。
513 仲田逆順 2011/05/28(土) 12:50:49.75
どこでも権力、争奪戦!満開ですね
醍醐寺なんかはもっと凄いでつ
日本の金の成るお寺全て、仲田一族のものにしょうと頑張られておられます。
私は個人応援団です。ガンバレ仲田逆順 そこに寄生虫もいるが・・・おほほ仲間ですから問題なし。

イヤーン
514 ランボー法師 2011/05/28(土) 16:35:51.93
醍醐の山も、もはや人も近寄らず山に成りましたね。
仲田グループのやり方はやはり、醍醐潰しのほかあるまい
またそこに集まる「寄生虫」こそ最も欲しがりやかもしれません。
息子は犯罪者、反抗する、もう昔のお寺の・・ただの金欲集団
給料なんか、無し同然だもんね、まあ上手くやってるけど
最近は不景気だからさぁ・・ピンハネできないよ
木戸は上手いこと「上醍醐でやった」が、ばれて下山、今どうしてるんや
515 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/05/28(土) 21:31:43.06
514 
あ、以前耳にしました。
上醍醐寺でいる時、○○の金銭裏金(お持ち帰り)資金にしたという話はあった
たぶん間違いない。で、したへ下ろされたようですね。間違いなく聞きました。

であんたは「誰だっ」ランボー? 
516 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/06/10(金) 14:39:55.56
仏眼を持ってる人は何人いる
517 ランボー法師 2011/06/21(火) 22:22:02.31
醍醐で坊主が窃盗?

横領なら日常茶飯事だが、窃盗とは珍しいな。もっと詳しく御願い。


518 ランボー法師 2011/06/23(木) 22:15:50.50
醍醐で坊主が窃盗?

横領なら日常茶飯事だが、窃盗とは珍しいな。もっと詳しく御願い。


519 ランポー法師 2011/06/29(水) 22:41:33.89
仲田佛母、醍醐と太融寺の二毒を生ず
520 ナカダシ 2011/07/01(金) 08:51:27.63
君のお寺が
君のお寺が
ねらわれてるぞ〜♪
521 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/07/01(金) 14:14:34.10
ネットを開いて ググてみろ
迫る真如の資金群♪
522 No1.ホスト法師 2011/07/01(金) 20:03:47.73
テンカンホストさんよ、昔のこと知ってるな あんさん
119番通報して運んでたんだよ・・
今では、偉そうにしてやがル
早く、出世したいよ・・ごますり・イヤーンで:キモーイ
また、岩間に来るんか、馬鹿ども集団
まともに護摩焚けよ

子供を叱るには<隠れて叱れ>人の見える影で殴るなよ、子供の人格というものしらんか。
他人に説法してご立派、ホストで人を丸めて資金稼ぎの方が、よく似合う
なっ 遊行

523 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/07/01(金) 21:03:48.61
>>515
こういう恥ずかしい者です。

691 名前:ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 投稿日:2009/01/24(土) 23:47:01
>高野山真言宗 総本山金剛峯寺  様
>私は下記の者です。
>青龍山 浄峰寺菅原明動
>alkmyodo@d8.dion.ne.jp
>Tel 011-772-5461
>Fax 011-773-3385
>002-8023  札幌市北区篠路3条3丁目8番18号
>ペンネーム ランボー法師と云う名で掲示板2ch神社仏閣板での書き込みをしています。


【要注意】
ランボー法師はこういうウソをペロッとつきます

http://logsoku.com/thread/love6.2ch.net/kyoto/1261...
【南無大師】弘法大師信仰【遍照金剛】
76 : ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y : 2009/12/24(木) 22:25:15
わざわざ答える義務もないのだが
わたしは北大医学部出身ですが。

いずれにしても、信じない人達に、なにを言っても無意味でしょうが。
護摩に来られる半数ぐらいの人は、知っていますよ。
檀家のお医者さんにも、薬事法の説明などもしていますし。

もちろん嘘です。
524 名無しさん@京都板じゃないよ[age] 2011/08/03(水) 16:41:43.08
奄者礼主礼準提莎婆訶
525 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/08/05(金) 06:39:59.95
ああああ お寺が夜逃げした
とある集団に襲撃されました、5
526 名無しさん@京都板じゃないよ[tanaka_yuuko@yahoo.co.jp] 2011/08/18(木) 23:05:13.31
torareruyounadojisurunaltu-
527 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/08/19(金) 09:37:57.95
日本橋三越の観音さんさえ写真に撮られなかったというか2段鳥羽市でしか映らないおれの腕って元 f 64/1
528 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/08/20(土) 21:55:19.87
醍醐の資金集めも、もう限界か・・・・・?
上醍醐はもうカッコウ鳥の巣
真如園からの資金はもうすでに、ありません
で、なんか灯籠でもたてて上手くだまそうという魂胆だね
その資金は何処へ・・・5000万円の大豪邸建設費用にしたか・・・
品川方面へ行ったか・・・こんな詰まらんこと考えるより早く寝ようか
529 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/08/21(日) 23:39:55.64
行者一筋・・・
530 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/08/21(日) 23:41:13.84
醍醐寺から寄付した皆様
仲田門跡を信じよう。最高の指導者です
531 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/08/23(火) 23:38:41.83
検察や税務署の人が、早く醍醐寺の資金ループを解明して欲しいですので。
多くの善意ある信者やおじいちゃのばあちゃんが少しずつ貯めて、心込めて醍醐寺の焼失した「上醍醐准胝堂」の再建資金として、ご寄付いただいた、大切な心をもてあそぶ悪人を早く「
水戸ご老公」裁きを・・ひかえ・・その時は、三宝院でやってください。
助さん 角さん・・もういいでしょう

よかないよ、もっと 京都市内引き回しの上、岩間寺一族で清掃奉仕5分間を・・・?
532 乱暴ー 2011/08/25(木) 01:04:34.73
醍醐寺の集めた資金の使途不明になっていますが。
今後このようなことがないように、上手く資金浄化いたす所存であります。
なお、過去に遡りまして、ご寄付いただきました方々へは、心よりお詫び申し上げると共に、ご希望者様へは誠意を込めて返金等の対応について明日よりお支払い処置を行いたく存じます。
ただし、資金的に余裕のある、真如◎の方々は、なおいつ層の後資金提供していただきたくお願い申し上げます
533 乱暴ー 2011/08/25(木) 01:06:29.26
馬鹿野郎返るわけないでしょうが。
醍醐寺はもう破滅の道を、東へ東へ
でも、口座名義人はもう・・うまーい
534 東宮に男子誕生を願う人が多ければ・・・ 2011/08/25(木) 01:19:03.88
醍醐寺は皇室男子誕生の縁起の寺。落雷で准胝観音堂が消失しても
よい縁起になる可能性もありますよね。もしも東宮に男子誕生を願
う人が多ければ・・・准胝観音堂の落雷はよい兆しになるかもしれません。

ただし、「よい兆し」といっても時代によりますので、東宮に男子が誕生
しないことが「よい兆し」である場合もあります。さて、どのようになって
いくのでしょうか。聞くところによると、「平成」は「成(なる)」という
字が使われた初めての元号であるそうですから、初めてのことがあってもよい
のかもしれません。今後、できるだけ多くの良い(方向の)初めての出来事が
おきるといいですね。

もちろん、民主主義・政教分離の時代ですから、東日本大震災は「国民全体の責任」
とらえ、国民全体で復興を目ざすべきであると各人が考えている時代でもあるようです。
一日も早く被災地が復興するといいですね。
535 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/08/25(木) 01:34:57.24
>>534
真如苑、乙。
真如苑の輪袈裟つけて、遍路バス・ツアーに参加するのだけはやめてや。
お大師さまが穢れてしまうわ。
536 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/08/25(木) 01:49:57.91
仲田に忠誠を誓わぬヤツは全員地国に落ちるぞ!

仲田に忠誠を誓わぬヤツは全員地国に落ちるぞ!

仲田に忠誠を誓わぬヤツは全員地国に落ちるぞ!
537 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/08/25(木) 08:14:22.93
仲田に忠誠を誓わぬヤツは良心の塊、良い事がありますよ天に昇るぞ!

仲田に忠誠を誓わぬヤツは良心の塊、良い事がありますよ天に昇るぞ!

仲田に忠誠を誓わぬヤツは良心の塊、良い事がありますよ天に昇るぞ!

仲田に忠誠を誓わぬヤツは良心の塊、良い事がありますよ天に昇るぞ!

仲田に忠誠を誓わぬヤツは良心の塊、良い事がありますよ天に昇るぞ!

仲田に忠誠を誓わぬヤツは良心の塊、良い事がありますよ天に昇るぞ!

仲田に忠誠を誓わぬヤツは良心の塊、良い事がありますよ天に昇るぞ!

538 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/08/25(木) 14:22:04.08
門跡には門跡の方針あります。
田中さんには田中さんの夢がありますので。
田村さんには田村さんの、夢がありません。先がない。

皆さんご理解お願いします。
539 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/08/25(木) 15:53:15.55
もうええやないの、こんな書き込みはやめて下さい。
540 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/08/25(木) 18:56:07.45
あなたの寺が裕福ならば、寺を門跡さまに差し上げるのが最高の功徳です。
541 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/08/25(木) 19:03:50.59
ハイル、仲田!
ハイル、仲田!

…忠誠を誓わぬヤツは痔国に落ちるぞ。
542 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/08/25(木) 21:54:23.38
どこにハイル・・・?
仲田一族・・ハイル
どこも受けないだろうが、生ゴミは
醍醐カダフィーゴキブリ2等兵にイエッサー
543 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/08/25(木) 22:14:43.35
岩間の鎮守の雷さんの力で,田中の大豪邸を・・・・建て替えて下さい。
部長になってすぐには、おかしいでしょうよ。
仲田(真如苑)資金(順天さんのお小遣い)が、迂回融資法成立
544 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/08/26(金) 12:19:36.87
なむかんぜおんぼさつ
545 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/08/27(土) 23:49:54.25
南無仲田順和大和尚不生位
546 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/09/23(金) 20:30:00.41
ダラニは万能なのですか?
唱えるうえでの注意点はありますか
547 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/09/23(金) 21:32:44.64
元藤恵理子はシャブの売人w
548 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/10/14(金) 14:57:16.41
>>546
1)あまり早口で唱えない。
2)できれば印を組む。観想で組むのなら最初の10唱位は本当に組む。
3)その本尊に成りきる。
4)ダラニは万能ではないが、即身成仏・自己改革に非常に有効なものである。
  唱えたから自分自身の因縁に勝てるというものではないが、長く唱え続け
  ることにより様々な障害を乗り越える力を身につけることができる。
549 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/10/14(金) 18:37:22.32
〉548
ありがとうございます
550 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/10/15(土) 11:13:32.79
因縁消滅のために、じゅんてい観音様の真言を90万回(?)唱えようかと思ってるんですが、ホントに90万回唱えると瑞夢とか見えるんでしょうか。
本当に90万回唱えた方、います?
551 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/10/16(日) 15:25:42.53
一応言っておきますが、いくら因縁消滅、罪障消滅を願って
准堤さんの真言唱えたり、滅悪趣真言を唱えたり、六根清浄や懺悔文を
唱えても、その願いは成就することは難しいと思います。
なぜなら、日頃から身口意を清浄にすることを努力している人間だから
こそその祈願が成就するのであって、日頃から十善戒律すら
守らず、何回もその戒律を破っている人間はいくら真言やらを唱えても無理だと思います。
まず、十善戒を守ることから始めましょう。
552 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/10/16(日) 16:43:22.83
>>551
> まず、十善戒を守ることから始めましょう。

ところで御師は受戒してこのかた「不邪見」をどういう風に守られた?
私は勉強して修行してやっと「邪見」が解った体たらくで、
受戒から今まで守れたためし無いんだがどうしたもんだろう?
553 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/10/16(日) 19:05:39.63
経典には多少欠点があってもいいがエロい事ばっかり考えたり自己中で自分の利益ばっかり考えてるとダメとある。
をんしゃれいそれい、以下ばかり唱えるもよし。
時間が無いときは顔を洗って東方に合掌し南無大聖準提王菩薩、三編、真言三編。
「求願成就せずということなし」
「1日も怠ることなかれ」
後は唱える。いつも唱え続けるもよし。「身がけがれてると思えば始めに【梵語、略】ランランランと三編唱えた後、真言を唱えるべし」
霊験記には「前業滅して諸願決して成就す。富貴求めるものには富貴を与え、知恵求めるものには知恵を与え、官位を求めるものには官位を与え」
以下様々の害を除きライ病をも治すとある。
「十年に二十年の悪事も一時に消るものなり。
今までの悪事は死するがごとし。
これより後は今日生る如し。たとえば、十年二十年も暗い所を灯火を以て照らせば、一時に明らかなる如し。」「仮にも疑うことなかれ」
インシツ録も読んだけど忘れた。
554 名無しさん@京都板じゃないよ[sage ] 2011/10/16(日) 19:08:03.06
改行ミスった。誤字もある。ごめんなさい
555 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/10/16(日) 19:45:17.08
>>550
因縁が消滅すれば私たちの存在も消滅してしまうんでネ?
因縁あっての俺らでネ?
556 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/10/16(日) 19:48:13.62
>>553
素晴らしい内容ありがとう。
557 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/10/16(日) 21:46:59.83
>>553
> 経典には多少欠点があってもいいがエロい事ばっかり考えたり自己中で自分の利益ばっかり考えてるとダメとある。

「常随魔」に邪魔されたら駄目と言うことか?
558 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/10/16(日) 23:05:07.63
常隋魔も身見も我見も、皆この観音さまの御真言で
擂り潰す意気で真言を口ごもらずに唱える。
 557エロい事だなんて言ってもどうせ些細なエロですよ。
559 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/10/21(金) 19:36:02.15
>>550
因縁消滅ではなくて煩悩消滅だよね。
仏教は煩悩解脱の宗教。
560 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/10/21(金) 20:35:55.55
そうなんだ
561 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/10/22(土) 19:57:40.58
>>559
違います。
562 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/10/26(水) 02:49:40.54
>>548
>3)その本尊に成りきる。

ここのところがよくわからないのですが、
具体的にどうすればいいのでしょうか?
563 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/10/26(水) 19:30:11.01
>>559
仏教の根幹は縁起の法であり煩悩は因縁により生ずるものです。
煩悩解脱はジャイナ教など他の宗教にもありますが、
仏教のみが説くのは因縁解脱です。

仏教も煩悩解脱を説いてはいますが、どのように煩悩を解脱するのかといえば
それは因縁解脱という方法で煩悩を無くすのではないでしょうか。

仏教における縁起(因縁生起)はとても理解も解説も難しいのです。
というのも、誰も仏陀になった方がおられないわけですから・・・。
564 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/10/26(水) 19:32:51.46
563追記
仏陀になった方がおられないというのは、日本の仏教においてということです。
インドではもちろんお釈迦様やそのお弟子さんたちが仏陀です。
565 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/10/26(水) 19:43:57.62
>>563
そしたら十二因縁は一体何なのかねw つか、あぼん宗乙。
566 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/10/26(水) 20:45:31.14
>>563
>煩悩は因縁により生ずるものです。

その教え、仏典のどこに書いてあるのか明示してくれ。


>煩悩解脱はジャイナ教など他の宗教にもありますが、

ジャイナ文献のどこに書いてあるのか明示してくれ。
567 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/10/26(水) 22:06:46.60
>>556
諸法中因縁に依らず生じたものは何もない。
だからこそ煩悩もまた因縁により生じたということです。
568 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/10/26(水) 22:23:41.98
>>567
仏典のどこに煩悩が因縁より生ずると書かれているのか明示せろと言ってるのだが?
569 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/10/26(水) 22:27:19.22
>>568
煩悩が因縁以外のもので生じたとする根拠は?
570 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/10/26(水) 22:30:23.92
>>569
なぜ私に根拠の提示を求める?
おまえの説の根拠を尋ねたのだが?
571 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/10/26(水) 22:40:34.17
>>569
横レスするが、

つ「十二因縁」
572 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/10/27(木) 13:24:58.38
仏教の根本は「縁起の法」であるということがわからずに、
あれこれ理屈をこねているのは滑稽です。
573 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/10/27(木) 14:49:42.97
「因縁解脱」と「縁起の法」は全く別の概念なのに、すり替えるのは滑稽と言うより卑怯ですが。
574 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/10/27(木) 14:54:38.21
「因縁解脱」とは煩悩を縁起の法則にのっとって解脱する法だ。
これは仏教の根本であるということだ。
575 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/10/27(木) 15:01:03.13
>>574
「因縁解脱」は新興宗教が悪い運命の解消という意味に使ってる言葉です。
>煩悩を縁起の法則にのっとって解脱
は、単に解脱でいいのです。わざわざ新興宗教の言い回しを使う必要はありません。

いや、その当の宗教の方だというなら別ですがw
576 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/10/27(木) 15:18:56.68
>>575
「因縁解脱」の言葉自体は阿含宗などがよく使っているかもしれないが、元々仏教にあった言葉ではないか
と思う。
だって丸っきり突飛な表現ではないのだから。
しかし「因縁解脱」という概念は新興宗教だけのものではなく旧来の仏教に共通普遍なものだ。
577 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/10/27(木) 15:31:10.45
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%A0...
578 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/10/27(木) 15:49:22.51
釈迦の開いた悟りが十二因縁と関係がある以上、釈迦の解脱も因縁解脱と考えざるを得ない。
579 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/10/27(木) 16:05:26.01
>>577 にはこのように記載あり

解脱という用語も誤った意味で使われている。本来”解脱”とは
煩悩の束縛から己を解放して 心の平安を得る悟りであり、
カルマや運命の星からの解放という意味はない。

因縁に解脱という仏教用語を付けて現在も説いているのは
やはり新興の仏教教団である。

ゆえに因縁解脱では業報、カルマ、運命の星の束縛から離れて
現世に起きる不幸な運命が 回避できると説いた。
しかし仏教ではそのような運命転換など説いておらず、
あくまでも 己の煩悩を離れることによる囚われのない境地になる悟りである。
以上のように、因縁解脱という用語は仏教用語としては意味さえも成り立たない。
580 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/10/27(木) 16:49:52.37
>>579
そのような考え方もあるということだな。

ならば釈迦の悟りでは他の様々な宗教が目指しているカルマや運命の束縛からの解脱
はできないという考え方だな。

ならば、なぜ釈迦は自信満々にインド中を布教したのか。
なぜ釈迦は古今を絶した宗教家なのか。
それは諦めを説いたからなのか。
私には到底そうは思えない。
581 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/10/27(木) 16:52:57.09
>>576
> だって丸っきり突飛な表現ではないのだから。

あなたの人格を否定するつもりじゃないからな。
因縁とか解脱とかもっと掘り下げて勉強してご覧。
行もする人なら般若心経や文殊菩薩大威徳明王などの真言も挙げて
智慧増進をお願いしてみるといいよ。

「因縁解脱」という言葉がいかにちぐはぐか実感できると思うよ。
582 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/10/27(木) 16:58:49.26
>>580
> ならば釈迦の悟りでは他の様々な宗教が目指しているカルマや運命の束縛からの解脱
> はできないという考え方だな。

解脱を果たした大弟子も殺されたりレイプされたりした人が居たでしょう。
カルマからは絶対逃れられません。
583 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/10/27(木) 17:22:00.03
>>582
でも殺されたりした弟子はごく少数だよね。
大往生した弟子も多くいるよね。
584 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/10/27(木) 17:30:07.39
釈迦の弟子に神通力に秀でた弟子が多くいたのはなぜか。
それはカルマを説いて自由自在の境地に至ったからである。
585 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/10/27(木) 18:05:10.19
>>584
そんなこと言ってるお経はありませんから。
586 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/10/27(木) 18:24:56.56
釈迦は煩悩とカルマを同根のものと捉えていたかもしれない。
ならば煩悩解脱=カルマの解脱。
587 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/10/27(木) 18:52:30.92
>>585
そんなもんでしょうか?
588 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/10/27(木) 20:40:13.67
>>586
>釈迦は煩悩とカルマを同根のものと捉えていたかもしれない。
>ならば煩悩解脱=カルマの解脱。

なんだよ「かもしれない」って
人を莫迦にするのも大概にせえよ
589 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/10/27(木) 22:49:12.27
>>588
心配せんでもお釈迦様ははっきり答えられない事は「答えない」とおっしゃったから。
「捨置記」と言います。
で、煩悩とカルマは一緒だなんて言ってるお経もありませんから。
590 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/10/27(木) 23:53:53.79
>>588
そのような推量も十分成り立つってことだよ。
591 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/10/28(金) 00:02:50.86
また釈迦ほどの宗教家がカルマ対策を説かないわけは絶対にないといえると思うね。
592 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/10/28(金) 00:13:31.79
>>591
でもそれを云ったら、お釈迦さまほどの宗教家が何で、
死後についてもっと明確に詳しく説いてくれなかったのか不思議・・・
593 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/10/28(金) 18:08:11.61
>>562
持物を観想したり経典に書いてる尊の本誓などを想ったりすれば
594 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/10/29(土) 13:51:01.72
>>586
煩悩がカルマからできているものならば、煩悩を無くすことはカルマを無くすことと同義。
でも、煩悩を押さえるということは別にカルマをいじらなくても自らの意志でできそうである。
しかし自らの意志もまたカルマからできているもんなんだから。
結局煩悩解脱=カルマの解脱というふうになっちゃうね。
なんかオウムみたくなったが。
595 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/10/30(日) 12:04:30.18
激しくスレ違いの趣
596 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/10/31(月) 19:56:19.88
>>562
画像を前においてそれに入我我入する。
597 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/11/02(水) 21:57:16.30
因縁とカルマの違いはナニ?
598 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/11/06(日) 15:50:32.43
>597
同じだろーよ。
599 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/11/08(火) 16:10:33.01
>>576
「因縁解脱」のことを旧来の仏教では「業障消滅」という。
600 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 2011/11/16(水) 22:46:56.33
タメになるスレだ
まとめサイトを作るなら「まとめるクン(仮)」 powered by livedoor wiki.