ゲームシステム
キャラ別攻略

Q&A(基本事項)

Q.wiki内の略称について

  • AC(AC版)⇒アーケード版の略。調整、バグ修正のためにver違いがある。
  • FG(FG版)⇒本ソフトの略。
  • ☆設定⇒シークレットオプションの通称。バグ等を個別に設定できる。本ソフト最大のウリとも言える。
  • ゼロカン⇒ZEROカウンターの略。主にZERO3で使う略し方。
  • スパコン⇒スーパーコンボの略。SCとも。
  • オリコン⇒オリジナルコンボの略。OCとも。
  • ガークラ⇒ガードクラッシュの略。ZERO3だけのシステム。ポケファイのガードクラッシュ(攻撃)は別物。システムページ参照。
  • 足払い、足⇒移動せずに攻撃する屈K。しゃがみ中キック→中足、などと略す。
  • スラ⇒スライディングの略。移動しながら攻撃する屈K(P)。オリコン時はバルログの屈強Kを除き特殊技扱い。
  • 目押し⇒切れ目無く技を出すためにタイミングよくボタンを押す事。大抵は各種キャンセルを使用しないコンボの事に限定される。
  • 割り込み(暴れ)⇒不利な状況で技を出し、相手の行動を邪魔する事。主に攻撃発生が速い技で行う。
細かい区別では無敵技だと「割り込み」、通常技など(無敵がない)だと「暴れ」と呼ばれる。
  • 昇り〜⇒J上昇中に技を出す場合の表記。主に空対空で使用。技によっては中段攻撃も可。対義語は「下り」だが通常は省略する。
  • 屈P系(対空)⇒主にZERO3で胴着系の屈中Pなど横へ攻撃しているのに対空に使える技を指す。真上に攻撃する技は「アッパー系」。
  • 〜フレ(〜F)⇒フレーム(最小単位時間)の略。ZEROシリーズの1フレームは1/60秒(ノーマルスピード時)。
  • 0フレ(空中)技⇒出した瞬間に空中判定になる技の通称。攻撃されても空中へ吹き飛ぶため地上コンボをくらわない。
  • 17フレ技⇒ZERO3用語。攻撃判定とその後の隙が合計で17フレーム間の技。
弱発動のオリジナルコンボ中にこの技の残像のみ当て直後に行動した場合、相手は空中受身が取れない。
  • 暗転⇒スパコンやオリコンを出す際の画面が暗くなった状態。暗転中は両者とも停止する。
なお、ZERO2全般でイージースパコン発生直後は画面こそ暗くならないがシステム的には同じ状態。
  • 停止時間⇒スパコンやオリコンの暗転後に発生する「発動した側のみ動ける時間」の事。
ただしZERO3では停止時間中でもオリコン発動に限り使用可能(→後光)。
  • 空爆⇒ZERO3用語。跳び込み時にオリコンを出す事。
システム上ZERO2全般より無敵を利用しやすく、連携からでも大ダメージに持ち込める場合があるので強い選択肢。
  • 後光(後光り)⇒ZERO3用語。スパコンやオリコンを発動された側が停止時間中にオリコンを発動する事。
  • 受身キャンセル⇒ZERO3用語。空中受身をキャンセルして必殺技を出す事。当然空中必殺技を持つキャラのみ可能(ZVロレントのみ例外)。
受身キャンセルで出した技には空中受身の無敵時間が付加される。
無印ZERO3の空中受身には一瞬ガードできないスキがあり、それを狙った追撃(受身刺し)を回避するために使われる。
  • 永パ⇒永久パターンの略。繰り返しの行動のみで成立する。主にZERO3の永久コンボを指す。
  • エリアル⇒ZERO3用語。着地キャンセルジャンプを使用した空中コンボの通称。
なお、語源にあたる「エリアルレイブ」のマーヴルシリーズでの定義は異なる。
  • インフレ⇒ZERO3用語。「33回以上連続でガードを続ける」とガードゲージの減り方が異常に多くなる現象の通称。
厳密には条件が違うが、実戦では上の意味で捉えておいて問題ない。FGでは☆設定の事。

Q.技表の数字とアルファベットの意味が分かりません。

A.数字はそれぞれの方向キーに対応した数字です。
789
456
123
ただし5はN(ニュートラル)と表記するのが一般的です。

Pパンチ弱P 中P 強P
Kキック弱K 中K 強K
Jジャンプ
垂(J)垂直ジャンプ
しゃがみ
波動拳のコマンドは236+Pという感じになります。

なお、ZERO3には立ち技に遠近があります。遠近の有無はZEROでは皆無、ZERO2全般は特殊キャラのみです。
ダルシムのみ屈技にも遠近があります。
近〜⇒近距離技(Vイズムはレバー4入れ)
遠〜⇒遠距離技

例:近弱P⇒近距離立ち弱P
遠近標記が無い場合は遠近共用です。

Q.ロード時間について教えてください。

A.基本的にはタイトル決定時に一括読み込みし、とても快適です。この読み込みもHDDインストールで更に短縮できます。
例外でコマンドリスト、ZERO3(アッパー、ハイパー含む)の試合前に一瞬ですがその都度ロードがあります。

Q.PSP版ダブルアッパーで追加されたイーグル、マキ、ユン、イングリッドは出ますか?

A.残念ですが出ません(ゲームディスクのデータを解析した人によれば、キャラデータ自体が存在せず)。

Q.ネット対戦は出来ますか?

A.出来ません。

Q.ZERO2ダッシュ、ZERO3アッパーのタイトルロゴは通常版と同じ?

A.シークレットオプションで切り替えられます。ZERO2'星設定ZERO3↑星設定を参照して下さい。

Q.ZERO3のバリエーションがややこしい。

A.
AC版ZERO3(1998年稼動)
普及しているのはこの無印の方。若干修正した後期版も普及したが、ほとんどの致命的なバグはそれより後で発見されている。
なお、隠しキャラ等は稼働日数でリリースのため常時稼働でない店舗ではオペレーターコマンドで解放する必要がある。

PS,SS,DC版ZERO3
未登場のスト競ャラ全員、殺意リュウ、真・豪鬼、ファイナルベガ(PS版は使用不可)、EXバイソンと新ステージを追加。
移植度にバラつきがある他、家庭用追加モードはそれぞれ違うので中古購入に興味があるなら下調べが必要。
DC版のみ下記のAC版ZERO3アッパーとリンク機能があり、オレイズム(=カスタマイズしたイズム)が使用可。

AC版ZERO3アッパー(2001年稼動)
家庭用キャラとステージを追加及びバランス調整し、再びACで発売。
しかし基板が違った(CPS2ではなくNAOMI)ので普及しなかった上、エミュレーションしているため入力遅延がある。
また、オレイズムの不公平感やボスキャラの大味感が強かった。
同じNAOMIのカプエス1,2に短期間で挟まれた事もあり、導入しないorしてもすぐ撤去した店舗が多かった。

GBA版ZERO3アッパー(2002年発売)
ZERO3アッパーにイーグル、マキ、ユンが追加。AC版は存在しない。

PSP版ZERO3ダブルアッパー(2006年発売)
GBA版追加キャラに加え、イングリッドと多数の一人用モードを追加。AC版は存在しない。

NESiCA×Live版ZERO3(2014年稼働)
初回の手続きが煩わしいが、いわゆる同梱筐体と思ってよい。エミュレーションしているため入力遅延がある。
内容は無印だが隠し要素はデフォルトで解放、エンディングのキャラクター点滅シーンに規制が入るなど若干修正されている。
また、FGで確認されていた家庭用専用だったバグ(ナッシュの登場など)が新たに搭載されてしまっている。

Q.ZERO3(アッパー)の「本気(マジ)、サイキョー、クラシカル」ってどう変わるんですか?

A.
本気(マジ):全ての技の攻撃力が上がる。受けるダメージが大きくなる。また、一本取られたら負け。

サイキョー:CPU戦の得点が2倍になる。ガード耐久値と気絶耐久値が通常の半分に。
必殺技、スーパーコンボ(瞬獄殺以外)による通常技キャンセル不可(空キャンも不可)。
各技の攻撃判定が小さくなるのも特徴で、例えばソニックは座高の低い相手にはしゃがむだけでくぐられる。

クラシカル:イズム選択不可(Xイズムベース)。そのため空中ガードと地上受身が出来ない。
ゲージ使用技(スーパーコンボ、ZEROカウンター)使用不可。ガードクラッシュが無い。
空中受身は使用出来ない。ただしダウンでの空中食らい判定が速く消える特性があり、空中コンボを食らいにくい。

Q.ZEROだとレバーのタメ時間が長く感じる。

A.残念ですが、その通りです。初代ZEROのみ90Fと推定されます(ACは60F)。オプション変更もできません。
なおブルホーンのタメはAC同様です。また、ハイパーのZEROモードではこの現象は起こりません。

Q.ハイパーのサウンドテスト最後の方にある、さくらの声と歌は何?

A.PS版スーパーパズルファイターXの「ストリートパズル」をクリアして手に入れたり、CDプレーヤーで再生すると聞ける物。
カラオケ版もあり。PC版パズルファイターにはwav形式で入っている。

Q.ハイパーのサウンドテストにある妙に音質のよいスパXサウンドは?

A.3DO版スパXのBGMです。またPS2版ハイパースト兇任盪箸錣譴討泙后

Q.PS版(SS版)ではつながったコンボがつながりません。

A.アレンジを含み全ての作品は原則AC版の移植で、過去のコンシューマー版とは別物です。
ですので特有なコンシューマー性能でのコンボ等はできません(ZERO3であれば端でのイズナ落とし、Xリュウの強Pキャンセル不可等)。
ただしポケットファイターのみ一部コンシューマー性能(真晃龍拳、豪鬼のPKPKコンボ)が使用可能です(☆設定参照)。

Q.ナッシュ(ガイル)の「ニーバズーカ」は「ニーバズーカー」では?

A.スト兇離イルを含め過去の公式は「ニーバズーカー」ですが、FGのコマンド表(ナッシュ)では「ニーバズーカ」なので統一しています。
「バズーカー」という言葉はありません。NESiCA×Live版のコマンド表も「ニーバズーカ」表記で確認。

Q.ハイパーZEROでキャラの表示がおかしい。

A.サガットorベガ選択後、START押しっぱなしでZERO2モードに決定すると発生します。バグ情報ページを参照して下さい。
2011年10月08日(土) 20:21:52 Modified by ID:Lgmoi7f9Qg




スマートフォン版で見る