焚き火大好き人達のおしゃべり - ハウス

『ハウス建設-棟梁日記』はWoodyのページをご覧ください。

Holy Field Fire Town Report -16 08. 11. 16〜17

カントリースタイル満載のAnnies House&Bar内部を紹介しよう。



階段をトントンと上がりサンルーム付きデッキに入ると目の前、マホガニーのスイングドアを開けてみよう。そこはカウボーイ・カウガール達の世界へと踏み込む事になりカントリーな雰囲気を嫌が上にも盛り上げてくれる。
もちろんBarは必要不可欠、マホガニー色に統一され2m70cmのカウンターテーブルでコインを滑れせバーボンをショットグラスでクイッと一気飲みなんて出来てしまうのです。


ダイニングではダッチオーブン料理を中心に食されるが、老カウボーイには何といっても純和風料理が人気だ。
ハウス外観、家具等もすべて古材を使用しているため以前よりここに存在していたかの様で、ドア一枚だってこのこだわりだ。アートしてるでしょう?。


ガンベルトを外さなくては決してハウス内に立ち入る事は許されないのだ!
窓の開け方を覚えていただく事にしよう。中より馬蹄をとり除きガラスの内窓を開け、外窓のロックをはずし跳ね上げ、棒で支えるの正解。


まるでランドセルを背負った様なハウス裏手の物入庫。
中に入る時、外套はサンルームに!これ世の中の常識。
'08年11月初旬ハウスは完成したのだが…?こだわりながらいつまでも果てる事なく未完成!なのである。


霜降る朝の風景(11/12日現在)

 
夜明け直前のゲート                         早朝勤務できつねを見張るピリカ

 
朝焼けを映すハウス                         すっかり霜に覆われたファイヤープレイス

/Woody 11.16. 03:26

扉を付けちゃった。

モッチーンこと私の勘違いで、11日に臨時ミーティングが開かれた!聖地で一人焚き火をしている私を不憫に思い、会長、ジャンキー、Woddyが駆けつけてくれた。


つまみは、絶品義経ジンギスカン。ストーブをガンガン焚いて調理。Woddyなんか、冗談で電話したら「これから行くよ!」だって。明日仕事でしょ?あんたも好きね。


放射冷却で極寒のファイヤープレイスの朝。   「もっと前に帰るはずだったんだけどなあ」とぼやきの入る会長。



翌早朝、Woddyは聖地からの出勤となりました。残った3人は、最近の習性で無意識のうちに身体が動きだし、私の「扉付けます?」の一言で作業開始!ついでに天の開きスペースも処理しちゃえという事で、旧宅からドアを外して蝶番も6枚ゲットし、開閉式の天窓と扉を取り付けてしまいました。もう一つついでだ!という事で、扉と階段に廃油を塗って、全体の一体感も出しました。あ〜あ恐ろしい。身体が勝手に動いてしまうんですよね。
これでサンルームはバッチリ!皆も時間があったらサンルームでひなたぼっこして下さい(きっと行く人間いるだろうなあ)。

/モッチーン 11.12.PM

お天気もよく何よりでした!
これだけの天気と休みのとれた日とあって、勘違いより胸騒ぎがしたのでは? /Woody 11.12. 20:42

行かれる会員の方は、Junkieをお誘いください!!
by: Fire Junkie 08.11.12. PM
明日あたり、ふら〜っと行ってみようかなぁ!
by: Fire Junkie 08.11.15. PM21:12

そうそう、ロフト部分の荷物もあらかた片付いたので、2〜3人は余裕で寝れますよ。実際寝た会長曰く「暖かくてとても快適」だそうです。 /モッチーン 11.13.08.00

- Annie's HouseにWestanな明かりを!

ウエスタンな雰囲気を盛り上げるにはやっぱり照明でしょう!ハウス内リビングのテーブル上にローソク式(4本)シャンデリアを考えている。寸法は巾45cm×高55cm程度でモチーフに鹿の角を用い、いやが上にもWestanで野性的なカウボーイイメージを全面に強調。この冬じっくり制作に打ち込んでみようとイメージイラストを書き上げたところだ。/G.Z Cha 08.11.11.14:35



Holy Field Fire Town Report -15 08. 11. 8〜9

''Try_11その二・屋根納めのトタン加工・呑んだくれ安全階段・テーブル・食器棚・収納庫・サンデッキまでも!そしてAnnie's Houseは遂に落成。''

11/8(土):Finishを迎えるTry_11ミッション。昼過ぎには職人(会員)が集合し、家具職人のGZChaはJimmyと自宅で制作済みのテーブル取り付け作業、また食器棚設置に余念がない。棟梁Woodyのもと他メンバーは "呑んだくれ用安全階段”制作材料を調達に廃屋へ。今までの入り口階段は仮設であり急勾配で早めの新設階段が望まれていたところだが…、陽も短い今日この頃、本日中の設置になるか?。4時頃より開始予定の月例今年最後?の第8回Meetingまでには何とかしたい!電ノコが使えない中での湿った分厚い板材の手切り作業に、その大半を行っていたKidとモッチーンはギブアップ寸前。(マラソンと一緒で、無心でやればいつかゴールに辿り着くと二人で励まし合っていたらしい)
ゲスト2名(若いカウガール)も到着し、夕闇も迫る中ランタンの下で懸命に階段設置の作業が続くが、要のハウスとのボルト固定用の穴開け中に電ドルのバッテリーが上がり、ペンチとドリルの刃を使っての地道な手掘り作業に。悪戦苦闘中にナックが到着し、充電バッチリのドリルが手に入って何とか作業完了。
今回のMeetingは多くの会員・ゲストが押し寄せ(盛り上がる事は大変嬉しい)宿泊場所も2名のカウガールはロフトへ、男ども4名が階下で就寝、ハウス内は "満室御礼”が出る程!



11/9(日):朝食後、自称SFPS協会きっての奇才カメラマンKidが大型アナログ8×10カメラによるアニーズハウス落成の記念写真(モノクロ)が撮影された。各々メンバーがウエスタンコスチュームを着て1800年代西部開拓時代の記録写真を彷彿させる様な記念の1枚にしようと朝から気が入る。



昨日、風雨のため作業断念の備品収納庫(ハウス付属)の仕上げを急ぐWoodyとサポートするJimmy、ジャンキー。ナックとモッチーンは屋根トップのトタン納めに梯子を登る。何故か大型のガラス戸が1枚置かれていて何だろうと思ってたら、モッチーンの提案で急遽デッキを”サンルーム”にしようという事になった!どうせ作るならいいものにしようとメンバーが色々知恵を出し合い、かなりの大作業になってしまったが大小あわせて12枚のガラス戸を駆使して夢の様なサンルームがデッキ部分に出現!これからの季節、ゆっくりと陽溜りで読書し温々と過ごす午後何て言うのも良いものだ!それだけの為にアニーズハウスを訪れる価値はありそうだ。



今回で一応完成したものの納得できない部分や細かい細工はまだまだあり、間違いなくもっと良くなり居住性が増す事になるだろう。
次回Town Report -16では「Annie's House&Bar」の内部を詳細に報告、明らかに!

「食器棚一体型壁収納Typeテーブル」が完成。快適な食事を!

今後はMeeting等時に食事はアニーハウスで摂る事になるだろう。連休中に以前から考えてた「食器棚一体型壁収納のテーブル」が完成し、5人が(無理すると7人/860×1300)食事、談笑にくつろぎのひと時を与えてくれはずだ!
就寝時は完全に壁面に収納できるため邪魔にならず、必要な時はパタパタと2段階に起こす事によりスピーディーにセッティングが可能となる。


奥側が壁面の食器棚と連結し調味料・皿など手を伸ばすとすぐ手に入る。

10/29にGZCha、Kidの両名が納屋の廃材を確保、床板に使用した古材ならではの味わいがチーク色のニス仕上げにより雰囲気を醸し出している。
11月8〜9日のMeetingの食事が楽しみだ!/GZCha.08.11.4.10:23

今度このテーブルでポーカーやって、「いかさまだ!」バンバンと銃の撃ち合いでもしますか!/モッチーン 11.4 PM

Holy Field Fire Town Report -14 08. 10. 29

ハウス内テーブル、食器棚、Try_11呑んだくれ安全階段製作用廃材を確保

10月29日(水):昼過ぎGZCha,Kidの両名、先ずは「おとん食堂」で中華丼ぶりセット(小鳩ラーメン・中華丼)を頼み腹ごしらえ。札幌を出たときには良好な天気に誘われ出発。途中、目指すは「おとん食堂」とナビ(場所は解ってはいるが最近手に入れたので子供みたいに)に入力したのだが「おいおい、Uターンしろ?ナニ〜高速道路に乗れ?千歳方面を示してるぞ変だな?」よく見ると恵庭市に行けと?。食後おね〜さん聴いたらチェーン店で恵庭店もある事が解る。



聖地着、早速廃屋へ床材を剥がし車に積み込み終了となったが、何せ雨模様でハウスに寄ってはみたものの写真も撮れず、テーブル位置と寸法を計り撤退して来た。

11/8〜9のミーティング時に食器棚、テーブルの設置、呑んだくれ安全階段が取り付けられれば良いのだが…。Finish近し、頑張りたい!

タウン建設省発表 九回目
Try_11 Finishのミッションはこれだ!

看板等の作業部隊以外の方達に二手に分かれて同時進行したいと思います。さらに、小屋裏物置スペース仕上げも有りますので余力でご協力願います。

Woody 10.29 am

Holy Field Fire Town Report -13 08. 10. 25〜26

Try_9-10 トタンはり99%終了、看板も設置完了。

25日(土):11時過ぎには全員が到着、GZChaはハウス内の整理整頓と食器棚。ジャンキーとJimmyはファイヤープレイスを北東へ2〜3メートル移動作業し今までの物は料理専用ファイヤープレイスとして今後も使われる事に。Kidは到着後すぐに廃屋へ木材の調達へ、看板制作が今回の目的らしい。Woody、モッチーン、Knackはトタンはりの仕上げ。すでに打ち合わせ済みかの様に目的の作業に取りかかって行く。昨日までの雨が嘘の様に天候もよく秋空の下で気分良く!

ファイヤープレイスの移動完了。左下が旧プレイス。建築廃材を燃やすとこうなるという見本で、山の様に釘類が出て来た。回収に一苦労。次がトタン納めの様子。結構な高度感。安全ロープを掴んで、慎重に作業を進めるナック。でもその横でモッチーンは普通に立ってる様に見えるが?ほぼ完成した屋根。新品にはない質感がとてもいい。昔からここにあったかの様な風合いだ。


各自適当に休憩を挟み作業は順調に。ひたすら看板制作に打ち込むKid。勿論どの作業も手がすいたものが入れ替わりサポートするメンバー。冬に向けたストーブ用の薪作りも着々と進行。


黙っていても焚き火の準備を粛々と進めるジャンキーだが、どんだけ焚き火を大きくするつもりだい?とメンバーからヤジが。気がつけばスウングドアに”のれん”がセッティングされ、モッチーンが酒の肴をこしらえ「おお〜い、居酒屋・北斗オープンするぞ〜」のかけ声、ハウス内には直置きのテーブルとゴザが敷いてあった。7〜8品の肴に盛り上がり最後にダッチカールトンで作ったポップコーン。Woddyの「ポップコーンは、西部開拓時代に間違ってダッチにコーンを入れて作られたのが始まりではないか」を実証するためにやってみた。火力もあり一瞬の仕上がりに感激、定番に成りそうだ。(カウボーイの格好してるけど、親父達にはやっぱり和食だな。食いつきが違うもの。モッチーン談)


26日(日):GZChaが約束の仕事があり9:30に聖地を後にし、残りのメンバーは空模様を気にしつつ看板作業を急いだ。Woddyの鉄板焼きそばで腹ごしらえして、ついに看板掛け作業開始。引っ張り上げるロープが外れてあわや落下というハプニングもあったが、無事仮設置。看板が枠ギリギリはみ出していたので、少しずつ押し込む地道な作業が続く。下から満足げな表情で看板を見上げていたKIDだったが、書き忘れ部分を発見。急遽屋根に登るの図。最後に階段設置部分に捨てコンして今回のミッション終了。不思議な事に帰り道に雨が降り出した。みんな本当に晴れ男だね。


見事に完成した看板。右隅にKIDのサインが。屋根TOPサイドの納めと安全階段を設置すればミッション終了だ。

❖聖地の冬も、楽しみが膨らんだ!!
聖地ファイヤープレイスの移動も終了!オプションで、小型の料理用F・Pも完成!焚き火用の“薪”もハウス下等に移動し、
ストーブ用のサイズにカット等も進行した。ハウス内も新たな棚が出来、食器等が、インテリアっぽく配置された。
室内の整理も進んだ。これで、聖地の冬も、楽しみが膨らんだと、言っていいだろう!
看板、馴染んでるねぇ〜!いいんでナイカイ!!
by: Fire Junkie 08.10.27. PM

タウン建設省発表 八回目
Try_9-10のミッションはこれだ!
屋根+看板+梯子と階段
 先日、煙突作業中に室内用の梯子が崩れZGchaが怪我をするという惨事がありました。ご承知の様にハウス2Fには収納の他、レディー達の就寝場所としての機能があり、我が娘SAYAKAも何度か利用している場所だ。無論、GZchaに比べれば比較なならないほど!軽量に違いない。しかし、今後いかなる御婦人やメタボな会員が利用するとも限らない。GZchaからも、安全に対して以前から強く要望されており、図らずも身を以て呈されたと言う事になり、棟梁としても責任を痛感する次第です。つきましては、現在石山のアトリエにてWoodyによる2×4製の梯子を製作中ですが、外部デッキのメイン階段についてはしばし検討中です。階段全体を新規材料の購入するにはそれなりの材料費が構造上かかります。低予算化した工体の費用からすると新材の購入をしなくて、M下さんの階段は大変ラッキーだったからです。しかし、今後我々もシルバー化して行くにあたって(すでに、もうかなりシルバーな御ジンもいるが)やはり安全で出来れば手すりなど付いていて、更に飲んだくれを介助して登り降り出来る階段を必要にしているのは確かであります。何とかリサイクル材を用いても頑丈な階段は仕上げとして製作したいと思いますので屋根トタンと看板と安全階段設置をもって、ハウスの完成を宣言したいと考えております。ご協力ください。 Woody 10.23 am

Junkieは、栗沢の西部、聖地ファイヤープレイスの位置を移動しようと思ってます!今度こそ!  by Fire Junkie 08.10.23. 夕方


Holy Field Fire Town Report -12 08. 10. 12〜13

Try_7-8(その二)トタンはり90%終了、ストーブも35年ぶりに再点火。

10月12日:月毎のMeetingを一日ずらし、12日〜13日(月・祝)終了致しました。と同時にハウス建設作業もほぼ終盤のトタンはりを中心に行った。11:30聖地に等到着したGZCha、Woody 、すでにモチーンが黙々と昼飯(自前のお弁当)を食っている姿が笑いを誘う。その後Knackも着で、4人が揃ったところで開始、GZCha、Knack、モチーンは煙突アダプタ、メガネ石制作、煙突設置とストーブ関連を。途中、芦別より「焚き火体験会」に参加のY氏が到着したがMeetingにはまだ早く手伝う事になり、WoodyとY氏は明日のトタンはりに向け ”トタン納め部品”の制作に各自夕方まで。Minaが到着本日の作業終了、これからという時にY氏が帰るという。またの参加を約束してくれた。



①各自各々の作業に入る。Y氏もトタン納め部品の寸法取りで参加。この時すでにGZChaとモッチーンは屋根の上の人に。
②日が暮れるぞ!急げ〜!
③トタン納めのサイドはこうやって取り付けるんだ!Woodyが叩き上げた部品が見事に収まってゆく。勉強になるなあ。



④上段のこの頃になると、もはや2人は何も言わなくても阿吽の呼吸で完璧なトタン職人と化しておりました。廃屋の壁面から取って来たトタンが、数十年の歳月を経てこうしてリユース出来るなんて、建築資材としてのトタンの優秀さがよく解りますね。
⑤トタン加工はこうやってやるんだ。さすが棟梁!この後見つけたゴム製ハンマーがかなり重宝した様。
⑥Knackを初め、やはりこの会のメンバーはみんなもの作りがうまいと実感。どうだこの何かやっているときの嬉しそうな笑顔!

13日:8時起き、前日飲み過ぎという事もあり9:00作業の開始。最高の天気に恵まれ一気にトタン張りを仕上げ様と各自力が入る。GZCha、モチーンが屋根の上、Woody、Knackがサポートする形で進行。慣れもあり意外と早い作業に楽勝か?。最終的には5〜6枚程度トタン不足が解るが90%、イヤ95パーセント終了となる。次回作業予定は10月25(土)〜26(日)の予定。そろそろ聖地にも白い物が降ってくる季節、屋根の仕上げとハウス内外の整理、薪の準備等冬に向けた作業を楽しみながら進めて行こう!。


⑦燃焼効率なんて言葉はこのストーブには似合わない。入れれば入れただけどんどん燃えるのだ。
⑧Knackが作った口径の違う煙突を繋ぐアダブターのおかげで煙突完成!棟梁。てっぺんは傘型がいいんですかねえ?
⑨屋根下から突然Jimmy登場。屋根の出来に満足げな表情。

Holy Field Fire Town Report -11 08. 10. 4〜5

Try_7-8(その一)廃屋のトタンはがし、床はり、トイレの演出までも!。

天候に恵まれたTry_7-8のミッション、何と行っても屋根のトタンはりと床はりがメイン。今回もTry_5-6に参戦の「SAYAKA」ちゃんが再登場。11時過ぎ聖地到着の一行昼食を済ました後、本日は床はりと決め以前より自然洗浄乾燥中の厚め床材をカット釘打ち、その前に湿気防止と断熱を兼ねたシートを敷き詰めた上に並べ、順調に進行して行き掃除終了完成は5:00。
仕上がりは勿論ギシギシ言う事もなく納得の良い仕事を完璧にこなしたのでした!。GZChaが酎ハイをプシューと一発、食事宴会と突入して行ったのでした。

定時に就寝したJimmy意外珍しくAM3:00まで、GZCha、Junky起床は9:00。廃屋のトタン剥がし作業に一行が向かう。若干の二日酔い回復には汗流し作業が最良の薬とハリキリ、60枚を確保したのでした。(参加人数不足のためトタンはり作業を断念)

以前より、あまりにもアニーズハウスと外観上違和感を感じていたトイレに古材を貼付け一体感を持たせようと動き出したメンバー。
気がつけば昼食抜きでの作業に!。GZCha が飯を炊き上げありもので遅い昼食を済ませ今回のTry_7-8(その一)のミッション終了となりました(15:00)。

さて次回だが来週11〜12日の定例Meeting時にトタンはり作業となりそうだ!。

ストーブ
 そろそろ寒さも近づいて来ましたので、ハウス内のストーブも活用できる様にしなくてはなりませんが、何せこのストーブは煙突の径が150mmもあり、本格的な洋風薪ストーブと同じサイズです。設置したらかなりかっこいいには決まっていますが、会の予算では到底無理ですので、Knackに家庭用の現代サイズの106mmへのアダプターを製作の相談をしております。とりあえず黒い耐熱塗装をしてがまんです。



我らのハウスにやって来た、この栗沢の北斗小学校で使用していたストーブについて資料を探してみました。現在の風景はhttp://www10.plala.or.jp/I-MODEL/hokuto.htm


道立北海道開拓記念館の所蔵ストーブ。かなり似ていますが少し違います。原型でしょうか?
それでも、本来こんな鋳物の蓋が有ったと思われます。
M下さんでは蓋を外してつば付きのお釜を直接のせていたそうです。
そう言えば、我々が貰い受けて塗装する前はこれとそっくりのさびだらけでしたよね。
http://www.hokkaido-jin.jp/zukan/story/03/18.html
http://northman.blog64.fc2.com/blog-entry-338.html


これは、栗山町の開拓記念館の物ですが、かなり似ておりますね。
一度訪ねてみたいと思ってます。
何やらカールトン風の鉄鍋らしきものが乗っていますが . . 。


いろいろ検索していると、すてきな文章に出会いました。

だるまストーブの構造

だるまストーブは、鋳物の部品を組み立てて作られています。
部品は隙間なく組み立てられているわけではなく、
あちこちに隙間があります。
点火してしばらくは、この隙間から煙がもれるため、
ちょっと燃やしただけで、腰が引けてしまうかもしれません。
買ったばかりだと、錆止めが焼ける煙で気分が悪くなることもあります。
しかし、それは勘違いです。

だるまストーブは最初に強い火をおこさないといけません。
これでまず煙突を加熱し、空気の流れを作るのです。
強い火で熱せられた空気というか煙は上に向かいます。
つまり煙突の出口を目指すのですが、
この時点では、煙はストーブから押し出されているだけですから、
煙がストーブの継ぎ目や、煙突の継ぎ目などからもれたりします。
最初はなるべく煙の出ないものを燃やして、
一気に煙の流れを作った方がいいでしょう。
煙突の出口から煙が出て、煙突が暖まると、
煙は煙突の出口に引っ張られるようになります。
こうなれば煙突の継ぎ目も空気を吸い込むようになり、
部屋にはまったく煙がもれなくなるのです。

何かバカなことをして部屋じゅうを煙だらけにしても、
だるまストーブが勢いよく燃えれば、煙は一気にひいていき、
バカだけがその場に取り残されるはずです。
バカについて詳しいことを知りたければ、 極楽火遊びをご覧ください。
このように、だるまストーブに少し火を入れただけでは、
煙の引き込みがないために、部屋じゅうが煙だらけになります。
しかし、うまく燃えだすと、実にうまい構造になっていることがわかります。

構造
だるまストーブの構造について書いておきます。
絵に矢印を付けて説明したい所ですが、面倒なのでやめました。
《画像》
このだるまストーブは6号で、胴の部分の高さが60cmです。
上から順に説明していきます。
左の写真を見ると煙突に接続する部分があります。
接続できる煙突の直径は90mmです。

そして上部の平らな部分には、ふたがついています。
専用の金具で引っかけて取り外す仕組みになっています。
ここから大きな薪を投入することができますが、
炎や煙が出るので室内では普通やりません。
普通はふたをしめた状態で使い、ここにやかんなどをかけることができます。

胴の真ん中に四角い扉がついています。
この扉を開けて薪を投入します。
扉には、放射性物質を示すマークのようなものがついています。
これを回転させると隙間から中の様子をのぞくことができます。

下の方に二つの穴が開いたふたがあります。
この中に灰がたまるので、ときどき掃除しなければなりません。

最後に足です。写真ではわかりませんが三つ足です。
挿しただけでねじ止めすらしていませんが、ストーブが重い鋳物だけに、
蹴飛ばしたくらいでははずれません。
http://www.inetmie.or.jp/~koh/outside/fp-rule.htm

この方のブログ文章を読む限り、明らかにファイヤーの血縁で有ると思われますね。



タウン建設省発表 七回目
Try_7-8のミッションはこれだ!
建設プロジェクトでは、一回のTryを一泊二日のプロセスで達成目標にしています。
のこる作業は、屋根のトタン張りと看板です。
半日で廃屋から古トタンを採取して、翌日トタン張り作業です。
屋根張りは1Tryで作業を完遂しなければならないので人数不足や天候次第で他の作業に切り替えるかもしれません。
看板はKidを主任に任命致したいと思います。ペイントが手持ちのモノが使えれば提供したいと思います。
看板の下地も廃材で組み上げてからの作業です。
ちなみに26.27は都合がつきませんので10月になってしまいますね。
Woody 9.23 am
●Fes参加会員、お疲れさんでした。ハウス作業次回は10月初旬、それで良いと思います!。GZCha.08.09.24.18:05

Holy Field Fire Town Report -10 08. 9. 6〜7

Try_5-6その三、スウィングドアは基本でしょう!。

9/6(土):何と言っても今回の華はWoodyの長女「Sayakaちゃん」でしょう!。11時に到着の面々、GZChaはBarのカウンター、スイングドアの取り付け、Woodyはドアの仕上げ、他の面々は外壁のオイル仕上げ、ゲートの杭打ち作業等に取りかかる。夕方になりトイレ制作の大工、汐川さんがトラクターの轟音響かせ材木を運んで登場、ありがたい気持ちと同時に地元の皆様の来訪が何より嬉しいのだ!。入れ替わりに今度は、とんでもない大きな部品を取り付けたトラクターが聖地に入りきらないと見えて川のそばで止まったではないか?、建築材料提供の道下さんが「ハウスの中を見せて!」と現れる、本当に嬉しい。そんな中、KidとKnackが相次いで到着、 Mcotueenの料理等をアニーズハウスで食し乾杯となった。

マホガニー色で統一されたスイングドアーとBarで語るJunkieとWoody。今後は内装作業が、その雰囲気を醸し出して行くだろう!。


9/7(日):作業には丁度良い雲り空、地元北斗小学校で使われていたストーブ。錆さびだったが専用塗料で新品に!Woody親子が楽しそう。これをまたハウス内に設置、ダッチ・カールトンを乗せてみたら雰囲気がたまらなくGood。一連の作業終了は15:30、ハウス全体完成度85%というところだ。

9/20〜21日のフェスティバルまでに完成とは行かないが、参加の皆さんに楽しんでもらえる様、作業はing。

☆栗沢の西部、北斗の聖地で『焚き火の炎』を久しぶりにじっくり楽しみませんか!?
☆会長&棟梁・ウッディーさん、お訊ねします。
 9月6(土)・7(日)のタウン建設は、ハウスの屋根張り?と、フェンスの杭打ち・聖地斜面までの草刈りとファイヤープレイスの移動、でしょうか?
☆そして、9月13(土)・14(日)あたりに、タウン建設は小休止し、
☆「フェステイバルの内容詰め話」をし、『焚き火の炎』を久しぶりにじっくり楽しみましょう!!
タウン建設に・朝飯にと多大な貢献中のナックがフェステイバル当日は参加できないようだし。
そのためにも、カウボーイどもよ、どうダベカ??
by:Fire Junkie. 08.09.02. pm
  

☆9月6(土)・7(日)のタウン建設作業参加予定者:GZCha /Jimmy/ Fire Junkie/ Steve Mcotueen / Woody + 秘密兵器SAYAKA /
▲9月6(土)・7(日)はタウン建設作業致します。GZCha:Barのカウンター取り付け、棚の仕上げ(塗装)とスイングドアの取り付けです。参加者:お願いは外壁のオイル仕上げ、床板切り、床張り、フェンスの杭打ち、聖地斜面までの草刈り等が考えられます。ゆっくり、じっくり楽しみたいね!そうしましょう!。GZCha_ 08.09.02.17:50
▲スイングドアの取り付けです。........!!ス、スイングドアぁ?感嘆!!絶対取り付け担当しやす!:Fire Junkie. 08.09.02. pm
▲ひさびさに仕事しますよ!居酒屋北斗も開店〜:モッチーン. 08.09.02. pm
▲秘密兵器SAYAKAが参戦予定です!:Woody. 08.09.02. pm
▲6日(土)〜7日(日)作業を行いますので!。現地11:00頃着で集合致しましょう。ジャンキー:10:00自宅に行きますので!。Jimmy:Woody宅、よろしくお願い致します。:GZCha. 08.09.05. 9:56

☆Kidによるハウス看板内に、、、サラっとメッセージの募集!?
 取り急ぎ、記入いたします!
☆英語には、全く自信がな〜い!以下、誰か検証して!お願い!/ Fire.Junkie_ 08.09.03_am

カウボーイへ、入店時は銃をはずせ!= To the cowboy!Remove the gun when you enter!
ここは、栗沢の西部だ!= Here is the west of Kurisawa!
サァ!西へ行こうぜ!= WESTWARD HO!
美味しいおでんあります!= There is a “ delicious ODEN ”(There is a delicious Japanese hotchpotch.)

☆フォリーフィールド・ファイヤータウン1丁目1番地
▲これに一票です。検証急ぐべし!GZCha・08.09.08.21:37
☆ここは、カウボーイの癒しの聖地(または、我が家)です。
☆お帰りなさい!わたしの愛しのカウボーイ達♡(キスマークかな?)

赤と白の縁取りは重ね書きなら、どちらか速乾性のものでないとまずいかな?
6-7は作業なしですか?
Woody 08.09.06 am 5:45


Kidによるアニーズハウスの看板デザイン案発表デス。どうでしょうか?
先日来Kidが取り組んでおりました看板案ですが、とりあえずまとまった形として2案を提案します。
案1    案2 
文字には立体感をつけてより当時らしい感じを目指しています。
古材を縦張りしてその上にペイントする予定です。 皆さんの意見をお待ちしています。/Kid 08.8.26 pm
雰囲気があって良いです。(案1)の文字で(案2)のデザインが最高に良くなると思います。小さい文字は何と?、書いてるのでしょうか?。GZCha_ 08.08.27_9:21

GZChaさんのアイデアから早速作ってみましたよ。
案3
うん、なるほどいい感じ。
下の文字は今のところ無意味な文字列です。お店のアピールポイントや我々のメッセージなどを
サラっと書くといい感じになるはず。/Kid 08.8.27 am
▲ジャンキーも、古材を縦張りしてその上にペイントするのが良いと思います。雰囲気最高でしょう。下の文字は、メニューのほか「カウボーイよ、入るときは銃をはずせ!」とか「ここは、栗沢の西部だ!」「西へ!」「おいしいおでん有り!」なども英語でサラっと書いて欲しいです(笑)。 Fire.Junkie_ 08.08.27_pm
お!さすがJunkie!!わかってらっしゃる!
今後は下に書くサラっとメッセージの募集にします!!
みなさんさらなるご意見を!/Kid 08.8.28 am
書き込みしようと思ったら、Junkieが全部書いちまった。古材は防腐もいらない気がします。文字を書くだけの量なら、素朴な色合いで良いなら確か赤と白のWood用塗料がまだあったかと思いますので提供できるかも。青と黒も有ったかな?後は百�で使いやすい筆を買うといいよWoody_ 08.08.28_3:12
書き込みありがとうございます。塗料の提供できるかも情報に感謝します!素朴な色合い大歓迎ですので次回作業にはぜひお持ちくださいませ。Kidは下書きの準備と刷毛ですね。/Kid 08.8.28 pm

Holy Field Fire Town Report -09 08. 8. 23〜24

Try_5-6その二、間違いなく完成に向かっている!。

8/23(土):11時にHoly Field 待ち合わせのGZCha.Junkie.Knack.Kid は時間通りに!。今日は曇り空、南東の風、気温23度と作業には最高。どことなく初秋の気配が感じられる聖地だが、いつもの様に昼食後の作業開始だ。何と行っても壁面の完成と細部にわたるディティールが中心だ。みんな作業内容を把握してるので指示がなくても適材適所それぞれの完成を目指す。


Kidは右側面の壁、Junkieは左側面の壁、Knackは細部いろいろ、GZChaは正面の波板トタンをアクセントに、またハウス内部Barコーナーの棚、防腐剤の塗布など皆5:30頃まで。夕方、風があり若干の寒さが予想されたので夕食をハウス内でとる事になり準備を進めているところにJimmy.Woodyが到着。先週Woodyが自宅で作り上げたドアを持って現れ、その完成度の高さに一同「オオ〜…素晴らしい」。珍しくJunkieも含め22:30に一同就寝したようだが、JimmyとKid,Knackが23:30までFireを楽しんだ様だ!。


8/24(日):早朝5:00からドアの取り付け作業開始のWoody、5:30には全員が起きだしKidのFire Coffeeをいただき、今日もKnackの日本の「朝定食」が美味い!。食後7:00より焼き丸太(ゲート用)作業より開始、外壁を仕上げ、おさめ板でFix出来れば今回の作業終了となる。
  

昼食はKnackの ”手羽先ラーメン”「いつもは¥700もらっている」と解らぬ発言、マイルドなスープは¥350の価値はありそうだ!。
   

大工道具をかたづけ終了は早めの15:00。次週は作業はなく、九月に入って6日(土)〜10日(日)を予定。
今後は屋根のトタン貼り、床貼り、薪ストーブの設置とハウス内部の仕上げ等、それで終了かと言うとそうでもなく納得の行くまで時間をかけてやって行きたいものだ。そのうち「次のハウスを」、そんな話が聞こえてきそうだ!。

Holy Field Fire Town Report -08 08. 8. 16〜17

Try_5-6はウエスタン・ディティールに "こだわり”を持ちながら!。

8/16(土):Holy Field に11:00過ぎに到着のWoody,Jimmy,GZCha,Junkieはタープ張りなど一連の準備を済ませ、まずは昼飯。今回はTry_5-6の外壁、テラスの屋根の完成を目指す事になるが、雨対策を考えると当然の事で出来れば屋根(トタン貼り)まで目度をつけたいところだ。天気良好の中での開始だが日中の日差しが厳しく労働効率を考えると、ややきつく恨めしい感がある。


夕方になると一気に清涼感は増すが手元が暗くなると安全上終了となる。Kid も到着、Fireの勢いが増し夕食の準備、GZChaのオーソドックスなカレーをメインに未完成のハウスを眺めながらのこの時間は、ここのいる者だけが知る至福の一時でもあるのだ!。若干の寒さを感じた我々はハウス内で今後の事やら何の事やら…、ただ感じる共通の意見とすれば「ハウスの中は暖かいな〜」である。(11:00/Woody.Junkie.Kidの3人はハウス就寝初体験者となりました)


8/17(日):5時起床、今日も暑さが予想される天候にややうんざり、KidのFire Coffeeで目を覚まし朝食後6:45本から作業の開始。昨日同様壁張り作業がメインで同じ事をしてると飽きが来るので、各自がメリハリ付けながらウエスタン・ディティールに注視しドーブチ材に合わせた寸法で切り貼りして行く。

次回は残りの壁と床、屋根のトタン貼りがメインの仕事となるだろう。さて外観は細部を残し完成の域に達して来たが、実はこれからが本当の楽しみで中にBar等ウエスタン気分を盛り上げる、いわゆる演出細工を考えゆっくり仕上げて行く事になるだろう!。目指すは昔からここに存在した雰囲気の味のある建物で、まるで1850年代アメリカ西部の街に迷い込んだと錯覚する様なHoly Field Fire Townを!。今回の ”Annie's House" は、その一部に過ぎないのである。

タウン建設省発表 六回目
Try_5-6のミッションはこれだ!
建設プロジェクトでは、一回のTryを一泊二日のプロセスで達成目標にしています。
しかしこの先は、作業工程の順番等に余裕がありますので、その時の参加人数に合わせてやりやすい所から手をかける様に致します。





○ この先、電動工具の使用をひかえて手ノコの使用と、下見ばり板は普通のクギでの作業です。シンプルで楽しいよ!
○ 電動工具は神社広場で板切りなど、別部隊を編成しトランシーバーで遠隔指示に従って作業です。カックイイ!!
○ 屋根用トタンの廃材回収も有ります。よろしく!

/Woody 08.8.14.am

Holy Field Fire Town Report -07 08. 8. 9〜10

「今度は最高の天気」Try_4棟上げ終了、この感激忘れない!。

8/9(土):最高の天気に恵まれたHoly Field。11時より大工道具を運び出し、タープ、ティピー設置、昼食後に残りの一部壁面を完成させ待望の棟上げとなりました。本日は8月の定例Meetingと重なる事もあり、17:30頃までに全体像を立ち上げ他の参加者に見てもらえる様、また我々も眺めながら酒を交わしたいではないか!。Try_3で活躍の出口さん、またKidの弟でRuiの両名の強力なサポートを得ての作業は予定通りの時間に終了となり、上棟式の祝杯を全員で「カンパーイ」となったのでした。

作業着から正装(カウボーイ、カウガールスタイル)に着替えた頃、BE、Mina、正男、Allanが登場、8月のMeetingの開催となった。Allanよりフィンランド旅行のお土産が数々渡され、より一層の盛り上がりを見せたのであった。毎週ハウス建設の作業をしてきた我々には定例Meetingもさる事ながら、やっぱり明日のハウス建設作業の方が重要と見えて11時に今回のMeeting Sheriff(Kid)による終了のホイッスルHoly Fieldに響き渡り終宴となった。

8/10(日):本日もピーカンの天候、日陰が欲しい一日になりそうだ。相変わらず5:00起床のメンバー達、7:00には作業開始。壁面、デッキ、窓の取り付け、屋根面をある程度仕上げ防水用アスファルトルーフィングを敷き雨対策までが本日の目標作業だ。
   

8/10はGZChaの58歳の誕生日、祝いのクラッカーがショボク鳴り渡った。各自がWoodyと作業内容を確認しながら順調そのもので、ただ暑さと直射日光は大変厳しくタープの下は別天地、Annie差し入れのシャキシャキアイスはありがたく脳みそに染いる程ありがたかった。
   
 
Try_4では特化した働きのKid弟でRuiが、高さ4M60の屋根上の作業を一挙に仕上るなど活躍は誰もが認めるところで、本日の作業を終了してみれば西空に見事な夕日が棟上げ終了を祝ってくれたのでした!。

タウン建設省発表 五回目
Try_4のミッションはこれだ!
建設プロジェクトでは、一回のTryを一泊二日のプロセスで達成目標にしています。

Try_3で残った、二階部分の三角の壁を作製。そして、いよいよ念願の棟上げ(工体を立ち上げる事、我々の工法ではパネル同士の結合)になります。Woody流では歪みをとりながら、最初はすごく慎重にやりますが、建物の姿がお目見えする最もエンターティメントな作業です。パネルを組んだ後は屋根貼り、防水シート貼りまで進まなくては、Try_5まで放置できません。比較的安い防水シートは壁面にも貼ると効果的ですが. . .。
/Woody 08.08.07.am

Holy Field Fire Town Report -06 08. 8. 2〜3

「”大雨だって ”そんなの関係ない!」Tri_3を終了、棟上げは8/9(土)Meeting時に。

8/2(土):札幌を出たときより小雨と風が?、聖地に着いた頃には本格的に降りだしてしまった。すぐにタープを立て始めたのだが今までにない程の強風に2回吹き飛ばされながらも、昼飯を食う。Kidの友達出口さん参加4名でスタートし、農家・M下さん取り壊しの納屋よりハウスの建築資材となりそうなもの物色したのだった。作業終了後戻ってみるとやっぱり、裏切る事なくタープはむなしく飛ばされペグとヒモを2重とし更なる強風に備えた。
また、記念すべき ”女性会員悲願のトイレ”利用第1号は彼女となったのでした!。出て来たところでお祝いのクラッカーが雨空のHoly Fieldに鳴り響いた。(ウソ)

16:00、JimmyとWoody到着したが無情にも強風と雨にやむなく中止。やっぱり小雨の中でもFireだけは決して忘れる事なく点火したジャンキーが、炎で、冷えた体をあっためシャツを乾かすのに余念がない。

GZCha渾身の”卵丼”の味は冴え渡り、明日の作業への希望をつないだのであった。10:48就寝(本当に)!。

8/3(日):全員5:00起床するが…、風は止んだものの相変わらず小雨模様に一同がっくり!。前日KidがFireで焙煎した「深煎りFire Coffee」で目を覚ます「ん〜ん、苦い!」。今回も、6:30Knackの朝食の出前あり未完成のプラットホームで ”幸せなニッポンの朝食”をいただき食後は元気にハウス建設の槌音が!。


女性にも出来るこの遊び!。6名全員がTry_3を終了したのは16:00。風は止んだものの雨で、2バイ工法一番の見せ場(棟上げ)を止むなく断念、来週8/9〜10に迫った第5回Holy Field Meeting時に楽しみを残した形でハンマーを置いたのでした。

終了間際、トマト農家でお世話になっている石ちゃんが登場、現場視察と「600万円で、旧車(フェアレディーZ・432)が売れそうだ!」と自慢して帰って行った。

❖Fire Town建設にカンパを宜しくお願い致します! 。❖

デッキ付きウエスタンハウス(略称:ANNIE's HOUSE)建設の鎚音がHoly Fieldに響いております。
☆今後は予算の関係上(7/18現在、寄付金総額¥200,000でハウスプロジェクトが進行している)金縮の徹底を計って行きます。過日15日(火)に今後の Tri_2を含む本体材木の約80%分を買い込み総額が¥91,106となり、7/18現在でハウスに関する出費合計が¥186,160となりました事から、残20%の材料の追加料金等を考えると決定的に資金不足が迫って参ります。更なる「ハウス資金カンパ」のお願いと、何らかの方法・手段を考えて行かなければなりません。:GZCha 08.07.18.(16:20)

誠に感謝申し上げます:*Kid/Allan Alexander Fullmonty/*G.Z Cha/*Carlton/*Knack Chan/*Fire Junkie/*Steve Mcotueen

※一人¥10.000からの協力金を希望致しております。by : GZCha 08.07.17.10:30

Try_2を当然仕上げ、Try_3の一部壁面の立ち上げまでも!
08/02〜03、今まで参加できていないメンバー!Holy Fieldに来て「タウン建設」を楽しんでほしい!
☆天気は、良いらしいし!
[Holy Field Fire Town Try_3]天気予報(8月1日 11時20分更新)
● 8月2日(土) ....天気/くもり、気温/22℃/21℃、降水確率/00%
●8月3日(日) ....天気/くもり、気温/28℃/22℃、降水確率/30%
予報も回復状況です!よかったね!暑そうだぁ!
/Fire Junkie 08.08.01.pm

※次回Try_3は今まで参加してない正会員もHoly Fieldに来て是非楽しんでほしい!「ここまで来たら《大人のホビー》見て参加しておくべきだよ、本当にホントーダッテバ」。Posted by : GZCha. 08.07.28.14:45
▼8/01現在の参加予定者:
GZCha参加します(両日)!/GZCha 08.7.28.17:38
Junkie参加します(両日)!草刈ります!お迎えお願いします!出発何時?/Fire Junkie 08.7.28.pm
Jimmy参加します(両日)!/Jimmy 08.7.28.17:38
Woody参加します(両日)!だけど、朝イチで行かれません。Jimmyとあわせて昼2ぐらいになりそうです。いま、Try_3プログラムにつめていますので、お待ちを!!/Woody 08.7.28.20:34
Kid参加します(両日)!/Kid 08.7.30.
前から決まっていた旧車イベントのため参加できませんが・・参加できない事に「一抹の寂しさ」を感じ(笑)早朝6時に和朝食出前サービスいたします。そのあとすぐ帰りますがお許しを〜/knack chan 08.07.31
knack!ありがとう!Junkieが6時にまだ眠ってたら、たたき起してください!お願いします!/Fire Junkie 08.7.31.pm
knack chanありがとう!ところで晩飯は?おいらの非常食サラダとパンではもたないべ!ご飯たくならおかずは何とか持って行くが . ./Woody 08.08.01

☆参加希望メンバー他の方は連絡を願います。fujikura_takayuki@apa.japan.com

タウン建設省発表 窓

板戸付き窓です。/Woody 08.8.1.am

タウン建設省発表 四回目
Try_3のミッションはこれだ!
建設プロジェクトでは、一回のTryを一泊二日のプロセスで達成目標にしています。



Try_2で予行演習まで進んだパネル制作。達成には十分自信は有るが、天候と参加スタッフの都合等も有り、微妙です。
ムリはしないで棟上げの本番は定例ミューティングのお楽しみか?!/Woody 08.7.31.pm

❖ANNIE's HOUSE・Try_3作業に楽しく参加しませんか! ?❖
8月2日(土)〜3日(日)の両日ツーバイ工法最大の見せ場、壁面の立ち上げTry_3だ(上棟)、ハウスの全容が明らかに!。
☆参加者は連絡を願います。fujikura_takayuki@apa.japan.com

Holy Field Fire Town Report -05 08. 7. 20〜21

Try_2を当然仕上げ、Try_3の一部壁面の立ち上げまでも!

●20日:先週ジョイフルAKで買い付けておいた、2×4材他を20日(日)9:00にJunkieとGZChaはトラックで乗り付け積み込み開始だ。(道下さんトラックありがとうございます)


●ハウス建築最長の4m70cm(2×6)材を積むためには道下さんのトラックをまたお世話になった訳だが、この時とばかりにハウス建築用古材(主に外壁、床等に)とFire用薪も運んでしまおうと頑張ってしまった。


●9:00過ぎにはHoly Fieldに到着していたJimmy,WoodyはTry_1終了後の砂利を入れ整地完了。昼飯だってサラダバー付き豪華デリシャス。こんなランチは家にいても食する事は出来ないだろう運動会を彷彿させる。食後は4人で100m徒競走をしたなんて事はない!。
一連作業終了後、プラットホームを仮組してみるこれがまたバッチ・グ〜なのであった!。夜飯は仮組プラットホームを眺めながらGZChaによるシーフードカレーを食しところで、腹を空かしたKid着。


●21日:翌朝7:00前、朝食がやって来た、いや?Knackが絵に描いたような伝統的なニッポンの朝食を準備してやって来た。ごはん、みそ汁、納豆、イカの塩辛、焼き海苔、漬け物など。Knack食べ物の恩は絶対忘れないぞ!。早朝5:00起き、Kidの自分焙煎コーヒーは相変わらずの美味さで腹に染み渡るのを感じたところで、5:30から作業開始。7:30の朝食時間は充分に腹が減って全員が2杯〜3杯のおかわりをしていたのである。さあ、今日は楽しみのしていたTry_2でプラットホームの姿が現実のものとなるのである。※注目は棟梁(Woody)の厳しい目付きだ!。


●デッキ完成後(Try_2)、次回Try_3に向け壁面の一部を立ち上げてみる事に!(180×360)。今回の作業の終了は16:30、次回Try_3はハウスの壁面立ち上げと屋根に至るのである!。


●Town Report-06では、2×の一番の見せ場、壁面の立ち上げTry_3だ(上棟)、ハウスの全容が明らかに!。想像してみてほしい、高さがデッキ下より4m60(一般住宅の2階相当)、巾3m60、奥行き4m50を!。

※次回Try_3は今まで参加してない正会員もHoly Fieldに来て是非楽しんでほしい!「ここまで来たら大人のホビー見ておくべきだよ、本当にホントーダッテバ」。Posted by : GZCha. 08.07.22.17:38

そうなんです!キングズホビーって、ちまちました帆船作りよりHUSEでないでしょうか?でもボク等は今、Townを作っています。
どうですか?この写真、最後の一枚はおいらがきったものですが、皆の満足感!本物です!!/Woody 08.7.22.pm

トイレにはこれ!


EM-1

もともとは有用微生物群(Effective Micro-organisms)の頭文字をとってEMと名づけられました。

 EM菌は20年近くも前、琉球大学農学部 比嘉照夫教授により開発され、当初は農業での利用を主体とし、土壌改良、作物の品質向上を目的に研究され、その結果すばらしい成果をあげてきたそうです。
 しだいに、微生物が作り出す酵素や抗酸化物質が生活のあらゆる場面で有効であることがわかり、EM菌の利用範囲は社会生活全般に広がり、農業、畜産業、水産業にとどまらず病院、理容店、花屋さん、クリーニング店、ペットショップ、食品加工業や飲食業、清掃業etc.などの民間事業者はもちろん、行政機関もEM菌を積極的に取り入れていて、現在では個人が家庭の中で楽しみながら利用するケースが圧倒的に占めているとの事。

 EM菌を応用した石けん、セラミックス、健康食品、衣類、食品容器などの製品も愛用者が増えていて、シャボン玉石けん社の「EM石けんシリーズ」が一番メジャーで、一方でEM石けんを手作りされている方も大勢います。

◆色々な商品があるけど、【EM-1】がいい様。
(主に【EMW】は家事に適した家庭用、【EM-2】および【EM-3】は農業用です)
【EM-1】に含まれる80種の微生物のうち光合成細菌と乳酸菌が、硫化水素・アンモニアなどといったニオイ成分や悪玉菌を分解・退治します。

◆使い方
EMを水で希釈して使用。
(水道水の中のカルキは微生物(EM菌)の活動を鈍くしますので、汲み置きした水か浄水器を通した水を使用することが望ましい)
希釈は、500倍から1000倍程度が目安。
(注)濃度が高すぎると逆に微生物が活性できず、結果的に効果が現れない場合がある。

これをトイレの壁面、天井には霧吹きや噴霧器などを利用して吹きかけたり、便器や床は合成洗剤の代わりにEM希釈液を使用します。
さらに排水口や便器内にジャバジャバ多めに流せば終了。流れていったEM菌は下水や浄化槽をきれいにしてくれるそうです。

◆使用期限
EM原液:製造日から6ヶ月程度。(商品に記載があります)
         開封後はなるべく早めに使い切る事。 
希釈液:作ってから2,3日中に使い切る事。

いずれも、EMは”生き物”ですので早く使うように心がけてください。
また、品質の低下(変質)はニオイでもわかり、どこか漬物のようなフルーティーな発酵の匂いがするうちは使用できるが、腐ったような悪臭がしたら変質しています。悪臭がでたら少量のEM原液を入れて土に撒くか下水に流してください。悪臭がでた容器はとてもよく洗うか、再利用しない事だそうです。

◆EM菌は自由な発想でさまざまな分野に及んで利用可能ですが、その特徴を知っておくと失敗なく活用できます。
特徴1.EM菌は微生物です。消毒剤、殺菌剤には弱いもの。低温(10度以下)や高温(50度以上)では働きが鈍くなったり死滅してしまう。
特徴2.希釈前のEMはpH3.5程度の酸性です。植物や酸に弱いもの(コンクリートなど)に原液が直接かからないように。
特徴3.EMによる浄化の効果は、ゆっくり現れる。微生物の代謝によってきれいになっている。恒久的に微生物が棲みつき、安定した効果が現れるまでEMを投入すること。(消臭効果は一番早く現れます)

◆購入ページ
http://www.nikomart.jp/shop.html#em

ここの「EM-1 1リットル」2100円がいいと思います。

/モッチーン 07.18.PM

Holy Field Fire Town Report -04 08. 7. 16

全て順調!

●まずトイレであるがほぼ完成、私が行ったときは内装工事中であったが、あの様子からして今頃は「ウォシュレット付便座」がまんまと収まっているに違いない(ウォシュレットは軽いジョークです)屋根はトタン張り、壁はコンクリボードの堅牢な作りです。あとは照明ですが当面は発光ダイオードなど利用し、車のバッテリーでまかなえます。消費電流が少ないので問題ないと思います。
暗いトイレは「あずましくないべや」そして用を足すのに懐中電灯持つのも「ゆるくないべや」とジャンキー氏が申しており早急に解決の予定です。写真1

●土台金物 1個だけ穴繰り加工必要だったものを取り付けました。スパナでも可能ですがボックスレンチがあればスピーディーです。ボルトの頭は14mmです。写真2 
写真3上部から、若干ズレはあるもの修正の許容範囲と思います。 尚、加工が必要だったものこれ1個ですので他はすべて問題はありません。

以上です。床貼りまでが一連の作業ですので材木カット班、組み立て班に分かれ、なんとか月曜日中一気に完成させたいものです。 /knackchan 08.07.16 20:17

タウン建設省発表 三回目
建設プロジェクトでは、一回のTryを一泊二日のプロセスで達成目標にしています。
参加人数にもよりますが、事前の予備作業等もあり、興味があれば逐一ご連絡ください!!

Try_2 のミッションはこれだ!

Try_1参加メンバーは確認した通りでこれを見ればだいたいわかって頂けると思います。
疑問質問もサイト内で展開OKですのでよろしく。


木材の部品リストです。是非何事もなくこの通り出来上がってほしいものですね。
一番良くおいらが失敗するパターンはメージャーの単純な読み違えで10cm間違えるやつですので!!
よろしく!!

この床下部分まで出来たら私的には出来上がったも同然だと思っています。
後は、子供でも出来る!!。/Woody 08.7.15.pm

-

Holy Field Fire Town Report -03 08. 7. 12〜13

☆Tri_1(基礎)を6名で仕上げる!。

基礎穴に砕石を投入、捨てコンの後コンクリ板を入れベースを作り7/12は終了。翌日はボイド管にコンクリ投入、鉄筋を入れ4×4デッキ柱受け金具を高さ調整の後一本目終了となる。(6本完成させる)

地味な基礎工事を終了する事で、いよいよTri_2よりデッキ、ハウス制作(木作業)に移り目の前に労働の成果が現れる事になる。




▲6本打ち上がって完成の図        ▲注目はジャンキーの後ろにトイレが棟上げ終了、完成は1週間後となる。

Posted by : GZCha. 08.07.14.11:59

-

Holy Field Fire Town Report -02 08. 7. 7

☆Tri_1(基礎) のための砕石・砂を運び入れる!。

GZCha,Woody両名は、9:00過ぎの連絡で砕石・砂運び作業にGo!という事になり、Jimmyが道下さんとコンタクト、トラックもOKという事もあり早速Holy Fieldへ!。

11:00採石場着、2立方買い付けHoly Fieldに運び入れて来たところだ。と言うのも今週中にサカイさんにユンボ作業(基礎の穴堀)終了後はTri_1ミッション作業を順調に進めるためには今回の砕石・砂運び作業を終了しておく事が最重要となるからだ!。

7/12〜13のMeeting時はTri_1ミッション(基礎)作業となるが正会員各位の積極的協力をお願いする。そしてTri_2ミッション(デッキの完成)へ!。Posted by : GZCha. 08.07.7.17:08

- タウン建設省発表 二回目
建設プロジェクトでは、一回のTryを一泊二日のプロセスで達成目標にしています。
参加人数にもよりますが、事前の予備作業等もあり、興味があれば逐一ご連絡ください!!
だって、おいら車の足ないのでジョイフルとか、ホーマックとか勉強や買い物にもね . . . 。

Try_1は次回のミッションです。
建物は、この基礎までが1/3の労力と精神力が必要なところです。

Try_2はその次のミッションです。この床下部分まで出来たら私的には出来上がったも同然だと思っています。
後は、子供でも出来る!!
/Woody 08.7.8.am

-

Holy Field Fire Town Report -01 08. 7. 5〜6

☆Try_0のミッション達成、地鎮祭も!

GZCha/Jimmy/Woodyの3人は正午前、Holy Field着。おっと!、その前に忘れてはいけないFire Townで盛り上がっているが今春から進めている8月完成の女性悲願トイレ建築も順調に基礎工事が進んでいる。さて、風は強いが最高の天候に早速、タープ、ティピーといつもの準備を済ませ向かうは昼飯に「おとん食堂」へ、Woodyは初めてという事もありその外観、コンセプトに「ここは昭和のテーマパークだ!」とえらく感激の様子、小鳩ラーメンにもう一品の定食をセレクトした3人であった。



北斗の土木会社サカイさんを図面を持って訪ねた一行は、来週に控えた基礎工事の基本となる測量、ユンボによる基礎堀作業に向けた打ち合わせを済ませ後、解体予定の道中さん作業小屋、母屋より材木を運び出したのだが、真夏の気温の中での労働力(老人性基礎体力の低下)が落ちるのを確認した労働でもあった。その後Jimmyは聖地の草刈り作業、GZCha Woodyは今後必要になる建材の確認に岩見沢ホーマックへ。本日の作業終了は19:00、お疲れ!。夕方到着のMcotueenがダッチ・カールトンを使い飯を炊き上げ、これがカールトンの愛情か?鉄鍋の妙技か?、腕前なのか?実に甘みを含んだ美味しいものでイカの塩辛等で幸せな晩飯となった。その後「俺は、アルコールを控える」と豪語していたGZChaがBeerを握ってるではないか!、ホーマックの帰り買ってたらしいが…。誰とは明記できないがイエローカードものの失態があった事、報告しておこう!、就寝は22:30であった。

早朝、ハッと気がつくと昨日、仮に立てて置いた聖地境界のFire Townゲートの支柱付近から太陽が朝もやの中より(4:30頃)昇ってるではないか…、美しい…!。そして4人は太陽に向かい「Holy Field Fire Town」の完成を確信した瞬間でもあった。僕は目頭から熱いものがこぼれ、コーヒーをすすりごまかしたのであった。


▲米10k、サンマの缶詰、カップラーメンを供えウイスキーでお神酒を。(みんなに怪我のないように!)

5:30、カップラーメンに納豆で朝食を済ませた一行は、基本となる杭をMcotueenが打ち上げ、作業の開始だ。境さん、境のおじさんが到着したのはが8:00で本格的に測量、基本となるヤリカタが完成したのが正午頃、3人が今後のAnnie's House & BarからFire Townの完成までの一連作業の今後の安全を祈願し「地鎮祭」の鍬入れをしたのであった。昼飯のカレーライスうまかった、うしまけた!。(解るかな?Mcotueen)


▲昼頃、サカイのおじさんが聖地前の川でコイを釣ったと自慢して帰って行った。(今年、18匹目)Posted by : GZCha. 08.07.07.11:58

Cooooooooooooool!!!!!!/Kid/08.6.29

❖「Holy Field Fire Town建設プロジェクト」より建築模型発表!!❖

下段の建築図面をより具体的に皆様に解りやすくと「Annie's House & Bar」の模型が(1/10)発表された!。

▲身長170cmのG.Z Chaが同比率で登場しているところに注目、より全体の雰囲気、規模を感じてもらえる事だろう。設計:Robert Woodford/模型制作:GZCha

左右は3M60cm、奥行きは4M50cm、デッキの高さ(1M)を含め建物の高さは4M60cmに達するが、デッキそのものは今後左右に約15Mの長さに延長され、もう一棟(同規模)が出現される事になるのでは?と見込んでいる。明日、7/5〜6よりHoly Fieldに建設の鍬が入る事になる。以後の完成までの進捗状況報告は、このページで詳細に報告して参りますのでご期待下さい。Posted by GZCha 2008年7月4日(金)22:09


- ❖タウン建設省発表 一回目❖






詳細設計は後日発表予定です。/Woody 08.6.29.2:30


- ❖かなえましょう、ウエスタンハウス!❖

先週の日曜日、新生 Fire Junkie・Woody・GZChaの3名は、石山にあるWoody宅でウエスタンハウス・ウッドデッキ(物置小屋・宿泊可・Bar)建設に向けた打ち合わせに行って来た。Woodyらしく訪ねた時すでに自宅のウッドデッキの改修で大工の現場と化していたが、ちょっと休止しウエスタンハウス構想に花を咲かせて来たところだ。下の建築パースはHoly Fieldの完成予想図(新案)だが、ほぼ構想に沿った形で進行して行く事を確認した。

今回のハウス建設はパースの長屋の半分程度だが、下段写真の左側の建物の規模と外観を想像すると良いだろう。Woodyが現在、図面(設計)を引き、GZChaが模型の制作にあたっているのが現状だ!。今後はハウスの増築、ウッドデッキの延長が考えられよう。Holy Field入り口の整備等も同時に進行中だ!。/GZCha 08.6.24.9:55

この絵は貴重だぞ!将来値がつくかもしれない。あのイラストレーターのブラザーズの幻の三男坊が書いてくれたそうな。兄さんの絵の大ファンより 。 PS:下にトイレの絵もある。チェック!
/Woody 08.6.24.11:50


- ❖Holy Field に、タウンハウスをみんなで造りた〜い!❖


▲こんな感じのウエスタンハウスが、聖地にできたらいいね!
Posted by :新生 Fire Junkie. 08.6.23. PM

新生 Fire Junkie、先日のWoodyところでの打ち合わせありがとう 。みなさ〜ん!タウンハウス(物置小屋)の模型を近々アップしますのでお楽しみに「タウンハウスも夢じゃないぞ!」。11月のMeetingはハウスでという事に、ナルヤモ?。/GZCha 08.6.23.15:50


- ❖トイレ建設推進委員より発表があります!。❖
☆建設場所を確定、便器も洋風に変更し、より快適に!

発表してあるパースに変更が!。というのは便器が洋風(着座タイプ)になる事により段差がなくなり快適度のアップする事になる。

▲Holy Fieldより300メートル程離れたところに在住の大工さんの汐川さん。薪でも大変お世話になっているが、またトイレ建築でも協力願っている。

Posted by G.Z Cha 2008年5月12日(月)11:08

❖「トイレ建築パース」をトイレ建設推進委員が、アホクサク発表!!。❖
☆どこまで出来るか?、予算次第なところがある。

昨年末の総会で約束をした、Holy Field整備計画予算¥50,000をすべてトイレにつぎ込み、今年の夏までに落成を見込みんで着工に取りかかる女性会員悲願の"清潔なトイレ"が、これだ!。(すでに、予算をオーバーの見込みか?)

Posted by G Z Cha 2008年04月18日(金)8:58

これに住んだ方が早くないですか? モッチーン
トイレをロフトにして?、モッチーンから試しで泊まってみよう!G.Z Cha


❖トイレ建設推進委員・兼会長のG Z Chaが「トイレ建築パース」を明日にも発表か!。❖
☆すでに、北斗の大工(汐川さんは、Meetingの時の薪でお世話になっている)に発注済みで全面的に協力を確認
前回のMeeting時に打ち合わせを済ませ、昨日参考までに「トイレ建築パース」をFAXで送ったところで、夏までの完成を目指す。

Posted by G Z Cha 2008年04月17日(木)21:43
G.Z Cha!素晴らしい!素早い!素敵ィ〜!....。/Fire Junkie


❖ トイレについて❖
 新規のトイレを設置するまでは、現在の神社横にある簡易トイレを使うしかない訳ですが、女性陣に聴いてみた所、「汚い」「便槽に溜まり過ぎ」の2点が一番問題だと言っておりました。今度行った時にこの点をなんとかしたいと思うのですが。
 やる事は、「便所内清掃及びクリーニング」「芳香剤取り付け」「汲み取り」で、前記2つは私たちが出来ます。汲み取りについては、氏子さん達がお金を出し合って?定期的にしているのでしょうか?使用頻度は私たちが一番高い訳ですから、こちらでやるというのも一案だと思います。
 そこで、色々調べてみました。栗沢支所に聞いてみた所、一般家庭以外は業者が担当するとの事。北斗地区は、(有)カワバタ衛生企画(0126-45-2261)がやっていました。問い合わせの結果、以下の事が分かりました。

 ○費用 1ℓあたり5.5円。あの旧式タイプは2〜300ℓで、簡易式の場合は別途3000円かかるらしいので、多く見積もって4650円なり。
 ○申し込み 数日前の平日8〜15時。困った事に作業も平日8〜15時との事。
Posted by モッチーン  2008年4月02日(水)

-