不思議な話のあれこれ。

350 :本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 14:42:14
夏休みに一ヶ月一人暮らしの部屋を留守にしてたら、留守電が入ってた。

「お見積もりの件なんですが、明日ちょっと都合が悪くなりまして○○時に・・・」
のようなのが最初に入ってて
次の日「昨日はありがとうございました。△△は○○円となりましたのでよろしくお願いします」
次の日「お振込みありがとうございました。それであの件なのですが変更になりまして・・・」
次の日「昨日はお手数かけまして・・・」

と、ほぼ一ヶ月、毎日何かの見積もりに関する留守電と、
伝わらなきゃまずいだろうという伝言が入ってた。
うちに毎日間違い留守電してるのに、
次の日にはその伝言どおりスムーズに進んでるようだったが、
あれはマジ電話だったのか、いたずら電話だったのか・・・。



351 :本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 20:49:43
>350
暇なのでどうなってたか妄想

「お見積もりの件なんですが、明日ちょっと都合が悪くなりまして○○時に・・・」
↓ ←電話の主が遅れて行く、相手方「いいよいいよ大変ですからねー」と事なきを得る
「昨日は(遅れたのに丁寧に対応してくださって)ありがとうございました。△△は○○円となr(略」
↓ ←伝わってないが事前に伝えていた額(○○円)だったので、相手方がその額を納金
「お振込みありがとうございました。それであの件なのですが変更になりまして・・・」
↓ ←変更が伝わっていないまま打ち合わせ、勿論伝わってないので打ち合わせ時に説明しなおす
「昨日は(打ち合わせ直前に変更をお伝えする事になってしまい)お手数かけまして・・・」

どうだ!



354 :350:2008/01/23(水) 15:23:08
351
他にも「至急ご連絡ください。電話番号は〜」
「ご希望のお色が無かったので、こちらの色から(色を読み上げる)」
「先方様にそちらさまからご連絡いただけますでしょうか? 結果をお知らせくださればこちらが・・・」

とかいろいろ入ってて、で次の日になると前日の伝言が全て滞りなく終了の報告が入ってた。
数件ならまだしも、一ヶ月ほぼ毎日間違い留守電してたらどこかで綻びが出そうなもんだけどなあ。
と思いつつ面白くて最後まで聞いた。
最後は無事契約満了?みたいなめでたい留守電で終わってた。

その年の冬休みには、
「・・・同級生の△△でぇすけぇどぉ・・・ぅれんらぁくぅくださぁあい・・・」
ってな凄いお婆さんの息も絶え絶え風な留守電が連日入ってて怖かった。
完全に間違いだろうけど、同級生と毎日名乗られるとなんかこう・・・。




【シャチョサン】謎のいたずら電話が来た2回目【ニーナダヨ】

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます