最終更新:ID:7WhahEYaew 2024年09月21日(土) 22:54:29履歴
ダンジョン一覧 >
満腹度がリアルタイムで減る特殊なダンジョン
階段を下りてから1分毎に1回満腹度減少判定がある。また3フロア下りると最大満腹度が4ポイント減る。
印無し装備は床落ちしておらず、店・変化限定となる。
また夜モンスタードロップは店売り道具と同じテーブル。
(以下、店限定は=店及び夜モンスタードロップとする)
新種道具も登場する。強力な新種を引ければ一気に楽になるだろう。
ハラヘリ速度に惑わされがちだが、実際は相当ゆっくりプレイや、放置でもしない限りは
餓死する可能性は皆無に近く、食料で苦労する事は殆ど無い。
全ダンジョン中でも最も食料に余裕があるといってもいいほどで
寧ろそのシステムを逆手に取った回復、昼待ちがやりやすいダンジョンである。
状況次第で評価が大きく変わる印
出現条件 | ストーリークリア後、おコンとゲンさんのレベルを10まで上げ、コハルの武具をレベル2まで成長させるとホテルネコマネキでイベント発生 その後ゲンさんの家に落ちている果たし状を調べる ※イベント発生後、クリアまでゲンさん・おコン・コハルは仲間に出来なくなる ※イベント発生後、クリアまでゲンさんのシマに入れなくなる | ||
行き方 | イノリの里入り口 | ||
階層 | 初回38F/クリア後99F | 昼夜 | 昼と夜 |
持ち込み | 不可能 | 仲間連れ込み | 不可能 |
アイテム | 札・杖・壺・腕輪のみ未識別 | 新種道具 | 出現する |
店 | 通常店・二択屋・高級店 | モンスターハウス | 通常・特殊/突発あり |
敵初期配置数 | 敵自然発生ターン | ||
昼ターン数 | 810 | 夜ターン数 | 368 |
気配発生ターン | 1200 | クロンの風 | 初回1700/4回目2000 |
クリアマーク | ゲンドリューシュカ | クリア特典 | なし |
満腹度がリアルタイムで減る特殊なダンジョン
階段を下りてから1分毎に1回満腹度減少判定がある。また3フロア下りると最大満腹度が4ポイント減る。
印無し装備は床落ちしておらず、店・変化限定となる。
また夜モンスタードロップは店売り道具と同じテーブル。
(以下、店限定は=店及び夜モンスタードロップとする)
新種道具も登場する。強力な新種を引ければ一気に楽になるだろう。
ハラヘリ速度に惑わされがちだが、実際は相当ゆっくりプレイや、放置でもしない限りは
餓死する可能性は皆無に近く、食料で苦労する事は殆ど無い。
全ダンジョン中でも最も食料に余裕があるといってもいいほどで
寧ろそのシステムを逆手に取った回復、昼待ちがやりやすいダンジョンである。
基本ハラヘリ値は1分に一度、4pt減少である。
システム面だけ見ると何かと急ぎたくなるが、実際にプレイしてみるとハラヘリ速度は余り気にならない。
気になる人はゲーム設定→ダンジョン設定1の歩きを速いにしておくのもいいだろう。
逆にターンを消費しても腹が減らないのを逆手にとり、まめに足踏みを活用しよう。
おにぎりは一つでもあれば十分。寧ろ最大満腹度を上げるための方に利用していきたい。
回復の腕輪、ハラモチの盾、重い盾の満腹度増減効果はしっかり発動する。
しかし、腹が減る瞬間に装備していなければその効果は適用されない。
減る瞬間だけ外せば問題なく、そのため特に回復の腕輪の有効度がかなり大きくなっている。
印付き装備しか床落ちしていない点はおにぎり穴と同じであるが
武器の質は旧道の方が高め(戦神・かまいたち床落ちアリ)
盾はハラモチ、動かず、灯火が床落ちアリだが、昼盾夜盾は店限定の為どっこいといったところ。
夜は足踏みが有効な事もあり、安全な場所・状況を作り、動き回らず昼待ちをしたほうが有利な場面が多い。
昼が危険な階層を抜ける為以外は基本昼行動の方がいいだろう。
また、夜モンスターはドロップの質が店売りアイテムに切り替わる。
倒して稼ぎたいが、同士討ちでもタベラレルー種以外はちゃんと落とす為、昼待ち中の同士討ちでも結構落ちてくる。
こちらの意味でも昼待ちを推奨。躍起になって倒しに行き、技を切らさないように注意しよう。
ただし3階からひとくいデビル種が出現する。ターンではなくリアルタイムで満腹度が減少する故、怪しい気配発生時期が計れない。
フロアを一通り徘徊して階段から近い通路・部屋で昼夜一周させ、気配発生したら速やかに次の階へ避難できるように準備しておきたい。
手封じの壺が未識別で床落ちしているので注意。夜に手封じ状態になってしまうと冗談抜きであっさりと詰む。
システム面だけ見ると何かと急ぎたくなるが、実際にプレイしてみるとハラヘリ速度は余り気にならない。
気になる人はゲーム設定→ダンジョン設定1の歩きを速いにしておくのもいいだろう。
逆にターンを消費しても腹が減らないのを逆手にとり、まめに足踏みを活用しよう。
おにぎりは一つでもあれば十分。寧ろ最大満腹度を上げるための方に利用していきたい。
回復の腕輪、ハラモチの盾、重い盾の満腹度増減効果はしっかり発動する。
しかし、腹が減る瞬間に装備していなければその効果は適用されない。
減る瞬間だけ外せば問題なく、そのため特に回復の腕輪の有効度がかなり大きくなっている。
印付き装備しか床落ちしていない点はおにぎり穴と同じであるが
武器の質は旧道の方が高め(戦神・かまいたち床落ちアリ)
盾はハラモチ、動かず、灯火が床落ちアリだが、昼盾夜盾は店限定の為どっこいといったところ。
夜は足踏みが有効な事もあり、安全な場所・状況を作り、動き回らず昼待ちをしたほうが有利な場面が多い。
昼が危険な階層を抜ける為以外は基本昼行動の方がいいだろう。
また、夜モンスターはドロップの質が店売りアイテムに切り替わる。
倒して稼ぎたいが、同士討ちでもタベラレルー種以外はちゃんと落とす為、昼待ち中の同士討ちでも結構落ちてくる。
こちらの意味でも昼待ちを推奨。躍起になって倒しに行き、技を切らさないように注意しよう。
ただし3階からひとくいデビル種が出現する。ターンではなくリアルタイムで満腹度が減少する故、怪しい気配発生時期が計れない。
フロアを一通り徘徊して階段から近い通路・部屋で昼夜一周させ、気配発生したら速やかに次の階へ避難できるように準備しておきたい。
手封じの壺が未識別で床落ちしているので注意。夜に手封じ状態になってしまうと冗談抜きであっさりと詰む。
危険階層もほぼ無いため、キッチリ巡回しておく。
昼・夜共にマゼルン階層があり、なおかつそれぞれ3フロアあるため
素材さえあれば合成に困る事は無い。
また出来るだけ一晩過ごして夜モンスタードロップを狙っていく方法もある。
黄色オーラが多少怖いが、通路角であればそこそこ安全に昼待ちが出来るのでやっておくと楽になるだろう。
詳しくは下記コラム及び階層別攻略で
この階層での稼ぎがクリアに直結することが多いので面倒臭がらず頑張ろう。
ただし強力な新種道具装備(剣、盾、腕輪)があるならばほどほどの稼ぎでも問題はない。
昼・夜共にマゼルン階層があり、なおかつそれぞれ3フロアあるため
素材さえあれば合成に困る事は無い。
また出来るだけ一晩過ごして夜モンスタードロップを狙っていく方法もある。
黄色オーラが多少怖いが、通路角であればそこそこ安全に昼待ちが出来るのでやっておくと楽になるだろう。
詳しくは下記コラム及び階層別攻略で
この階層での稼ぎがクリアに直結することが多いので面倒臭がらず頑張ろう。
ただし強力な新種道具装備(剣、盾、腕輪)があるならばほどほどの稼ぎでも問題はない。
危険モンスターが出現し始める。
対策印が無いと一気に窮地に陥る場合もあるので、無い場合は封印や無力化系の道具を切らさないように。
36Fからは昼夜共に不安定になるモンスターが立てつづけに出現するので慎重にすすもう。
初回時は38F後にボス戦が控える。
ネタバレでもいいのであれば、こちらに攻略アリ(ボス戦指針)
対策印が無いと一気に窮地に陥る場合もあるので、無い場合は封印や無力化系の道具を切らさないように。
36Fからは昼夜共に不安定になるモンスターが立てつづけに出現するので慎重にすすもう。
初回時は38F後にボス戦が控える。
ネタバレでもいいのであれば、こちらに攻略アリ(ボス戦指針)
ココに来るまでに、準備は全て終え即降りを開始する。
昼夜を調整して危険モンスターが少ない方で下りるのが基本だが
どちらで降りても危ない階層あるので、場合によっては底抜けなども活用しよう。
昼盾もしくは強力な新種道具武器、盾がないならばガチるのはやめておいたほうがよい。
サトリの盾を狙う場合は90F以降は店を見る、夜モンスターを狩ることになる。
下記のサトリの盾を目指してを参照して準備アイテムを用意しておこう。
昼夜を調整して危険モンスターが少ない方で下りるのが基本だが
どちらで降りても危ない階層あるので、場合によっては底抜けなども活用しよう。
昼盾もしくは強力な新種道具武器、盾がないならばガチるのはやめておいたほうがよい。
サトリの盾を狙う場合は90F以降は店を見る、夜モンスターを狩ることになる。
下記のサトリの盾を目指してを参照して準備アイテムを用意しておこう。
→「識別テクニック」を参照
装備品は床落ちから考えると、状態異常武器がメインになることが多いが
夜モンスターのドロップで特効及び腕輪2個共鳴の武具の入手率もいいのでどれを使うかは悩むところ。
特に気配察知+時たたずの腕輪が手に入った場合は腕輪2個共鳴がかなり輝ける。
勿論、新種を登録してあり、強力なものが出ればそれをメインにするといいだろう。
最大成長させていれば何でもいいが、隕石、朱剛石、昼盾ベースあたりがおすすめ。
夜モンスターのドロップで特効及び腕輪2個共鳴の武具の入手率もいいのでどれを使うかは悩むところ。
特に気配察知+時たたずの腕輪が手に入った場合は腕輪2個共鳴がかなり輝ける。
勿論、新種を登録してあり、強力なものが出ればそれをメインにするといいだろう。
最大成長させていれば何でもいいが、隕石、朱剛石、昼盾ベースあたりがおすすめ。
印付き装備しか落ちていないが、同じく印付き装備しか落ちていないおにぎり穴よりはやや良質。
しかし、実際は同じように状態異常武器をメインにする事が多い。
また草が識別済みのため序盤で印用の有効な草を集め易いので、印が多いほうが有利になりやすい。
しかし、実際は同じように状態異常武器をメインにする事が多い。
また草が識別済みのため序盤で印用の有効な草を集め易いので、印が多いほうが有利になりやすい。
- 混乱の手斧
- 状態異常武器でも最も有効な武器。印数・成長速度・攻撃力全てが平均以上で非常に優秀。
夜がある為戦える時間に制限もあり、成長速度の早さも輝く。
基本ベースにするつもりで育てるといいだろう。
- 状態異常武器でも最も有効な武器。印数・成長速度・攻撃力全てが平均以上で非常に優秀。
- 真っ暗棒
- 混乱の手斧と比べて成長速度に難はあるが、成長過程での印数も多くLv8で印数∞タイプ。
戦う機会を増やしキッチリ育てる必要性はあるが、育てばほぼ差は無いのでやはりベース候補となる。
- 混乱の手斧と比べて成長速度に難はあるが、成長過程での印数も多くLv8で印数∞タイプ。
- おねむガラガラ
- 印数・成長速度・威力の3つの難点が圧し掛かる。
しかし効果が発動するとまず倒せると考えていい強力な武器。
使う印を絞り込む必要はあるが、型に嵌れば最強である。
- 印数・成長速度・威力の3つの難点が圧し掛かる。
- しびれ刀
- ガラガラと同じ難点を抱えるものの、やはり効果は強力。
安全地帯を確保して足踏みを利用出来る率が高まる点を考えると他ダンジョンよりも有利。
逃げプレイを行うのであれば最高の武器になるだろう。
- ガラガラと同じ難点を抱えるものの、やはり効果は強力。
- 戦神の斧
- 床落ちしているためベース候補となるが、基本威力と印数に不安アリ。
会心が強力無比なので、出れば問題ないのだが、出ない期間が続くと押され気味のなるケースも。
他の武器も持っているのであればベースにするかは非常に悩む。
- 床落ちしているためベース候補となるが、基本威力と印数に不安アリ。
- 特効武器
- 店限定。
水棲>植物>>ドレイン>ドラゴン>金属>魔法>一つ目>浮遊>爆発 といったところ
中でも水斬りの剣は成長・印数・威力・対象モンスター全てにおいて優秀。
水斬りの剣と、草かりのカマ以外は乗り換えるつもりで育てておいてもいい。
昼にアビスドラゴンが出現しないため他ダンジョンに比べてトカゲ斬りをベースにする需要は下がる。
- 店限定。
- 朱剛石の刃、隕石の刃、どうたぬき
- 店限定。2個共鳴での候補。セットで揃ったものを使いたい。
ただ朱剛石を使う場合はLv8になった後、炎飛ばしトラブルに注意
特に夜にやり過ごし閃光でやり過ごし状態になった敵に炎を当ててしまうのは忘れがち。注意しておこう。
- 店限定。2個共鳴での候補。セットで揃ったものを使いたい。
- 獣の牙以下の2個共鳴
- 店限定。まったく使えないわけではないが、他の装備の質を考えるとメインに据えるのは微妙。
どうしても手に入らなかった場合に使うぐらいになるだろう。
ただ獣の牙はLv5で錆避けが付く。中盤で錆避けがまだ入っておらず
Lv8で錆避けが習得出来ない武器をメインしている場合は、一気に育てて入れるのはアリ。
- 店限定。まったく使えないわけではないが、他の装備の質を考えるとメインに据えるのは微妙。
- 火の刃
- 店限定。早い段階で入手出来れば育てるのもいいだろう。
印数は順調に伸びて行くが、成長が非常に遅いので積極的に戦う必要アリ
相性の悪い印もあるので注意したいが、育てば非常に強力。
- 店限定。早い段階で入手出来れば育てるのもいいだろう。
- 正面3方向
- かまいたちが床落ちアリのダンジョンのため、かなり入れ易くなおかつ強力。
入れられる状況であれば最優先で入れておきたい。
- かまいたちが床落ちアリのダンジョンのため、かなり入れ易くなおかつ強力。
- 会心の一撃
- 戦神の斧で付く。同じく床落ちアリなので入れやすい。
発動率もよいので優先的に入れておくといいだろう。
- 戦神の斧で付く。同じく床落ちアリなので入れやすい。
- 連続攻撃
- 発動率はまずまずだが発動すれば非常に強力。条件が整えば優先的に付けて行きたい。
草が識別済みなので、加速の杖・加速の札さえ出ればかなりの確率で付けることが出来る。
マゼルンの階層でも、草子どりで胃拡張+すばやさ草を入手しておけば付けられる可能性は高い。
- 発動率はまずまずだが発動すれば非常に強力。条件が整えば優先的に付けて行きたい。
- 睡眠、無気力
- 6ターン完全封殺出来る最強の状態異常印。状態変化印では最優先で入れよう。
草識別済み、草鳥稼ぎが非常にやりやすいため、高確率でマゼルンゾーンで入れる事が可能。
無気力は白紙から限定。使うかは悩ましいが、余るようなら入れておこう。
- 6ターン完全封殺出来る最強の状態異常印。状態変化印では最優先で入れよう。
- 金縛り
- 夜待ちをする場合の安置を作る時に発動してくれると嬉しい。
睡眠混乱目つぶしよりは入れにくいが、印としては簡単な部類なのでチャンスがあれば入れておこう。
ただし炎飛ばしとは相性が悪い。
- 夜待ちをする場合の安置を作る時に発動してくれると嬉しい。
- 混乱、目つぶし
- リスクはあるが、足止めには十分優秀。入れられるチャンスがあれば入れていこう。
印数が厳しい場合はどちらかを切るといい。
- リスクはあるが、足止めには十分優秀。入れられるチャンスがあれば入れていこう。
- 浮遊特効
- 特効印の中でも対象が多く、なおかつ高飛び草で付けられる優秀な印。
特効では真っ先に入れたい。
- 特効印の中でも対象が多く、なおかつ高飛び草で付けられる優秀な印。
- 水棲特効
- 対象種が多いのが強み。なおかつ水棲種は厄介な能力持ちが多いので非常に有効。
99Fを目指す場合は深層フォールギャザーの出現範囲も長めなので是非欲しい。
水がれor水斬りの剣の入手率を考えると少々入れ辛いが、あれば優先的につけておこう。
- 対象種が多いのが強み。なおかつ水棲種は厄介な能力持ちが多いので非常に有効。
- ドレイン特効
- 対象種は少なめだが、すいだすゾウ種対策に入れておくと便利。
毒サソリ種とまわるポリゴン種も結構痛く、毒消し草で容易に付けられるということもあり、入れて損は無いだろう。
- 対象種は少なめだが、すいだすゾウ種対策に入れておくと便利。
- その他の特効印
- 入れるチャンス及び印数に余裕があれば付けて行く。
植物印は非常に強力だが入れるチャンスが余り無い。
優先順的には、植物>>>ドラゴン≧金属>魔法≧一つ目>>爆発
- 入れるチャンス及び印数に余裕があれば付けて行く。
状況次第で評価が大きく変わる印
- 余勢
- しわよせの杖が出れば是非入れておきたい。会心印入り・特効武器の場合は特に有効。
因みに正面のキャラに与えたダメージが余勢として流れる。
3方向印アリで、流したく無い場合は左右どちらかで殴るといいだろう。
- しわよせの杖が出れば是非入れておきたい。会心印入り・特効武器の場合は特に有効。
- 回復
- 旧道における回復の腕輪の効果を考えると、印にする選択肢はかなりもったいない。
勿論回復の腕輪2個入った場合は入れて損は無い。
- 旧道における回復の腕輪の効果を考えると、印にする選択肢はかなりもったいない。
- 金喰い攻撃
- お金に余裕があれば入れるとダメージの底上げになり、強力。
ただ、金銭管理はしっかりと。
- お金に余裕があれば入れるとダメージの底上げになり、強力。
店限定盾を如何に手に入れてベースにできるかが大きく明暗を分ける。
床落ち盾でもベースに耐えうる盾はあるが、やはり手に入れたら乗り換えることが多いだろう。
また、昼用の盾、夜用の盾を持っておくことを推奨。
無くても乗り切れないことは無いが、あると柔軟に動けるようになる。
床落ち盾でもベースに耐えうる盾はあるが、やはり手に入れたら乗り換えることが多いだろう。
また、昼用の盾、夜用の盾を持っておくことを推奨。
無くても乗り切れないことは無いが、あると柔軟に動けるようになる。
- 昼の盾
- 店限定だが、手に入れば基本メインにして使いたい。
ダンジョンは昼夜型だが、夜モンスターはそもそも殴られてはダメなのであまりリスクは感じない。
また満腹度の減りが特殊なため足踏みを多用し夜を過ごす事が出来るので、優先して使いたい。
- 店限定だが、手に入れば基本メインにして使いたい。
- イチかゼロの盾
- 床落ち盾の中ではメインに据えたい装備。守備力・効果は強力だが、印数が少し少なめで成長に時間はかかる。
しかし、盾の印は余り足りなくなる事は無いのでそこまで問題にはならない。またLv6で付く魔法ダメージ印は有難い。
店限定タイプの盾が出れば乗り換える事が多いがそれまではコレで行くといいだろう。
- 床落ち盾の中ではメインに据えたい装備。守備力・効果は強力だが、印数が少し少なめで成長に時間はかかる。
- 重い盾
- ハラヘリ効果はキッチリ適用されるが、餓死の心配もほとんどなく、基本防御力・基本印の数が多く優秀な盾なのは間違いない。
ただし、レベル8まで育てると「動かず」の印が付いてしまうという厳しい弱点があるのがネック。
99Fを目指す場合はコレが大きなリスクになりかねないので注意が必要。
逆に初回クリア時のボス戦で動かずが欲しいため、キッチリ育てれば床落ちアイテム内では特に有効となる。
- ハラヘリ効果はキッチリ適用されるが、餓死の心配もほとんどなく、基本防御力・基本印の数が多く優秀な盾なのは間違いない。
- 朱剛石の盾
- 店限定。2個共鳴盾では最高の盾。
ドラゴン草とトカゲの盾も同じく店限定で中々手に入らないので、Lv8で付く炎半減が結構活躍してくれる。
ギャドン盾が入らなかった場合のついばみも中々便利で、ベース盾にする価値は高い。
対の朱剛剣+気配+時たたずがあれば、深層夜が圧倒的に楽になるのもおいしい。
- 店限定。2個共鳴盾では最高の盾。
- 隕石の盾
- 店限定。隕石の刃メインの時は是非使いたい。
Lv8で盗み守り付加されるのはおまけだが、錆避けが結構早い段階で付加されるのは便利。
- 店限定。隕石の刃メインの時は是非使いたい。
- 獣の盾以下の2個共鳴
- 対の武器がある場合にはメインに据えていくことも。
おにおおかみはLv4で錆避けが付くので、メッキがうまく行かない場合は上げて印用にするのもいいだろう。
- 対の武器がある場合にはメインに据えていくことも。
- 灯火の盾
- 床落ちアリの夜用盾。気配が入らなかった時には夜を乗り切る為の生命線となる。
松明との共鳴効果が強力で、松明が切れていても最低明かりだけは確保できるのは大きい。
育てる必要は余り無いが、余裕があれば「夜強化・炎半減」の印を入れておくと有効。
夜は移動アイテムの必要性が昼より薄い事もあり「動かず」を入れて枠を節約する手もある。
闇ラビ系が出る階層を安定して歩けるようになるのも結構便利。
- 床落ちアリの夜用盾。気配が入らなかった時には夜を乗り切る為の生命線となる。
- 夜の盾
- 店限定。灯火同様松明と共鳴するが、回避率が上がるのはおまけレベル。
育つとそれなりに夜モンスターのダメージをカットするのだが
育てるまでに昼モンスターをダメージがアップした状態で狩る必要があるのが厳しい。
夜用メイン盾にするよりは灯火の盾に印として入れた方が便利な場合が多い。
- 店限定。灯火同様松明と共鳴するが、回避率が上がるのはおまけレベル。
- 金食い虫の盾
- ダメージ軽減は昼、夜の盾の劣化でギタン消耗も痛いが、昼夜どちらも使えるのは大きい。攻撃を受ける機会が少ない夜用盾にするのがおすすめ。
- 炎減少
- ドラゴンの炎に対する重要な対抗手段。素材があまり出ないが付けられる時は付けていきたい。
問題は素材がレアな為、昼用の盾か、夜用の盾につけるかである。
昼はアークドラゴンまでしか出現しないが、夜はアビスドラゴンが控える。
冷えびえや、ねだやしの状況を見て、どちらに付けるかを考えよう。
- ドラゴンの炎に対する重要な対抗手段。素材があまり出ないが付けられる時は付けていきたい。
- 魔法ダメージ
- 変換の盾は店限定で付けるのが難しいのが難点だが、付けばガラ魔道士種は安心である。
昼ガラ魔道士の魔法使用率が非常に高いので昼盾に付ける方が有効だろう。
- 変換の盾は店限定で付けるのが難しいのが難点だが、付けばガラ魔道士種は安心である。
- 爆発減少・爆発無効
- 爆発隠の盾は店限定。昼戦車のAIが非常に賢い為、必ず昼用の盾から付けよう。
夜の方は戦車があまり暴れる事は無いので、爆発罠の事故防止の意味程度になる。
無効の方もそれなりに素材が厳しいが付ける事が出来れば非常に安定する。
- 爆発隠の盾は店限定。昼戦車のAIが非常に賢い為、必ず昼用の盾から付けよう。
- 催眠無効
- ゲイズ出現階層が狭く、昼夜調整で簡単に抜けられるので必須というわけではないが
旧道には昼夜の罠が出現する事もあり、事故防止には非常に有効なので見つければ基本入れておこう。
- ゲイズ出現階層が狭く、昼夜調整で簡単に抜けられるので必須というわけではないが
- 盗み守り・ついばみ守り
- どちらも事故防止用。空きがあれば優先的に入れておく。
- 避けアップ・一の位防御
- 被ダメを抑えるタイプの印。印に空きがあれば基本入れていく。
- 昼強化
- 昼の盾自体が強力なので余り印にすることは無いが、2個共鳴で安定している時などは入れておいて損は無い。
- 夜強化
- ほぼ灯火の盾に入れる専用といっていい印。
僅かに安心度を上げる効果に過ぎないが付けれる場合は入れておきたい。
- ほぼ灯火の盾に入れる専用といっていい印。
- サビよけ
- 強化値防御は勿論だが、オドロ・チドロが水の多いエリアで出現するため印防御に。
メッキ自体は難しくないので、チャンスがあればかけておこう。
- 強化値防御は勿論だが、オドロ・チドロが水の多いエリアで出現するため印防御に。
- ハラモチ
- 床落ちもあるので付けられる機会は多い
ただ、餓死の心配がほぼ無いので付ける意味は余り無く、最大満腹度が低くなってきた時の保険程度である。
どちらかというと夜用の盾に付ける方が有効。
- 床落ちもあるので付けられる機会は多い
- 動かず
- 高位ラビ種に対する重要な対抗手段となる。
移動系アイテムによるアグレッシブな行動が制限されてしまうので、メイン盾への合成はお勧めできない。
ただ、夜は移動系行動が昼ほど有効では無いので夜用盾に付けてしまう手はある。
また初回時のボス戦にはきわめて有効になる為、この場合はメイン盾につけても構わない。
- 高位ラビ種に対する重要な対抗手段となる。
- 金喰い防御
- 昼、夜どちらでも使えるがこれも夜用の盾がおすすめ。被弾回数が少ないので金の心配は不要。
- 回復の腕輪
- 高級店限定。旧道においては最も強力な腕輪と言っていいだろう。
満腹度が減るタイミングに付けていなければハラヘリ効果は適用されない。
リスクに対して効果が絶大な為、手に入れると非常に楽になる。
- 高級店限定。旧道においては最も強力な腕輪と言っていいだろう。
- 気配察知の腕輪・気配察血の腕輪
- 気配察知も普通に床落ちしている。察血でも十分強力。
手に入れると夜の難易度が激変し、松明関係も楽になる。
無論昼にも有効なので大事にしたい。
- 気配察知も普通に床落ちしている。察血でも十分強力。
- 時たたずの腕輪
- 店売り限定。2個腕輪共鳴で気配察知と同時に装備できれば、ドコ?カイ弾と組み合わせて夜の即降りが非常に安定する。
深層でサトリの盾を狙う時にも活躍してくれるので、見つけたら必ず確保しよう。
- 店売り限定。2個腕輪共鳴で気配察知と同時に装備できれば、ドコ?カイ弾と組み合わせて夜の即降りが非常に安定する。
- 道具感知の腕輪
- 巡回計画用に。
マップ巡回前の夜モンスターが落としたアイテムを見つけるのにも便利。
- 巡回計画用に。
- 水グモの腕輪
- 店限定?旧道では入手率高め。
水地形はそこそこあるので、昼夜待ちに活用出来るなら便利。
桃を熟させるのにも便利だったりする。
- 店限定?旧道では入手率高め。
- 睡眠よけの腕輪
- 眠り大根及び睡眠罠対策に。
常時装備していても問題ない腕輪なので大事にしよう。
- 眠り大根及び睡眠罠対策に。
- 毒消しの腕輪
- おばけ大根による満腹度回復や、みだれ大根は夜しか出ないため
大根対策としては他ダンジョンと比べるとかなり微妙。
おばけ大根の階層を抜けた後に毒サソリ種対策としてもっていくかは枠と要相談
- おばけ大根による満腹度回復や、みだれ大根は夜しか出ないため
- 混乱よけ・呪いよけの腕輪
- それぞれ対象モンスター用に。
動かずの盾が無かった場合は、高位ラビ種とノロージョ種が被っているフロアでは付けておきたい。
- それぞれ対象モンスター用に。
- 魔物呼びの腕輪
- 序盤の草鳥、マゼルンゾーンでの合成、トド・ガマラフロア
高熟錬度モンスター(ワキザシバチ)等稼ぎやすい階層等に。
深層のサトリの盾狙いにも非常に効果を発揮するので、狙いたい風来人は確保しておこう。
- 序盤の草鳥、マゼルンゾーンでの合成、トド・ガマラフロア
- 壁抜けの腕輪
- 高級店限定。滅多に手に入らないが性能は言わずもがな、安地作成、戦闘共に絶大な効果を発揮。
つるはしが同時にあれば特に有効となる。大事にしよう。
- 高級店限定。滅多に手に入らないが性能は言わずもがな、安地作成、戦闘共に絶大な効果を発揮。
食糧面はダンジョンの仕様上そこまで問題ないが、桃に関しては技回復と状態回復の為にやわらかい1、普通1くらいは確保しておきたい。
余るようならやわらかい仙桃を食べて踏ん張り状態にして、昼待ち足踏みの安心度を上げる事も出来る。
損する事はあまり無いはずなので、保存の壺があれば適度に確保しておこう。
おにぎりは食料が0でも無い限りは最大満腹度上げに使って構わない。
余るようならやわらかい仙桃を食べて踏ん張り状態にして、昼待ち足踏みの安心度を上げる事も出来る。
損する事はあまり無いはずなので、保存の壺があれば適度に確保しておこう。
おにぎりは食料が0でも無い限りは最大満腹度上げに使って構わない。
石系一束、矢系を1~3束あたりの構成がお勧め。
どれを持つかは好みの構成で構わないが、吹き飛ばしの矢は夜モンスターけん制にも使えるので幾分か有利。
矢の罠や身かわしがあれば積極的に集めておこう。
どれを持つかは好みの構成で構わないが、吹き飛ばしの矢は夜モンスターけん制にも使えるので幾分か有利。
矢の罠や身かわしがあれば積極的に集めておこう。
どこのダンジョンでも重要な巻物はあえて取り上げないが
旧道のシステム上で特に有効となるアイテムをいくつか取り上げる。
旧道のシステム上で特に有効となるアイテムをいくつか取り上げる。
- 昼夜の巻物
- 昼夜ダンジョンの切り札となる、時間調整、簡易全滅等に使える強力な巻物。
余り手に入らないが入手出来たら大事にしよう。
- 昼夜ダンジョンの切り札となる、時間調整、簡易全滅等に使える強力な巻物。
- 聖域の巻物
- モンスターハウス、マゼルン合成に有効なのはどこでも同じだが
通路などで安地を作り昼待ちをするのに便利である。
- モンスターハウス、マゼルン合成に有効なのはどこでも同じだが
- ワナ消しの巻物
- 昼夜の罠が出現するため、時間調整をミスる訳には行かないエリアで有効となる。
対象階層が近いなら持っていくと良い。
- 昼夜の罠が出現するため、時間調整をミスる訳には行かないエリアで有効となる。
特に旧道だからこそ便利になるという杖は殆ど無い。
他ダンジョンと同じく、移動系杖と危険モンスター対策杖をそれぞれ数本用意しておけば良い。
他ダンジョンと同じく、移動系杖と危険モンスター対策杖をそれぞれ数本用意しておけば良い。
- 転ばぬ先の杖(初回時)
- 識別するのに難儀するが、ボスが転ばせる攻撃を仕掛けてくるため、1本持っておくとかなり安心。
- かなしばりの杖
- 危険モンスター処理は勿論、夜待ち時の安地作成に。
昼待ち時の安地作りにもそれなりに有効になる。
- 危険モンスター処理は勿論、夜待ち時の安地作成に。
- 土塊の杖
- 安全地帯を作り出すには最高の杖で、昼待ちをするのに非常に有効なので見つければ基本確保。
条件が揃えば爆発無効印も狙えるため、回数が0になっても即捨てない方が良い。
- 安全地帯を作り出すには最高の杖で、昼待ちをするのに非常に有効なので見つければ基本確保。
- 冷えびえ香の壺
- ねだやしが無い場合、冷えびえが無いと深層夜のアビスの炎でかなり追い込まれる事がある。
如何に確保出来るかが鍵となるので何とか守り抜こう。
サトリの盾狙いの狩りを行う上でも重要になる。
- ねだやしが無い場合、冷えびえが無いと深層夜のアビスの炎でかなり追い込まれる事がある。
- 身かわし香の壺
- 矢集め、大根対策などに。無いと非常に危険な階層も見られる。(詳しくは下記階層別攻略で)
必要エリアまでにひまガッパ種やスコッピー種に潰されないように気をつけて確保しよう。
- 矢集め、大根対策などに。無いと非常に危険な階層も見られる。(詳しくは下記階層別攻略で)
- 山彦香の壺
- ゲンナマゲイズは昼夜調整で対策が効きやすいため、ガラ魔道士種に使う事の方が多い。
勿論、枠に余裕がある限りはゲンナマゲイズの階層を抜けるまで持っていったほうが良いのは確か。
- ゲンナマゲイズは昼夜調整で対策が効きやすいため、ガラ魔道士種に使う事の方が多い。
矢と同じく持つアイテムは好みで構わないが1束か2束以内に種類を絞る方がいいだろう。
また、巻き込んだモンスターのオーラを打ち消す効果もあるので、マイナス札でも有効な場合がある。
(通常速度モンスターが黄色オーラで倍速2回攻撃なっているものを加速札で黄色オーラを消して倍速1回攻撃にした等)
深層に行くにつれてオーラの危険度が加速度的に増す事もあり、必ず1種類は持っておきたい。
また、巻き込んだモンスターのオーラを打ち消す効果もあるので、マイナス札でも有効な場合がある。
(通常速度モンスターが黄色オーラで倍速2回攻撃なっているものを加速札で黄色オーラを消して倍速1回攻撃にした等)
深層に行くにつれてオーラの危険度が加速度的に増す事もあり、必ず1種類は持っておきたい。
- 狂戦士の札(初回ボス戦時)
- 距離がある時に雑魚敵に投げつけることで、ボスに殴り掛かるように仕向けることができる。
- ダダーン弾
- 特殊効果は無いが、非常に威力が高く青オーラ持ちで無い限りは殆どの夜モンスターを一撃で倒せる。
更に壁に当たらない限りは射程∞のため使い勝手が良い。
- 特殊効果は無いが、非常に威力が高く青オーラ持ちで無い限りは殆どの夜モンスターを一撃で倒せる。
- ぐわ!カタマッタ弾
- ダダーン弾よりやや威力は落ちるが、それでも8割方の敵は一発で沈む威力。
倒せなかった場合はそのまま金縛り状態にする。青オーラ持ちには特に有効。
今作は強力な技もかなり増えたが、やはりダダーン弾も含め射程∞型を1~2発は入れておきたい。
- ダダーン弾よりやや威力は落ちるが、それでも8割方の敵は一発で沈む威力。
- おら!ウバッタ弾
- 相手のオーラを奪い自分のものに出来る。威力はカタマッタ弾とほぼ同等。
ナレナレ破等の一撃技がまだ組み込めない時の青オーラ対策(特にゾウ)に有効。
狙って奪えるわけではないのでチャンスは余り無いが、イザ奪えると非常に強力である。
またスーパー状態の攻撃・防御アップ重ねにも有効な場合アリ。
- 相手のオーラを奪い自分のものに出来る。威力はカタマッタ弾とほぼ同等。
- ルームやりすごし閃光
- 部屋内の敵全て、通路では周囲8マスの敵に弱ダメージを与えた後、やりすごし状態にする。
やりすごし状態はなんらかの刺激を与えない限り解除されないのでほぼ完封。
さらに敵が敵と認識しなくなるので、閉じ込める位置を調整すれば壁として利用できる。
壁の中のパコレプキン種にも効果があり、通用しないのはすいだすゾウ種だけといってもよい。
地形のマグマ、バード種やゾウ種、一部のワナ、混乱目つぶし状態の敵が接触等の原因で解除される事もあるが
非常に信頼出来る技のため、多くの風来人が1~2発を組み込んでいる。
- 部屋内の敵全て、通路では周囲8マスの敵に弱ダメージを与えた後、やりすごし状態にする。
- 道具ナレナレ破
- 隣接していないと当たらず、壁の角も抜けないが、正面にいる敵を道具に変えてしまう。
変えられるアイテムは床落ちクラスではあるが確実に出るのは強力。
経験値は入らないが、一撃で倒せるのも強み。青オーラ持ちの対処にもなる。
飲ませたマゼルン、盗んだトド・ガマラ他一部の敵はそのアイテムを落とす。
- 隣接していないと当たらず、壁の角も抜けないが、正面にいる敵を道具に変えてしまう。
- 大貫通ドドーン砲
- 正面に横幅3マスの攻撃を行う。
威力はやや中途半端なところはあるものの、地形も貫通するのが最大の利点。
上記の技と較べると力不足感は否めないが、CHUNSOFTのような狭くて長いマップに強く
スーパー等で攻撃力アップ状態であれば、軌道上の敵を一気になぎ払う事も出来る。
- 正面に横幅3マスの攻撃を行う。
- 感電破
- 正面の敵のみ・角抜けはしないが、当たった敵周囲8マスに広がっていく。
単体には心許ない威力だが、巻き込む数が多いとダメージに倍率がかかる。
おいでよ混乱破を利用する場合には必ずセットで覚えておく技。
部屋が狭く敵密集率が高いモンスターハウスに遭遇した場合も使えるが
旧道は、夜に行動する事は少ないので(深層を除く)、こちらはあまり見られない例。
- 正面の敵のみ・角抜けはしないが、当たった敵周囲8マスに広がっていく。
- おいでよ混乱破
- フロア全ての敵を混乱させた上で、自分の周辺へ引き寄せる技。
呼び寄せた後は感電破などで一気に処理をする必要アリ。
行うとフロアの敵を一掃した状態になり、暫くの安全が確保され夜巡回も比較的容易。序盤の稼ぎとしても有効。
しかし先制攻撃を受けてしまう可能性も高く、運が悪いと周囲8体全てから攻撃を受けてしまうことも。
超攻撃力モンスターや闇すいだすゾウ種階層では危険すぎて撃つ事ができない。
特定のアイテムと組み合わせるとリスクは落とす事は可能だが
基本運要素の強くリスキーな技である為、混乱破大好き派と必要無い派で真っ二つに分かれる技である。
- フロア全ての敵を混乱させた上で、自分の周辺へ引き寄せる技。
- ドコ?カイ弾
- 使うと階段の位置が解る。即降りに非常に有効。
一つあれば良く、効果が強力なので多くの風来人が構成に取り入れている。
- 使うと階段の位置が解る。即降りに非常に有効。
良く見られる構成は、攻撃技が4~5枠、防御・補助で3~4枠で作られている事が多い。
ドコ?カイ弾、ルームやりすごし閃光は、その性能の高さから非常に人気で良く構成に取り入れられている。
道具ナレナレ破もそこそこ人気で序盤を非常に楽にしてくれるが
ナレナレ破で変換される道具は床落ちクラスアイテムであり、祝福もされていない。
店売りクラスのドロップチャンスを潰していると考え、あえて構成から外す風来人もいるようである。
比較的良く組まれている構成はこちら(技・技構成考慮)を参照しよう。
ドコ?カイ弾、ルームやりすごし閃光は、その性能の高さから非常に人気で良く構成に取り入れられている。
道具ナレナレ破もそこそこ人気で序盤を非常に楽にしてくれるが
ナレナレ破で変換される道具は床落ちクラスアイテムであり、祝福もされていない。
店売りクラスのドロップチャンスを潰していると考え、あえて構成から外す風来人もいるようである。
比較的良く組まれている構成はこちら(技・技構成考慮)を参照しよう。
基本的には昼と同じだが、ふらふら動かれるので狙ったところに連れて行くのは大変。
かなしばりは同士討ちで解除される事が多いので、ルームやりすごし閃光などでやりすごし状態にする方がいいだろう。
また、動き回らず昼待ちを行うときは、出来るだけ下の図のような場所で待つようにしよう。
寄ってきた敵をやりすごし状態に出来ると、解除原因となるものが無い階層では
後方の安全は確保できる(2,4は一歩奥が安地になる)。かなしばりでもそれなりに安心は出来る。
倍速、遠距離、角抜け、パコレプキン種は松明を焚く以外に対策は無く、黄オーラも対処不可能。
良い松明を焚いても、黄オーラ遠距離角抜け持ちは防ぎ切れない。
完全に防ぐには、すごい松明・あかりの巻物・気配察知系の腕輪が必要となる。
しかし対策アイテムが無い場合でも、未対策よりは遥かにマシなので出来るだけこの様な場所で行いたい。
つるはしが手に入った場合は、複雑な通路を作っておくと中々進入されないが
夜モンスターのふらふら特性を考えると100%防ぐのは無理である。
リスクと手持ちアイテムを相談しながら、どの対策を取るかをよく考えよう。
かなしばりは同士討ちで解除される事が多いので、ルームやりすごし閃光などでやりすごし状態にする方がいいだろう。
また、動き回らず昼待ちを行うときは、出来るだけ下の図のような場所で待つようにしよう。
1、 2、 3、 4、 ■■■■■■■ ■■■■■■■ ■■ ■■■■ ■■■ ■■■ ■■ ■■■■ ■■ ■■■■ ■■■ ■■■ ■■■シ■■■ ■■シ■■■■ ■■ シ ■■ ■ シ ■ ■■ ■■■■ ■■ ■ 部屋内 ■ ■■■■■■■ ■■■■■■■ ■■■■ ■■ ■■■■■■■ 2.後方は行き止まりである事 4.部屋内に敵がおらず、他に進入口が無いことこの布陣であれば、隣接時にしか行動出来ないモンスターは安全である。
寄ってきた敵をやりすごし状態に出来ると、解除原因となるものが無い階層では
後方の安全は確保できる(2,4は一歩奥が安地になる)。かなしばりでもそれなりに安心は出来る。
倍速、遠距離、角抜け、パコレプキン種は松明を焚く以外に対策は無く、黄オーラも対処不可能。
良い松明を焚いても、黄オーラ遠距離角抜け持ちは防ぎ切れない。
完全に防ぐには、すごい松明・あかりの巻物・気配察知系の腕輪が必要となる。
しかし対策アイテムが無い場合でも、未対策よりは遥かにマシなので出来るだけこの様な場所で行いたい。
つるはしが手に入った場合は、複雑な通路を作っておくと中々進入されないが
夜モンスターのふらふら特性を考えると100%防ぐのは無理である。
リスクと手持ちアイテムを相談しながら、どの対策を取るかをよく考えよう。
38Fを降りるとボス戦。
旧道イベントを発生させてしまうとクリアするまで3人とも仲間にできなくなる為、それまでにレベルを上げておくと楽になる。
上に書いてある通り、三人全員が少し成長するとイベントが発生するため、誰か一人を育てずに残った二人を鍛えるのがオススメ。
おコンとゲンさんを先に育成し、残ったコハルを祝福吸い出しループを用いて剣・盾共にバクチ+恵みで一気に完成させるという手法を用いるのが最も楽。
おコンにうたたねバク変化(レベル54)を覚えさせておくと特に有効。ゲイズでもいいが攻撃が来る可能性には留意しておくこと。
上げる前に発生させてしまった場合は、シレン単独で戦っているのとほぼ変わらない。より入念な準備が必要になる。
旧道イベントを発生させてしまうとクリアするまで3人とも仲間にできなくなる為、それまでにレベルを上げておくと楽になる。
上に書いてある通り、三人全員が少し成長するとイベントが発生するため、誰か一人を育てずに残った二人を鍛えるのがオススメ。
おコンとゲンさんを先に育成し、残ったコハルを祝福吸い出しループを用いて剣・盾共にバクチ+恵みで一気に完成させるという手法を用いるのが最も楽。
おコンにうたたねバク変化(レベル54)を覚えさせておくと特に有効。ゲイズでもいいが攻撃が来る可能性には留意しておくこと。
上げる前に発生させてしまった場合は、シレン単独で戦っているのとほぼ変わらない。より入念な準備が必要になる。
1Fは即アイテム回収し、階段前で少し足踏みして昼ターンを進めておく。(夕方になる寸前辺りが理想)
2Fで昼夜稼ぎをする場合は、ここでしっかりターンを進めておかなければ
道具回収中にデビルが出てしまう事もあるので忘れないように。
2Fまで回収後即降りする方法もあるが、どうせやるのであれば2Fからやった方がいいだろう。
2Fのアイテムを回収したら、通路も含めてマップを出来るだけ埋めておく。
準備が出来たら、足踏みを行い昼→夜→昼にしよう。
接近してくる夜モンスターは比較的安全な通路角を利用して何とか捌こう。
運がよければ同士討ちでアイテムがドロップされているのでそれらを回収して
1F同様、階段部屋で下りる前に昼ターンを一定まで進める。
強引に稼ぐのであれば、夜にデビルが出現するように調整する方法もある。
アイテムが遥かに落ち易いが、アイテム回収中にデビルと接触する可能性は高くリスクも大きい。
2Fで昼夜稼ぎをする場合は、ここでしっかりターンを進めておかなければ
道具回収中にデビルが出てしまう事もあるので忘れないように。
2Fまで回収後即降りする方法もあるが、どうせやるのであれば2Fからやった方がいいだろう。
2Fのアイテムを回収したら、通路も含めてマップを出来るだけ埋めておく。
準備が出来たら、足踏みを行い昼→夜→昼にしよう。
接近してくる夜モンスターは比較的安全な通路角を利用して何とか捌こう。
運がよければ同士討ちでアイテムがドロップされているのでそれらを回収して
1F同様、階段部屋で下りる前に昼ターンを一定まで進める。
強引に稼ぐのであれば、夜にデビルが出現するように調整する方法もある。
アイテムが遥かに落ち易いが、アイテム回収中にデビルと接触する可能性は高くリスクも大きい。
草子どりが出現する。
草が識別済みなので合成に有効な草を容易に回収できる。
また、この階層でも昼夜稼ぎを行っておくことを推奨。
余裕があればニギライズ用の草を回収しても構わない。
[狂戦士の種、毒草(出来れば2個)]
旧道ではニギライズは余り効果的では無いが、やったほうが安定するのは間違いない。
また、この階層はデビル種が出現するので、留まりすぎには注意しよう。
草が識別済みなので合成に有効な草を容易に回収できる。
また、この階層でも昼夜稼ぎを行っておくことを推奨。
余裕があればニギライズ用の草を回収しても構わない。
[狂戦士の種、毒草(出来れば2個)]
旧道ではニギライズは余り効果的では無いが、やったほうが安定するのは間違いない。
また、この階層はデビル種が出現するので、留まりすぎには注意しよう。
昼にカラクロイドとにぎり見習い、ガマラが出現する。
矢のワナを作らせて、矢を少し回収しておくと後々楽になる。
昼夜のワナが作られた場合は、矢稼ぎや昼稼ぎ(特にガマラ)を重視するのであれば
夜になったら発動させ強制的に昼に戻そう。勿論、夜稼ぎを重視するのであれば逆もある。
どちらを行うにせよ、この階層はデビルは出現しないので、是非ともクロンの風が吹くまで留まり稼いでおこう。
ニギライズを行う場合は、昼の時間に注意。にぎり変化を作ってもすぐに夜になってしまっては意味が無い。
開始は出来るだけ昼になった直後から行おう。昼夜のワナがあれば調整しやすい。
矢のワナを作らせて、矢を少し回収しておくと後々楽になる。
昼夜のワナが作られた場合は、矢稼ぎや昼稼ぎ(特にガマラ)を重視するのであれば
夜になったら発動させ強制的に昼に戻そう。勿論、夜稼ぎを重視するのであれば逆もある。
どちらを行うにせよ、この階層はデビルは出現しないので、是非ともクロンの風が吹くまで留まり稼いでおこう。
ニギライズを行う場合は、昼の時間に注意。にぎり変化を作ってもすぐに夜になってしまっては意味が無い。
開始は出来るだけ昼になった直後から行おう。昼夜のワナがあれば調整しやすい。
8~10F昼にマゼルンが出現する。出現率が良く合成に苦労する事は余り無い。
8Fはカラクロイドも出てちょっと忙しいが、デビル種は出現しないので焦らずに。
8~9Fの夜に欲タベラレルーが出現。
おいでよ混乱破を採用している場合は稼ぎ可能。
序盤では特に混乱破が輝く階層なので組み込んでいる場合は挑戦してみたい。
9~10F夜は悪フワッティーが出現する。
通路で昼待ちを行っていても、松明を焚かないと先制攻撃の危険性が付きまとう。
安全を確保できるまでは良い松明以上を焚く事を推奨。
因みに9~10Fはデビル種が出現する階層。
留まって稼いでいる場合は出現時間を予想し、調整を間違わないように。
調整に自信が無いのであれば、余り粘らず降りたほうが懸命。
また、8~9F のノロージョは注意。武器を呪われると合成できないのは勿論、松明も持てなくなる。
8Fはカラクロイドも出てちょっと忙しいが、デビル種は出現しないので焦らずに。
8~9Fの夜に欲タベラレルーが出現。
おいでよ混乱破を採用している場合は稼ぎ可能。
序盤では特に混乱破が輝く階層なので組み込んでいる場合は挑戦してみたい。
9~10F夜は悪フワッティーが出現する。
通路で昼待ちを行っていても、松明を焚かないと先制攻撃の危険性が付きまとう。
安全を確保できるまでは良い松明以上を焚く事を推奨。
因みに9~10Fはデビル種が出現する階層。
留まって稼いでいる場合は出現時間を予想し、調整を間違わないように。
調整に自信が無いのであれば、余り粘らず降りたほうが懸命。
また、8~9F のノロージョは注意。武器を呪われると合成できないのは勿論、松明も持てなくなる。
おばけ大根、ミドロ、毒サソリが出現 こちらの能力を削いでくる。
毒消しの腕輪とさび避け印があれば、留まって稼ぐのもいいがあまり旨みは無い。
昼夜稼ぎを行っても、マグマフロアのため回収前に消滅してしまう事も多く
時間調整だけしてさっさと進んでしまうのも手。
毒消しの腕輪とさび避け印があれば、留まって稼ぐのもいいがあまり旨みは無い。
昼夜稼ぎを行っても、マグマフロアのため回収前に消滅してしまう事も多く
時間調整だけしてさっさと進んでしまうのも手。
夜に黒草子どりが出現する。
夜は計4種しか出現せず、草の入手率は非常に高い。
次の階から暫くダークマゼルン種が出現し、マゼルン階で入れ損ねた草での重要印を補完できるチャンスでもある。
マグマフロアではあるが、ココは出来るだけ回収を狙いたい。
ドロップ後に即回収したいので、ココまでにすごい松明、桃を少しストックしておくと良いだろう。
夜は計4種しか出現せず、草の入手率は非常に高い。
次の階から暫くダークマゼルン種が出現し、マゼルン階で入れ損ねた草での重要印を補完できるチャンスでもある。
マグマフロアではあるが、ココは出来るだけ回収を狙いたい。
ドロップ後に即回収したいので、ココまでにすごい松明、桃を少しストックしておくと良いだろう。
夜にダークマゼルン種が出現する。特に14,15Fは3種しか出ず、出現率自体も高い。
合成は出来るだけその場で倒し即回収するように。マグマフロアなので倒すタイミングにも注意。
やむを得ず、縛って昼待ち合成する場合は通路か階段部屋に引き込もう。
稀なケースだが、15F昼にひまカッパがクダカレルーを倒しレベルアップして
いやすぎガッパになって合成した盾を投げられる可能性は考えられるので、昼になったら即回収しよう。
16Fは特に注意点は無い。好きなように合成しても問題ないだろう。
合成は出来るだけその場で倒し即回収するように。マグマフロアなので倒すタイミングにも注意。
やむを得ず、縛って昼待ち合成する場合は通路か階段部屋に引き込もう。
稀なケースだが、15F昼にひまカッパがクダカレルーを倒しレベルアップして
いやすぎガッパになって合成した盾を投げられる可能性は考えられるので、昼になったら即回収しよう。
16Fは特に注意点は無い。好きなように合成しても問題ないだろう。
17~18F昼にぬすっトド、19~20F昼にボウヤカートが出現する。
稼ぐ為の条件を満たしている場合は狙うとよい。
他のモンスターも弱くは無いが、捌き易い相手ばかりなので昼は楽でおいしい。
しかし夜は一転し、17~18Fは闇クロスカート、黒ガラ中流魔道士、悪コロロンが
19~20Fは悪ドラゴン、悪スーパーゲイズ、腐りにぎり変化が出現と危険モンスターのバーゲンセール状態
通路角待ちを行えば後者は大丈夫だが、前者は範囲が広い明かりが無いと防ぎきれないので要注意
どちらにしても、この階層を夜に行動するのはリスクが高いので避けたほうがよいだろう。
稼ぐ為の条件を満たしている場合は狙うとよい。
他のモンスターも弱くは無いが、捌き易い相手ばかりなので昼は楽でおいしい。
しかし夜は一転し、17~18Fは闇クロスカート、黒ガラ中流魔道士、悪コロロンが
19~20Fは悪ドラゴン、悪スーパーゲイズ、腐りにぎり変化が出現と危険モンスターのバーゲンセール状態
通路角待ちを行えば後者は大丈夫だが、前者は範囲が広い明かりが無いと防ぎきれないので要注意
どちらにしても、この階層を夜に行動するのはリスクが高いので避けたほうがよいだろう。
昼にみどりトドと、草兄どり(20Fから)が出現。
手持ちアイテムと相談して稼いでも良いだろう。
22Fはにぎり変化も出るので幾分か注意は必要。逆にニギライズを狙っても良いだろう。
夜は、予想が難しい闇フィアーラビが出てくるため、即死コンボも起こりうる。
通路待ちであれば比較的安全なので基本的に夜行動は避けること。
手持ちアイテムと相談して稼いでも良いだろう。
22Fはにぎり変化も出るので幾分か注意は必要。逆にニギライズを狙っても良いだろう。
夜は、予想が難しい闇フィアーラビが出てくるため、即死コンボも起こりうる。
通路待ちであれば比較的安全なので基本的に夜行動は避けること。
昼は27Fまでにぎり変化が出現し続ける。他のダンジョンと比べ圧倒的に出現期間が長い。
他のモンスターも旨みがなく、アイテムロストに注意し続けなくてはならない。
夜は、稼ぎモンスターが立て続けに出現する。(腹黒ぬすっトド、εFO−U、欲クダカレルー)
おいでよ感電破を採用している場合は、強引に使っていくのも良いだろう。
狩れると美味しいのだが、嫌らしい特技待ちモンスターも同時に出現するのには注意。
余り稼ぎに夢中になって危険な特技を連続で喰らわないように。
他のモンスターも旨みがなく、アイテムロストに注意し続けなくてはならない。
夜は、稼ぎモンスターが立て続けに出現する。(腹黒ぬすっトド、εFO−U、欲クダカレルー)
おいでよ感電破を採用している場合は、強引に使っていくのも良いだろう。
狩れると美味しいのだが、嫌らしい特技待ちモンスターも同時に出現するのには注意。
余り稼ぎに夢中になって危険な特技を連続で喰らわないように。
階層 | 敵1 | 敵2 | 敵3 | 敵4 | 敵5 | 敵6 | 敵7 | 敵8 | 敵9 | 敵10 | デビル |
1F | マムル | タネッコ | おばけカイワレ | ||||||||
2F | マムル | タネッコ | おばけカイワレ | コロン | |||||||
3F | あなぐらマムル | チンタラ | おばけカイワレ | コロン | 草子どり | コガタナバチ | |||||
4F | あなぐらマムル | チンタラ | あまぐりん | 草子どり | コガタナバチ | ||||||
5F | あなぐらマムル | チンタラ | あまぐりん | 草子どり | |||||||
6F | にぎり見習い | カラクロイド | あまぐりん | もざらし | ガマラ | ||||||
7F | にぎり見習い | カラクロイド | あまぐりん | もざらし | ガマラ | タイガーウッホ | |||||
8F | にぎり見習い | カラクロイド | あまぐりん | もざらし | マゼルン | タイガーウッホ | オヤジ戦車 | フィアーラビ | ノロージョ | ||
9F | あまぐりん | マゼルン | タイガーウッホ | オヤジ戦車 | フィアーラビ | ノロージョ | |||||
10F | パコレプキン | おにぎりクマ | うたたねバク | ンドゥバ | マゼルン | オヤジ戦車 | |||||
11F | パコレプキン | おにぎりクマ | うたたねバク | ンドゥバ | おばけ大根 | ||||||
12F | パコレプキン | おにぎりクマ | うたたねバク | ミドロ | おばけ大根 | アイアンヘッド | 毒サソリ | ||||
13F | しぶぐりん | フレフレハムポン | クダカレルー | コロロン | まわるポリゴン | 中チンタラ | |||||
14F | しぶぐりん | フレフレハムポン | クダカレルー | コロロン | まわるポリゴン | 中チンタラ | イカキング | ひとくいデビル | |||
15F | しぶぐりん | フレフレハムポン | クダカレルー | ひまガッパ | フォーリー | ももざらし | イカキング | ||||
16F | しぶぐりん | ワキザシバチ | ヤンぴー | ひまガッパ | フォーリー | ももざらし | イカキング | ピョコダイル | |||
17F | しぶぐりん | ワキザシバチ | ヤンぴー | ひまガッパ | フォーリー | スコッピー | フラッシュバード | ピョコダイル | ぬすっトド | ||
18F | ワキザシバチ | ヤンぴー | スコッピー | フラッシュバード | ピョコダイル | ぬすっトド | |||||
19F | エリガン | ガラ魔道士 | アズキッコ | ボウヤカート | スコッピー | ||||||
20F | エリガン | ガラ魔道士 | アズキッコ | ボウヤカート | 草兄どり | ||||||
21F | エリガン | ガラ魔道士 | みどりトド | カイワレ入道 | 草兄どり | ||||||
22F | にぎり変化 | フカッティー | みどりトド | カイワレ入道 | 草兄どり | スチームロイド | |||||
23F | にぎり変化 | フカッティー | みどりトド | カイワレ入道 ガマグッチ | すいだすゾウ | スチームロイド | いねむりバク | おにぎりアナグマ | ギャドン | ||
24F | にぎり変化 | フカッティー | ガマグッチ | すいだすゾウ | チェインヘッド | いねむりバク | おにぎりアナグマ | ギャドン | |||
25F | にぎり変化 | ピョンダイル | 処刑者 | ノロージョの姉 | すいだすゾウ | チェインヘッド | |||||
26F | にぎり変化 | ピョンダイル | 処刑者 | ノロージョの姉 | ゲドロ | カラス天狗 | ヒーポフ | 親衛ヤンぴー | シャベッピー | ||
27F | にぎり変化 | ピョンダイル | 処刑者 | ゲドロ | カラス天狗 | ヒーポフ | 親衛ヤンぴー | シャベッピー | ばくだんウニ | ||
28F | クロスカート | ゲドロ | カラス天狗 | ヒーポフ | 親衛ヤンぴー | シャベッピー | ばくだんウニ | ||||
29F | クロスカート | いやすぎガッパ | ガラ中流魔道士 | バリズドン | ホラーラビ | とりこむゾウ | ガンバレハムポン | ばくだんウニ | |||
30F | ンドゥルー | いやすぎガッパ | ガラ中流魔道士 | バリズドン | ホラーラビ | とりこむゾウ | ガンバレハムポン | ||||
31F | ンドゥルー | いやすぎガッパ | ガラ中流魔道士 | マゼモン | キラーギャザー | カタナバチ | ドラゴン | シャーガ | |||
32F | マゼモン | キラーギャザー | カタナバチ | ドラゴン | シャーガ | むらぐいデビル | |||||
33F | マゼモン | キラーギャザー | カタナバチ | ドラゴン | シャーガ | むらぐいデビル | |||||
34F | ハヤブサ天狗 | ホノオポフ | パコレプキーナ | めまわし大根 | おどるポリゴン | ||||||
35F | ハヤブサ天狗 | ホノオポフ | パコレプキーナ | めまわし大根 | おどるポリゴン | 鬼サソリ | 洞窟マムル | ||||
36F | ハヤブサ天狗 | ホノオポフ | タイガーウホホ | 草親どり | 鬼サソリ | 洞窟マムル | |||||
37F | ガラ上流魔道士 | タイガーウホホ | 草親どり | 鬼サソリ | |||||||
38F | ガラ上流魔道士 | ゴロズドン | タイガーウホホ | 草親どり | ギャイラス | エリガガン | |||||
39F | ゴウジョウ戦車 | ゴロズドン | グレアバード | ギャイラス | エリガガン | ||||||
40F | ゴウジョウ戦車 | ゴロズドン | グレアバード | もももざらし | エリガガン | ナシャーガ | |||||
41F | ゴウジョウ戦車 | ゴロズドン | ギガヘッド | スカイドラゴン | もももざらし | ナシャーガ | むらぐいデビル | ||||
42F | ギガヘッド | スカイドラゴン | もももざらし | ナシャーガ | むらぐいデビル | ||||||
43F | ギガヘッド | スカイドラゴン | もももざらし | むらぐいデビル | |||||||
44F | にぎり親方 | からぐりん | ファイトハムポン | ナッツッコ | ばくれつウニ | イカエンペラー | |||||
45F | にぎり親方 | からぐりん | ファイトハムポン | ナッツッコ | ばくれつウニ | イカエンペラー | 大チンタラ | トカサレルー | |||
46F | にぎり親方 | からぐりん | ファイトハムポン | ナッツッコ | ばくれつウニ | 大チンタラ | トカサレルー | カエンポフ | ボヨンダイル | ||
47F | にぎり親方 | イヌワシ天狗 | スーパーゲイズ | クワッピー | カエンポフ | ボヨンダイル | |||||
48F | にぎり親方 | コロコロン | イヌワシ天狗 | スーパーゲイズ | クワッピー | カエンポフ | ボヨンダイル | ||||
49F | にぎり親方 | コロコロン | イヌワシ天狗 | スーパーゲイズ | クワッピー | 吹き飛びカート | デブートン | エレキロイド | |||
50F | にぎり親方 | コロコロン | マゼゴン | ンバマ | 吹き飛びカート | デブートン | じゅくすいバク | エレキロイド | |||
51F | モコッティー | 断罪者 | マゼゴン | ンバマ | 吹き飛びカート | じゅくすいバク | やまぐいデビル | ||||
52F | モコッティー | 断罪者 | ガラ貴族魔道士 | カイワレ魔王 | たまらんガッパ | じゅくすいバク | |||||
53F | モコッティー | 断罪者 | ガラ貴族魔道士 | カイワレ魔王 | たまらんガッパ | オドロ | ケダッチョ | ||||
54F | モコッティー | 断罪者 | ガラ貴族魔道士 | 貫通カート | ゴオオポフ | オドロ | しびれサソリ | ||||
55F | タイガーウホーン | 貫通カート | ゴオオポフ | しびれサソリ | |||||||
56F | タイガーウホーン | ノロージョの母 | パコレプキング | 貫通カート | ドレッドラビ | ももももざらし | |||||
57F | タイガーウホーン | ノロージョの母 | パコレプキング | ガマゴン | ドレッドラビ | ももももざらし | くみこむゾウ | ||||
58F | ラシャーガ | ノロージョの母 | パコレプキング | ガマゴン | ドレッドラビ | ももももざらし | くみこむゾウ | ||||
59F | ラシャーガ | 副総長ヤンぴー | 物荒らし | ガマゴン | アイアントド | ギャンドラー | くみこむゾウ | ||||
60F | ラシャーガ | 副総長ヤンぴー | 物荒らし | ダイトウバチ | アイアントド | ギャンドラー | |||||
61F | うたうポリゴン | 副総長ヤンぴー | ツインクルバード | ダイトウバチ | ビカズドン | 草老いどり | |||||
62F | うたうポリゴン | シハン | ツインクルバード | ビカズドン | 草老いどり | ||||||
63F | うたうポリゴン | シハン | ツインクルバード | ポヨッティー | ビカズドン | アゲアゲハムポン | |||||
64F | にがぐりん | シハン | おにぎりツキノワ | ポヨッティー | アゲアゲハムポン | ||||||
65F | にがぐりん | ハイパーゲイズ | おにぎりツキノワ | ポヨッティー | ふんかウニ | アゲアゲハムポン | |||||
66F | にがぐりん | ハイパーゲイズ | ホウオウ天狗 | ポヨッティー | ふんかウニ | アークドラゴン | |||||
67F | ねむり大根 | ハイパーゲイズ | ホウオウ天狗 | アークドラゴン | |||||||
68F | ねむり大根 | ダイズッコ | ホウオウ天狗 | とうみんバク | アークドラゴン | ||||||
69F | チドロ | ダイズッコ | とうみんバク | ||||||||
70F | チドロ | ダイズッコ | ンバルーン | ヘルギャザー | 特大チンタラ | マゼドン | |||||
71F | チドロ | エリガゴン | ンバルーン | ヘルギャザー | 特大チンタラ | マゼドン | |||||
72F | チドロ | エリガゴン | ンバルーン | ヘルギャザー | 特大チンタラ | バイオロイド | FO−UZZ | ||||
73F | ノロージョの婆 | エリガゴン | ンバルーン | だいふんかウニ | バイオロイド | FO−UZZ | |||||
74F | ノロージョの婆 | デブーゴン | カイワレ大魔王 | だいふんかウニ | ユンピー | バイオロイド | |||||
75F | ノロージョの婆 | デブーゴン | カイワレ大魔王 | 破壊者 | ユンピー | トリコマレルー | 大物荒らし | ||||
76F | デブーゴン | カイワレ大魔王 | 破壊者 | トリコマレルー | 大物荒らし | ||||||
77F | パコレプゴッド | デブーゴン | バイーンダイル | 破壊者 | テリブルラビ | 劇毒サソリ | |||||
78F | パコレプゴッド | コロコロコロン | バイーンダイル | 破壊者 | テリブルラビ | 劇毒サソリ | イカカイザー | ||||
79F | パコレプゴッド | コロコロコロン | バイーンダイル | おにぎりヒグマ | イカカイザー | ||||||
80F | ひきこむゾウ | コロコロコロン | ガマドーン | おにぎりヒグマ | ギタンマムル | おてあげガッパ | |||||
81F | ひきこむゾウ | デスヘッド | ガマドーン | ギタンマムル | おてあげガッパ | ||||||
82F | ひきこむゾウ | デスヘッド | ガマドーン | ケダケー | ギタンマムル | ||||||
83F | ひきこむゾウ | デスヘッド | らんぶポリゴン | ケダケー | ギャンドロン | ||||||
84F | デスヘッド | らんぶポリゴン | シャインバード | ギャンドロン | タイガーウボッホ | ||||||
85F | ドドズドン | デスヘッド | らんぶポリゴン | シャインバード | ギャンドロン | タイガーウボッホ | |||||
86F | ドドズドン | 総長ヤンぴー | らんぶポリゴン | にぎり元締 | タイガーウボッホ | ||||||
87F | ドドズドン | 総長ヤンぴー | らんぶポリゴン | にぎり元締 | しょうめつトド | ||||||
88F | ドドズドン | 総長ヤンぴー | らんぶポリゴン | にぎり元締 | しょうめつトド | ||||||
89F | ドドズドン | 総長ヤンぴー | ゲンナマゲイズ | にぎり元締 | しょうめつトド | フォールギャザー | |||||
90F | ドドズドン | タツジン | ゲンナマゲイズ | にぎり元締 | フォールギャザー | ||||||
91F | ドドズドン | タツジン | ゲンナマゲイズ | にぎり元締 | フォールギャザー | ||||||
92F | ドドズドン | タツジン | にぎり元締 | フォールギャザー | |||||||
93F | ドドズドン | タツジン | 崩壊者 | にぎり元締 | フォールギャザー | ||||||
94F | ドドズドン | タツジン | 崩壊者 | フォールギャザー | |||||||
95F | エリズガゴン | イッテツ戦車 | 崩壊者 | ||||||||
96F | エリズガゴン | イッテツ戦車 | 崩壊者 | ||||||||
97F | エリズガゴン | 崩壊者 | |||||||||
98F | エリズガゴン | 崩壊者 | |||||||||
99F | エリズガゴン | 崩壊者 |
階層 | 敵1 | 敵2 | 敵3 | 敵4 | 敵5 | 敵6 | 敵7 | 敵8 | 敵9 | デビル |
1F | 闇マムル | 悪チンタラ | 闇ひまガッパ | 悪コロン | 闇ボウヤカート | |||||
2F | 闇マムル | 悪チンタラ | 闇ひまガッパ | 悪コロン | 闇ボウヤカート | 腐りあまぐりん | 悪まわるポリゴン | |||
3F | 闇マムル | 悪チンタラ | 闇ひまガッパ | ダークウッホ | 闇うたたねバク | 腐りあまぐりん | 悪まわるポリゴン | 悪ピョコダイル | ||
4F | 闇マムル | 闇すいだすゾウ | 闇ヤンぴー | ダークウッホ | 闇うたたねバク | 腐りあまぐりん | 暴れギャドン | 悪ピョコダイル | 闇カラクロイド | |
5F | 闇マムル | 闇すいだすゾウ | 闇ヤンぴー | ダークウッホ | 暴れギャドン | 闇カラクロイド | ||||
6F | 闇おにぎりクマ | ブラックミドロ | 地獄の処刑者 | ダークウッホ | 闇フラッシュバード | 悪デブータ | 闇イカキング | 闇オヤジ戦車 | ||
7F | 闇おにぎりクマ | ブラックミドロ | 地獄の処刑者 | 闇フラッシュバード | 悪デブータ | 闇イカキング | 闇オヤジ戦車 | |||
8F | 闇おにぎりクマ | ブラックミドロ | 欲タベラレルー | 黒ガラ魔道士 | 悪スコッピー | |||||
9F | 腐りにぎり見習い | 悪フワッティー | 欲タベラレルー | 黒ガラ魔道士 | 悪スコッピー | ダークエリガン | ダークおばけ大根 | 悪ゲイズ | ||
10F | 腐りにぎり見習い | 悪フワッティー | 闇ノロージョ | 悪ヒーポフ | 悪中チンタラ | ダークエリガン | ダークおばけ大根 | 悪ゲイズ | 闇ンドゥバ | |
11F | 腐りにぎり見習い | 闇ノロージョ | 悪ヒーポフ | 悪中チンタラ | 闇ンドゥバ | |||||
12F | 闇コガタナバチ | 悪フレフレハムポン | 闇ノロージョ | 悪ヒーポフ | 悪中チンタラ | |||||
13F | ダークタネッコ | 闇もざらし | 黒草子どり | |||||||
14F | ダークマゼルン | 悪ピョンダイル | 夜おばけカイワレ | 闇ひとくいデビル | ||||||
15F | ダークマゼルン | 悪ピョンダイル | 夜おばけカイワレ | |||||||
16F | ダークマゼルン | 悪ピョンダイル | 夜おばけカイワレ | 闇あなぐらマムル | 暴れギャイラス | |||||
17F | 闇クロスカート | 黒ガラ中流魔道士 | 悪コロロン | 闇あなぐらマムル | 暴れギャイラス | |||||
18F | 闇クロスカート | 黒ガラ中流魔道士 | 悪コロロン | 闇あなぐらマムル | 暴れギャイラス | |||||
19F | 悪ギャザー | 悪ドラゴン | ダークバリズドン | 悪スーパーゲイズ | 腐りにぎり変化 | |||||
20F | 悪ギャザー | 悪ドラゴン | ダークバリズドン | 悪スーパーゲイズ | 腐りにぎり変化 | |||||
21F | 悪ギャザー | 悪ドラゴン | エビルナシャーガ | 闇フィアーラビ | 悪デブーチョ | |||||
22F | ダークウホホ | 悪シャベッピー | エビルナシャーガ | 闇フィアーラビ | 悪デブーチョ | 悪おどるポリゴン | 悪ばくだんウニ | |||
23F | ダークウホホ | 悪シャベッピー | エビルナシャーガ | 悪パコレプキン | 闇とりこむゾウ | 悪おどるポリゴン | 悪ばくだんウニ | |||
24F | ダークウホホ | 闇イカだいおう | 闇いねむりバク | 悪パコレプキン | 闇とりこむゾウ | 闇親衛ヤンぴー | 腹黒ぬすっトド | |||
25F | 闇ガンコ戦車 | 闇イカだいおう | 闇いねむりバク | 闇いやすぎガッパ | 悪ホノオポフ | 闇親衛ヤンぴー | 腹黒ぬすっトド | 闇むらぐいデビル | ||
26F | 闇ガンコ戦車 | ダークめまわし大根 | εFO−U | 闇いやすぎガッパ | 悪ホノオポフ | 闇むらぐいデビル | ||||
27F | 闇洞窟マムル | ダークめまわし大根 | εFO−U | 欲クダカレルー | 闇ももざらし | 闇むらぐいデビル | ||||
28F | 闇洞窟マムル | 悪パコレプキーナ | 欲クダカレルー | 闇ももざらし | なし | |||||
29F | 闇洞窟マムル | 悪パコレプキーナ | 闇ワキザシバチ | 欲クダカレルー | 闇ももざらし | 闇グレアバード | 闇おにぎりアナグマ | なし | ||
30F | 闇ンドゥルー | 黒草兄どり | 闇ワキザシバチ | 闇グレアバード | 闇おにぎりアナグマ | なし | ||||
31F | 闇ンドゥルー | 黒草兄どり | 闇ワキザシバチ? | 悪イアイ | 黒ガラ上流魔道士 | 闇グレアバード? | 闇おにぎりアナグマ? | |||
32F | ブラックオドロ | 悪フカッティー | ダークアズキッコ | 悪イアイ | 黒ガラ上流魔道士 | ダーク鬼サソリ | 腹黒みどりトド | 闇むらぐいデビル | ||
33F | ブラックオドロ | 悪フカッティー | ダークアズキッコ | 悪イアイ | 黒ガラ上流魔道士? | ダーク鬼サソリ | 腹黒みどりトド | 悪キラーギャザー | 闇むらぐいデビル | |
34F | ブラックオドロ | ダークエリガガン | 地獄の断罪者 | 黒ハヤブサ天狗 | 悪スカイドラゴン | 悪キラーギャザー | ||||
35F | 腐りしぶぐりん | 闇ノロージョの姉 | ダークエリガガン | 地獄の断罪者 | 黒ハヤブサ天狗 | 悪スカイドラゴン | ||||
36F | 腐りしぶぐりん | 闇ノロージョの姉 | 腹黒ガマグッチ | 闇スチームロイド | 黒ハヤブサ天狗 | 悪スカイドラゴン | ||||
37F | 悪コロコロン | 悪ガンバレハムポン | 腹黒ガマグッチ | 闇スチームロイド | ||||||
38F | 悪コロコロン | 悪ガンバレハムポン | 夜カイワレ入道 | 闇チェインヘッド | ダークマゼモン | |||||
39F | 悪クワッピー | 悪ばくれつウニ | 夜カイワレ入道 | 闇チェインヘッド | ダークマゼモン | |||||
40F | 悪クワッピー | 悪ばくれつウニ | 夜カイワレ入道 | ダークウホーン | ||||||
41F | 悪クワッピー | 悪パコレプキング | 悪デブートン | 闇ホラーラビ | ダークウホーン | |||||
42F | 悪パコレプキング | 悪デブートン | 闇ホラーラビ | ダークウホーン | 悪カエンポフ | |||||
43F | 悪パコレプキング | 悪デブートン | 悪カエンポフ | |||||||
44F | 腐りしぶぐりん | 闇ゴウジョウ戦車 | 闇スチームロイド | 闇くみこむゾウ | 闇じゅくすいバク | |||||
45F | 悪ハイパーゲイズ | 悪ガンバレハムポン | 闇ゴウジョウ戦車 | 闇スチームロイド | 闇くみこむゾウ | 闇じゅくすいバク | 欲トカサレルー | |||
46F | 悪ハイパーゲイズ | 悪ガンバレハムポン | 闇ゴウジョウ戦車 | ダークマゼゴン | 闇くみこむゾウ | 暴れギャンドラー | 欲トカサレルー | |||
47F | 闇カタナバチ | 悪ばくれつウニ | ダークゴロズドン | ダークマゼゴン | 暴れギャンドラー | |||||
48F | 闇カタナバチ | 悪ばくれつウニ | ダークゴロズドン | εFO−UZ | ||||||
49F | 悪シハン | 闇物荒らし | εFO−UZ | ダークナッツッコ | ||||||
50F | 悪シハン | 闇イカだいおう | 闇物荒らし | 闇ンバマ | ダークナッツッコ | 闇たまらんガッパ | ||||
51F | 悪ヘルギャザー | 闇イカだいおう | 闇ンバマ | 闇たまらんガッパ | 闇やまぐいデビル | |||||
52F | 悪ヘルギャザー | 闇ツインクルバード | 悪うたうポリゴン | |||||||
53F | 悪ヘルギャザー | 闇ツインクルバード | 悪うたうポリゴン | 黒草親どり | 闇副総長ヤンぴー | ダークエリガゴン | ||||
54F | 悪大チンタラ | 闇吹き飛びカート | 黒草親どり | 闇副総長ヤンぴー | ダークエリガゴン | |||||
55F | 悪大チンタラ | 闇吹き飛びカート | 夜カイワレ魔王 | 黒草親どり | 闇副総長ヤンぴー | ダークねむり大根 | ||||
56F | 悪大チンタラ | 闇吹き飛びカート | 夜カイワレ魔王 | ダークしびれサソリ | 悪アークドラゴン | ダークねむり大根 | ||||
57F | 悪モコッティー | 悪ファイトハムポン | 夜カイワレ魔王 | ダークしびれサソリ | 悪アークドラゴン | 腹黒ガマゴン | ||||
58F | 悪モコッティー | 悪ファイトハムポン | 闇ギガヘッド | 腐りにぎり親方 | 腹黒ガマゴン | |||||
59F | 悪モコッティー | 悪ファイトハムポン | 闇ギガヘッド | 腐りにぎり親方 | 悪ふんかウニ | 腹黒ガマゴン | ブラックチドロ | 地獄の破壊者 | ||
60F | ダークマゼドン | 悪ボヨンダイル | 闇ギガヘッド | 欲トリコマレルー | 悪ふんかウニ | ブラックチドロ | 地獄の破壊者 | |||
61F | ダークマゼドン | 悪ボヨンダイル | 腐りからぐりん | 欲トリコマレルー | 闇ノロージョの母 | 悪ゴオオポフ | 闇イカエンペラー | |||
62F | ダークマゼドン | 闇もももざらし | 腐りからぐりん | 闇ノロージョの母 | 悪ゴオオポフ | 闇イカエンペラー | ||||
63F | 闇もももざらし | 腐りからぐりん | 闇エレキロイド | 闇ノロージョの母 | 悪ゴオオポフ | |||||
64F | 腹黒アイアントド | 闇もももざらし | 闇ドレッドラビ | 闇エレキロイド | 悪パコレプゴッド | |||||
65F | 腹黒アイアントド | 闇ドレッドラビ | 闇おにぎりツキノワ | ダークケダケー | 悪パコレプゴッド | |||||
66F | 腹黒アイアントド | 闇ドレッドラビ | 闇おにぎりツキノワ | ダークケダケー | 悪パコレプゴッド | ダークウボッホ | 黒イヌワシ天狗 | |||
67F | 悪コロコロコロン | 黒ガラ貴族魔道士 | 暴れギャンドロン | 闇おにぎりツキノワ | ダークケダケー | ダークウボッホ | 黒イヌワシ天狗 | |||
68F | 悪コロコロコロン | 黒ガラ貴族魔道士 | 暴れギャンドロン | 悪らんぶポリゴン | 黒イヌワシ天狗 | |||||
69F | 悪コロコロコロン | 黒ガラ貴族魔道士 | エビルラシャーガ | 悪らんぶポリゴン | ||||||
70F | 闇ンバルーン | 悪デブーゴン | エビルラシャーガ | 闇とうみんバク | ||||||
71F | 闇ンバルーン | 悪デブーゴン | 闇ダイトウバチ | 闇とうみんバク | 悪ユンピー | |||||
72F | 闇ひきこむゾウ | 闇貫通カート | 闇ダイトウバチ | 悪ユンピー | ||||||
73F | 闇ひきこむゾウ | 闇貫通カート | 悪特大チンタラ | 悪フォールギャザー | 悪ゲンナマゲイズ | |||||
74F | 闇ひきこむゾウ | ダークビカズドン | 悪特大チンタラ | 悪フォールギャザー | 悪ゲンナマゲイズ | |||||
75F | 闇大物荒らし | ダークビカズドン | 闇ギガヘッド | 闇おてあげガッパ | 闇シャインバード | 悪ポヨッティー | ||||
76F | 闇大物荒らし | εFO−UZZ | 闇ギガヘッド | 闇おてあげガッパ | 闇シャインバード | 悪ポヨッティー | ||||
77F | ダークダイズッコ | εFO−UZZ | 黒草老いどり | |||||||
78F | ダークダイズッコ | 悪タツジン | 黒草老いどり | 悪だいふんかウニ | 黒ホウオウ天狗 | |||||
79F | 闇総長ヤンぴー | 悪タツジン | 夜カイワレ大魔王 | 悪だいふんかウニ | 黒ホウオウ天狗 | |||||
80F | 闇総長ヤンぴー | 闇バイオロイド | 夜カイワレ大魔王 | 腹黒ガマドーン | ||||||
81F | 闇総長ヤンぴー | 闇バイオロイド | ダークみだれ大根 | 腹黒ガマドーン | ||||||
82F | 地獄の崩壊者 | 闇バイオロイド | ダークみだれ大根 | 腐りにぎり元締 | ||||||
83F | 地獄の崩壊者 | 闇バイオロイド | ダークエリズガゴン | 腐りにぎり元締 | ||||||
84F | 地獄の崩壊者 | 悪アゲアゲハムポン | ダークエリズガゴン | 闇デスヘッド | 闇ノロージョの婆 | |||||
85F | 闇ももももざらし | 悪アゲアゲハムポン | 悪バイーンダイル | 闇デスヘッド | 闇ノロージョの婆 | |||||
86F | 闇ももももざらし | 悪アゲアゲハムポン | 悪バイーンダイル | 闇デスヘッド | 腹黒しょうめつトド | ダーク劇毒サソリ | 闇テリブルラビ | |||
87F | 闇ももももざらし | 悪アゲアゲハムポン | 闇おにぎりヒグマ | 闇デスヘッド | 腹黒しょうめつトド | ダーク劇毒サソリ | 闇テリブルラビ | |||
88F | 闇ももももざらし | 悪アゲアゲハムポン | 闇おにぎりヒグマ | 闇デスヘッド? | 腐りにがぐりん | 闇イカカイザー | 悪アビスドラゴン | |||
89F | 悪アビスドラゴン | 悪アゲアゲハムポン | 闇ギタンマムル | 闇デスヘッド? | 腐りにがぐりん | 闇イカカイザー | 闇イッテツ戦車 | |||
90F | 悪アビスドラゴン | エビルバシャーガ | 闇ギタンマムル | 闇イカカイザー | 闇イッテツ戦車 | |||||
91F | 悪アビスドラゴン | エビルバシャーガ | 闇ギタンマムル | |||||||
92F | 悪アビスドラゴン | エビルバシャーガ | ダークドドズドン | |||||||
93F | 悪アビスドラゴン | エビルバシャーガ | ダークドドズドン | |||||||
94F | 悪アビスドラゴン | エビルバシャーガ | ダークドドズドン | |||||||
95F | 悪アビスドラゴン | エビルバシャーガ | ダークドドズドン | |||||||
96F | 悪アビスドラゴン | エビルバシャーガ | ダークドドズドン | |||||||
97F | 悪アビスドラゴン | エビルバシャーガ | ダークドドズドン | |||||||
98F | 悪アビスドラゴン | エビルバシャーガ | ダークドドズドン | |||||||
99F | 悪アビスドラゴン | エビルバシャーガ | ダークドドズドン |
このページへのコメント
27Fに怪しい気配確認
4Fでひとくいデビル出現確認
19Fにひとくいデビル確認
スイッチ9階人喰いデビル、10階怪しい気配確認しました
コハルは限界まで育てたけどゲンさんとおコン10ちょい超え程度だからボス勝てるのかこれ…?
つーか夜待ち有効書いてるけど全然アイテム落とさねぇし時間ばっかりかかってイラつく