風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス Wiki - 原始に続く穴
ダンジョン一覧 >




基本情報

出現条件ストーリーをクリア後、仙人の庵の鍛冶屋内でイベント
行き方仙人の庵の鍛冶屋内で原始マムルと話す
階層初回50F/クリア後99F昼夜昼のみ
持ち込み不可能仲間連れ込み不可能
アイテム未識別新種道具出現しない
通常店・二択屋・高級店モンスターハウス通常・特殊/突発あり
敵初期配置数?~14敵自然発生ターン30
気配発生ターン800クロンの風初回1200/4回目1500
クリアマーク原始マムルクリア特典にぎりよけの盾(初回のみ)

シリーズ恒例のもっと不思議のダンジョン。多彩なアイテムが未識別で登場する。
初回は50F踏破でクリアとなり、以降99Fを目指すことになる。 徘徊NPCは登場しない。
10F、25F、50F、75Fに通常店が必ず存在し(固定店)、これを前提に立ち回ることができる。
右・心中の矢・巨犬なおにぎり以外のまがいものアイテムは18F以降から出現する。

最もスタンダードなもっと不思議のダンジョン。
登場するアイテムも種類がとても多い。特に武器と盾の床落ちバリエーションは全ダンジョン中最も多彩で、装備選択の幅が広い。
効率の良い識別、合成による装備強化、ニギライズ・矢稼ぎをはじめとした稼ぎ、即降り階の見極めなど、あらゆるテクニックが問われる。
基本的には前半部で99F突破までの力を蓄え、後半は一部の例外を除いてほぼ即降りしていく流れとなる。
何Fまでを前半部とするかはプレイスタイルによりけりだが、完全に無策のままでは初回の50Fですら踏破は困難なものとなるだろう。
稼ぎ手段は豊富だが、怪しい気配発生、クロンの風ともに他のダンジョンよりもかなり早いため、やや稼ぎがやりづらい。

識別について

→「識別テクニック」を参照

フル未識別の原始においては、迅速で無駄のない識別は攻略の要。
未識別アイテムを使用して識別する「漢識別」が基本となる。
また、出店率が高いこと、固定店が4つと多いことにより、他のダンジョン以上に値段識別の有効性が高い。

原始ではまがいものアイテムは一部を除き18F以降でしか出現しない。
気配察血の腕輪・国った時の巻物などまがいものアイテムの中にも一部強力なものは存在するが、
しわよせの杖・ドラコン草など致命的な事故につながる可能性のあるアイテムや、金滅の巻物・透ネ見の腕輪などデメリットの強烈なアイテムが出現するようになるため漢識別には十分に注意すること。

漢識別について

識別の巻物や識別の壺があれば、それらを用いることで安全・確実に識別できる。店があれば値段を確認することである程度候補を絞り込むことができるだろう。
しかしながら、それらの手段のみに頼っていけるわけではなく(そもそも識別の巻物や壺も未識別の中に埋もれている)、
復活の草を飲んでしまうのが怖い、などと未識別のままアイテムを抱えた結果、いざという時に識別されているアイテムがないのはその時点でゲーム終了である。
よって、原始に続く穴ではまず識別を迅速に進めることが肝要であり、実際に使ってみる事が識別の基本となる。
(ただし、草だけは序盤では極力ダブったもの以外飲まずにおいたほうがよい。理由は後述)
草や巻といった消耗品は使った時点で無くなってしまうが、杖や札は使用後も消えず、継続使用できるリソースとしてカウントできる。

未識別のアイテムを使う以上、マイナスアイテムを使ってしまうことは避けられない。
各種悪影響を受けても対処できる状況を作ってから使っていくことが必要である。
なお、原始においては忌火起草や物忘れの種など、一発で冒険終了に追い込まれるようなアイテムは床落ちしていない(店やデビル・タベラレルー種のドロップ品からは出るので注意)。
全てを考慮して使用することは現実的ではないが、具体的には以下のような準備が考えられる。今起こったら嫌なことを考えてケアしたい。
項目注意点ケア対象
全アイテム共通フロアの探索を終えてから使うくちなし・拾えずの巻物、手封じの壺などの探索に支障をきたす効果を避けるため
見ていない部分に店やMHがあるかもしれない
周囲の敵を排除する睡眠草・敵加速など、戦闘が厳しくなるものが多々あるため
場合によってはバクスイも危機を招きかねない
壺・巻物(指定系)いらないアイテムを選択する対象がロストする可能性がある
壺は各種お香や428等、巻物は換金・おにぎりなど案外種類が多い
杖・札レベルが上がっても倒せる敵に振るしあわせケア
離れた弱い敵に振る飛びつきや加速を振っても倒せるようにする

マゼルンによる異種合成素材として優秀なため、8Fまではできるだけ飲まずに抱えておきたい。
8Fより手前でも、ダブった草があったり、手持ちが一杯になった場合は飲むことを考えてもいいだろう。
マゼルン出現フロアを過ぎた後は探索後に漢識別してしまって問題ない。
合成に有用なのは100G、300G、500G族となる。

今作は異種合成できた合成素材が識別済みになる他、復活の草がやや出やすいため、序盤からいきなり草を飲んで識別すると損になりやすい。
異種合成できなかった草は飲んで識別することになるが、致命的な事故につながる可能性のある500G族の「狂戦士の種」には注意。
合成されなかった500G族は店のあるフロアでは絶対に飲まないようにしたい。どうしても飲む場合は、店の近く(店の隣の部屋辺り)で飲まない事。

50Gは「薬草or楽草」、200Gは「いやし草」確定、1000Gは「復活or腹活」、1500Gは「やりなおし草orやりなおせ草」となる。
まがいものは18F以降しか登場しないので、17F以前の1000Gは復活、1500Gはやりなおしで確定である。

12F以降、店売りテーブルに物忘れの草と忌火起草(共に2000G)が登場。30Fからは超不幸の種(5000G)が登場。この三種は飲むと致命的なので注意。
店売りテーブルのアイテムはクダカレルー・トカサレルー・デビルのドロップでも出るというのを失念しないこと。
これを忘れて「落ちている草だから大丈夫!」と飲んでしまい、とんでもない目に遭った報告は多数あがっている。

巻物

100ギタンの巻物は「あかりorオイルの巻物」、200ギタンの巻物は「識別の巻物」確定、300ギタンの巻物は「道具寄せの巻物」確定である。

草と比べて合成で識別できるものが少ないため、序盤の漢識別で優先的に処分されるのはこちらとなる。
拾えず・くちなしなど致命的な巻物への対策としてフロアを降りる直前に階段の上で読むのがセオリー。
ただし、800ギタン属の巻物には強力な水棲特効印の材料となる水がれの巻物が含まれる。
この群は他にゾワゾワ・ワナ消し以外ロクな巻物がないため、序盤にそれと分かった場合は合成識別ができるまで使わずに確保しておくと良いだろう。合成されずぬれた巻物になった場合はそのまま捨ててしまってよい。
3000ギタン属の巻物は床に置いて貼り付かなければ合成材として非常に強力な迷子の巻物である(金滅は18Fまで出てこない)。絶対に捨てないようにしたい。

500ギタン属の巻物は「夫の恵みの巻物」と「壺増犬の巻物」を除いてすべてアイテム指定型。
換金やおにぎりの巻物を重要アイテムに読んでしまうなどの事故が起きやすいため、
基本的には要らない適当なアイテム(特に恵み系やメッキに期待して使わない武器or盾が望ましい)を指定するのが無難。
種類が非常に多いうえ祝福の巻物などの強力な巻物が含まれるため、識別の壺などで識別する場合もこちらを優先したほうが良い。

腕輪

腕輪はカラクロイド出現階層(6~8F)までは装備しても問題はないが、以降は店識別が望ましい。
ワナや魔物呼びなど、効果が目に見えにくいがデメリットになり得る腕輪もあるため、安全を取るならば装備外しの罠が出るまでは軽々に装備しないほうが良いだろう。
18F以降はデメリットが強烈な道具感血、気配察血、透ネ見の腕輪が出現するため、漢識別のリスクが高まる。

必ず把握しておくべきは5000ギタン属の腕輪。
原始では17F以前に床落ちしている5000ギタン属の腕輪は裏道・高飛び・爆発・ノナリーのみである。そして、これらは必ず呪われているノナリーを除いて原始では絶対に店売りされていない
すなわち、通常店で5000ギタンの腕輪が売られていた場合、その時点で気配察知・道具感知・回復・水グモのいずれかが確定である。18F以降はこれに気配察血も加わる。
どれも有用な腕輪であり、特に気配察知は別格。見かけた場合は絶対に見逃さないようにしたい。
道具感血もノナリーと同じく絶対に呪われているため、判別は容易である。
さらに、高級店の場合は価格5000以上の腕輪のみの出現となりまがいものも販売されない。上記4種に加えて鑑定師の腕輪や壁抜けの腕輪などの激レア腕輪も出現するため、高級店の商品に腕輪がある時は大チャンス。

2000ギタン属の腕輪は他ダンジョンと同様装備してから投擲で検証することでほぼ判別できるため苦労はしない。ちからも増えず、投擲が遠投にもならず普通に当たった場合は武器束ねである。

ゆえに、一番判別に苦労するのは3000ギタン属の腕輪となる。種類が多い割には最後までの常時装備候補として挙げられるのは睡眠よけ・呪い師くらいであるため、
識別の壺などでまとめて識別するならこちらを優先したい。

合城・フィーバーの壺は床落ちしていない。ただし合城のみ、トドのドロップテーブルで稀に出現する。
入れる壺には基本的には他ダンジョンと同じく適当にアイテムを入れて判別していくのだが、容量2〜4の壺に矢・札・石を入れるのはやめておくべき。おはらい・祝福・たたりだった場合に判別できなくなってしまうため非効率的である。
店売りでない容量2〜4の壺に未識別アイテムを入れて何の変化もなかったときは、容量2ならおはらい確定。
容量3〜4の場合は次に適当な呪い・封印アイテムを入れておはらいの壺かどうかの判別を行い、違った場合はただの壺と名付けてから壁に投げるとよい。
これでただの壺・四二鉢・割れない壺・合城の壺を全て判別することができる。
草の場合と同様、クダカレルーやデビルのドロップは店売りテーブルであることを失念しないように。床落ちで出ないフィーバーの壺や強化の壺などが出現する可能性がある。

なお、買値10000属の高額壺については店売りのみの出現となっているが
福寄せの壺・厄寄せの壺は原始では高級店限定である。
強化の壺・弱化の壺は容量2〜3のため、通常店で容量4〜5の高額壺を見かけた場合は強イヒの壺確定。
無駄な買い物をしてギタンを減らさないよう注意したい。

重要アイテム

武器・盾

以上も参照。

昼のみのダンジョンにもかかわらず「昼の盾」が床落ち・店売り双方で手に入り、デメリットのない最強の盾として運用できる。「昼盾ゲー」とも呼ばれる所以である。
また、前作シレン4で猛威を振るった気配察知・壁抜け・回復の腕輪(いわゆる「三種の神器」)も、気配察知・回復が店限定、壁抜けの腕輪に至っては高級店限定と手に入る可能性がかなり低くなった。
そのため、共鳴による腕輪二個装備効果の価値が他ダンジョンより1ランク下がる。

この事から、共鳴を狙うよりも印数が∞になるメイン武器+昼の盾の組み合わせがテンプレとなる。
割合軽減効果のない盾はよほど修正値を稼いでいない限り、たとえ隕石や朱剛石クラスの盾であっても25F付近あたりで早くも敵の火力の上昇についていけなくなる。
また昼の盾は印にするとレベル1相当となり効果が大きく下がってしまう(LV1で25%・LV8で60%軽減)。
したがって、それまでにどれだけ盾が育っていようとも昼の盾が出現した時点でベース盾の乗り換えを行うのが無難である
どんなに印数が多かろうがすでにLV8朱剛石だろうが、期待値では昼の盾には敵わない。印が収まりきらなくても数個消える程度ならすかさず合成してしまっていい。

昼の盾が手に入らない場合にはギタンを毎回消費するがLV8で常時50%カットとなる「金食い虫の盾」が次点。
ダメージそのものを割合でカットするこの2つ以外は、敵の火力が凄まじく上昇する後半戦ではあまり役に立たない。そもそも割合軽減盾の有無に関わらず、後半戦では基本的にダメージを受けないように立ち回る必要がある。
イチかゼロの盾」は発動時の軽減率こそダントツだが、上記二種と違い常時発動ではない事が相当のデメリットとなり、敵と相対する度に細かいHP調整が必要となってしまう。
特に全フロアが視界不明瞭の原始においては、HP調整のために逃げを打っても不意に敵に挟まれたり囲まれてしまう危険性が高く、初心者がベースとして運用するにはやや不適。

また、メイン盾に入れる印として、ただの木の盾→Lv8でハラモチ イチかゼロの盾→Lv6で魔法ダメージ 朱剛石の盾→Lv8で炎減少とついばみ守りが付く点は覚えておきたい。
99F踏破を視野に入れている場合、「動かずの盾」を拾えたのならこちらもドレッドラビ・テリブルラビゾーンを抜けるためにメイン盾とは別に確保しておきたい。
高飛び草や移動系の杖が使えなくなってしまうため、メイン盾への合成は非推奨。また盾としての防御力自体はほぼ無いに等しいため装備中は細心の注意を払う事。
テリブルラビが出現する78Fを通り過ぎたら出番はないので捨ててしまっても構わない。

印数が∞になるメイン武器は複数の候補が考えられる。

■印なし武器
まず、特殊能力の付いていない武器をベースとする場合。
基礎攻撃力が高く中盤あたりまでは問題なく戦っていけるが、成長させても攻撃力と印数アップ(+追加印)以外にこれといった恩恵がないのがネック。
後半戦になるにつれて敵も硬くなっていくため、有効な印を多数つけたり効率的に強化していかない限りやや決定打に欠ける状況に陥りやすい。

どうたぬき隕石の刃朱剛石の刃」の3種が攻撃力の面で有力候補となる。
どうたぬき・隕石の刃はLv2で印数が6となり、序盤から比較的多めの印を入れることができる。
朱剛石の刃は高い基本値を持つものの、全段階を通じて印数が少なめな点には注意。印数は成長につれて増加するが、成長速度は遅いため終始印数に悩まされることになる。
また、隕石と朱剛石には成長途中でHP+10印が自動でつくため実質印数は1つ少ない。特に朱剛石はLv3と一番印数が欲しいタイミングでついてしまうので注意。
加えて朱剛石は最終段階まで育つとプレイスタイルによっては邪魔になりやすい炎飛ばし印が自動でついてしまう点も見過ごせない。
好みの範疇ではあるが、この中では成長が速く途中で余計な印が付かないどうたぬきが汎用性の面で言えばもっともクセがなく、取り回しやすいと言えるだろう。
その他、カブラの刀については攻撃力だけは高いが成長が極めて遅く、育ち切らせるにはただでさえ遅い朱剛石の2倍近くの熟練が必要。また初期の印数も2と極端に少ないため、基本的に原始でのベース武器としては不適である。
ただし印数の伸び自体は悪くなくLV7時点では上記3種を超える10まで伸びることや、基本値自体はトップクラスであることから、デビル狩りなど効率の良い成長稼ぎに習熟している場合に限り採用するのも一手。
また獣の牙はどうたぬき以下の基本値で印数は朱剛石並に少ない、と一段下の強さだが、成長速度ではどうたぬきより勝る。基本値も及第点には届いているので使うこともあるだろう。

■状態異常・特効武器
上記の印なし武器と違い、状態異常系や特効系の武器については成長に従って基礎効果がアップしていくというメリットがある。これらをベースとしてみるのも面白い。
上記の三種と比べると、総じて初期〜中期にかけての印数が多めという傾向があり、序盤のマゼルン合成をフル活用することができる。

状態異常系の武器をメインにしていく場合、成長にしたがって状態異常の発動率が上がっていく。
さらにメイン武器以外の状態異常印も複数積んでいくことで深層の敵相手にもかなり安定した発動が見込め、相手を選ばず殴られるリスクを大幅に低減することができるのが利点と言える。
反面、すいだすゾウ種が最大の天敵となる可能性が高いため注意すること。充分な火力が確保できていない場合、ドレイン特効印を入れて倒しやすくする、矢や石で削ってから殴る、武器を外して殴るなどの対応が求められることも。
混乱の手斧」が成長が早いうえ成長中の印数も多く、且つ最終的に印数が無限になり扱いやすさで一歩抜きんでている。状態異常系では最もお奨めなベース武器となる。
真っ暗棒」も悪くないが、成長が混乱の手斧と比べてかなり遅い点には留意するべき。
おねむガラガラしびれ刀」については効果そのものは強力であるものの、最大まで育てても印数が無限にならない点には注意したい。

特効系の武器をメインとする場合、最終的には対応する敵をほぼ一撃で葬れるようになる。基礎攻撃力は低めのため、それ以外の敵に対してどうケアしていくかが課題となる。
水斬りの剣草かりのカマ」が最もお奨め。対応範囲の広さの割に成長が早く、全体的なバランスが良い。
ドレイン斬り」はアイテムで処理のしにくいゾウや不愉快な毒サソリ・ポリゴンをたちどころに抹殺できる。
トカゲ斬りの刃」はダイル・シャーガ・ドラゴンと高火力・高耐久の連中に有効。成長はやや遅いので注意。
一ツ目殺し」も対応範囲が狭いが成長が極めて早く印数も多いので、性能としては悪くない。
空の刃」も基礎攻撃力が低く成長が遅いものの、デビル狩りなどで一気に育てる前提ならば、対応範囲は広く一考の価値がある。

■金食い虫こん棒
泥棒に自信がある人は「金食い虫こん棒」ベースで。
成長速度・印数ともに全武器中トップクラス。大量のギタンさえ確保することができれば最終的に常時ダメージ2.0倍と、文句なしに最強の火力を誇る。後半戦の敵相手でも一確で葬れるほど。
ただし、ちから等の条件次第だが攻撃力アップ・各種特効印・会心の一撃等の複合要素なしでは意外と生き残られてしまうことも。
特に特効印の存在しないコロコロコロンやエリズガゴン等の敵を一撃で葬るのはいくら金食い虫こん棒といえど難しい。状態異常印などもしっかり入れて保険としておきたいところ。
75Fの固定店(この頃には泥棒アイテムもそろっているはず)、80〜82Fのギタンマムル&ガマドーン、88〜93Fのゲンナマゲイズと終盤は金策に苦労しないため、運用が難しいのは1〜74Fである。
思うように泥棒ができない時は、せめてある程度鍛えて印数を増やし、準備が整った時にスムーズにメイン武器を合成できるようにしておきたい。
非常に忘れやすい点として、この武器を使う場合18F以降の未識別巻物は絶対に漢識別しない事を肝に銘じること。金滅の巻物を読んだ時点で冒険が終了してしまう。

腕輪

  • 気配察知の腕輪
    • 店限定だが、入手さえできれば最もクリアに大きく近づくアイテム。
      視界不明瞭の原始において、これがあると無いとでは難易度が雲泥の差。
      深層に行けば行くほど通路での敵の出会い頭攻撃や視覚外攻撃が怖くなるので、重要度が増す。
  • 気配察血の腕輪
    • 察知のまがいものだが、付け外しの手間さえ惜しまなければこちらでも十二分にありがたい。
      こちらは18F以降に普通に床落ちしているため、察知よりは幾分か入手しやすい。
      一時しのぎ+山彦香を利用しての泥棒時に反動10ダメージで簡単にかなしばりを解除できる(泥棒テクニックも参照)というこの腕輪ならではのメリットも存在するため、単純に察知の完全下位互換とも言い切れない。
  • 道具感知(感血)の腕輪
    • 感知のみ店限定。フロアを巡回する時間を短縮できる他、店の有無が即座に判別でき、道具の位置で大まかにマップを把握することもできる。
      5000腕輪の中でも気配察知・回復ほど優先度の高い腕輪と言うわけではないが、便利なので持っておいて決して損はない。感血の方もまがいものとはいえアイテムを拾う際にしかデメリットが存在しないため、本物とほぼ同様に運用できる。
      ただし感血は必ず呪われているため注意すること。
  • 毒消しの腕輪
    • 11,12Fのおばけ大根&毒サソリの特殊攻撃防御用。
      実際にはここまでに毒消しが手に入ることは少ないが、あればとても便利。
      おばけ大根からの毒草投擲で、理論上無限に満腹度が稼げる。
      序盤以外は特に必要ないが、他の大根が出現する層でそれぞれに対応した腕輪が手に入らない時に代用できる。
  • 保持の腕輪
    • 原始ではポリゴン種の踊りやガラ上位種のレベル下げはさほど致命的になることがない。
      54Fからのしびれサソリ、77Fからの劇毒サソリの対策にはなるが、そもそもこれらは隣接させないのが基本。という事で原始では常時装備するほどの有用性はない。
      ただし、これと予防手段・毒消しの腕輪を組み合わせる事でデメリットのある草はほぼ封殺できるため、あえて原始で草鳥稼ぎを行うことも可能になる。直接攻撃縛りでちからを上げたい場合などに。
  • 混乱よけの腕輪
    • コガタナバチ種の混乱刺し、めまわし大根に加え、回転板のワナも防ぐことができる。
      また、ある程度だが、ガラ中・上流魔道士の混乱魔法対策にもなる。
      上流に狂戦士+混乱にされると、延々と魔法弾を当てられかねないので有効。
      混乱自体はそこまで致命的な状態異常ではないが、中盤で頼りになる場面は多くアイテム消費を抑えられる。
      めまわし大根対策としては35F階段で、ガラ上流魔道士まで使っても38F階段で処分して良い。
      ただし混乱の手斧系がメイン武器として非常に優秀なため、共鳴効果狙いなら最後まで使い続けるのもアリ。
  • 睡眠よけの腕輪
    • うたたねバク系を安全に倒せることに加え、67,68Fのねむり大根フロアを切り抜けるのが圧倒的に楽になる。
      睡眠ガスによる事故死も防げるので、状態異常防止系の中では最も効用が広い。
  • 呪いよけの腕輪
    • 店売り限定だがノロージョ種対策に特効。隣接特技なのでそこまで警戒すべきものでもないが、ドレッドラビ階層ではあると安心。
  • 呪い師の腕輪
    • 火力増強用腕輪。種類の多い買値3000の腕輪の中でも睡眠よけと並び立つ最強格。
      通常攻撃はもちろん、矢も会心になるのが非常に強い。
      本来2発殴らなければ倒せない敵を一撃で処理できるということは、同時にこちらが殴られる回数を減らす事も意味する。まさに攻撃こそ最大の防御。
      腕輪2個共鳴で呪い師を2個装備するのは有力な勝ち筋のひとつ。
      呪いアイテム1個の状態で会心率15%。以降呪いアイテム1つにつき5%ずつ上がっていき、18個(腕輪2個装備なら9個)で100%会心となる。
      呪い師1つの場合に呪いアイテムをいくつ携帯するかはプレイヤーによって意見が分かれるが、共鳴で2個装備の場合は9個携帯して会心率100%にするのが定石。
      合成が済んだ後ならば武器・盾・腕輪自身も呪ってしまえばアイテム欄節約になる。
      ただの壺や底抜けの壺など割って使う壺は封印してもデメリットがないので積極的にたたりのワナで封印しておく。
      なお、おはらいの巻物はまれに手持ちアイテム全部を呪い解除してしまうことがあるので解呪したいアイテム以外を置いてから使用すること。
  • 遠投の腕輪
    • 一直線に並んだ敵を矢や札、ギタンで一気に始末することができるので、中部屋やモンスターハウスなどで役立つ。
      気配察知やあかりの巻物と組み合わせれば、スナイパー気分で遥か遠くの敵も始末することも可能。
      デブーゴンやねむり大根など視覚外から攻撃してくるモンスターに対しても非常に有効。
      ギタンマムルやゲンナマゲイズからギタン砲を大量に確保できる深層では特に重宝する。
      ただし、弾かれたアイテムが遠投属性になるため、物荒らし・大物荒らしやケンゴウ種に注意が必要。
      悲惨な遠投ミスを招きやすいので、必要無いときはちゃんと外しておこう。
      呪われている可能性もあるので、名前が識別されているからといって油断は禁物。
  • ちからの腕輪
    • 効果がシンプル故にクセがなく、とりあえず装備しておくのには最適な腕輪。装備しただけで即座にそれとわかるので未識別でも判別しやすい。
      今作でのちからは8以上の場合、ダメージ計算の際には「端数切捨てで1/2にした値」で計算されている。
      そのため、「8→9のように、奇数に上げただけでは火力は一切伸びない」「9→10のように、偶数に達したとき初めて火力が伸びる」という仕様となっている。
      即ち、ちから及びちからの最大値を3上げるこの腕輪が最も輝くのはちからの攻撃力増分を実質2段階アップさせられる「現在ちからが奇数の時」ということになる。
      実際にちからが9の時に装備して12にしてみると、決して無視できないほどのダメージ差が出てくるのがわかることだろう。
      ちからの攻撃力増分はちからが上がれば上がるほどに反比例して小さくなっていくため、十分にちからが上がり切ったと感じたら他の腕輪に切り替えても構わない。
  • ヘタ投げの腕輪
    • マイナスアイテムのように感じるが、敵をワナにかけ放題になる有力腕輪である。
      カラクロイド種の出る階層はボーナスステージとなり、デビル狩りすらこの腕輪一つで可能。
      デロデロのワナによって食料補給手段にもなる。
      基本的に「攻め」に使う腕輪なので、守りに入ったプレイスタイルでは使えない。よく考えて携帯するかどうか決めたい。
  • 魔物呼びの腕輪
    • 一見するとマイナスアイテムだが、スーパー状態の維持や経験値、熟練値、ドロップアイテム稼ぎの効率向上に一役買ってくれる隠れた高性能腕輪。
      腕輪2個共鳴+魔物呼び2個ならさらに効率アップ。
      基本的にスーパー状態の攻撃力アップボーナスを前提に運用する。対策ができているならトドフロアで使うのもあり。
  • 高飛びの腕輪
    • 終盤までに十分に装備が鍛えられなかった場合や、対策アイテムが無い場合の大部屋モンハウなどであると助かる。
      発動率及び着地地点に難があり過信は禁物だが、緊急回避や階段探しに役立つ。
  • 爆発の腕輪
    • こちらも一見してマイナスアイテムだが、飛びつきの杖を使った泥棒の時などでつるはしやトンネルの杖に頼らずに壁や通路を加工する用途や、デロデロ罠稼ぎでできたくさったおにぎりを焼く手段として使える。
      冷えびえ香もあれば完全ノーリスクでこれらの行動が可能である。
      直接攻撃縛りでギャザーを消す手段としても有用。
      終盤のイッテツ戦車への最大の防御策である爆発無効印の材料となるため、使うつもりがなくとも必ず一個は持ち歩いておくべき。
  • 水グモの腕輪
    • 店限定。水路を歩けるようになる。
      店売り5000腕輪の中ではいまいちパッとしないように見えるが、浮島のアイテムを簡単に取ったり水路に逃げ込んで体力回復するなどで役立ってくれる。
      その他、桃をすぐに熟させることができたり巻物を濡らしてフィーバーの壺で増やすための起点となる(小ネタ参照)、水路の上で腕輪を外してワープできるなど応用の幅は意外に広い。
      変化させたくない桃・巻物・おにぎりはしっかり壺の中へ入れておくこと。水棲モンスターにも注意。
      また、水路の上にいる状態でやりすごしの壺を当てられると即死してしまうため上位カッパがいるフロアでは使わないほうがよい。
  • 回復の腕輪
    • 店限定。ハラヘリ速度が6倍になる代わりに一歩でHP3回復という脅威の回復力を得る。
      足踏み回復の時間経過による危険を大幅に軽減してくれるアイテムである。拾った食料品がすべて回復アイテムに化けるという考え方もできる。
      回復印の材料にもなる。印として決して弱いわけではないが腕輪単体で使う場合の強さには及ばないので食料が心許ない状況になった時に留めたい。
  • 鑑定師の腕輪
    • 店限定。殆ど手に入らないが手に入ったら物凄く便利。
      使い方は言うまでもなし。杖の回数や封印の有無が確認できるのも頼もしい。
      非常に高価なので泥棒手段もギタンもない場合は、せめて今持ってるアイテムだけでもその場で識別しよう。
  • 壁抜けの腕輪
    • 高級店限定。入手は困難極まりない。
      しかし、角抜け攻撃や緊急回避、壁内の安置作成などその汎用性は計り知れない。
      単体でも超強力だが、腕輪2個共鳴と気配察知、壁抜けのセットを揃えることが出来ればほぼ敵なしとなる。

飛び道具

■矢
集めるなら単純に威力の高い「鉄の矢」か、近接系のモンスターに有効な「吹き飛ばしの矢」の二択。木の矢は前者の劣化版。
序盤はカラクロイド、中盤で身かわし香の壺を使ってレベルアップさせたボウヤカート種から回収する。吹き飛ばしの矢を大量に集められればゾウも安心。
毒矢は集められるだけ集めて損はないが、ゾウには通じないことを留意して他の矢も携帯しておこう。
とどめの矢は一見当たらなすぎて役に立たないように見えるが、外れやすいことを利用しモンスターを罠にかけまくることが可能になる極めて有力な矢なのでできれば捨てないように。
必中の矢、生気の矢の効果も別に弱くはないのだが、アイテム欄を圧迫してまで持っておくほどのものではないので、捨てるかさっさと使うかする。

■石
射程3マスの固定12ダメージ。(デブ石は20)
途中の洞窟・ギタンマムル対策としても非常に有効なので持っておくと安心。
後半では威力不足になるが、近距離の罠を起動したり、壁を越えてダメージを与えることが出来るので使い勝手はいい。
矢よりも一度の出現個数が多いため、ニギライズはこちらを優先で利用したい。

アイテム枠的には石かデブータの石どちらかに絞ったほうがよい。
デブータの石は軸が合ってなくても範囲内なら当てられるアクティブ性はあるものの、敵が固まっていると当てたい敵に当たらない事も多い。
利点とリスクを考えて、片方を切るのか両方持っていくのかをよく考えよう。

食料

  • 大きいおにぎり
    • 基本の食料。焼くと満腹度回復量が減るので、食料が乏しい場合は壺に入れて保護しておこう。2〜3個持っておくと安心。
  • くさったおにぎり
    • 焼けばおいしく食べられるため、ひと手間必要だが立派な食料として計上できる。
      敵をデロデロの罠に掛けることで作成可能。ヘタ投げの腕輪やとどめの矢などがあれば量産できる。
      仙桃の存在によりシレン5はちからを回復させやすいため、最悪の場合デメリットを覚悟の上で焼かずに食べることも考えたい。
  • 焼きおにぎり
    • 満腹度を60、HPを40回復する。緊急時の回復には向かないが、小腹を満たすついでに細かいダメージを回復できる。
      ダメージの蓄積を遅らせることができ、長期的な視点で見れば背中の壺など上質な回復手段の節約に繋がる。
  • かたい仙桃
    • 食料として見ると回復量が心もとない。
      防御力アップ状態については1段階でも20%と金食い防御印以上の効果をもたらす。複数個重ねることで軽減率は上がっていく。ラビフロアや太陽型マップなど、連戦が予想される時に食べておくといいだろう。
  • 普通の仙桃
    • ちからが回復できるほか、状態異常も解除できる(くちなし状態の解除にはカッパが必要)ため、1つ持っておくと安心できる。
      祝福すると状態異常解除に加えて予防状態が付与される。予防状態は極めて強力な効果であり、これのために熟成を止めておく価値はある。
  • やわらかな仙桃
    • 満腹度回復が100になるため、桃を満腹度として扱うならこちら。
      踏ん張り状態は致死ダメージを一度だけ耐えることが可能。ゾウに吸われる点には注意。
  • くさった仙桃
    • おにぎりと異なり焼くことはできない。デメリットが一過性なので階段を降りる直前に食べてしまうこともなくはない。(スーパー解除判定はあるので注意)
      投げつけることで敵の攻撃力(+防御力)ダウン手段としても利用可能。

非常に強力なものが多く、無駄のない識別と運用が攻略を左右する重要アイテム群。
(ゆえにエキスパート証の壺縛りは他のアイテム縛りとは一線を画す難易度となる)

道具封印状態でも割ることは可能なので、保存以外で中身を詰め終わった壺はたたりのワナなどで呪ってしまっても問題ない。
呪い師の腕輪を使っているときにノーリスクで呪いアイテムを増やせるので憶えておきたい。
  • 保存の壺
    • 最も基本となる壺。桃の腐敗防止、ギャドン種から該当アイテムを守る、カッパに対する最後の防御策、など覚えておくべき使い方は数多い。
      しかしながら、増えれば増えるほどにぎり変化や上位ギャドン種、大物荒らしなどのアイテム破壊の被害が大きくなることも意味する。重要アイテムはなるべく分散させて保管すること。
  • 合成の壺
    • 合成は基本マゼルンで行う為、この壺は次のマゼルンゾーンまでのつなぎとして使用する。
      持ち物に余裕がない場合はただの壺代わりに使用してしまってもよい。
      終盤では基本的に装備の強化ではなく、杖をまとめるのに用いた方がいい。
  • 識別の壺
    • 判別の難しい買値3000の腕輪や買値500の巻物を優先的に入れたい。
      ある程度識別が終わっている状態であればただの壺代わりに使ったり、杖の回数を識別するのに用いると良い。
  • ただの壺
    • 保存の壺には限りがあるので、保存の壺代わりに使う。
      合成用装備や余った杖など、あらかじめ使う局面がはっきりわかっているアイテムを入れておくと無駄がなく便利。
      スコッピーに土を入れてもらって草を稼ぐのもよい。
  • 祝福の壺
    • 最優先で祝福すべきなのは白紙あるいは吸い出しの巻物。
      祝福吸い出しは実質祝福の壺1個分の効果なのでかなり強力。
      壺の解呪にも対応でき汎用性の高い祝福の巻物もお奨め。
      他の祝福候補としては壺増大の巻物、困った時の巻物、復活の草ややりなおし草、普通の仙桃、成長の種、ちからの草など。
      祝福普通桃は壺で祝福するとそのまま鮮度を保って持ち歩けるのでちょっとお得。
  • おはらいの壺
    • 装備している呪いアイテムを祓えない以上、多くの場合、ただの壺と同じ使い方しかしない。
      呪い解除に使える状況がやってきたらちょっとラッキー、くらいに考えること。
  • 変化の壺
    • 拾い次第、矢や石を1本ずつ入れる。
      持ち物に余裕がない場合は、とりあえず入れるだけ入れて余裕ができたら割ると良い。
      今作には変化の壺専用のアイテムテーブルがあり、余り良いものにはなりにくい。木の矢・石・食料に変化する確率はそれなりに高く、食料が危ない場合に助けになることもある。低確率で白紙の巻物が出現することも。
      どうせ割るならデロデロのワナを踏ませた敵に投げつけて割ると無駄がないが、
      中身のおにぎりや桃が腐る可能性があることに注意。
  • 底抜けの壺
    • かなり高性能な危機脱出用アイテム。
      主に危険な階層での即降りや大部屋モンハウでの脱出に用いる。これ一つで安全確実にドロボウもできる。
      吸い出しと壺増大があれば使いまわすことができる。狙うほどのものでもないが、セットで手に入ったらいざという時のために持っておくというのも手。
      割って使うしかないので、呪い師の腕輪を使っているかどうかに関わらず道具封印しておいた方がよい。
      ゲイズ種に催眠されて重要アイテムを突っ込んだりひまガッパ種・スコッピー種に潰されたりしなくなる。
  • たたりの壺
    • 呪い師の腕輪がある時に使用する価値が生まれる。呪われることのない矢・石・札の保管庫として使用するのもあり。
      マゼルン種ゾーンまでの異種合成素材の保管にも一応使える。
      ただし、異種合成では封印されたアイテムを先に入れても出てきた装備が封印されていることがある。
      改めて封印や呪いを解除するための合成素材も確保しておくこと。
      また、既に入ってる印の素材(例えば睡眠印が入っている剣に睡眠草)を最後に入れても呪いや封印は解けないので注意。
  • 背中の壺
    • 基本かつ最強の回復アイテム。使う上で最も注意すべきなのは「使い惜しみしないこと」。
  • トドの壺
    • 序盤は泥棒用、お金に余裕の出来る中盤以降は見つけ次第即割ってアイテム回収でよいだろう。
      持ち物に余裕がない場合は多少もったいないがただの壺代わりに用いることもできる。
      空域は無理だが、水路は通過するため、浮島のアイテムを回収も出来る。
  • 笑いの壺
    • 効果時間がだいぶ短く、笑いの感染にランダム性があるので、モンスターハウスなど多数対策としては不安が残る。
      単体相手の無力化手段としては申し分ないので、笑いの感染などは考えずにガンガン使ってさっさと捨てる方がよい。
  • 水がめ
    • 前作では不憫な性能のアイテムだったが、今作では多くのモンスターに効果を発揮する。
      具体的にはシャーガ種、処刑者種、オヤジ戦車種、カラクロイド種あたりを完全に無力化できる。
      店売り限定なので少しレアだが、かなり強力。
      邪魔な罠を破壊することも出来るが、水の補給ポイントが重要。
      空域のエリアではまず水を補充できないので、最後部の編集メモを参照し良く確認して計画しよう。
  • 冷えびえ香の壺
    • 対アビス・イッテツ用の壺。
      普段はあまり使わないが、ゴウジョウ・イッテツ戦車ゾーン、アーク・アビスゾーンを切り抜けるのが圧倒的に楽になる。
      序盤から持ち歩く必要はないが、中盤から終盤にかけてこの壺を見つけたらしっかり拾っておくこと。スコッピー種に注意。
      一応こちらの炎、爆発攻撃(炎飛ばし・蒼炎印、ドラゴン草、四ニ鉢、爆発・ノナリーの腕輪)も効かなくなる事は覚えておこう。
  • 身かわし香の壺
    • 単体で勝ち筋となる超強力壺。容量[1]使用が数百本の矢に化けるので、これで吹き飛ばしの矢を稼ぐのが非常に簡単な攻略法のひとつ。
      ひまガッパ種、おばけ大根種、デブータ種、スコッピー種といった厄介な遠隔攻撃をしてくるモンスターに対する最善の対策にもなる。
      カラクロイド種に作らせた罠に敵をかけ放題になる点も見逃せない。
      こちらの投擲も当たらなくなることは忘れないようにしたい。おてあげガッパとギタンマムルが一緒に出てくる階層など、特に注意が必要。
  • 目配り香の壺
    • ぬすっトド種に有効。ギャドン種やケンゴウ種、物荒らし等にも効果を発揮する。他の香と比較して唯一自分側にデメリットが存在しないため、該当モンスターがいるフロアでは気軽に焚いてもよい。視界不明瞭の原始ではケンゴウ種の不意の装備弾きは一段と怖い。
  • 山彦香の壺
    • 中層のガラ上流、ガラ貴族ゾーンと深層のゲンナマゾーン用。一応ポリゴンにも効果有り。
      こちらも杖を使えなくなるというデメリットは非常に痛いが、十二分なメリットがある。
      吹き飛ばしと組み合わせて簡易飛びつき、一時しのぎと組み合わせて階段ワープという面白いコンボも可能。
      後者は予防の巻物と一緒に用いればより安全。 泥棒テクニックの項も参照。
      ゲンナマゾーンで使う場合は93Fのみイッテツ戦車対策の冷え冷え香の壺と併用できない点に注意。
  • フィーバーの壺
    • 店売り限定で、容量は3で固定。店に容量3・1150ギタンの壺がある場合はこれの期待度が高め。
      原始では同じアイテムが3つ揃うという機会には恵まれづらいため、通常だと主に札の枚数を増やす用途などに使われがち。
      しかし、実は巻物に限ってはぬれた巻物を利用することで実質任意の巻物1枚を6倍に増やすことができる(小ネタ参照)。
      これを知っているといないとで難易度が激変しかねないため、是非覚えておきたい。
      増やす巻物の候補としては白紙がベストだが、祝福・困った時・国った時・壺増大などでも十二分に強力。
  • 強化の壺
    • 店売り限定。確率で割れることもあるため安定しないが、うまくいけばこの壺で強化した武器・盾をメイン装備に合成することで大幅に強化することができる。
      中身のアイテムが強化限界に達すると無条件で割れてしまうため、1〜2段階ほど育ててから投入するのが定石。
      昼の盾を拾えているのであれば盾の修正値にはあまり意味がないため、武器の強化に徹するのもよい。

巻物

持ち歩く価値のあるものだけを特に解説。
  • 識別の巻物
    • 200ギタンの巻物はこれで確定。今作では識別したいアイテムを店で売り払ってからこれを店主に渡すことで多数のアイテムを一気に識別することができるため、特に序盤ではすぐに使ってしまうのではなく店が出た時に備えて1枚は確保しておきたいところ。ただし識別の巻物そのものが未識別の状態では店主に渡すことができないため注意。
  • 混乱の巻物
    • 緊急回避手段、特にモンスターハウス対策として最上の一枚。
      効果時間が20ターンと長く、問答無用の即時部屋全体効果なので、ほとんどのピンチを一枚で切り抜けられる。
      必ず1枚は確保しておきたい。使わないときは延々使わない上にかなり出やすいので、2枚以上持ち歩くかどうかは悩むところ。ゾウがいるフロアでは絶対に使わないように。
  • バクスイの巻物
    • 同じく緊急回避手段だが、効果時間が12ターンとやや短く、切れた後のピンチ倍加も厳しいので、混乱の巻物にだいぶ劣る。
      とはいえ混乱がないのなら持っておきたい。
      攻めに使う分には混乱よりもはるかに強いので、モンスターハウスではなく単に複数体出てきた敵に対してさっさと使うのも手。
  • 真空斬りの巻物
    • ダメージが40~44なので12F以降は緊急回避としては使えない。
      2枚使えば最深層の敵以外は倒せるので、所持枠が余っているなら複数枚持っておくのも悪い選択肢ではない。
  • 困った時の巻物
    • 「本当に困った時には役に立たない」などとよく揶揄されるがそんなことはもちろんなく、完全回復+αが弱いはずもない。
      特にありがたいのは(装備品限定だが)おはらい効果。封印されて最も困るのは装備品なので、これで十分なことも多い。
      捨てるケースはほとんどない有用巻物である。
  • おはらいの巻物
    • 最確実な解呪手段。特に、壺の解呪はこれと祝福の巻物でしかできない。
      なるべく持ち歩きたいところだが、呪いはアイテム破壊系の中ではリカバリがききやすい方なので、荷物が厳しいなら思い切ってあきらめるのも手。
  • 祝福の巻物
    • すさまじく用途の広い強力巻物。捨てることは絶対にないといっていい。祝福の壺があるなら迷わずこれを入れよう。
      ラッキー全体解呪はないが、おはらいの巻物代わりにも使える。
      用途があまりに広すぎて使いどころに悩み死蔵してしまうのがデメリット(?)。
      持っているほぼすべての巻物に自由に変身できるのと同義のため、この巻物自体を祝福して複数携帯できれば様々な巻物を使いまくれる。
      特に困った時・国った時・壺増大・予防・あかりなどとのシナジーが強力。
  • 天の恵みの巻物地の恵みの巻物他の恵みの巻物メッキの巻物
    • 武器盾限定の解呪手段。持ち歩くにしては用途が狭い。
      他の恵みかメッキは武器も盾も解呪できるのでまずまず携帯価値あり。
  • あかりの巻物
    • 敵とアイテムはおろかフロア構造と階段の位置までわかるので、ほとんど「1フロア安全にスキップする」に等しい効果となる。
      特に終盤において強力なので拾える限り確保していきたいが、長い間荷物を圧迫するのがやや困りもの。
      稼ぎにも非常に有用なのでトドやデビルに対して積極的に使ってしまうのもあり。
  • 壺増大の巻物
    • これもやはり用途が非常に広い。各種お香の壺が追加された今作では重要度がさらに上昇しており、祝福の巻物と併せて複数携帯しておくと身かわし香・山彦香・冷えびえ香を張り続けることができ、深層の安定度が増す。
      カッパやスコッピーに潰されたお香の壺や底抜けの壺も再利用可能になるのはありがたい。
      できれば祝福しつつ何度も使用したいが、さっさと保存の壺に使ってしまった方がいいことも多々あるので状況をよく見極めること。
  • 予防の巻物
    • 安全確保に絶大な威力を発揮する上に爆発無効印の材料にもなる。まず捨てることはない強力巻物。
      やはり使いどころに悩んで使い惜しみして荷物が厳しくなることが多い。
      この巻物が最も輝くのはデビル狩りを行う時と37Fのガラ上流・67Fのねむり大根・88Fのゲンナマゲイズ対策がない時で、逆にこれらの対策が完璧な場合にはあまり出番が無かったりする。
  • 聖域の巻物
    • 効かないケースも割とあるものの、状況を選べばたった一枚でピンチを打開できる上に経験値と熟練度もしっかり稼げるありがたい巻物。
      マゼモンゾーンで合成+稼ぎのために貼るなど、攻めに使った方がよい。
  • 国った時の巻物
    • 18F以降にのみ出現。まがいものアイテムの中ではタダの巻物と並ぶ強力アイテム。
      成功率50%と運がからみ失敗時のデメリットもあるものの、成功した場合はゲームバランスがひっくり返るほどの影響力を持つ。
      祝福手段があれば是非とも祝福して何度も使用したい。白紙化で元が取れることがしばしば。
      運良く白紙の巻物をフィーバーできたら国ったを連打してみるのもよい。
      攻撃的に使う場合に特に有効な相手はフワッティー種。デブータ種やドラゴン種で成功すれば、後半のデブーゴンフロア・アーク(アピス)ドラゴンフロアは単なるボーナス階と化す。
      間違っても成功したモンスターを殴ったりしないこと。余勢印を採用している場合、伝播ダメージは仲間モンスターにも伝わって証が破壊されてしまうので注意。
  • 吸い出しの巻物
    • 店売り限定。祝福時は一回でなくなってしまう代わりに吸い出したアイテムを全祝福する。
      祝福することで初めて真価を発揮する巻物のため、何をおいても最優先で祝福したい。
  • ねだやしの巻物
    • なにをねだやすかはシレンの永遠のテーマ。
      原始では、ドラゴン、ラビ、戦車、豚、ゲイズなどが候補に挙げられるだろう。
      装備やアイテムの状況から最適のねだやし相手を選定したい……と温存して荷物を圧迫するのも考えもの。
      泥棒にも一応使える。新規発生は防げないとはいえ、当てれば一時的にフロアの全店主が消える。
  • 白紙の巻物
    • 店売り限定だが、変化の壺などからもごく稀に入手できたりする。
      言わずと知れた超便利巻物。あまりにも便利すぎるため使いどころに悩み、結局有効な局面で使用できないケースも。
      基本店でしか出てこないねだやしの巻物代わりにするのがポピュラーか。
      タダの巻物にして、店の商品を安全に強奪すると同時に金策に利用するのもよい。高級店があるときには紹介状代わりにもなるが、これは少しもったいないかも。
      水がれの巻物や迷子の巻物にし、水棲印や無気力印の材料にする手もある。若干もったいなく見えるが、原始では水斬りの剣は床落ち限定(店でも出ない)のため大抵の場合出てこないし、巻物は草と違ってマゼルン識別では濡れてしまいやりにくいためリターンは大きい。加えてこの二つは印の中でも特に強力である。
      爆発無効印をつけたいが、爆発の腕輪と土塊の杖は揃っているのに予防の巻物が出てこない…という場合にも使える。
      運良くフィーバーの壺が手に入っている場合は、すぐには使わずにマゼルンや水がめ、水グモなどで濡らしてから分裂させよう(小ネタ参照)。乾かす手間はあるが、なんと一挙に6枚もの白紙が手に入る。


■移動系■
  • 飛びつきの杖
    • 場所がえを越える移動用杖として不動の位置となった強力杖。
      大部屋は勿論、通路に飛び込む、移動時間短縮、水路空域に飛びつき高飛び狙いと使い方は様々。
      使いこなせれば色々な局面を切り抜けられる。できるだけ確保しておきたい。
  • 場所がえの杖
    • 場所を入れ替える。通路で挟まれたとき、大部屋MH打開などに有効。
      水路・空域上のモンスターと場所がえすれば高飛びするなど、ポテンシャルは高いので、アイデア次第で色々可能。
      外れる可能性は考えなくてはならないものの、遠投で杖自体を投げる事で更に用途は広がる。
  • 身伐わりの杖
    • 右方向に10マス吹き飛ぶ飛びつきの杖の代用品。
      広い部屋で壁際ではなく10マス先に飛びたいときなどは飛びつきよりも有利だが、おおむね劣化版である。シレンから見て左方向に敵がいる場合は吹き飛べないため注意。

■無力化系■
  • かなしばりの杖
    • 振ればゾウ以外の敵を無力化する。文句なしで最高クラスの無力化アイテム。
      加えて、異種合成の材料としても優秀と至れり尽くせり。
      部屋の入り口や通路をかなしばりにした敵で塞げば、足踏みで安全に回復したり
      飛び道具や正面3方向印の入った武器で通路の角から敵を始末することもできる。
  • 一時しのぎの杖
    • かなしばり効果があるが、階段上にワープする為に
      厄介な能力持ちを飛ばした場合は更に追加でアイテムを使わないといけない可能性がある。
      通路の途中など、目の前から敵をどかしたい場合はかなしばりよりも便利であり、一長一短。
      ゾウにもワープ効果だけは適用される。ただし金縛り効果を吸収されてしまうためリスクは大きい。
      気配察知(察血)と組み合わせると階段の位置が即座にわかり、即降りが非常に効率的になる。
      91F以降に出現する偽階段のワナを判別する際にも重宝する。
      場所がえとの相性が良く、併用する事でより効果を発揮する。
  • 身代わりの杖
    • 効力が視界内のモンスターすべてに及ぶ強力杖。広い部屋内で多数の敵から逃げるときなど絶大な威力を発揮する。
      単体に対して使っても効果時間の長い混乱なので無力化手段として申し分ない。
      敵をレベルアップさせてしまいかえってピンチを招く場合も多く、スキルを求められる癖の強い杖である。
      ドラゴンや豚など、視界外にも及ぶ特技を持つモンスターは、視界外に身代わりが存在すると特技を使わなくなる。わずかではあるが時間稼ぎに使えるので憶えておきたい。
  • 鈍足の杖
    • 等速であれば超攻撃力の敵、特殊能力持ちの敵問わず幅広い相手を無力化する強力な杖。
      基本的に特殊能力持ちの敵は能力範囲がヒマ投げでない限り、ヒット&アウェイで安全に処理できる。
      マゼルン系に使うことによって、合成の危険度(特にメイン盾)を大幅に低下させられる。
  • 封印の杖
    • 厄介な能力を持つ敵の能力を封印出来る。オーラを消すことが出来るのも強み。
      封印しても攻撃力はそのままなので、脳筋系の敵にはオーラ消し以外に効果を発揮しない他
      イッテツ戦車やアビスドラゴンなど能力が厄介かつ素の攻撃力も高い敵に対しては更に追撃する必要がある。
      遠距離から撃てて効果時間無限の必中封印手段なので、相手を選べば非常に心強い。具体的にはガラ、大根、カッパなど。
  • 魔道の杖
    • ランダム要素が少し強いが、基本的にどの効果が出ても緊急回避としては申し分ない。
      混乱効果が出た場合、攻撃される可能性もあるので隣接時には注意。
      ここ一番のピンチで使うのは心許ないので、そこまで厳しくない敵に惜しまず使っていくのがいい。
  • 吹き飛ばしの杖
    • これ1本ではどうにもならないケースも多いが、ひとまず目の前からはいなくなる。
      他の杖や飛び道具などと組み合わせて無力化することになるだろう。
      場所替えとの組み合わせなどで様々な可能性が生まれるが、携帯する優先度は低め。
      十分に矢稼ぎができているのなら、とりあえず遠隔特技持ち以外の敵は完封可能とはなる。
      5ダメージというのがもどかしい。洞窟マムルを一発で倒せず、ギタンマムルも二発で倒せないので固定ダメージ目的での使用は不適。

■その他系■
  • 不幸の杖
    • 深層の敵に対してレベルを一つ下げる程度では効果が薄いが、敵によっては能力の大幅ダウンが見込める。
      レベルの下がった敵は各種バフ・デバフが解けるため、状態異常を吸って手に負えなくなったゾウ対策になる。
      オヤジ戦車に振ってボウヤカート種にする、FO-U種に振って落とす草の種類を変更するなども可能ではある。
  • トンネルの杖
    • 階段や安全な場所までの経路を開いたり、通路で敵をやりすごしたりするのに使う。
      泥棒にも有効で、階段部屋まで直線上に掘る事ができれば飛びつきや場所がえの杖と併用する事でかなり安全に行える。
      地形を一度に操作できるのでぜひ持っておきたい。
      敵に振ると固定10ダメージ。洞窟マムルならば一撃で倒せるので石がない場合などは使えなくもない。
  • 土塊の杖
    • 目の前に壁を生成する。ガラ魔道士から射線を切ったり、敵の流れを遮ったりと工夫次第で用途が広がる。泥棒手段としても非常に優秀。
      かなしばりの杖と同様、部屋の入り口や通路を塞ぐことで安全地帯を作り敵を射殺すことができる。
      強力な爆発無効印の材料の1つでもある。
  • しあわせの杖
    • 序盤であればにぎり見習いによるニギライズ、ギタンマムルでの経験値稼ぎ、中盤ではバリズドン系に振っての装備の熟練値稼ぎなどが有効。
  • 転ばぬ先の杖
    • 今作には転ばせる特技を持つ敵がおらず、アイテムの水没の概念もないため、優先度は低め。回数0では効果を発揮しないので注意。
  • 加速の杖
    • ほぼ異種合成素材専用。みかわし香で矢稼ぎの補助に使えなくもない。山彦香で自分を加速してもらうという利用法もある。

杖と同等に近い使い方をする。必中ではないというデメリットが非常に痛いが、局面によっては杖以上の働きをすることもある。
外すことが許されない状況では素直に杖を振り、外れても特に問題のない局面で札を使うように心がける。
以下の解説順がそのまま携帯の優先順であると考えてもらってよい。
  • ゾワゾワの札
    • ゾワゾワ状態中は特殊能力を使ってこないので短い時間だが、敵をほぼ完全に無力化することが出来る。
      脳筋モンスターも厄介な能力持ちも完封できる非常に優秀な札。
      敵が複数いる場合、位置関係に注意しないと同士討ちでレベルが上がってしまう可能性があるので注意。
      逆にそれを利用して敵をレベルアップさせるというのも選択肢の一つ。序盤のニギライズなどで有用。
  • バクスイの札
    • 効果が切れると敵の行動速度を上げてしまうデメリットはあるが、その分効果は12ターンと睡眠の倍。
      札を使う状況というのはその後に殴って倒す状況の方が多いので、睡眠よりも有用なことがほとんど。
  • 空振りの札
    • 脳筋系の敵は完封できる。特殊能力は普通に使うので、特殊能力持ちの敵に対してはあまり意味は無い。
      4ではフワッティー種の特殊能力を利用するのに用いることが出来たが
      今作のフワッティー種は倍速なので5ターン程で効果が切れてやや使いにくい。
  • 混乱の札
    • こちらが攻撃される可能性や敵の同士討ちが発生する可能性はあるが、
      特技も使わなくなり攻撃頻度も大幅に低下するので倒すときのリスクはかなり減少する。
      完全に殴られないわけではないため過信は禁物。
      効果ターンが20と長く、そのまま逃げるのにも役立つ。
      入手率が良いため数を集めやすいのも見逃せないメリット。
  • 睡眠の札
    • 効果ターンは6ターンと短いが、敵を完全に無力化できるので、主に少数の敵の処理用に使う。
  • 狂戦士の札
    • 一見、敵の数を減らしたり、敵をレベルアップさせて経験値を稼ぐぐらいしか用途がないように思えるが
      狂戦士状態では特殊攻撃を使用してこないため、擬似封印の札として使用出来る。
      敵をある程度誘導出来る点でも封印札より有用。
      もちろん、強力な敵がレベルアップした場合、より深刻な事態になるので使いどころを間違えないようにすること。
  • 封印の札
    • オーラを消すだけなら他の札でも代用できるため、単純にモンスターの特技を封印するためだけに用いる。
      だが、特技が危険なモンスターが相手の場合、札をはずすと深刻なダメージを受ける可能性が高くリスキー。
      他の札に比べると使用用途が限定的なため、無理をして持ち歩く程ではない。
  • 影縫いの札
    • 敵を無力化する効果は皆無であるが、比較的長いターン敵を拘束できるので、逃走用に使う。
      正面3方向印や矢があれば、通路の角を利用したり距離をとったりして敵を処理できる。
      が、他の札に比べると効果は弱いので、封印の札同様無理をして持ち歩く程ではない。
  • 加速の札
    • 異種合成用。
      一応、倍速オーラ敵のオーラを消して等速にすることはできる。

持ち歩く価値のあるものを中心に解説。
  • 復活の草・やりなおし草
    • ターンを消費せずに全快し、状態異常も消して満腹にまでしてくれる超強力回復アイテム。
      祝福によって二度使えるようになる点も見逃せない。
      序盤で手に入れられた場合、空腹で死ぬまで稼いで雑草にして植物特効の材料にするというプレイングもある。
  • 無敵草
    • あらゆるダメージを受けることに対して無敵になる。
      状態変化は受けてしまうものの非常に強力でこれ1つでモンスターハウスは勿論
      通路での挟み打ち、泥棒など殆どのピンチを解決出来るすごい草。
      出現率は低いが、運良く確保出来たらいざというときのために大事に取っておこう。
      すいだすゾウ種が相手の場合、無敵状態も吸収してくるので要注意。
  • 弟切草・いやし草
    • 回復アイテムが少ない場合の優先度は高い。
      背中の壺がいくつかあればなくても事足りるが、アイテム欄に余裕があるなら積極的に確保したい。
      また、いやし草には背中の壺では回復できない鈍足状態を治す効用があることも覚えておこう。
  • すばやさ草
    • 一対一、一対多あらゆる状況で有効に働く汎用性の高い草。
      アイテムに余裕があれば2〜3つ確保しておくとよい。異種合成にも使うことができる。
  • 高飛び草
    • マゼルン合成で武器に浮遊特効がつく重要な草。
      マゼルンゾーンまでに確保できると嬉しい。
      緊急脱出にも使えるが、飛んだ先にいた敵に攻撃される危険性もあるので過信は禁物。
  • 成長の種
    • 単体での効果はまったく大したことはなく空気扱いされがちだが、祝福することで成長状態がフロア永続となり大化けする。
      これを用いたデビル狩りは1フロアで武器と盾がMAXまで育ちきる程の絶大なアドバンテージが得られる為、祝福の壺や祝福の巻物がある場合は狙ってみてもよいだろう。
      昼の盾を育てている場合などは特にそのありがたみが実感できるはず。
  • ちからの草
    • 今作のちからは「偶数のときのみ攻撃力が増加する」という仕様のため、ちから8がちから9になったとしても火力は変わらない。
      そのため、現在ちからが偶数の場合はできるだけ持ち歩いておき祝福してから飲んだ方が効率が良い。
      持ち物を圧迫してしまうが、後でまとめて祝福できれば火力を大きく伸ばすことができる。
  • ぬぐすり草
    • 呪われた装備も外れるので携帯することでノーリスクな腕輪や武器盾の漢識別ができる。

稼ぎ

→ 「稼ぎテクニック」も参照
アイテム持ち込み不可・フル未識別の原始においては闇雲に適当なプレイをするだけでは踏破は難しく、各種稼ぎプレイが非常に重要となる。
ただしこれらはすべてが必須級テクニックというわけではなく、あくまでも個々のプレイスタイルによってするかしないかを選択すべきものであるということは留意されたい。

草鳥狩り

矢稼ぎ

ニギライズ

くさったおにぎり稼ぎ

覚醒ポイント稼ぎ

復活の草(ちからの草)稼ぎ

デビル狩り

トド狩り

階層別攻略

序盤 1~21F

識別と合成に専念する階層。
3~5Fの草子どり、6~8Fのカラクロイドとにぎり見習い、8~10Fのマゼルン、と重要なモンスターが相次いで登場する。
特にマゼルンと固定店が重なる10Fは序盤の最重要階となる。

1~21F詳細攻略

中盤 22~51F

完全初心者にとっては壁となってくるエリア。高火力モンスターが出現し始めるため昼盾以外では殴り合いが厳しくなり、危険な能力持ちモンスターも登場してくる。
ただし、22Fはニギライズ・トド狩り・ワナ稼ぎ・草鳥稼ぎ・デビル狩りをすべて行うことができる最大の稼ぎフロアとなる。ここでできるだけ粘って稼ぎを行い、
25Fの固定店で識別をほぼ終え、31F~33Fのマゼモンゾーンで装備を完成させて後半戦にのぞみたい。
ここに来るまでにだいたい覚醒状態になっているはずなので、ワナチェックをしたり、状態異常系の敵を遠距離処理するなどしてなるべく覚醒状態を維持すればかなり楽に進める。

22~51F詳細攻略

終盤 52~99F

対策アイテム必須の危険モンスターが各種登場する。75Fに固定店が出現。また、91F以降は偽階段のワナが出現する。
もはや稼ぐ段階ではなく、フロアに留まるメリットがデメリットを上回ることはまずないので、基本的に即降りとなる。
高級店探しをするなどの例外もあるだろうが、気配察知や道具感知がない場合は相応の覚悟を持って臨みたい。

52~99F詳細攻略

階層別モンスターテーブル

敵名後ろの括弧数字は成長度
敵色表記:稼ぎ 条件付き稼ぎ・微弱な稼ぎ アイテム破壊能力持ち 無理 高い戦闘力・危険な能力持ち
気配表記:ひとくいむらくいやまくいしまくい 発生する ____ 発生せず ひとくい 未検証
昼のモンスター
1マムル(1)タネッコ(1)おばけカイワレ(2)
2マムル(1)タネッコ(1)おばけカイワレ(2)コロン(2)
3あなぐらマムル(2)草子どり(3)針子どり(1)おばけカイワレ(2)チンタラ(6)コロン(2)コガタナバチ(4)
4あなぐらマムル(2)草子どり(3)針子どり(1)チンタラ(6)あまぐりん(4)コガタナバチ(4)
5あなぐらマムル(2)草子どり(3)針子どり(1)チンタラ(6)あまぐりん(4)コガタナバチ(4)
6にぎり見習い(6)もざらし(4)カラクロイド(9)ガマラ(1)
7にぎり見習い(6)もざらし(4)カラクロイド(9)ガマラ(1)タイガーウッホ(10)
8にぎり見習い(6)もざらし(4)マゼルン(8)カラクロイド(9)オヤジ戦車(12)ノロージョ(7)フィアーラビ(9)タイガーウッホ(10)
9ギャザー(20)マゼルン(8)オヤジ戦車(12)ノロージョ(7)フィアーラビ(9)タイガーウッホ(10)
10ギャザー(20)パコレプキン(24)マゼルン(8)おにぎりクマ(18)オヤジ戦車(12)うたたねバク(10)ンドゥバ(8)
11パコレプキン(24)おばけ大根(8)おにぎりクマ(18)うたたねバク(10)ンドゥバ(8)
12パコレプキン(24)おばけ大根(8)おにぎりクマ(18)毒サソリ(12)うたたねバク(10)アイアンヘッド(15)ケンゴウ(40)ミドロ(7)
13クダカレルー(1)フレフレハムポン(5)まわるポリゴン(11)しぶぐりん(18)コロロン(16)中チンタラ(10)
14クダカレルー(1)フレフレハムポン(5)まわるポリゴン(11)しぶぐりん(18)コロロン(16)イカキング(5)ひとくい(400)
15クダカレルー(1)フレフレハムポン(5)フォーリー(6)ひまガッパ(7)ももざらし(12)イカキング(5)ひとくい(400)
16ワキザシバチ(100)ヤンぴー(6)フォーリー(6)ひまガッパ(7)ピョコダイル(9)ももざらし(12)イカキング(5)ひとくい(400)
17ワキザシバチ(100)ヤンぴー(6)ぬすっトド(3)フォーリー(6)ひまガッパ(7)ピョコダイル(9)スコッピー(9)フラッシュバード(9)
18ワキザシバチ(100)ヤンぴー(6)ぬすっトド(3)ピョコダイル(9)スコッピー(9)フラッシュバード(9)
19ガラ魔道士(8)エリガン(50)ボウヤカート(2)アズキッコ(50)スコッピー(9)
20ガラ魔道士(8)エリガン(50)ボウヤカート(2)アズキッコ(50)草兄どり(40)針兄どり(20)むらくい(600)
21ガラ魔道士(8)エリガン(50)みどりトド(10)カイワレ入道(8)草兄どり(40)針兄どり(20)むらくい(600)
22スチームロイド(35)にぎり変化(60)みどりトド(10)カイワレ入道(8)フカッティー(40)草兄どり(40)針兄どり(20)むらくい(600)
23スチームロイド(35)ガンコ戦車(75)にぎり変化(60)ギャドン(19)みどりトド(10)すいだすゾウ(12)カイワレ(8)/いねむりバク(89)フカッティー(40)ガマグッチ(5)おにぎりアナグマ(120)むらくい(600)
24ガンコ戦車(75)チェインヘッド(70)ギャドン(19)すいだすゾウ(12)いねむりバク(89)フカッティー(40)ガマグッチ(5)おにぎりアナグマ(120)むらくい(600)
25ピョンダイル(40)チェインヘッド(70)すいだすゾウ(12)ノロージョの姉(20)処刑者(90)むらくい(600)
26ピョンダイル(40)カラス天狗(6)ヒーポフ(8)親衛ヤンぴー(90)シャベッピー(45)ゲドロ(20)ノロージョの姉(20)処刑者(90)
27ピョンダイル(40)カラス天狗(6)ヒーポフ(8)親衛ヤンぴー(90)シャベッピー(45)ゲドロ(20)ばくだんウニ(7)処刑者(90)
28いやすぎガッパ(20)カラス天狗(6)ヒーポフ(8)親衛ヤンぴー(90)シャベッピー(45)ゲドロ(20)ばくだんウニ(7)クロスカート(7)
29いやすぎガッパ(20)ガラ中流魔道士(25)バリズドン(33)ガンバレハムポン(20)ホラーラビ(35)ばくだんウニ(7)クロスカート(7)とりこむゾウ(25)
30いやすぎガッパ(20)ガラ中流魔道士(25)バリズドン(33)ガンバレハムポン(20)ホラーラビ(35)ンドゥルー(20)とりこむゾウ(25)
31キラーギャザー(90)ガラ中流魔道士(25)マゼモン(20)カタナバチ(120)ンドゥルー(20)ドラゴン(50)
32キラーギャザー(90)マゼモン(20)カタナバチ(120)ンドゥルー(20)ドラゴン(50)
33キラーギャザー(90)マゼモン(20)カタナバチ(120)ドラゴン(50)むらくい(600)
34パコレプキーナ(40)おどるポリゴン(35)めまわし大根(20)シャーガ(100)ホノオポフ(75)ハヤブサ天狗(20)むらくい(600)
35パコレプキーナ(40)おどるポリゴン(35)鬼サソリ(30)めまわし大根(20)シャーガ(100)ホノオポフ(75)ハヤブサ天狗(20)洞窟マムル(100)むらくい(600)
36草親どり(210)針親どり(80)鬼サソリ(30)タイガーウホホ(35)シャーガ(100)ホノオポフ(75)ハヤブサ天狗(20)洞窟マムル(100)むらくい(600)
37草親どり(210)針親どり(80)鬼サソリ(30)タイガーウホホ(35)ガラ上流魔道士(60)むらくい(600)
38草親どり(210)針親どり(80)エリガガン(100)タイガーウホホ(35)ゴロズドン(220)ガラ上流魔道士(60)ギャイラス(35)むらくい(600)
39グレアバード(25)エリガガン(100)ゴロズドン(220)ギャイラス(35)
40グレアバード(25)からぐりん(270)エリガガン(100)ゴロズドン(220)もももざらし(80)
41からぐりん(270)スカイドラゴン(120)ギガヘッド(200)ゴロズドン(220)もももざらし(80)
42からぐりん(270)スカイドラゴン(120)ギガヘッド(200)もももざらし(80)
43からぐりん(270)スカイドラゴン(120)ギガヘッド(200)もももざらし(80)ナシャーガ(200)
44からぐりん(270)ファイトハムポン(30)ナッツッコ(90)ばくれつウニ(60)にぎり親方(125)ナシャーガ(200)イカエンペラー(50)
45からぐりん(270)トカサレルー(3)ファイトハムポン(30)大チンタラ(40)ナッツッコ(90)ばくれつウニ(60)にぎり親方(125)ナシャーガ(200)イカエンペラー(50)
46からぐりん(270)トカサレルー(3)ファイトハムポン(30)大チンタラ(40)ナッツッコ(90)ばくれつウニ(60)ボヨンダイル(150)カエンポフ(35)
47からぐりん(270)クワッピー(130)スーパーゲイズ(15)ゴウジョウ戦車(80)ボヨンダイル(150)カエンポフ(35)イヌワシ天狗(60)やまくい(800)
48からぐりん(270)クワッピー(130)スーパーゲイズ(15)コロコロン(150)ゴウジョウ戦車(80)ボヨンダイル(150)カエンポフ(35)イヌワシ天狗(60)やまくい(800)
49からぐりん(270)クワッピー(130)スーパーゲイズ(15)コロコロン(150)ゴウジョウ戦車(80)エレキロイド(80)デブートン(200)イヌワシ天狗(60)やまくい(800)
50じゅくすいバク(170)コロコロン(150)ンバマ(40)エレキロイド(80)デブートン(200)マゼゴン(50)やまくい(800)
51じゅくすいバク(170)吹き飛びカート(9)ンバマ(40)モコッティー(80)マゼゴン(50)断罪者(240)やまくい(800)
52じゅくすいバク(170)たまらんガッパ(60)吹き飛びカート(9)ガラ貴族魔道士(100)モコッティー(80)カイワレ魔王(240)からぐりん(270)断罪者(240)やまくい(800)
53たまらんガッパ(60)オドロ(30)ガラ貴族魔道士(100)モコッティー(80)カイワレ魔王(240)ケダッチョ断罪者(240)
54しびれサソリ(80)オドロ(30)ゴオオポフ(80)ガラ貴族魔道士(100)モコッティー(80)からぐりん(270)断罪者(240)
55しびれサソリ(80)ゴオオポフ(80)タイガーウホーン(60)
56貫通カート(15)ノロージョの母(60)ドレッドラビ(80)タイガーウホーン(60)パコレプキング(80)からぐりん(270)ももももざらし(100)
57くみこむゾウ(50)貫通カート(15)ガマゴン(20)ノロージョの母(60)ドレッドラビ(80)パコレプキング(80)ももももざらし(100)
58くみこむゾウ(50)貫通カート(15)ガマゴン(20)ノロージョの母(60)ドレッドラビ(80)ラシャーガ(300)パコレプキング(80)からぐりん(270)ももももざらし(100)
59くみこむゾウ(50)ガマゴン(20)アイアントド(40)副総長ヤンぴー(180)ラシャーガ(300)物荒らし(40)ギャンドラー(80)
60ダイトウバチ(250)アイアントド(40)副総長ヤンぴー(180)ラシャーガ(300)物荒らし(40)ギャンドラー(80)
61ダイトウバチ(250)ツインクルバード(80)草老いどり(390)針老いどり(140)副総長ヤンぴー(180)うたうポリゴン(60)ビカズドン(400)
62シハン(250)ツインクルバード(80)草老いどり(390)針老いどり(140)うたうポリゴン(60)ビカズドン(400)やまくい(800)
63シハン(250)ツインクルバード(80)ポヨッティー(170)うたうポリゴン(60)アゲアゲハムポン(50)ビカズドン(400)やまくい(800)
64シハン(250)にがぐりん(430)ポヨッティー(170)アゲアゲハムポン(50)おにぎりツキノワ(250)やまくい(800)
65ハイパーゲイズ(80)にがぐりん(430)ポヨッティー(170)アゲアゲハムポン(50)おにぎりツキノワ(250)ふんかウニ(100)
66ハイパーゲイズ(80)にがぐりん(430)ポヨッティー(170)アークドラゴン(240)ホウオウ天狗(100)ふんかウニ(100)
67ハイパーゲイズ(80)にがぐりん(430)ねむり大根(80)アークドラゴン(240)ホウオウ天狗(100)やまくい(800)
68ダイズッコ(250)にがぐりん(430)ねむり大根(80)アークドラゴン(240)とうみんバク(300)ホウオウ天狗(100)やまくい(800)
69ダイズッコ(250)にがぐりん(430)チドロ(50)とうみんバク(300)やまくい(800)
70ダイズッコ(250)にがぐりん(430)特大チンタラ(300)チドロ(50)ヘルギャザー(300)ンバルーン(80)マゼドン(100)
71エリガゴン(200)特大チンタラ(300)チドロ(50)ヘルギャザー(300)ンバルーン(80)マゼドン(100)
72エリガゴン(200)特大チンタラ(300)チドロ(50)ヘルギャザー(300)ンバルーン(80)バイオロイド(300)FO−UZZ(777)/ケダケー(320)
73エリガゴン(200)ノロージョの婆(130)だいふんかウニ(130)ンバルーン(80)バイオロイド(300)FO−UZZ(777)/ケダケー(320)
74デブーゴン(400)ノロージョの婆(130)だいふんかウニ(130)カイワレ大魔王(345)バイオロイド(300)ユンピー(345)
75デブーゴン(400)ノロージョの婆(130)トリコマレルー(4)破壊者(480)カイワレ大魔王(345)大物荒らし(90)ユンピー(345)しまくい(900)
76デブーゴン(400)トリコマレルー(4)破壊者(480)カイワレ大魔王(345)大物荒らし(90)しまくい(900)
77デブーゴン(400)テリブルラビ(200)破壊者(480)バイーンダイル(500)パコレプゴッド(170)劇毒サソリ(170)しまくい(900)
78イカカイザー(200)テリブルラビ(200)破壊者(480)コロコロコロン(330)バイーンダイル(500)パコレプゴッド(170)劇毒サソリ(170)しまくい(900)
79イカカイザー(200)おにぎりヒグマ(300)コロコロコロン(330)バイーンダイル(500)パコレプゴッド(170)しまくい(900)
80ひきこむゾウ(170)ギタンマムル(444)おにぎりヒグマ(300)おてあげガッパ(170)コロコロコロン(330)ガマドーン(100)
81ひきこむゾウ(170)ギタンマムル(444)おてあげガッパ(170)ガマドーン(100)デスヘッド(500)
82ひきこむゾウ(170)ギタンマムル(444)ケダケー(320)ガマドーン(100)デスヘッド(500)
83ひきこむゾウ(170)ギャンドロン(200)ケダケー(320)デスヘッド(500)
84ひきこむゾウ(170)ギャンドロン(200)シャインバード(170)らんぶポリゴン(200)タイガーウボッホ(170)
85にぎり元締(170)ギャンドロン(200)シャインバード(170)らんぶポリゴン(200)ドドズドン(600)タイガーウボッホ(170)
86にぎり元締(170)ギャンドロン(200)シャインバード(170)らんぶポリゴン(200)総長ヤンぴー(250)ドドズドン(600)タイガーウボッホ(170)
87にぎり元締(170)ギャンドロン(200)シャインバード(170)らんぶポリゴン(200)総長ヤンぴー(250)ドドズドン(600)しょうめつトド(80)
88にぎり元締(170)ギャンドロン(200)ゲンナマゲイズ(130)らんぶポリゴン(200)総長ヤンぴー(250)ドドズドン(600)しょうめつトド(80)しまくい(900)
89エリズガゴン(400)ギャンドロン(200)崩壊者(720)ゲンナマゲイズ(130)らんぶポリゴン(200)総長ヤンぴー(250)フォールギャザー(600)しょうめつトド(80)しまくい(900)
90エリズガゴン(400)崩壊者(720)ゲンナマゲイズ(130)タツジン(400)フォールギャザー(600)しまくい(900)
91エリズガゴン(400)崩壊者(720)ゲンナマゲイズ(130)タツジン(400)フォールギャザー(600)しまくい(900)
92エリズガゴン(400)崩壊者(720)ゲンナマゲイズ(130)タツジン(400)しまくい(900)
93エリズガゴン(400)崩壊者(720)ゲンナマゲイズ(130)イッテツ戦車(200)しまくい(900)
94エリズガゴン(400)崩壊者(720)イッテツ戦車(200)
95エリズガゴン(400)崩壊者(720)アビスドラゴン(600)イッテツ戦車(200)
96エリズガゴン(400)崩壊者(720)アビスドラゴン(600)イッテツ戦車(200)
97エリズガゴン(400)崩壊者(720)アビスドラゴン(600)
98エリズガゴン(400)崩壊者(720)アビスドラゴン(600)
99エリズガゴン(400)崩壊者(720)アビスドラゴン(600)

出現モンスター

赤字:超要注意、太字:要注意、青字:有用

昼出現モンスター

出現階名前HPEXP成長簡単な説明
1-2マムル52121幸せの杖、札を識別する際を考えると一番安全
1-2タネッコ77141出現階層の割に攻撃力が高い。ヒット&アウェイで安全に倒すことを念頭に置くこと
1-3おばけカイワレ52132状態異常に耐性をつける
2-3コロン77142倒すと直線上に吹き飛ぶ
3-5あなぐらマムル116352不幸の杖を識別するため杖識別はコイツでやるといい
3-5コガタナバチ2810154攻撃力2倍+混乱の混乱刺しをしてくる。盾が無いときは脅威
3-5草子どり2810153床落ちの草を纏い、遠投したり撒き散らしたりする。倒すと必ず草をドロップ
3-5針子どり288151倍速一回攻撃。逃げ回るように移動し、床落ちの草を纏って草子どりになる。盾が無いときに通路で出会うとやや危険
3-5チンタラ1994126コガタナバチや草子どりより弱いわりに経験値は倍以上ある
4-5あまぐりん16115154アイテムを飲み込んで経験値を倍増させる。一定の確率で爆発する
6-7ガマラ23127181ギタンを盗んでワープする
6-8カラクロイド32148459倍速一回攻撃。足元に罠を作る。罠で矢稼ぎが可能。
6-8にぎり見習い23127186ニギライズを狙いたい
6-8もざらし60106254同じ縦のラインに並ぶと10ダメージのタックルをしてくる
7-9タイガーウッホ32131045105マス以内にシレンや他の敵を投げる
8-9フィアーラビ20154159部屋内のシレンと敵を引き寄せる
8-9ノロージョ20184247アイテムや装備を呪う。矢で対処
8-10マゼルン40156158アイテムを2個飲み込んで合成する。
8-10オヤジ戦車40251212012鈍足。固定20ダメージの大砲を撃つ。合成中にアイテムを消されないよう注意
9-10ギャザー2819104520直接攻撃以外の効果を2ダメージに変換してくる
10-11ンドゥバ32168168アイテムに化けている
10-12おにぎりクマ251583518おにぎりを落とすことがある
10-12パコレプキン3520124324ふらふら移動。壁の中を移動する
10-12うたたねバク3227114610必ず眠った状態で出現し、隣接しても起きない。隣接時および死に際にシレンを眠らせることがある
11-12おばけ大根421512498直線2マスに毒草を投げる。なるべく軸を合わせないように
12ミドロ45159337装備の修正値を1下げてくる。装備を外して対処
12毒サソリ452194112ちからを1下げてくる
12アイアンヘッド55191155152マス先まで攻撃できる。力を溜めて痛恨の一撃をしてくる
12-13ケンゴウ451593640装備している盾を弾いてくる。壁を背にして闘おう
13中チンタラ451593310
13-14コロロン451593316
13-14まわるポリゴン451593311満腹度最大値を3、HP最大値を1下げてくる
13-14しぶぐりん362183518
13-15クダカレルー99112倍速でシレンとモンスターから逃げ回る。周囲の敵はこいつを狙う。シレンが倒すと必ず店売りのアイテムをドロップ
13-15フレフレハムポン34107285逃げ回るように移動する。隣接ユニットをパワーアップし、踏ん張り状態にする。見かけたら倒しておこう
14-16イカキング422011665目つぶし攻撃をしてくる。目つぶし状態で選択型巻物とその他を判別できる
15-16ももざらし701784012タックルが20ダメージに
15-17ひまガッパ5018114873マス以内にアイテムを投げてくる。必ず外れる
15-17フォーリー462024006色によって能力が変わる。赤・紫の時は殴らないように
16-18ヤンぴー3622151706直線上に固定10ダメージ、壁に激突で追加10ダメージのぶっこみ攻撃をしてくる。軸直線をずらして対処
16-18ワキザシバチ462714165100
16-18ピョコダイル502210509桂馬飛びで移動する。移動の範囲内に入ると固定10ダメージののしかかり攻撃をしてくる
17-18ぬすっトド43149503必ず眠った状態で出現する。アイテムを盗んでワープする。倒すと必ずアイテムをドロップ
17-18フラッシュバード331611759他の敵のHPを30回復させる
17-19スコッピー431611759空きのある壺に土を入れてくる。貴重な壺は置いて対処したい。
19-20ボウヤカート432011752倍速一回攻撃。直線上に木の矢を撃つ。矢稼ぎが可能
19-20アズキッコ45231012550
19-21ガラ魔道士4522131108吹き飛ばし・ワープ・場所替え・倍速の魔法を使う
19-21エリガン58321622050攻撃力が高い
20-22草兄どり60251116040倒すと必ず草をドロップ
20-22針兄どり60201010020倍速一回攻撃
21-23みどりトド55171124010倒すと必ずアイテムをドロップ
21-23カイワレ入道602210148強さのわりに経験値がかなり低い
22-23にぎり変化55201112460持ち物を1つ大きなおにぎりに変えてくる。アイテムを惜しまず使用して対処。おにぎり稼ぎが可能
22-23スチームロイド55251624035矢の罠は作らないのであまり利用できないがデロデロの湯を作らせれれば食料補給に利用可能
22-24フカッティー5527112440必ず眠った状態で、3体1セットで出現する。倍速一回攻撃。3体に囲まれると1〜3フロア飛ばされる
23-24いねむりバク80501548089高火力高耐久なので注意。あまり相手にしないこと
23-24ギャドン5517116519杖をついばんで消化してくる。杖は置くか保存の壺に入れて対処
23-24おにぎりアナグマ554018350120攻撃力が高い
23-24ガマグッチ4726152155
23-24ガンコ戦車60371540075固定30ダメージの大砲を撃つ。レベルアップさせないよう注意
23-25すいだすゾウ43221011012隣接ユニットの状態異常を吸収して、HP回復+パワーアップする。良い状態異常も吸収するので注意
24-25チェインヘッド60381623070攻撃力が高い
25-26ノロージョの姉40221011020矢で対処
25-27ピョンダイル60481548040固定20ダメージののしかかり攻撃。出現階層の割に攻撃力・防御力ともに非常に高い
25-27処刑者55421021090痛恨の一撃を出してくる。高火力なので注意
26-28カラス天狗371611246フロアの他モンスターの姿に化けている
26-28シャベッピー49231719045土はフロア移動で草が生えることがある。いらない壺に土を入れてもらえば草を稼ぐことが可能。
26-28ゲドロ5517115420修正値を2下げてくる。装備を外して対処
26-28ヒーポフ502520175810ダメージの炎を吐く。
26-28親衛ヤンぴー49331745090固定20ダメージ、壁に激突で追加20ダメージのぶっこみ。軸をずらして対処
27-29ばくだんウニ62147157一定のHPを切ると動かなくなり、さらに一定のHPに達すると大爆発する。ヤンぴーと同室で戦うのは危険
28-29クロスカート5628171807鉄の矢を撃ってくる。矢稼ぎが可能
28-30いやすぎガッパ652517180205マス以内にアイテムを投げてくる。投げられたものは勝手に装備されたり壺に入ったりする。
29-30ガンバレハムポン4515109620隣接ユニットをよりパワーアップする
29-30ホラーラビ55261313035広い部屋ではまず見渡してコイツの有無を確認すること
29-30とりこむゾウ56281718025状態異常吸収でよりパワーアップする
29-30バリズドン79592233033鈍足。この階層では飛びぬけて攻撃力が高い。3回攻撃を受けるとサンダー攻撃をしてくる
29-31ガラ中流魔道士56261736025混乱・目つぶし・固定20ダメージ・一時しのぎの魔法を使う。軸をずらして対処
30-32ンドゥルー70341736020アイテムに化けている。拾って使おうとすると正体をあらわす。フロアを移動すると識別される
31-33ドラゴン75422256050直線上に固定20ダメージの炎を吐く。能力は高いが、装備に余裕があれば狩れる
31-33キラーギャザー55372027090強くはないが、HPが残り少ないときは注意したい。
31-33マゼモン70342036020アイテムを3個飲み込んで合成する。二度目の合成ポイント。
飲み込ませた後は倒して安全に取り返す方法をちゃんと考えておくこと
31-33カタナバチ754720400120混乱刺し。攻撃力が高い。耐久力も高め
34-35おどるポリゴン70341136035
34-35パコレプキーナ66391839040
34-35めまわし大根46231626020射程2マス範囲に混乱草を投げてくる。なるべく通路に長くとどまらないこと
34-36ハヤブサ天狗5517116620
34-36ホノオポフ6439224007520ダメージの炎を吐く
34-36シャーガ704425480100攻撃力・防御力ともに高い
35-36洞窟マムル66019888100固定ダメージの石などで対処。攻撃力はかなり高いので殴り合いはしないこと
35-37鬼サソリ70452248030ちからを2下げてくる
36-38草親どり744917640210倒すと必ず草をドロップ。そろそろ攻撃力が高くなってきているので、無理をして稼がないこと
36-38針親どり76481640080実は草親どりとあまり攻撃力に差がないので油断しないように
36-38タイガーウホホ68451835035射程が10マスに。
37-38ガラ上流魔道士66322080060狂戦士封印かなしばり・身代わり・レベルダウンの魔法を使う。狂戦士が出たら死を覚悟すること
38-39ギャイラス64492244035札や巻物をついばむ。壺に入れて対処
38-40エリガガン626222680100攻撃力が高いが、前作のエリガンよりHPは低い。
38-41ゴロズドン1086925660220鈍足だが、この階層では耐久力が飛びぬけて高い。
39-40グレアバード43202520025他の敵のHPを60回復
40-43もももざらし80261040080タックルが30ダメージに
40-49からぐりん575216150270矢や石に余裕があるなら爆発するまで投げてやりすごすのもあり。
41-43スカイドラゴン8055261600120部屋全体に固定20ダメージの炎を吐く。罠も怖いので部屋では相手をしないように。装備に余裕があれば狩れる
41-43ギガヘッド685825650200攻撃力が高い。通路でも攻撃が壁抜けするので注意。
43-45ナシャーガ85552710602002連続攻撃(2連続攻撃の合計ダメージを表示)。攻撃力が非常に高いので基本的に殴り合ってはいけない。
44-45イカエンペラー655524130050部屋全体に目つぶし攻撃
44-45にぎり親方664020550125シレンをおにぎり状態にしてくる。周りに敵がいる場合はアイテムを惜しまず使用して対処
44-46ファイトハムポン55221513030隣接ユニットの攻撃力と防御力を上げ、踏ん張り状態にする。
44-46ばくれつウニ7218820060ハムポン隣接時の確定爆発コンボに注意
44-46ナッツッコ57511685090前作より弱体化した上に出現階層も遅くなった。おおチンタラよりは強い
45-46大チンタラ65301110040前作より弱体化した上に出現階層も遅くなった。癒し系
45-46トカサレルー1010113倒すと必ず店売りアイテムをドロップ
46-48カエンポフ73562412503530ダメージの炎を吐く。素のステータスも決して低くないので注意
46-48ボヨンダイル7763221100150固定30ダメージののしかかり攻撃。攻撃力・防御力ともに高い。
47-49イヌワシ天狗65261313060
47-49ゴウジョウ戦車834819160080倍速一回攻撃。固定40ダメージの大砲を撃つ。レベルアップしてイッテツ戦車になると手が付けられない
47-49クワッピー664020470130土かけがヒマ投げ判定に。お香やフィーバーの壺を狙われると目も当てられない
47-49スーパーゲイズ66352055015催眠術をかけてくる。アイテムを惜しまず使用して対処
48-50コロコロン664018550150
48-50デブートン7552201600200射程6マス範囲に固定20ダメージの投石。2体以上から同時に投石を受けると危険。気配察知が無い場合は即降りも検討
48-50エレキロイド65382077080矢の罠は作らないのであまり利用できないがデロデロの湯を作らせれれば食料補給に利用可能
50-51マゼゴン77482580050アイテムを4個飲み込んで合成する。三度目の合成チャンス。
パワーアップ後は意外とシャレにならない攻撃力なので、アイテムを惜しまず駆使して倒すこと
50-51ンバマ77482280040アイテムに化けていて、使うまで正体を現さない。
事故を誘発するので出現フロアで拾ったアイテムをしっかり覚えておくこと
50-52じゅくすいバク1007020800170
51-54モコッティー73452190080見た目に反してけっこう火力が高い。手数も多いのでアイテムを惜しまず対処
51-54断罪者735521680240痛恨は非常に痛いのでまともに相手はしないこと。矢で対処。
51-52吹き飛びカート6838206009吹き飛ばしの矢を撃ってくる。吹き飛び効果は厄介なので通路で相手を。矢稼ぎは可能。
52-54カイワレ魔王884424680240
52-55ガラ貴族魔道士7345211000100おにぎり状態クォーター鈍足・痛み分け・3レベルダウンの魔法を使う。
危険極まりない効果が多いので見かけたら即座に対処
52-53たまらんガッパ7748208006010マス以内にアイテムを投げてくる。バッドステータスの札を投げられるとかなり危険
52,54,56,58からぐりん575216150270
53ケダッチョ11851181050150
53-54オドロ77402015030装備の印をはがしてくる。装備を1ターンではずして対処するために、保存の壺に2個分の空きを作っておくと良い
54-55しびれサソリ806025110080ちからの最大値を1下げてくる
54-55ゴオオポフ85702626508040ダメージの炎を吐く。素の攻撃力も非常に高い。
55-56タイガーウホーン71582485060投げの射程が15マスに。大部屋でも思わぬ距離から投げてくるので注意
56-58貫通カート745022110015銀の矢を撃ってくる。攻撃力が高い上に射程が無限なので厄介。矢稼ぎもできない。
56-58ノロージョの母54342182060アイテムを2つ呪う。アイテムを惜しまず対処。呪われてからでは遅い
56-58パコレプキング77522085080ラビに通路で呼ばれるとこいつが壁の中に入り、こちらが不利になる。
56-58ドレッドラビ71422085080フロア内のシレンと敵を引き寄せる。非情に危険。運が悪いとこちらにターンが回ってこないまま殺される。
動かずの盾はドレッド、テリブル対策に大事に持っておこう
56-58ももももざらし903715670100
57-59ガマゴン67402085020
57-59くみこむゾウ71422085050状態異常を吸収して攻撃力と防御力アップ。防御力が上がりすぎるとダメージが全く通らなくなるので要注意。
58-60ラシャーガ10670321980300高火力3連続攻撃(3連続攻撃の合計ダメージを表示)。
盾が弱いと出会い頭で即死させられる程の火力。封印や水がめで対処
59-61副総長ヤンぴー7860211200180ぶっこみで最大60ダメージを叩きだす。なるべく壁を背にして闘わないように
59-60ギャンドラー835927120080壺をついばむ。保存をついばまれるとつらいのでアイテムを惜しまずして対処
59-60物荒らし54342182040床落ちアイテムを雑草に変える、直線10マスに並ぶと雑草投げでアイテムを弾く。保存を弾かれて消滅すると笑えない
59-60アイアントド71421385040倒すと必ずアイテムをドロップ
60-61ダイトウバチ8363271200250混乱刺しに加えて、攻撃力・耐久力ともに高い。火力は前作よりは下がった。
61-62草老いどり9480221060390倒すと必ず草をドロップ。攻撃力は半端なく高いので無理に稼ごうとしないこと
61-63ツインクルバード54342882080視界内に傷ついた敵がいると、ワープしてきてHPを30回復。少なくともこいつを一撃で倒せる火力が無いと厳しい
61-63ビカズドン13779281280400鈍足だが耐久が高く雷で削られがち。
61-63うたうポリゴン76552582060
62-64シハン7555301500250剣か盾か腕輪を弾いてくる。ここにきて装備を失うのは忍びないので、壁を背にして安全に対処
63-66ポヨッティー9282284200170見た目に反してそこらの脳筋系モンスターと遜色ない攻撃力と耐久力。
加えて倍速+3体セットなので、決してまともに相手をしないこと。
63-65アゲアゲハムポン65392079050隣接ユニットの攻撃力と防御力を2段階上げ、踏ん張り状態にする。
64-70にがぐりん657022400430
64-65おにぎりツキノワ695229700250この階層ではかなり弱め。そこまで気にする程でもない。
65-67ハイパーゲイズ834224130080催眠術をかけてくる。アイテムを惜しまず使用して対処。耐久力も高く嫌らしい
65-66ふんかウニ834891600100ハムポン隣接時の確定爆発コンボに注意。
66-68ホウオウ天狗773425360100
66-68アークドラゴン9282303333240フロア内に固定30ダメージの炎を吐く。炎を吐く頻度はそれほどでもないが、
同階層に2〜3体もいれば一気にHPを削られる。おにぎり罠による即死にも注意
67-68ねむり大根61392079080射程3マス範囲内に睡眠草を投げてくる。一度捕まれば余程運が良くない限り助からないため、
射程内に入っている場合全力で対処すること
68-70ダイズッコ8370271250250直接攻撃しかしないが、攻撃力はそこそこ。
68-69とうみんバク12090261150300
69-72チドロ83502495050印剥がしに注意。気配察知が無い場合水上にいると見えない。要注意
70-71マゼドン9282352200100最後の異種合成ポイント。ここで装備品の合成を完了させておきたい。
70-73ンバルーン926028320080ランダムにンドゥバ種の能力を持っている。ンドゥバ能力による不意打ち、ンバマ能力による潜伏事故が怖い。
70〜73Fの床落ちアイテムには注意を払うように。
70-72特大チンタラ9282283600300みかけはかわいいが、かなりの高火力。
70-72ヘルギャザー7062301340300体力が少ないときは厄介だが、この階層のモンスターの中では攻撃力は低い。
71-73エリガゴン9680403000200攻撃力、防御力共に高い。
72-74バイオロイド9680403950300エリガゴンに匹敵するステータスに加え倍速。ワナを仕掛けて動けない最中に攻撃することも考えよう。
72-73FO-UZZ680405555777倒すと必ず復活の草を1〜3個ドロップ
73-74だいふんかウニ9670102300130爆発に注意。爆発を利用してFO-UZZを倒すことができるのは利点。
73-75ノロージョの婆7839241800130耐久が高くなっており一撃では倒しづらい。道具二つのたたりに注意したい。
74-75ユンピー8685352345345スコッピー種だからと舐めていると、意外と高い攻撃力に驚かされる。
ココで深層用のつぼを潰されると厳しいので頑張って対処しよう
74-76カイワレ大魔王9985381580345攻撃力、耐久力ともに高く、耐性を持つ特殊能力も厄介に感じてくる。
74-77デブーゴン8685353700400射程10マス範囲の投石。投石頻度、射程範囲ともに脅威。身かわし香がなければ全力で即下りすること。
75-78破壊者8065241900480同階層の中では比較的攻撃力は低めだが、痛恨には注意。
75-76トリコマレルー1115114レベル4モンスターがレベルアップした場合攻撃力が跳ね上がる。メッセージを見逃さないように。
75-76大物荒らし783924180090アイテム弾き、隣接時に持ち物雑草化。装備を雑草化させられるとほぼ詰むので、隣接を許さないよう全力で対処
77-79パコレプゴッド8480242500170通路でラビに引き寄せられた場合、こいつは壁の中までも引き寄せられる。
77-79バイーンダイル9588294300500攻撃力が高く、特殊な移動能力もあって逃げにくい。
77-78劇毒サソリ9589362700170毒消しか保持があれば特技は怖くないが、攻撃力はかなり高い。
77-78テリブルラビ8353301200200フロア内引き寄せ。しかもドレッドラビ以上に多くのモンスターを引き寄せる。
動かずの盾が無い場合は最悪ねだやしても良い。
78-80コロコロコロン13075221300330攻撃力も高いが、特筆すべきはHP130。
78-79イカカイザー8572302200200深層でスーパー状態を解除させるために居るのかという怒涛の部屋墨。出来るだけ手早く倒したい。
79-80おにぎりヒグマ7862391200300特殊能力はないし攻撃力も低め。盾が本気でしょぼい時以外は恐れる事はないだろう。
80-84ひきこむゾウ7659281400170一回の状態吸収で攻撃・防御が2段階も上昇するため、
一度吸われただけでもカオスになりかねない危険モンスター。
不幸の杖が無い場合、なんとしても吸収されないように細心の注意を
80-82ガマドーン8055171000100このエリアでは基本癒し。ただし祝福ギタンを拾ったり、あまりに高額のギタンをもっている場合は別
有効に使える機会は少ないが、封印されたギタンをわざと拾わせるテクもある。
80-82ギタンマムル1284385500444倍速2回攻撃。火力が非常に高いが、固定ダメージで簡単に倒せる。
ドロップの2000ギタンは確保しておきたい。手早く確保しよう。もたつくとおてあげガッパ・ガマドーンが危ない
80-81おてあげガッパ8963301700170フロア内にアイテム投げ。何が飛んでくるか分からないが、ギタンマムルとひきこむゾウと出現地域が被っている為
身かわし香を気楽に焚くのも気が引ける。とにかく即降りが一番の対処。
81-83デスヘッド73903538005004からの弱体化が目立つ種だが、それでもこの域に来れば危険。
力溜めはなんとしても回避しよう
82-83ケダケー12863252450320壺知識を吸収し暫く壺が使えなくなる。コロコロコロンに匹敵するHPがある。
予め回復や対策アイテムを保存の壺から少し出しておくと少しだけ安心。
83-88ギャンドロン9575362800200装備をついばんで印を剥がす、他のギャドン種全て特性を持つ。
印はがしで重要印を消されると痛いが、それよりも壺をやられる方が遥かに痛い。
ついばみ守り印が無い場合は対処を怠らないように。
84-89らんぶポリゴン8665281400200大部屋MHなどで一気に回りこんでくると非常に面倒。
HPもそこそこ高いドレイン・魔法印が無い場合は一発で倒すのは難しい。
幸い攻撃力は緩めなの、札やゾワゾワの巻物などで対処しよう。
84-87シャインバード7659331400170ワープしてきてHP60回復。自身のHPもそこそこ高い為、浮遊特効印が無いと一発で倒すのが難しく
フロア内に複数体いると敵を倒すこともままならない。アイテムを駆使してねじ伏せよう。
特に動きを封じる札が有効的だが、直接鳥に当てても燃やされるので周囲巻き込みか遠投札で。
84-86タイガーウボッホ9372322000170自身の戦闘能力もそれなりだが、ギャンドロンや握り元締めと絡むと非常に厄介。
投げの範囲が半端では無いのでしっかり見回し、他のモンスターと絡みそうならアイテムを惜しまないように
85-88ドドズドン16590352222600基本癒し系モンスター。とはいえ、黄色オーラや赤オーラでの事故は非常に怖い。
HPも高いので3発で倒せず雷を落とされる可能性も高い。通路に引き込んで倒せるなら出来るだけそうしよう。
85-88にぎり元締9769303750170アイテムかシレンをおにぎりにする。この階層で特技を食らうことは死を意味するので隣接されないよう対処。
86-89総長ヤンぴー9771353200250この階の他のモンスターに較べれば楽だが、下手にブッこまれると40(+40)ダメージは痛い。
また他のモンスターと絡みそうなら注意。大部屋では特に事故がおきやすい。
87-89しょうめつトド806115190080盗まれたら取り戻せない。錠前印がなければ大切なものを盗まれる前に、石や矢を囮にして消えて貰う選択も
88-93ゲンナマゲイズ9362381850130同じ部屋内にいるだけで催眠をかけてくる。催眠無効印がなければ通路内で全力で倒したい。
ドロップの5000ギタンは必ず確保しておこう。
89-99エリズガゴン100103485000400圧倒的な攻撃力と守備力。HPも高い。まさに脳筋モンスターの頂点に立つモンスター。
弱点は無い。あらゆるアイテムが効くのが弱点ともいうが
89-99崩壊者9585303600720痛恨はかなりのダメージ。やや守備とHPが低めなのが救い。
水がめも有効だが、90Fから水を補充するのは難しい。使い捨てアイテムのつもりで居よう
89-91フォールギャザー8580353200600このエリアでは攻撃力が一番低い。とは言えオーラ持ちであれば危険度は高い。
多少のHPコストはかかるが見かけたら逃げずに出来るだけ倒しておいた方が事故は減る。
90-92タツジン10085363300400剣か盾か腕輪を放物線上に弾く。ここで装備を失うことは死を意味する。
弾かれないように倒したいが、HPが高めなので矢を惜しまないように。
93-96イッテツ戦車8662203200200倍速2回攻撃、50ダメージの大砲を撃つ。爆発減少印がなければ2回の砲撃で100ダメージ。
封印しても高火力で恐ろしく厄介。しかし爆発無効印があれば偉大な守護神になることも。
95-99アビスドラゴン120106506666600フロア内に40ダメージの炎を吐く。直接的な戦闘力もトップクラス。
炎減少印があれば20ダメージで済むが、それでもかなり痛い。炎減少、冷え冷えが無い場合は覚悟を決めよう。

入手可能アイテム

表記
落昼:床落ち、昼のモンスタードロップ*1、スコッピー種の土から草変化からのみ確認できるアイテム(変化の壺から出るアイテムは異なる)
店夜:店売り、ひとくいデビル種ドロップ、夜モンスタードロップ*2、キラリと光る床(通常、黄色)からのみ確認できるアイテム。
変化:変化の壺からのみ確認できるアイテム。
トド:ぬすっトド種のドロップ(盗まれていない時)からのみ確認できるアイテム。
トリコマ:(夜)トリコマレルーのドロップからのみ確認できるアイテム。
高級:高級店、二択屋、キラリと光る床(レア、青色)からのみ確認できるアイテム。

*1 テーブルが異なるぬすっトド種・ひとくいデビル種・(夜)タベラレルー種(Lv2~4)や、特定アイテムしかドロップしないおばけ大根種・にぎり見習い種(Lv2~3)・畠荒らし種・ボウヤカート種・デブータ種・おにぎりクマ種・FO−Uβ種除く
*2 テーブルが異なる夜ぬすっトド種・(夜)タベラレルー種(Lv1,4)や、特定アイテムしかドロップしない夜おばけ大根種・夜にぎり見習い種(Lv2~3)・夜畠荒らし種・夜ボウヤカート種・夜デブータ種・夜おにぎりクマ種・夜FO−Uβ種除く

武器

武器落昼店夜変化トドトリコマ高級救助強さ+限界熟練値買値売値印数
火の刃1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-761-991-9991210001000035004炎飛ばし
かまいたち1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-761-991-99212400800028006正面3方向
空の刃1-99-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99212500750026255浮遊特効
カブラの刀1-991-99--60-61/75-761-991-99168500740025902-
おねむガラガラ1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99212300700024504睡眠
水斬りの剣1-99-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99412300650022757水棲特効
真っ暗棒1-99-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99412400600021005目つぶし
一ツ目殺し1-99-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99512250550019256一ツ目特効
草かりのカマ1-99-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99412250550019256植物特効
戦神の斧-1-99---1-99-58200500017504会心の一撃
ガラスの剣-1-99---1-99-35151000500017504もろい
ドレイン斬り1-99-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99612300450015757ドレイン特効
朱剛石の刃1-991-99--60-61/75-761-991-99148250420014703-
しびれ刀1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99312300400014005かなしばり
トカゲ斬りの刃1-99-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-991012500350012254ドラゴン特効
かねきりの刃1-99-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99712500350012256金属特効
封印棒1-99-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99512200330011555封印
隕石の刃1-991-99--60-61/75-761-991-99128200300010504-
使い捨て刀1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99301010003000105010威力弱体
光の刃1-99-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99312100300010506ため攻撃
金食い虫こん棒1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99712300300010504金食い攻撃
三日月刀1-99-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-9971240025008756爆発特効
血引きの刃1-99-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99121230025008756逃げ封じ
魔法斬りの剣1-99-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-9951230025008754魔法特効
どうたぬき1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-9910815022007705-
ボロい木づち1-99-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-9951220020007008ワナ壊し
混乱の手斧1-99-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-9961220020007007混乱
キョクタンソード1-99-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-992012100020007005大振り
獣の牙1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-998810016005603-
カタナ1-291-291-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-89--1-996830011003854-
ボロいつるはし1-99-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-9931210010003509壁掘り
くすんだ金の剣1-99-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-992125010003506サビよけ
銅の刃1-17-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-89--1-9948707002454-
ただの棒1-5-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-89--1-99250503001055-
超ボロボロの剣1-99-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-9921210003001051-

落昼店夜変化トドトリコマ高級救助強さ+限界熟練値買値売値印数
にぎりよけの盾-90-99---48-99-5151001200042005にぎり守り
トカゲの盾1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-9910158001000035005炎減少
ややゲイズな盾1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-761-991-9961510001000035005催眠無効
どんぶりの盾1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-9941515001000035004満腹度回復
風魔鉄の盾1-991-99--60-61/75-761-991-991610600850029753-
見切りの盾1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-761-991-99215800800028005避けアップ
福果の盾1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-993151000800028004ダメージ経験
重い盾1-99-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-991215500600021009ハラヘリ
爆発隠の盾1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99515700600021006爆発減少
変換の盾1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-761-991-997151500600021007魔法ダメージ
ガラスの盾-1-99---1-99-35151000600021004もろい
ハラモチの盾1-99-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-992151000500017505ハラモチ
朱剛石の盾1-991-99--60-61/75-761-991-991410350480016804-
昼の盾1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99615500420014704昼強化
使い捨ての板1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99301015004000140010受け弱体
ややギャドンな盾1-99-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99715700400014007ついばみ守り
隕石の盾1-991-99--60-61/75-761-991-991210300320011205-
反撃の盾1-99-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99315400300010507カウンター
動かずの盾1-99-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99415500300010506動かず
攻撃の盾1-99-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-9910151000300010504捨て身
金食い虫の盾1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-9971550025008755金食い防御
イチかゼロの盾1-99-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99101580025008753一の位防御
獣の盾1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99101020024008404-
錠前の盾1-99-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-9951550020007005盗み守り
おにおおかみ1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-9981015018006305-
金庫の盾1-99-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-9961540018006306所持金守り
くすんだ金の盾1-99-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-9921510015005257サビよけ
鉄の盾1-291-291-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-89--1-9961012013004553-
銅の盾1-17-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-89--1-99410757402594-
ただの木の盾1-5-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-89--1-99250603601265-
超ボロボロの盾1-99-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-9921510003601261-

腕輪

腕輪落昼店夜変化トドトリコマ高級救助買値売値
VIPの腕輪-----1-99-5000017500
鑑定師の腕輪-12-99---1-99-3000010500
弾きよけの腕輪-12-99---1-99-100003500
しあわせの腕輪1-991-99--60-61/75-76-1-99100003500
回復の腕輪-1-99---1-991-9950001750
水グモの腕輪-1-99---1-991-9950001750
壁抜けの腕輪-----1-99-50001750
裏道の腕輪1-99-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-9950001750
高飛びの腕輪1-99-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-9950001750
爆発の腕輪1-99-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-9950001750
気配察知の腕輪-1-99--60-61/75-761-991-9950001750
道具感知の腕輪-1-99--60-61/75-761-991-9950001750
ノナリーの腕輪1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-9950001750
気配察血の腕輪18-9918-9918-9918/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-18-9950001750
道具感血の腕輪18-9918-9918-9918/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-18-9950001750
混乱よけの腕輪1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-9930001050
呪いよけの腕輪-1-99----1-9930001050
睡眠よけの腕輪1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-9930001050
毒消しの腕輪1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-9930001050
保持の腕輪1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-9930001050
ワナの腕輪1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-9930001050
痛恨の腕輪1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-9930001050
魔物呼びの腕輪1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-9930001050
呪い師の腕輪1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-9930001050
透ネ見の腕輪18-9918-9918-9918/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-18-9930001050
遠投の腕輪1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-992000700
ちからの腕輪1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-992000700
ヘタ投げの腕輪1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-992000700
武器束ねの腕輪1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-992000700

矢・石

矢・石落昼店夜変化トド高級救助買値売値
毒矢3-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-891-991-9920070
とどめの矢3-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-891-991-9920070
吹き飛ばしの矢3-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-891-991-9915052
生気の矢3-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-891-991-9915052
ダーツの矢3-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-891-991-9915052
会心の矢3-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-891-991-9910035
必中の矢3-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-891-991-9910035
心中の矢3-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-89-1-9910035
デブータの石-1-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-89-1-996021
銀の矢3-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-891-991-995017
鉄の矢-1-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-89-1-993010
3-99-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-89-1-99207
3-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-89-1-99207
木の矢3-99-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-89-1-99103

食料

おにぎり・仙桃落昼店夜変化買値売値
やわらかな仙桃-1-99-600210
巨大なおにぎり-1-99-500175
巨犬なおにぎり3-99--500175
特製おにぎり-1-99-400140
普通の仙桃3-991-99-400140
大きいおにぎり3-99--300105
かたい仙桃3-991-991-9920070
おにぎり3-99-1-9910035
くさった仙桃3-99-1-9910035
くさったおにぎり3-99-1-995017

落昼店夜変化トドトリコマ高級買値売値
天使の種-30-99---1-9950001750
超不幸の種-30-99----50001750
しあわせ草1-991-99--60-61/75-761-992000700
不幸の種1-991-99--60-61/75-76-2000700
物忘れの草-12-99----2000700
無敵草1-991-99--60-61/75-761-992000700
忌火起草-12-99----2000700
やりなおし草1-991-99---1-991500525
やりなおせ草18-9918-9918-9918/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1500525
復活の草1-991-99--60-61/75-761-991000350
腹活の草18-9918-9918-9918/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1000350
命の草1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-500175
ちからの草1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-500175
睡眠草1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-500175
狂戦士の種1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-500175
ドラゴン草6-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-500175
ドラコン草18-9918-9918-9918/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-500175
胃拡張の種1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-300105
胃縮小の種1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-300105
すばやさ草1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-300105
混乱草1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-300105
めぐすり草1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-300105
パワーアップ草1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-300105
成長の種1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-300105
目つぶし草1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-300105
ぬぐすり草18-9918-9918-9918/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-300105
いやし草1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-20070
弟切草1-99-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-10035
毒消し草1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-10035
毒草1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-10035
高飛び草1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-10035
薬草1-99-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-5017
楽草18-9918-9918-9918/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-5017

巻物

巻物落昼店夜変化トドトリコマ高級救助買値売値
ねだやしの巻物-1-99---1-99-100003500
白紙の巻物-1-991-99--1-99-50001750
聖域の巻物1-991-991-99-60-61/75-761-991-9930001050
迷子の巻物1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76--30001050
金滅の巻物18-9918-9918-9918/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-18-9930001050
混乱の巻物1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-991000350
バクスイの巻物1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-991000350
真空斬りの巻物1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-991000350
困った時の巻物1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-991000350
敵加速の巻物1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-991000350
魔物部屋の巻物1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-991000350
オーラ消しの巻物1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-991000350
予防の巻物1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-991000350
バクチの巻物6-996-996-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-6-991000350
国った時の巻物18-9918-9918-9918/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-18-991000350
ゾワゾワの巻物1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99800280
ワナ消しの巻物1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99800280
くちなしの巻物1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99800280
拾えずの巻物1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99800280
ワナの巻物1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99800280
水がれの巻物1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99800280
ひきよせの巻物1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99800280
おはらいの巻物1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-89--1-99500175
天の恵みの巻物1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-761-991-99500175
地の恵みの巻物1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-761-991-99500175
メッキの巻物1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99500175
壺増大の巻物1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99500175
吸い出しの巻物-1-99-----500175
おにぎりの巻物1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99500175
たたりの巻物1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99500175
祝福の巻物1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99500175
換金の巻物1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99500175
タダの巻物18-99-18-9918/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-18-99500175
壺増犬の巻物18-9918-9918-9918/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-18-99500175
夫の恵みの巻物18-9918-9918-9918/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-18-99500175
他の恵みの巻物18-9918-9918-9918/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-18-99500175
道具寄せの巻物1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99300105
識別の巻物1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-89--1-9920070
あかりの巻物1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-9910035
脱出の巻物3-99-----1-9910035
紹介状-1-99-----10035
オイルの巻物1-991-991-99-60-61/75-76-1-9910035
召介状18-9918-9918-9918/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-18-9910035

落昼店夜変化トドトリコマ高級救助買値売値出現最小回数出現最大回数限界回数
トンネルの杖1-99-1-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-9918006304699
しあわせの杖1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-9918006304699
不幸の杖1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-9918006304699
土塊の杖1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-761-991-9918006304699
しわよせの杖18-9918-9918-9918/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-18-9918006304699
封印の杖1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-9915005254699
身代わりの杖1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-761-991-9915005254699
身伐わりの杖18-9918-9918-9918/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-18-9915005254699
感電の杖1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-9912004204699
盛電の杖18-9918-9918-9918/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-18-9912004204699
痛み分けの杖1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-999003155799
一時しのぎの杖1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-999003154699
かなしばりの杖1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-761-991-999003154699
転ばぬ先の杖1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-999003155799
ワナ消しの杖1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-999003155799
ただの杖1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-999003155799
かなしばいの杖18-9918-9918-9918/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-18-999003154699
転ばぬ先生の杖18-9918-9918-9918/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-18-999003154699
場所がえの杖1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-996002105799
吹き飛ばしの杖1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-996002105799
飛びつきの杖1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-996002105799
加速の杖1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-996002104699
鈍足の杖1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-996002104699
魔道の杖1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-996002105799

落昼店夜変化トドトリコマ高級救助買値売値
睡眠の札1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99600210
封印の札1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-761-991-99600210
混乱の札1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99600210
空振りの札1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-761-991-99600210
ゾワゾワの札1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-761-991-99600210
影縫いの札1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99600210
加速の札1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99600210
鈍足の札1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-761-991-99600210
狂戦士の札1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99600210
イカリの札1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99600210
オオイカリの札1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99600210
バクスイの札1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-761-991-99600210
しあわせの札1-991-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99600210

落昼店夜トドトリコマ高級救助買値売値出現最小回数出現最大回数限界回数
強化の壺-1-99--1-99-100003500235
弱化の壺-1-99--1-99-100003500235
福寄せの壺----1-99-100003500355
厄寄せの壺----1-99-100003500355
強イヒの壺-18-99----100003500355
合成の壺1-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-761-991-9960002100555
合城の壺-18-9918/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-18-9960002100355
背中の壺1-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-761-991-9935001225355
トドの壺1-99-17-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-9935001225355
魔物の壺1-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-9935001225355
クラインの壺-1-99----35001225355
笑いの壺1-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-9935001225235
冷えびえ香の壺1-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-992500875245
身かわし香の壺1-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-992500875245
目配り香の壺1-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-992500875245
山彦香の壺1-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-992500875245
水がめ-1-99----2000700355
おはらいの壺1-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-991600560245
たたりの壺1-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-991600560245
祝福の壺1-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-991600560245
底抜けの壺1-99-17-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-991000350245
換金の壺1-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-991000350355
変化の壺1-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-991000350355
手封じの壺1-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-991000350355
割れない壺1-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-991000350355
フィーバーの壺-1-99--1-99-1000350355
変花の壺-18-9918/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-18-991000350355
保存の壺1-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99600210355
識別の壺1-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99600210355
やりすごしの壺1-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99600210355
四二鉢1-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99600210355
ただの壺1-991-9917-18/21-25/32-33/59-60/64-66/86-8960-61/75-76-1-99600210355

その他

その他落昼高級救助買値売値
レッドキャット-1-991-99800030
オレンジキャット-1-991-99800030
イエローキャット-1-991-99800030
グリーンキャット-1-991-99800030
ブルーキャット-1-991-99800030
インディゴキャット-1-991-99800030
パープルキャット-1-991-99800030
ギタン1-99-1-99--

出現ワナ

ワナ
木の矢のワナ1-10
丸太のワナ1-20
落し穴のワナ1-50
毒矢のワナ1-50
転びのワナ1-99
サビのワナ1-99
装備外しのワナ1-99
バネのワナ1-99
魔物活性化のワナ1-99
回転板のワナ1-99
睡眠のワナ1-99
鈍足のワナ1-99
影縫いのワナ1-99
イカリのワナ1-99
目つぶしのワナ1-99
空腹のワナ1-99
キラリと光るモノ1-99
鉄の矢のワナ6-15
フロア移動のワナ6-70
たたりのワナ6-99
デロデロのワナ6-99
モンスターのワナ6-99
召喚のワナ6-99
爆発のワナ6-99
落石のワナ11-25
ワナ増えのワナ11-99
大爆発のワナ15-99
鉄塊のワナ21-99
おにぎりのワナ31-99
階段のワナ91-99

編集メモ

デビル発生階層、フロア形状など
新たに調べたい項目追加もお願いします。

フロア調査

店品揃え