ダンジョン一覧 >




基本情報

行き方ネコマネキ村の右下、ダンジョンセンター内のおばさんに話しかける。
階層各区画10F昼夜昼のみ
持ち込み不可能仲間連れ込み不可能
アイテム未識別新種道具出現しない
出現しないモンスターハウス通常
敵初期配置数敵自然発生ターン
気配発生ターン-クロンの風初回1700/4回目2000
クリアマークおばさんクリア特典
10Fごとの区切りで、好きな層を挑戦することができる。またそれに応じたLvとアイテムが始めに支給される。
視界明瞭でマイナスアイテムほぼ無し。99F挑戦の手始めにも、今作のモンスターテーブルを把握するのにも最適である。
各区画クリア時に手持ちにある壺以外の道具4つを持ち帰ることができる。
全ての階層をクリアすると1~99Fまでの全区を通して挑戦出来るようになる。全区をクリアするとクリアマークが付く。

攻略

従来はダンジョンの後半はほぼ識別状態であることが前提となっていたが、このダンジョンでは未識別状態で放りだされることになる。
よって仕様識別が容易で複数回使える杖や札をメインに敵を処理していくことになる。
壺を拾ったら適当な草や巻物を突っ込んで識別したい。識別の壺を引けると楽になる。
10Fしかないので、あまり稼がず即降りで逃げ切ってしまうのも一つの手である。

1〜10F

  • 初期レベル:1
  • 支給アイテム:-
フロアをしっかりと巡回し、アイテムとレベルを稼いでいけば基本的に問題ない。
ただし、ドラゴン草が1Fから出現するため、これを草子どりに撒き散らされると即死の可能性がある。

11〜20F

  • 初期レベル:10
  • 支給アイテム:カタナ 鉄の盾
序盤の毒サソリとおばけ大根に注意。力を下げられると意外に手こずってしまう。
ただ、2,3F進むとでてこなくなるので、最初は逃げに徹するのもアリ。

21〜30F

  • 初期レベル:25
  • 支給アイテム:獣の牙+4  獣の盾+2 感電の杖[6] 弟切草×2
最初の階で草兄どり、みどりトドを狩っておくのもアリ。
22〜23Fのにぎり変化、23〜24Fのギャドン、25〜27Fのピョンダイル、29F以降のガラには積極的にアイテムを使っていきたい。
少し危険だがガラ中流に一時しのぎを振ってもらうのもアリ。

31〜40F

  • 初期レベル:35
  • 支給アイテム:どうたぬき+8  おにおおかみ+10 吹き飛ばしの杖[7] いやし草×3
いきなりシャーガやドラゴン、カタナバチなどの強敵が出現。
どうたぬき+8  おにおおかみ+10の支給でもガチンコでは負けやすいので杖や巻物、札をフル活用。
中盤にはめまわし大根や洞窟マムルなどもいるため、即降り推奨。
さらに後半のガラ上流魔道士が鬼。装備が弱いため狂戦士化すると助かる見込みは低い。全力で対処しよう。
とはいえ、開幕MHなど対処できない場合も多い。そこは祈るしかない。
クリアすると修正値が多めの武具を持ち帰れるので、合成素材集めに周回するのも良いだろう。

41〜50F

  • 支給アイテム:使い捨て刀 使い捨ての板 いやし草×3 困った時の巻物
これ以後の区間は全て階段を見つけ次第即降りした方がよい。
前半はスカイドラゴン、ナシャーガが危険。
中盤はにぎり親方、ファイトハムポン、ばくれつウニが出るため何とか引き剥がそう。
他にも攻撃力の高いボヨンダイルに、ゴウジョウ戦車、デブートンと危険なモンスターが勢ぞろい。
息を付ける階は一切無いので、一気に下ろう。

51〜60F

  • 支給アイテム:使い捨て刀 使い捨ての板 ちからの腕輪 いやし草×3 困った時の巻物
前半はガラ貴族魔道士が魔法を撃ちまくる。たまらんガッパやモコッティーなどの取り巻きも相まって非常に危険。
後半はドレッドラビゾーンが存在。連続で呼ばれるとどうしようもないのでその場合は諦めよう。
最後半はラシャーガが登場。恐ろしい攻撃力で切りつけてくる。基本交戦しない方向で切り抜けよう。

61〜70F

  • 支給アイテム:使い捨て刀+10 使い捨ての板+10 ちからの腕輪 いやし草×2 無敵草 困った時の巻物
ポヨッティーが非常に危険。出来るだけ交戦しないように。しかし、無敵草があれば特技で大幅にショートカットできる場合がある。ハイパーゲイズ、ねむり大根とアークドラゴンが同時に出るフロアが存在するが、3F分飛ばしてもらえればかなり楽が出来る。無敵草は最初から支給されているので狙っていきたい。アークねむりフロアの直前あたりで出来るとなお良し。

71〜80F

  • 支給アイテム:使い捨て中刀+14 使い捨て中板+14 ちからの腕輪 いやし草×2 無敵草 困った時の巻物
デブーゴン、大物荒らしと、危険な投擲モンスターが在住。
身かわしが手に入れば一気に楽になるがコレは運になる。一気に駆け抜けよう。
後半にテリブルラビゾーン有り。支給アイテムだけでは到底対処できないため、神階段を祈ろう。

81〜90F

  • 支給アイテム:使い捨て大刀+18 使い捨て大板+18 ちからの腕輪 復活の草 無敵草 困った時の巻物
対処アイテムが見つからないままギタンマムルと鉢合わせてしまったら、無敵草を使ってもいい。
ただ同階層にガマドーンがいるので、諦めて先にそちらに出会えるまでやり直すのもあり。
所持ギタンが0Gならば逃げられる事もない。
以後マムルはギタンをぶつけては回収で処理できる。
運良くギタン集めが出来れば難しい階層ではなくなるが、わざわざ稼ぐために長居する必要はない。
シャインバードとガマドーンは出現モンスターの中で弱い部類に入る上にギタン投げが効かないので間違ってもギタン投げはしない。
ギタンは足元→入れ替え で壺がなくてもそのまま道具欄で持ち運び可能。整理はしないように

91〜99F

  • 支給アイテム:使い捨ての剣+27 使い捨ての盾+27 ちからの腕輪 復活の草 無敵草 困った時の巻物
高攻撃&防御のエリズガゴン、破壊力抜群の崩壊者が引っ切り無しに出現し
弱った風来人に、ゲンナマゲイズ、イッテツ戦車、アビスドラゴンの順でおもてなしをしてくれる。
かなりの確率で大部屋モンハウに遭遇してしまうので、できればそこまでに無敵草は温存しておきたいところ。

地底の館(全区)

基本情報(全区)

行き方ネコマネキ村の右下、ダンジョンセンター内のおばさんに話しかける。
出現条件地底の館1~10区を全てクリアする。
階層99F昼夜昼のみ
持ち込み不可能仲間連れ込み不可能
アイテム未識別新種道具出現しない
通常店・高級店モンスターハウス通常
敵初期配置数敵自然発生ターン30
気配発生ターン-クロンの風初回1700/4回目2000
クリアマークおばさんクリア特典-
地底1~10区を全てクリアすると出現する99Fダンジョン。全視界明瞭。
アイテムテーブルが狭く、マイナスアイテムやまがい物道具がほとんど出現しないオーソドックスなダンジョン。
ただし、原始に続く穴とは異なりマゼルン種が出現せず、また珍しい特殊地形が発生する。
オーラモンスターが出現しないのになぜかオーラ消しの巻物は出現する。
なお、1F除いて1の位に1のフロアである11F、21F、31F、41F、51F、61F、71F、81F、91Fに固定店が出現する。

基本的な立ち回り

10Fずつ挑戦していた時とは違い、店が登場するようになり、出現アイテムも変更されている。
マゼルン種が出ないので合成の壺でしか合成が出来ず、異種合成による有効印を入られないのは辛い。

マイナスアイテムは殆ど出現しないが、危険な状況を一気に解消するような超強力なアイテムもほぼ出現しないため
稼げる階はしっかり稼ぎ、即降りすべき階を一気に駆け下りる準備をしたい。
他のダンジョンよりも勝ち筋のバリエーションが少なく、香の壺の価値が相対的に高い。身かわしと冷え冷えは大事に使いたい。

識別について

マイナスアイテムがほとんど出ないため、漢識別でもトラブルは起こりにくい。

草は異種合成はできない上にデメリット効果のあるものが皆無なので拾ったはしから飲んでしまってかまわない。
ただし回復系や復活の草は惜しいので、荷物に余裕があるなら固定店まで待って値段識別してもよい。

巻物は換金の巻物ひきよせの巻物に注意。この二つが出てしまえば、後は即読みでも問題ない。

壺は貴重なので慎重に。特に合成は重要なので、容量[5]に漢識別は出来るだけ避けたい。
幸い、固定店が10フロアごとにある上に合城の壺も出ないので識別できないことはほとんどないだろう。
換金の壺変化の壺に注意。幸い識別の巻物は出易いのでどんどん使っていこう。

腕輪は即装備でも問題は無い。床落ちに気配察知に腕輪が出現するため、むしろ積極的に装備したい。
おはらいの巻物を1枚は常備し、床落ち腕輪を即時安全に装備識別できる態勢を整えておけば完璧。

装備品考察

武器

床落ちは通常武器と特効武器のみで、状態異常武器は店売り限定。
マゼルン種が出ないので空き印数に悩むという事態もほぼ起きない。

昼盾メイン前提なら自分が使いやすい武器を適当に選べば十分。
昼盾に拘らなければ、どうたぬき以上を特効印で固め、盾は共鳴セットを選び気配察知の腕輪+αの受け入れを用意する方針がわかりやすい。
合成の壺が出ない場合はメイン武器を育てると同時に、特効武器を仮想敵メタのサブ武器として育てることも一考。

金喰い虫こん棒は高級店限定。

有効武器印と優先順考慮

  • 正面3方向、会心の一撃、金食い攻撃
 高級店限定。
  • 睡眠、混乱、かなしばり、目つぶし
 異種合成ができず、状態異常武器は店売り限定なので他ダンジョンと比べて入手が難しい。
 状態異常武器は状態異常印を多く入れるほど安定するが、ここではその完成度が店の品揃えに依存してしまう。
  • ドレイン特効
 ゾウ対策の印。ただし状態異常武器メインの場合、補正なしではベース強度が低すぎて上位種を1確に押し込めない。
 ゾウ対策をピンポイントとして割り切るなら、ドレイン斬りをサブ武器として育てる手もある。
  • 水棲・浮遊・植物特効
 強力な効果。
 水斬りの剣・草刈りのカマは仮想敵が多くサブでも活用しうるが、空の刃はベース強度が低すぎて育てるには向かない。
  • 金属・魔法・一ツ目・爆発特効
 状態異常印の合成を放棄するなら見つけ次第合成しても印数は足りる。
 かねきりの刃・三日月刀は、杖縛り以上になるとサブ武器としての需要が出てくる。
 ただし強化値をメイン武器に振る前提では、最大成長させないとイッテツ戦車が1確にならないなど運用に苦労することになる。

昼盾が床落ちで出るため、手に入り次第メイン盾として育てれば安定する。
腕輪2個共鳴盾は気配察知の腕輪を常用できる点(特に遠投とのコンボ)で優れるが、フロア開幕時の戦闘性能で明確に劣る。

盾は成長で重要・便利な印が付く物がある。特に魔法ダメージ印はレアかつ強力なので、狙う価値が高い。

 朱剛石の盾→Lv8炎減少、Lv8ついばみ守り
 錠前・金庫の盾→Lv8爆発減少
 ただの木の盾→Lv8ハラモチ
 隕石の盾→Lv5サビよけ、Lv8盗み守り
 ギャドン・ゲイズ→Lv8避けアップ(成長がかなり遅いので注意)
 イチかゼロの盾→Lv6魔法ダメージ

有効盾印と優先順考慮

  • 昼強化
 基本的に印にせずベース推奨。
  • 爆発減少
 オヤジ戦車種、(大)爆発のワナ、ばくだんウニ種自爆の被害を軽減。
  • 炎減少
 異種合成で簡単に入れられない点に注意。トカゲの盾を確保するか朱剛石の盾を成長させきる必要がある。
 サブ盾としては、冷えびえ香の壺以外の数少ないアーク・アビス対策であり(ねだやしの巻物は高級店限定)、壺縛りではほぼ必須。
  • 一の位防御
 HPの末尾が0か1のときダメージを軽減する。HP調節を意識しなくても十分強力。
  • 催眠無効
 入手困難。深層のゲンナマゲイズに対して安定する。
  • 魔法ダメージ
 入手困難。変換の盾が高級店限定なので、イチかゼロの盾を成長させて付けるのが基本。上位ガラに対して安定する。
  • 避けアップ
 見切りの盾の合成で付く。劇的な回避上昇はないが分かる程度には回避率が上がる。
  • ハラモチ
 有ると無いとでは食料に対する安心感が違う。
 草壺複合縛りでは足踏みがメインの回復ソースとなるため、ほぼ必須。
  • 盗み守り
 事故防止用。優先度はやや劣る。
  • ついばみ守り
 事故防止用。全視界明瞭なので出会い頭でついばまれることはまず無いが、ギャンドラーが出るころまでには確保しておきたい。
  • 動かず
 上位ラビフロア用。印にしてしまうとリスクが大きいのでサブ盾として持っておくほうがいい。

腕輪

かなりの確率で腕輪二個共鳴装備となる上に、気配察知の入手率が他のダンジョンよりもきわめて高いので、気配+なにか、という形になることが多い。
呪い師や魔物呼びといった癖があるが強力な腕輪はこのダンジョンでは出てこないので、腕輪でもあまり悩むことはない。そのフロアで防ぎたいものを装備するだけ。

稼ぎなど

  • 矢稼ぎ
    • 異種合成による劇的な装備強化が望めないので、カラクロイドによる地道な矢稼ぎ、そして身かわし香の壺によるカート矢稼ぎが他のダンジョン以上に重要となる。
      身かわしの入手率も非常に高いので、多くの場合はこれが勝ち筋になるだろう。
  • 上位草鳥稼ぎ
    • 36Fに草親どりが出現するので上位草鳥稼ぎを狙う。
      マイナス草が出ないため予防する必要はないが、ドラゴン草でダメージを受けることがある。36Fならば冷え冷えを焚くほどのことではない。
      草子どりをレベルアップさせれば低層でも可能だが、低HPではドラゴン草による即死の危険がある(なぜかこのダンジョンのみ、草子どりフロアでもドラゴン草が出る)。

編集メモ

デビル発生階層、フロア形状など
新たに調べたい項目追加もお願いします。

フロア調査

どなたでも編集できます