基本システム >


目次


シレン

経験値テーブル

夜の時のみに使える特殊能力のこと。


ダメージ計算式は
[ワザ攻撃力 + レベル × 0.38 - 守備力] (一部の技は、それに[(巻き込んだキャラ数 + 10) ÷ 10]をかける)

満腹度

シレンには満腹度ステータスがあり、0になると毎ターン1ずつのダメージを受ける。
10ターンに1ずつ減っていくので定期的に食料アイテムを使おう。

状態異常

覚醒

一回の冒険中に倒した敵の数が通算で10の倍数に達するたびに、以下のような変化が起きる。
  • 通常状態 → 覚醒直前状態 → 覚醒(スーパー)状態


■覚醒状態とは
  • 覚醒状態中は、直接攻撃するとランダムで睡眠・混乱・目つぶし・かなしばり・封印・狂戦士化・影縫いの状態異常を付加することがある。
  • それに加えて以下のどれかのボーナスが発生する
    • 攻撃力アップ(3フロア持続)
    • 防御力アップ(3フロア持続)
    • 行動速度アップ(50ターン/シレン主観で100ターン)
    • 成長状態(2フロア持続)
    • 二回攻撃状態(50ターン)
    • 会心状態(50ターン)
  • このうち、攻撃力・防御力アップは累積し、またそれ以上アップしない段階に達すると持続フロア数が過ぎても効果が切れなくなる

■解除条件
以下のような状況で、覚醒および覚醒直前が解除されることがある。
  • なんらかの悪い状態異常になる
  • ワナを踏む
  • 残り満腹度20・10のときのメッセージが出る
  • 満腹度0
  • HP赤表示
満腹度0状態とHP赤表示状態は毎ターン覚醒解除の判定があるため、きわめて解除されやすい。
また大多数のワナは、踏んで作動した時点で解除判定1回+【悪い状態異常/HP赤表示/満腹度20〜0に減少】を同ターン内に併発して
二重に解除判定が発生するのでこれまた解除されやすい。悪い状態異常ワナは睡眠ガス・回転盤・影縫い・目つぶしなど多数で、HP赤の筆頭は大爆発のワナである。
  • ポイントスイッチ、強制バネのようなプラス効果のワナ、設置物では覚醒解除されない。

HPの自然回復

シレンが歩行もしくは足踏み(A+B)をするとHPが回復する。(素振り・アイテム使用等他の行動では回復しない)


シレン5ではHP自然回復量は最大HPにより決まり、最大HPが増えるほど回復量が減るという特徴がある。
最大HP102からは回復量が0のターンも生まれ、段々とその割合が増えていきHP200からは2ターンに1度しか回復しなくなる。
最大HP回復量周期期待値
HP15〜501,22T1.50
HP51〜661,1,1,24T1.25
HP96〜10111T1.00
HP1021,1,1... 050T0.98
HP1041,1,1... 023T0.96
HP1241,1,1,04T0.75
HP200〜1,02T0.50

ダメージ計算式

[ 攻撃 × 乱数 ÷ 100 − 守備 ] × 種族倍率
詳細はこちらを参照 具体的な計算式はともかく、おさえておくべきこととしては、
  • 技のダメージとは完全に別の計算式であり、技のダメージはちからの大きさに依存しない
  • 攻撃の値には対数が関わるため、低レベル/ちからのときに1上がるのと、高レベル/ちからのときに1上がるのでは後者のほうが伸びが小さい
  • ちからが8以上の場合計算する上でちからの値を半分し、それに小数切り捨てを行う過程があるため、偶数から奇数にちからを上げ(例:10→11)ても効果はない。
  • ダメージ計算時に装備の攻撃力、守備力を約0.6倍するため、多少値を稼いだところで大して反映されない



攻撃の命中率

引用元
■通常攻撃
素手は92%
武器を装備していると、武器のレベルにしたがって、次のように増えていく
ため攻撃の効果(条件:空振り回数が2)が発動すると、100%(空振り回数が0に戻る)
武器レベルLv1〜3Lv4〜5Lv6〜7Lv8
命中率92%93%94%95%

■矢、投擲
84%

■モンスターの通常攻撃
通常は88%

「見切りの盾」系では、盾のレベルに応じて以下のように命中率が減っていく(回避率が増えていく)
それ以外の盾に「避けアップ」印を付けた場合はLv1の命中率である78%固定。
「見切りの盾系」
レベル
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8
命中率78%75%72%69%66%63%60%57%

アイテム

共鳴

シレンが剣と盾を特定の組み合わせで装備すると、「共鳴」という特殊能力が発現する。
→ 「共鳴


装備成長

  • 直接攻撃でトドメを刺すことで装備している武器・盾が成長することがある。(飛び道具、技、魔法弾等では不可)
    • 装備の名前が変わり、強さ・強化限界・印数・熟練度が上昇する。印が開放される場合もある。最大Lv8。
    • 目に見える経験値とは別に、各モンスターにはそれぞれ武具専用の経験値が設定されている。(強くLVの高いモンスターほど大)
    • 各装備に設定されている必要な経験値を稼ぐと成長する仕組みとなっている。

祝福・呪い・封印

アイテムには祝福・呪い・封印の3つの状態があり、(矢・石・札を除く)
ダンジョン内にたまに落ちていることがある。
未識別だと使用するまで分からないが、識別後はアイコンで判別することができる。
アイコン種類大体の効果
祝福効果倍増。
呪い装備すると外せなくなる。
封印使用不可。
アイテム種によって細かい効果は異なる。(後述)
  • 入手・発動条件
    • 祝福:祝福の巻物・壺の使用。夜モンスターのドロップアイテム。
    • 呪い:たたりのワナを踏む or に投げる。ノロージョ種の特技。忌火起草・たたりの壺の使用。
    • 封印:たたりのワナを踏む or に投げる。夜ぬすっトド種1〜3の特技。忌火起草・たたりの壺の使用。
  • 解除条件
    • 呪い・封印:おはらいの巻物・壺の使用。ネコマネキ村「解呪屋」の利用。天の恵み・地の恵み・メッキの巻物の使用(武器・盾のみ)。祝福の付与
    • 解除は出来ないが、呪い・封印効果を受ける前に、呪いよけの腕輪を装備していれば防げる。
  • 詳細効果一覧
アイテム祝福の効果呪いの効果封印の効果
武器攻撃力上昇
(一定確率で祝福解除)
外せなくなる強化値・印が無効 、成長しなくなる
防御力上昇
(一定確率で祝福解除)
外せなくなる強化値・印が無効 、成長しなくなる
腕輪呪い・封印を無効化
(一定確率で祝福解除)
外せなくなる腕輪の能力が無効
矢・石
効果2倍
(一定確率で祝福解除)
使用不可
投擲しても効果なし
巻物再利用可能
※一部例外あり*1
使用不可
草・種効果2倍
※一部例外あり*1
使用不可
投擲しても効果なし
呪い・封印・おにぎりブレスを無効化
(一定確率で祝福解除)
「入れる」「押す」使用不可
ひまガッパ種・スコッピー種の投げ入れを無効化
食料効果2倍
仙桃は更に追加効果
使用不可
松明効果2倍装備不可
ポイントカード貯まるポイント2倍
(1回で祝福解除)
使用不可

*1 例外リスト


合成システム

合成により、武器同士をまとめて1つにすることが出来る。(武器なら武器と、盾なら盾と合成できる)

  • 合成の効果
    • 武器・盾:1番最初に入れた「ベース」に、後に入れた装備の特殊能力()と修正値が付与される。
      • 装備ごとに「印数」が決められていて、その数しか入れることが出来ない。
      • 装備に元々付いている固有印は成長Lvに応じて効果量が上昇するが、付加された印は素材の成長度を問わずLv1の効果量固定になってしまう。詳細 → 「印の効果量一覧
    • 杖:使用回数をまとめることができる(同じ種類の杖を入れないといけない)
  • 異種合成
    • 前述の通り、通常は同じアイテム種同士でないと合成できないが、一部アイテムに限り装備にを付与することが出来る。(マゼルン合成時のみ)
      • 例:剣+ドラゴン草 → ドラゴン特効印が付与
      • その他、異種合成に使えるアイテム一覧 → 「
  • 方法1:合成の壺による合成
    • 合成の壺に入れることで合成ができる。異種合成はできない。
    • 剣や盾の場合、先に入れたものをベースとして、後から入れたものの修正値と特殊能力(印)が合成される。
    • 杖の場合は同じ種類の杖の残り回数のみが合成される。回数識別された杖と合成すると便利。
  • 方法2:マゼルン種による合成
    • マゼルン種に投げ込むことで合成が出来る。異種合成も可能。
    • マゼルン種は特定の状態異常の場合、アイテムを飲み込まない。
      • 飲み込む状態:下記以外の全ての状態異常
      • 飲み込まない状態:仮眠睡眠バクスイ封印かなしばり強烈かなしばりおにぎりスリップ
    • マゼルン種はアイテムを飲み込んだ場合、投擲を受けた向きに方向転換する。
  • 祝福・呪い・道具封印・識別状態の継承
    • 合成されたアイテムは、基本的に最後に合成した道具の祝福・呪い・道具封印状態を継承する。マゼルン種による合成もこれが適用される。
      • ただし異種合成ではその法則性が通用しないので、セカンド武器を経由するなど工夫が必要になる場合もある。
      • 武器が封印・呪いとなってしまった場合は改めて鉄矢とマゼルン合成して解除すると良い。
  • 異種合成における優先順位
    • マゼルン合成で、ベース武器後、同時に別種のアイテムを複数飲ませた場合・・・武器>草>巻物>杖>札・矢>壺>腕輪の順で優先して吸収されるようだ。入れた順番がバラバラであってもこの法則性は変わらない。
    • ベース武器→封印された杖→草 の順で入れて封印を解こうとしても杖の吸収の方が後のため、封印された武器が出てきてしまう。先に武器+杖の合成を完了させた後に、武器+草と、2回に分けて合成していこう。
    • 異種合成素材→ベース武器の順に入れても合成される
  • よくある失敗例
    • 「遠投の腕輪」をつけたまま合成の壺を投げてしまった。「ドラコン状態」のまま合成素材や壺をなげてしまった
      • 装備や、その他→現在の状態をしっかりチェックしておく
    • 仮眠状態のマゼルンにメイン武器を投げたら消滅した。
      • 4以降のマゼルンは仕様が違うので注意。マゼルンを見つけた場合は、必ず起こしてから合成する。
    • マゼルンが落としたアイテムを拾おうとしたら手前に爆発のワナや落し穴があって失った
      • 拾う直前に必ず素振りを。罠チェックは万全にしておく
    • マゼゴンなどに、剣→天使の種→盾→天使の種の順で投げたら、剣にしか反映されてなかった
      • 命の種なども同様。共通素材は、最初に入れたものが優先される。別々の個体で行おう
    • マゼルンを倒して合成品を拾おうとしたら戦車に消滅させられた。
      • 戦車フロアでマゼルン合成を行う際は、細心の注意を払う。
    • 杖を合成で一本化したら封印されたでござる。
      • 最後に合成する杖は、必ず一度振って正常であることを確かめておく。

新種道具

ネコマネキ村」のホテルの地下にある「秘伝の甕」を使い、既存のアイテムに新たな効果を付与することができる。
 → 「新種道具


キャットストーン

7種類揃えて「イノリの洞窟」のしあわせ王子のところへ持っていくと一つ願いを叶えてもらえる。
叶えることが出来る願いはこちらを参照 → 「イノリの洞窟

キャットストーンにはいくつか入手方法がある。七色そろえるのが簡単な順に、以下の通り。
  • タヌキの合い言葉
    • ホテル・ネコマネキの地下への階段脇にいるタヌキに「合い言葉」を言う。
      ただし各色1個ずつしかもらえない。
  • 便利救助パスを使う
    • 迷いの井戸の便利救助パスを使う。迷いの井戸を攻略できるだけの装備と、アイテムの位置を感知する手段と、壁を掘る手段が必要。
  • 迷いの井戸の二択屋を利用する
  • タヌキのあ・ふん兄弟から買う
    • ホテル・ネコマネキの下の方にいる「あ」に話を聞くと、「ふん」のいるダンジョンを教えてくれる。そこに行って3000Gで買う。
      ふんはシレンがこれまでに行ったことのあるダンジョンにランダムで配置されるので、ゲーム本編を進めれば進めるほど回収は面倒になる。
      勿論、イノリの洞窟に行けばイノリの洞窟も配置対象になる。冒険に出る・冒険から帰ってくるを7回ほど繰り返すと、ふんのいる場所が変わる。
      しかしどちらにせよ非常に非効率的な集め方なので、まったくおすすめしない。もし新規データであれば、ストーリークリア直後はあえてクリア後ダンジョンに入らず、何セットかキャットストーンを集めてからクリア後ダンジョンに挑むと後々非常に楽になる
      PS Vita 版でバックアップ出来る環境ならば、まずは「あ」に話を聞く前にセーブ&バックアップし「ふん」のいる場所が手頃な所になるまでバックアップからのロードを繰り返す。
      続いて「ふん」の所までいって話しかける前にセーブ&バックアップ。欲しい色でなければ、バックアップからのロード後、一歩動いたり敵を倒したりして乱数調整して再び話す、を繰り返せば欲しい色が手に入る。
  • 運命の地下をクリアする
    • クリア報酬がキャットストーン7種。とはいえダンジョン自体の難易度も高く、かなり手間がかかる。
    • そもそも運命の地下を出すのにキャットストーンが必要なのでこの調達方法の意義が薄い
  • ダンジョン内の高級店・二択屋で手に入れる
    • 普通にダンジョンに潜って手に入ることもある。狙ってそろえられる方法ではない。

ダンジョン

仲間

徘徊NPC

徘徊NPC

仕掛けと地形変化

地下店

モンスターハウス

ワナ




昼と夜

今作も4と同様にダンジョンに昼と夜の概念があり、一部のダンジョンはターン経過によって切り替わる。


昼・夜はそれぞれモンスターテーブルが異なり、
同じフロアであっても昼から夜に切り替われば、昼モンスター消滅→夜モンスター再配置、
夜から昼に切り替われば、夜モンスター消滅→昼モンスター再配置となる。
なお、「イノリの里」の夜の修行場か「仙人の庵」の出口にいる仙人でチュートリアルを受けることができる。
    • 夜のモンスターは、通常攻撃では1しか与えられないため、基本的に「」を使って倒していくことになる。
      • 8個まで技を設定でき一回技を使うと、次のフロアに進むか「仙桃系」、「技回復の巻物」を使うまでは再度使用できなくなる。
      • ドラゴン草などの固定ダメージでも、ダメージは1しか与えられない(痛み分け・余勢印のみ例外で入る)
      • 杖や巻物などの特殊効果は効く。
    • 夜は視界が狭くなり、「松明系」を装備しないと周りが見えず、敵から受けるダメージも倍増してしまい、巻物も一部例外除いて読めなくなる。「松明系」はほぼ必須。
    • あかりの巻物、困った時の巻物を読んでない限り、見渡すことができない。
    • なお、夜のモンスターが落とす道具は全て祝福状態の上、一部例外を除き店売りのアイテムを落とす。
      • ほぼ全てのダンジョンで店売りアイテムは床落ちアイテムよりは良質なのでハイリスクハイリターンを狙ってみるといい。
    • 昼のモンスターには、通常攻撃は通用する。技を使うことはできない。

モンスターのオーラ


モンスターのみが自然発生(初期配置含む)した際になる可能性がある状態異常
それ以外(召喚のワナ、突発モンスターハウス、魔物部屋の巻物等)では発生しない。
また、フロアやダンジョンによってオーラが発生するか否かも決まっているため、出ない場所では一切出ない。
「オーラ消しの巻物」「封印の杖」で打ち消すことができる他、各種「」を当てることでも消滅する。
しかし、経験値が通常の2倍な為、場合によってはカモにすることも重要。

色によって効果が異なる。赤・青は攻撃力・守備力アップ(3段階目)と効果が同じ。毒矢やくさった仙桃でオーラ自体は残したまま状態変化を打ち消すことができる。
  • 赤オーラ
    • 与ダメージが2.5倍になる。
  • 青オーラ
    • 被ダメージを30%カット。
  • 黄オーラ
    • 行動速度が2段階アップする。

モンスター自然発生の仕様

引用元:雑多なメモ - 組長式(アーカイブ)
  • ダンジョンによって異なるが、おおよそ昼は30ターンごと、夜は20ターンごとに1体のモンスターが自然発生する。
    • 部屋内にいる時、その部屋に敵が自然発生しない。初めから部屋が一つしかない大部屋、中部屋の場合は同じ部屋内でも敵は出現する。
      • 引用元「には「ある部屋かその1歩先の通路にいる時、その部屋に敵が自然発生しない」と書かれているがVitaでは一歩先の通路にいても部屋に敵は出現する。単なる間違いかDSでは仕様が異なるのかは不明。
    • 店には敵が自然発生しない。水がれの巻物で全フロアが店になった場合は敵は自然発生しなくなる。
  • 階に存在できる生物は20匹(シレンや仲間を含む)
    • 階に生物が20匹いる時でも、ンドゥバは発生する。他のモンスターが発生しないからといってンドゥバの発生速度が上がるわけではない。正体を表そうとすると消滅する。
      • これも引用元には「階に生物が20匹いる時に、ンバマが発生しようとした場合、発生せずに消える」と書いてあるが「発生する」がどういう意図なのか不明。

施設

詳しくは村・街のページ参照
イノリの里ネコマネキ村仙人の庵すずめのお宿

装備のタグ付け

タグは装備に付与することができ、何らかの理由でタグ付け装備がロストした際に、「仙人の庵」のタグ屋に届く。

届いたときにタグは取れてしまう。タグの付けられる数は最大8つまでとなっている。
仙人の庵」のタグ屋から3000Gで、NPCのタグ屋おばさんやダンジョン内の店主から2000Gで武器・盾にタグ付けすることができる他、「タグの巻物」でも付与できる。

タグを付けていなかった場合でも、「イノリの里」の初心者の館の下にある畑や「仙人の庵」の見張り番(極稀)に、たまにロストした剣や盾が落ちている事があり拾うことができる。
また、ストーリー未クリアでジロきちを連れている状態ならジロきちが保持してくれている。
タグの外れる行為
  • (上述)タグ屋に装備が届く
  • 店で売却する
  • 装備品の強化値が下がる(時々)

タグ屋で装備を回収した時にタグの付け直しを忘れがち。
また、泥棒の前に所持品を売る際は要注意。保険を掛けたいならメイン装備の売却は控えよう。
タグ自体は泥棒中でも有効である。

冒険中不意に遭遇するのは3番目のケースだろう。
メッキを掛けておけばそもそも強化値が下がらないため、気がついたらタグが外れていた、なんてことを防げる。
タグ付けしても助からないケース
別のアイテムに変化した場合とゲームの異常終了による冒険失敗時は効果を発揮しない。
  • 具体例
    • おにぎりや雑草にされた時
    • 変化・換金の壺に入れたとき
    • 冒険中に電源が切れたorフリーズした時

蔵の整理

ホテル・ネコマネキの蔵で「整理する」を選択することで行える。

持ち物と蔵の中身とを一括して表示し、両者をまたいでの壺への出し入れやアイテムの交換等が可能になる。
そのままRで複数選択して売却することもできる。
後半、蔵の中の壺に分類して整理するようになるころには非常に便利。

タヌキの合言葉

パスワードを入れるだけでアイテムが貰える。
タヌキの合言葉

すずめのかごや

一度行ったことのある場所にシレンを運んでくれる。
すずめのかごや

その他

冒険の足跡

エキスパート証明書

機種による独自機能

DS
すれちがい通信
フー消し

Vita・Steam
トロフィー

Steam
→ Steamトレーディングカード対応
ポイントショップ

Switch・Steam
BGM図鑑

どなたでも編集できます