Waseda.L#3
Waseda.L#3緒言
Waseda.L は異分野間のゆるくて自由(Loose)な結びつきを目指した発表会です。普段は関わりが起こり得ない人たちへ(人たちから)の発表を通して,新しい発見があるはず!
多少学術的であれば何でもOK! 自分の興味を伝えたり、他の人が一生懸命取り組んでいる何かを見たい人はぜひ Waseda.L へ。
タイトルに Waseda が入っていますが早稲田生でなくても,むしろ大学生/大学院生でなくても大丈夫です。
もちろん文系・理系は関係なし!発表の分野も問いません。用意されているモノは、プロジェクタだけです!
場所
最寄り駅:東西線早稲田駅- 予定;早稲田大学 喜久井町キャンパス
- 東京都新宿区喜久井町17 早稲田大学理工学総合研究センター 41号館2階
- 今回は奇数回なので早稲田(の僻地)でやります

- 早稲田通り側入り口

- 夏目坂側入り口

日程・参加者
日程:3月20日(土)に決定しました.
参加者は随時募集中です.予定の欄は空白で良いので,どんどん書き足して下さい.
ustream: http://www.ustream.tv/channel/waseda-l-2-cam
id | 6(土) | 7(日) | 13(土) | 14(日) | 20(土) | 21(日) | 27(土) | 28(日) | ひとこと | バックグラウンド | 連絡先 |
tkf | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | やるよおおおお | 複雑系/神経科学 | tkf |
salamann | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 発表できるだろうか・・ | 自転車 | salamann |
ron_taa | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 聴くだけかもしれないし,喋るかもしれない. | 即興踏律舞踊家 | ron_taa |
showyou | ○ | × | × | × | ○ | ○ | ○ | × | 空気読まずに書いてみる | AI/HI | showyou |
syou6162 | × | × | × | × | ? | ? | ? | × | かなり未定な感じですが>< | 自然言語処理&機械学習 | syou6162 |
oku | ○ | × | △ | × | ○ | ○ | × | × | 聞くだけなら… | 高分子化学 | oku |
yoneken | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 好き勝手しゃべらせてもらいますかぁ! | ロボットとかWebとか | yoneken |
yamaD | ○ | ○ | △ | × | △ | × | ○ | ○ | 僕も聞くだけですが.. | 共創機械工学 | yamaD |
hama515jp | ○ | ○ | ○ | × | × | × | △ | △ | 機械工学 | hama515jp | |
suzuvie | × | × | × | × | ○ | × | ○ | × | ⊂二二二( ^ω^)二⊃ | suzuvie | |
nyanp | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | 宜しくお願いします>< | 宇宙工学 | nyanp |
uru_h | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | 今回こそ喋れる…かな? | 機械工学 | uru_h |
Zacky1112 | × | × | △ | ○ | ○ | × | × | × | 今回こそ聞ける…かな? | 機械工学 | Zacky1112 |
ramsa | × | × | △ | ○ | ◯ | × | × | × | 企業秘密ばくはつしろ! | 機械工学 | ramsa |
tofu102 | × | × | × | ○ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 経営なんて学際分野を代表する勇気はなかったのですが! | 経営工学 | tofu102 |
replore | △ | △ | △ | △ | △ | △ | △ | △ | TWInsから10分 | ロボット・AI・システムバイオ | replore |
koh_t | ? | ? | ? | ? | × | × | ? | ? | 発表者が少ないようならぶっこむ | 応用数理工学 | koh_t |
niam | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 初参加ですがよろしくお願いいたします | 自然言語処理,機械学習 | niam |
hrki | △ | △ | × | × | ○ | ○ | × | × | 今月いろいろ厳しいけど参加意志だけでも | ロボット、メディアアート | hrki |
Arein7 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 聞くだけです。質問したい。 | 機械工学(ロボット+環境) | Arein7 |
ysuga | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | んじゃ,せっかくなので。 | 機械工学 | ysuga |
Wa11abie | ○ | 文系のこともたまには思い出して下さい。 | ほうがくや。 | Wa11abie |
内容(発表者募集しめきりましたごめんなさい><)
それぞれの分野を生かしてプレゼン。やっぱり視野が狭い人はひきこもりだよ!ってことで視野を広げていこう!発表時間は10分から15分+質疑とします。もしかすると人数的な問題で調整するかもしれないですが。
発表する方は内容を下に書いてくれるとうれしいです><
- tkf
- ニューラルネットワークによるカオスを用いた学習パターンの時間的・空間的汎化
- salamann
- 飛行性について(たぶん内容がない)
- ron_taa
- 科学は即興的身体表現を取り扱えるか
- tofu102
- 人を幸せにするマネジメント(適当なこと言う)
- nyanp
- uru_h
- ストロベリってるロボットのはなし(かなりびびっておりますが)
- ysuga
- Wa11abie
- 権利がなくなる日(すごくてきとう)
持ち物
- 名刺など名前とアフィリエーションが分かるもの。
- パソコン。
発表順
日程
- 12:00 〜 お昼を食べつつ事前準備
- 13:00 開始
- 18:00 終了
- 18:30 〜 21:00(くらい) 希望者にて懇親会
発表は質疑含めて25分でお願いします.発表・質疑の時間配分はお任せします.
懇親会
1000円程度で戸山公園でやろうと思ってます。前回の様子


2010年03月21日(日) 13:50:47 Modified by ID:Mn2VMb/lKw
添付ファイル一覧(全4件)
56e4ea8c.png (113.27KB)
Uploaded by shunyo44 2010年02月25日(木) 17:39:00
Uploaded by shunyo44 2010年02月25日(木) 17:39:00
349595de.png (236.60KB)
Uploaded by shunyo44 2010年02月25日(木) 17:21:09
Uploaded by shunyo44 2010年02月25日(木) 17:21:09
115216c2.png (333.15KB)
Uploaded by shunyo44 2010年02月25日(木) 17:20:55
Uploaded by shunyo44 2010年02月25日(木) 17:20:55
c9e6fac1.png (196.32KB)
Uploaded by shunyo44 2010年02月25日(木) 14:09:55
Uploaded by shunyo44 2010年02月25日(木) 14:09:55