舞台照明関連の情報集です。

その1
現在最新バージョンで起きる現象ですが、データをcms形式で保存すると
PC98COMOSで読み込むと、不正データと判断されます。
これは、最新バージョンになった時に、cms形式内にあった空白の部分を
失くしてしまった為に起こる現象のようです。
これは、Kuwatecに報告して確認済みなので、近々バージョンUPする予定です。

4月13日 修正されてUPされました。
Ver11bです。


その2
データ打ち込み時に、チャンネル名・シーン名を使用している場合。
そのデータを単純に、cmx形式で保存しても、チャンネル名・シーン名は
保存されません。
保存する為には、下記の要領で操作してください。

1.チャンネル名が設定されているデータから、「シーン」「選択範
囲」「保存...」によって
 選択範囲とチャンネル名だけを保存しておきます。

2.Comos データなどを読み込みます。

3.先に保存しておいたチャンネル名のファイルを、「シーン」「選択
範囲」「読み込み...」
 によって読み込みます。
 このあと DoctorMX コンソール シーン ファイ ル dms形式で保存すれば
シーンデータとチャンネル名などが一緒に保存されます。

ただ、シーン名は、Doctor−MXでデータを再生する場合にしか
表示されないようなので、現場が終わって、修正されたものを再度見る時は
チャンネル名のみの表記になるようです。

その3
Comoxで、Jascii形式でデータを作った場合、保存時に
16進数かパーセントの、どちらの方式で保存するか
選択しなければいけません。
16進数の方が、高精度なのですが、16進数では読めない卓もあるので
パーセント方式で保存してください。
なお、Comosprojectは、16進数方式は、読めません。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます

メンバー募集!