舞台照明関連の情報集です。

バックスタンド側 選手直前控え室2内のバンク側の窓際に
単相三線 225Aの電源盤があります。
画像のバーにある、ネジに端子を付けます。
取り付けると、蓋はできません。
小さいブレーカーは100Aです。
特に何も取られていません。




電源盤のすぐ下に、外へケーブルを出すための、ネズミ穴があります。
通常は、ネジ止めの鉄板で、塞がれています。
冬は、そこからの隙間風があるので、一時的とはいえ選手の
控え室なので、布などで穴の隙間を塞ぐことを、競輪場側から求められます。

今回ユニットなどを屋外に置く場所が無く、室内に18chユニットと
PAボックスを、電源盤すぐ前に置かせてもらいましたが
これ以上の物を置くことは、不可能と思われます。
ネズミ穴が、あまり大きくないので、C型4chマルチ4本が
限度でしょう。(今回は2本使用)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます

メンバー募集!