サバイバルゲームTeam Mercenary’s - 2009年、活動記録

2009年の活動記録です



(2009)12月23日 定例会(マーセナリーズ)記入者:ゴルビー隊長

       =編集中=


(2009)12月19日 マーセナリーズ主催の忘年会

=詳細は秘密です=
てへっ♪


(2009)12月6日 定例会(マーセナリーズ)記入者:グース
参加メンバー
マーセナリズより隊長、フィールドマスター、イソ隊員、サブロウ隊員
そして朱鷺さん、国分チェリーズのお二人様、サンボ君
仮入隊バズ君
午前のみ参加のグースでした^^;

(2009)11月23日 定例会(マ―セナリーズ)記入者:ゴルビー隊長

書き込み遅くなってすみません・・;
さて今回の参加者ですが国分チェリーズの2人が初参加して頂きました。珍しい銃を持っておられグース隊員が感激の大喜び^^
フィールドマスター、ゴースト隊員、サブロー隊員、オリタ隊員、朱鷺さん、残りBHDバカな4名^3^b(キロ隊員、グース隊員、イソ隊員、隊長のわたし・・;)

チーム分けは勝手にBHDチーム対ソマリ族!?

内容はと言うと勝ち負けそっちのけで「アイリ〜ン!」やら「ロ〜ディ〜ン」など映画の1シーンのセリフを言い合って楽しんでいるおバカぶり^^;
最後にはゲームそっちのけで写真撮影会が始まりましたからね^^


たぶん初参加の国分チェリーズの方には「変なやつがいる」って思われてたことでしょう・・;


まあ、そんなおバカぶりばかりを発揮しながらもやる時はやりますよ!


初のタイムアタックを開催。的9個全弾ヒット!
10名中5位以内にBHDバカ全員入賞^^/


1位はイソ隊員! ダントツでした^^

2位はグース隊員!

3位は国分チェリーズの方!



まあこんな感じでやる時はやります。ってイソ隊員のM14はほんと良く当たるな^^
とにかく初のタイムアタックは意外に盛り上がって楽しかったですね^^

タイムアタックの動画の完成が楽しみです。


昼からもこんな感じで楽しくゲームしたんですが…途中、謎の4本足の足音や猟犬、猟銃の音などがなければもっと楽しくできただろうに;;

次回のゲームでも楽しくみんなとサバゲしたいですね^^ってもう明日か・・;

次からはなるべく早く書き込みしますm(..)m






(2009)11月3日 定例戦(マーセフィールド)記入者:グース隊員

前日の疲れと微熱?!であまり覚えてませんが・・・
初のレンジャーコスプレ?が3人揃いました!!!
隊長とイソ君と私
こういうのも、いいものですね(笑)次はキロさんもデルタ装備でこれるみたいなので
次回も期待できそうですね
マーセナリーズの何人かはブラックホークダウンにはまってます
これからも装備所持者が増えれば・・・
やらせ動画も作れそう・・・|ω・)




(2009)11月2日 夜戦(マーセフィールド)記入者:グース隊員

さて書くのが遅くなりました^^;
私は初めての夜戦!何名かは二度目?の夜戦
集まった人は、隊長・朱鷺さん・てんてんさん・イソ君・サブロウ君・フィールドマスター・そして私です
フィールドマスターは仕事でちょっと遅れてたので
6人でさっそく殲滅戦
私、てんてんさん、朱鷺さんで赤チーム
隊長、イソ君、サブロウ君で黄色チーム
で、いざ出陣!
夜ってまた緊張感が違いますね^^;ライトで照らしたり消したり
足元も見えずうまく動けません><;
不慣れかなかなか勝てず、もじもじ君状態でしたー><;
フィールドマスターも到着して黄色チームに
さすが突撃のうまいフィールドマスター!!横に回りこまれ味方が!!私一人になりとっさにその場に
仰向けで伏せてがたがたぶるぶる・・・マガジン交換して撃つもmiss!miss!miss!
本隊もきてぼこられました(笑

夜戦も楽しいですね^^b



(2009)10月18日 交流戦(Raptors定例会) 記入者:イソ隊員

本日は、隊長、グースさん、提督さん、私イソの4人でRaptorsの定例会にお邪魔させて頂きました。
天気は良好で暑くも無く寒くも無くで、いいサバゲ日和でした^^
今回のゲームは非常にインパクトのある出来事がありました。後のお楽しみ♪

BHDの準備シーンの曲をバックに装備を整え、気分も最高です^^
ゲームは、午前中はフラッグ戦を2戦しました。
チーム分けで私だけが別チームになってしまい、いざスタート!
フィールドを殆ど理解していないので殆ど動けないまま釘付けにされてしまい終了〜
なんとマーセナリーズと撃ち合いになってました^^

昼休憩はマーセで銀ダンカップ!5mくらい先の空のガスボンベを交代で当てていくという物。
弾が風で流れたり、風が無くても弾が急カーブしたりで、近距離ながらも白熱したバトルでした^^

昼休憩が終わった後は要塞戦!
マーセナリーズの4人で要塞の防御に当たり、見事防衛に成功!
ローディング!の言葉が飛び交い、スーパー64防衛を彷彿とさせる戦いでした^^

2回目の要塞戦は攻撃側に周り、4人まとまって連携を取りながら進路しました。
提督さんの援護を受けながら匍匐で前進!敵にバレずにかなり要塞まで近づくことが出来、
残り3分になるまで待機。残り3分で進撃を開始した所で、私は敵に発見されてしまいヒットー!
結局、要塞は防衛に成功されちゃいました><

次はフラッグ戦と狐狩りを融合させたようなルールで、4人がフラッグの守備に当たり、武器は電動ガン。
残りのメンバーがハンドガンを持ってフラッグをゲットすると言う物。フラッグは守備側が設置位置を決めることができ、
攻撃側は敵の攻撃に注意しつつフラッグを探さねばなりません。
一度目はマーセナリーズは攻撃側で参戦!無線で連絡を取りながら、左右二手に分かれて行動しました。
私は提督さんと2人で左側から前進。匍匐でそっと行動していると無線で連絡が入り右側には敵がいないとのことでした。
左側かなーと思っているとフルオートの射撃音が!提督さんがヒットされてしまい、後退!
その後は攻撃側が見事フラッグをゲットして終了^^

2回目はマーセナリーズで防御^^
フラッグを分かりやすい位置に置いて、それを狙ってくる人をゲットしていこうという作戦。
作戦を練っている途中、不意に笛の音がなりスタート^^;
しばらくして敵が現れたのですが、グースさんにトラブル!
マガジンを入れ忘れていたそうで、その後マガジンを挿入したのですがマガジン不良で弾が出ず!
要塞側で防衛に当たっていた隊長が回りこんできた敵にヒットされてしまいピンチ!
敵が大勢でフラッグに飛び込んできてゲットされちゃいました><
アヌビスさんの連携は凄まじい物があります^^

グースさんのマガジンはその後、無事に直りました^^

最後は希望者だけで殲滅戦!
4対4に別れ、マーセナリーズVSラプターズとジャッカル隊長の戦いでした。
こちらのチームはスナイパー3人、全員スコープ付きという完全防御で挑みました^^
一箇所に固まって防御していたのですが、あまりに集中砲火を受ける為、提督さんの援護を受けつつ隊長は左に移動。
攻撃を受けながらも見事3名を狙撃!グースさんが右側に匍匐で移動したところ敵に発見されてしまいヒット!
その後時間切れでゲーム終了でした。

慣れないフィールドでしたが、とても楽しくゲームができました^^
本日は、ラプターズさんアヌビスさんありがとうございました。またお邪魔させて頂く時は宜しくお願い致します。

で、今回の目玉なのですが、何を隠そうグースさんの見事なモヒカン!!!
フィールドを分断する背の高いブッシュのようなそのモヒカンを、私は笑う予定だったのですが、意外に似合っててビックリ!
今日限定なのが残念です!





(2009)10月12日 Mercenary's定例会 記入者:キロ隊員


本日は、完成に近づきつつあるネオフィールドでのゲームでした。
参加人員延べ  18名 やや多い。
0800:フィールド集合完了
0900の戦闘開始まで準備
因みに、参加メンバーは、
隊長、フィールドマスター隊員、ゴースト隊員、転勤族隊員、てんてん隊員、グース隊員、ELLE隊員、イソ隊員、サブロウ隊員
オリタ隊員、トキさん、ポパイさん、先生さん、サンボ君、ジャッカル隊長、うっちー提督、初参加のアヤコさん、キロ です。
最初は、殲滅戦から・・・
チーム分けをして、いざ開始!!!
新フィールドは、緩やかな傾斜を利用して構築されている為、上から攻めるチームと下から攻めるチームとの攻防になるのです。

「アイリーーーーーーン!!!!」

スタートと同時にフィールド内に散開。
約3分後、うっちー提督、サブロウ隊員と前線にて敵情を警戒中、右の山中から何やら足音が・・・
「ん!?」
警戒はしていたのですが、前を動く敵に気をとられている間に!!!!!

フィールドマスター隊員:「そこの3人フリーーズ!!!!」

見事にやられました。その直後!
隊長がFM隊員をヘッドショット!!!
さすがです。
サブロウ隊員と「やられちゃったねぇ」などと会話しながらセーフティへ戻り、FM隊員と話をしていたら・・
「1人足りなくねぇ?」
「?????」
「うっちー!!!!!!!!!!!!!!!!!」
彼は、自分がやられていた事に気づいてなかったのです。(故意ではありません)

お昼が近づき、あと一戦したらBBQという事になり、ヒットした人から準備となりました。
ゲーム開始数分後、真っ先にヒットしたのが、ゴースト隊員!!
「俺、火起しやらいよーー」の声
実に悔しそうに、フィールドに伝わる声で言うもので笑ってしまいました。
BBQは、炭火なのに火炎を出しながら、肉を焼き、表面は焼けてるのに中は冷たいソーセージを食べ
わいわい言いながら終了。(焼き鳥グース グッジョブ!!)

昼からは、砦を使っての「学園祭戦」(立て篭もり戦の事です)
防御チームは、3Cデザート隊:イソ隊員、オリタ隊員、てんてん隊員
イソ隊員のミニミに攻撃チームは、なかなか動けませんでした。
最後は、てんてん隊員が立て篭もる砦を総攻撃!! ヒットさせて終了。

2回戦、防御チームは、マルチカム隊:トキさん、グース隊員、転勤族隊員+隊長
マルチカム隊3名は、皆グレネード付 恐ろしや恐ろしや・・・
しかし、グレネードの洗礼を受ける者はおらず、時間切れにて終了。防御チーム勝ち。

3回戦、防御するは、チーム寄せ集め:ELLE隊員、サンボ君、私(キロ)
ELLE隊員に後方支援を頼み、サンボ君と前へ
塹壕に身を隠し、待ち伏せするもイソ隊員と目が合いびびって応戦しながら後退。
後は、砦にて防御 時間切れにて終了。

最後にハンドガン戦をして、本日のゲーム終了となりました。

そして、今日は、カメラマンの方が居て、流れ弾に当たりながらも、あっちでパシャパシャ こっちでパシャパシャ
して頂いたお陰で、素敵な戦場写真が多数撮れました。ありがとうございました。

参加頂いた皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。
またフィールドでお会いしましょう。
では・・・   ミラパパァ〜〜〜!!!!



(2009)9月22日 Mercenary's定例会 記入者:グース隊員

今回のゲームはある程度完成してるニューフィールドを使ってのゲームでした。
人数は10人このニューフィールドには丁度いい人数?

集まったメンバーは
隊長、初面識の隊長のお兄さん、久々のゴースト隊員、フィールドマスターのお兄さん(っち隊員)、転勤族隊員
二度目の参加になりますポパイさん、いつも来ていただいてるイソさんサブロウさんオリタさん、最後にグース(記入者です)

さっそく何のルールをしようかと、、、まずは〜ベターな殲滅戦
みなさん初めてだからわくわくどきどきでスタート!

写真を撮ってたらよかったですね^^;

フィールドは坂になったような感じのフィールドで上が有利かとおもいきや・・・
4回ほど殲滅戦をやったのです上ばかりが勝利じゃなく下からのチームが勝利したり!!

こ、、このフィールドはいけるとみんなで確信(笑

次にルールは何にしようかと、、、考えてたらこのフィールドならとメディック戦をやってみました
遮蔽物を均等に置いてるからか、このフィールドだとメディック戦が楽しい!

そして事件が!!
隊長のお兄さんが、、、!!!

見方メディックを誤射!(笑
敵と思って撃ったのじゃなく撃った弾がなんと、ウォンデットばりのカーブを描いて、、、ヒット!(笑

こっちはメディック健在でぬくぬくと一掃(`・ω・´)
その後も3〜4戦ほどメディック戦をしましたが、このフィールドだといけそうな気がします!!!

昼を挟んで次はキロ11隊員が考えてくれた、スーパー64戦
内容はブラックホークダウンの1シーンからできたゲームで

デルタ2人、ヘリパイロット1名での脱出区域へ!はらはらどきどきな戦い
残り6名は民兵です

6人は腰撃ちでしゃがみ禁止走るの禁止で徒歩でじゅわりじゅわりと進行
これまたおもしろい!!!!
デルタ役は隊長とサブロウさん、パイロットはゴースト隊員
銃弾の雨をうまく回避しつつ迎撃!
民兵もまけずと乱射〜乱射〜

脱出区域まで全員生存でたどり着いたデルタとパイロット

そこにも容赦なく銃弾の雨が!!!
でも、なんとか5分間耐え抜いて救出隊の勝ち〜!
民兵も乱射できて楽しいです(笑

途中家族連れでキロ11さんがコッソリ見学に
お子さんも大きくなったらサバゲに!?

次は〜次は〜?で決まったルールはハンドガンのみの殲滅戦
ニューフィールドはいろんなルールが使えて楽しい!そして新鮮!

ハンドガン戦で大活躍した転勤族隊員!
うまい具合に草木に隠れて残り3人になった敵兵(私もはいってます笑)を強襲!!

見事に負けました><;
映画の1シーンみたいでムービーに撮りたかったです><

最後は殲滅戦2回で締めて無事定例会終了〜

みなさん楽しいサバゲーをありがとうございました^^
また次回も楽しみましょ〜





(2009 9月6日) まーせなりーず定例会♪ 記入者:ELLE
皆様、この度はマーセナリーズの定例会にお集まりいただいてありがとうございます^^

出水のアヌビス隊の皆様ワザワザ遠いところお集まりいただいてサンキューフォーマッチ

さて、今回の定例会はさまざまなルールでゲームをしました。

とりあえず、殲滅戦からスパイ戦へ・・・だったけ?

まぁそのスパイ戦がものすごくおもしろかったんですよ^^

相手チームからスパイを選び5分後に裏切り可能になるスパイ戦・・・

怖い怖い人間不信になりそうになりました^^

とりあえず、一戦目はてんさんをスパイに選んだのはよかったんですが

まぁどこかの誰かさんがスパイを早々ヒットさせてしましましてね

誰とはいいませんが・・・誰とは・・・・(ノД`)゜。ワー

そしてうちのチームの裏切りが・・・

発動!

やはりグースさんでしたね^^

もう始まる前から顔がニヤニヤそりゃスパイになったらなったでそうなるね^^

うまい具合にキロさんとジャッカルさん仕留めてました

ジャッカルさんは撃たれたときにマジ大笑い

残ってた僕は疑惑から確信になりました^^

やはりあやつか!って

でもイソさんと撃ち合いになって見事に撃破されました

2回目のスパイ戦のこちらのスパイは・・・

来ると思いましたジャッカルさん

グースさんとキロさんと僕で3人固まって

お前がスパイかっ!ってやりあってました^^

そのうち和解し僕がジャッカルさんに近づいたときでした・・・

ガスハンドガンのいい響きがパンパンと・・・



ニヤっとジャッカルさんに撃たれました

ちくしょう

やはりあなたでしたか・・・

もうね、次は狙っちゃうんだから(ハーt ry

そしてフォックス戦やってまいりました〜!!!

これは僕の名誉挽回です

見事に8キルぐらいしました

まぁジャッカルさんが僕の目の前を猛ダッシュで駆け抜けていったのはびっくりでしたけど

あ、アヤさんヒットさせた時ビックリさせてゴメンなさい・・・(;´Д`)

そんなこんなで楽しい定例会になりました。

またのご参加お待ちしております!

また皆とはっちゃけたいですぅV



(2009)8月23日 4隊合同交流戦  記入者:ゴルビー隊長

前日の飲み会のも関わらずみなさん集合時間にだいたい集まりました。
二日酔いの方もいたようですがラプターズフィールドへ出発!

途中、雨が降ってきて心配しましたが、現地は快晴。暑い1日になりそうです。

フィールドに到着するとすでに何名か準備中。その後、続々と集まりだし気づけば25名も。初体験です(*・・*)
今回、マーセナリーズからは管理人(たけ)、グースくん、ELLEくん、テンさん、みけさん、初参加のPMさんぼくんとあやちゃんに自分を入れて8名参加でした。

フィールド説明を受けたメンバーは完成度の高いフィールドに興奮^^

午前中は、ラプターズ・ファントムラグーン 対 アヌビス・マーセナリーズでゲームスタート。
ゲーム内容は自分の関わった人のみになりますのでご了承くださいm(。。)m

第1戦目はスタートと同時にすでに敵が目の前に(++)
テンさんとあやちゃん慌てて伏せてました。とりあえず守らねばと遠距離射撃!決まりましたねぇ^^見事ヒット!
しかしいきなりテンさんヒット^^; 続いてあやちゃんも…ヒット^^; その後、後ろから「弾が出ませ〜ん;;」とみけさんが@@
自分が貸したのにバッテリー入れ忘れてました・・;
急遽、ガスガンを貸し使い方を教えていると匍匐してきた敵のファントムラグーンのうるくんにフリーズコール!
参りました<(。。)>

第1戦目は完敗でした…

第2戦目はみんな気合が入って今度は圧勝^^

休憩後、待ちに待った要塞戦スタート^^
要塞戦は5対20。
その5名に初参加のあやちゃんも「たくさん撃ちたい!」と志願!やる気十分です。M14のELLEくん、ミニミ装備のオリタくん、りゅうちゃん。もちろん自分も志願。



ゲームスタート!
すると気合十分のあやちゃんがいきなり敵をヒット!みんなびっくりしました^^;

みんな負けじと応戦。自分も負けじとボルトアクションで5キルゲット!

その後、数ゲームをし最後に恒例?の「缶蹴りサバゲ」開始。
鬼3人!逃げる子供(大人)19人。

ハンドガン持って走り回っては缶を蹴ったり、鬼を撃ったり、逃げ回ったり疲れているはずなのに楽しかったです。(いまだに1度も缶を蹴れず;;)
でも最後にやってくれました!やる気十分のあやちゃん^^

鬼は子供からヒットされたら10秒動けないんですが…あやちゃん、ヒットしたら鬼全員が動けないと思いヒットされてない缶を守るジャッカル隊長の目の前に来て

  あやちゃん 「鬼全員動けないんですよね!」  「ニコッ(^^)」

      缶 「カコ〜〜〜ン」って

ジャッカル隊長 「エエェ〜〜〜@@」


みんなびっくり!爆笑でした^^

今月のMVPは決まりましたね!

初参加のPMさんぼくんもかなり楽しんでくれていました。

最後の方で少しアクシデントもありましたが楽しく一日過ごせました。
暑い中、参加された方はお疲れ様でした。





(2009)8月22日 4隊合同懇親会  記入者:ゴルビー隊長

今回、23日に行われる4隊(アヌビス・ラプターズ・ファントムラグーン・マーセナリーズ)の交流戦の前にさらに親睦を深めようと
アヌビスのジャッカル隊長が懇親会を計画していただきました。

当日は、市内でサマーナイトがあるので混雑を避けるため9時から天文館の飲み屋でありました。

渋滞が予想されたので早めに市内入りしてんてん隊員と合流。チームアヌビスも早めに市内入りしていたので6時ごろジャッカル隊長、りゅうちゃん、いけちゃんと合流しサマーナイト花火大会を見に(^^)
花火を見ながら1次会開始!花火を見ながらのビールは最高です(*^^*)

そのおかげで人間渋滞にはまり9時の懇親会に遅刻してしまいました(・・;)
途中で初参加のPMさんぼくんと合流し会場へ。皆さんお待ちでした^^;

今回は各チーム参加され15名も集まりました。うれしい限りです^^
ジャッカル隊長の音頭で懇親会開始。

懇親会の内容まで語ると長くなるので


 …中略…

管理人が…  YAMAさんが…  りゅうちゃんが…  イソくんが…  みんなが…

(^@^)
楽しかったですね^^

次のゲームがメインなので12時半で解散しました。
本当に楽しい懇親会でした^^




(2009)8月8日郡元(夜戦)  記入者:ゴルビー隊長

更新遅くなりました(^^;
さて、8月8日の夜戦ですが、集合時間の2時間前にドシャ降りの雨(;;)
月明かりも期待できず滑る危険性もあったのでやむなく中止の判断を参加者に連絡しました。

その日は、祝勝会でビールを我慢していたのですが中止を決定してからガブ飲み(^^)

すると…テンテン隊員から「雨止んでます」のメール!
さすがMAC10とUSPを購入して意気込みが違うテンテン隊員(^^)
その意気込みに負け再度、参加者に「緊急招集!」メール。
皆好きですね〜(^^)

山は雨で登れそうになかったので急きょH町の廃工場で行うことにしました。
予定通り9時半にコンビニ集合。
自分も酔っ払いながらも代行で集合場所へ(^^;)
今回の参加は…
マーセナリーズからはゴルビー、テンテン隊員、トヨさん
ファントムラグーンからイソさん、サブローさん
アヌビスからジャッカル隊長
みけ隊員は体調不良のため参加できませんでした。

集合場所からフィールドまでは10分ほど。
車からフル装備して廃工場の中へ…さすがに昼間とは違って夜は雰囲気が違いますねぇ〜

わくわくしながらゲーム準備。ジャッカル隊長が発光するやつを持ってきてくれて助かりました。
ゲームは殲滅線、FOX戦、フラッグ戦を行いました。

昼間とは違い何も見えなく敵を見つけるのに一苦労(^^;
でも皆さんフラッシュライトを上手く使いながら激しい戦闘が繰り広げられました(でもなかなか当たらない)!

てんてん隊員もMAC10を初披露、初撃ち、初落とし(* *)
でも弾を撃つ度喜んでましたね。
またイソさんのM249ミニミはすごかったですね(><)
激しかった^^

シーンとした暗闇にBB弾の発射音と着弾音!いつに無い緊張感、癖になりそうでした。
WA M4ガスブロも調子が良く発射音がうるさいくらい鳴り響いてました〜(居場所バレバレだった思いますが…夜戦は静かな方がいいですね)

そんな感じで(どんな感じだ?)10時半過ぎから始めたゲームも夜中の2時前。
昼間には無い疲労感や暑さもあり撤収。コンビニで1時間ほど雑談して初夜戦終了しました。

とりあえず怪我やお化け、ゲ○が出なくてよかったです。

皆さん遅くまでお疲れ様でした。



(2009)7月20日郡元

雨が心配されましたが、なんとか曇りの中で7時より開始〜
最初は7人で3対4で殲滅戦を3回ほど〜だったかな?(笑
9時からエルレ隊員てんてん隊員みけ隊員と
ファントムラグーンのイソさんサブロウさんオリタさん
が合流
分かれて殲滅戦!殲滅!殲滅!うぎゃ〜
11時ごろ?にちょろっと雨が降ってみんなで大慌て(笑
装備が武器が〜アワワワヽ(´д`)ノ
だったんですがすぐ止んでくれました。
皆さんの日ごろの行いですね^^

そこからは久々に通路でのハンドガン戦
あれは短距離走にもみえるけどこれがおもしろいですよね〜^^
疲れても疲れても走っては撃つ(笑

最後にハンドガン戦でトーナメント!
皆さんがんばってました〜
優勝者はゴルビー隊長。流石ですね〜
ビリ優勝?はグース隊員でした。アイタタタ

帰るときに雨おぉなんかサバゲの神はボクらをわかってらっしゃる
この時間まで雨を止めててくれたんですね

最後に今日の参加者の何名かで食事をして解散

みなさんおつかれさまでした^^