コンテンツ
Cactiはネットワークやサーバーの状態をグラフ化するソフトウェアです。このソフトをWindowsで動かします。
S.M.A.R.T.とは、Self-Monitoring, Analysis and Reporting Technologyのことです。HDDの故障予測に役立つSMARTをWMIで取得します。
フリーエリア
アクセス数
Wiki内検索
最近更新したページ
最新コメント
FrontPage by ??≪?潟?壔???若?
FrontPage by ??≪?潟?壔???若?? ???????? 2014
FrontPage by ASDWE
WindowsでCacti by 井上 馨

WindowsでCacti

          Cactiのインストール

Cactiとは

CactiRRDToolを使用してネットワークやサーバーの状態をグラフ化するソフトウェアです。

普通この手のソフトウェアはlinuxなどの非Windows OSを使用するのが常識ですが、あえてWindows OSでサーバーを構築する方法を紹介します。

【メリット】
  • SNMPを使用せずにWindowsサーバーの監視ができる
 Windowsサーバーでは、ネットワークやサーバーの状態を取得するSNMPの機能が標準で導入されていません。(最初からSNMPを導入するように設計しておけばよいのですが、費用の面などからそういうサーバーが少ないという個人的な環境もあるのですが・・・)
 SNMPの代わりにWindowsにはWMIという機能が最初から導入されています(NT以降のOS)。SNMPを使用する際はクライアントとなるサーバーにエージェントといわれるソフトをインストールしておく必要がありますが、WMIであれば標準で対応しているのでエージェントをインストールしなくても状態を取得できます。クライアントの状態を取得する際にクライアントにログインできるアカウントが必要です。
  • 管理が楽?
 普段利用するのはWindowsという人にとっては、慣れたOSの方がよいと思うでしょう。

【デメリット】
  • 対応ソフトが少ない
 linuxなどに比べると対応するソフトウェアは圧倒的に少ないです。CactiはWindows版が用意されている数少ないサーバー管理ソフトです。
  • 導入事例が少ない
 ソフトウェアが少ないということは導入事例も圧倒的に少ない。設定情報を調べてもわからないことが多かったりします。また、あまり使われていないためこなれておらず、バグが多いということもあります。

情報量が少ないというデメリットをさしおいてもエージェントインストールなしで取得できるのは大いにメリットがあります。なので、あえてWindowsでサーバーを構築します。
(ルータなどSNMPに対応しているネットワーク機器についてはCactiからSNMPで問い合わせることができますのでWindowsのサーバーであってもデメリットはありません)

目次


  1. WindowsでCacti
  2. Cactiのインストール
  3. Cacti起動前の初期設定
  4. Cacti起動後の初期設定
  5. データ取得
    1. Data Input Methodsによるデータ取得
      1. スクリプトの作成(Data Input Method用)
    2. Data Queriesによるデータ取得
      1. スクリプトの作成(Data Queries用)
      2. Data Queries用設定XMLの作成
  6. テンプレートの作成
    1. Data Input Methodsの設定
    2. Data Queriesの設定
    3. Data Templatesの設定
    4. Graph Templatesの設定
      1. グラフの種類 (Graph Item Types)
    5. Host Templatesの設定
    6. テンプレートのImport
    7. テンプレートのExport
  7. Devicesの追加
  8. グラフの追加
  9. 巡回監視
  10. グラフの確認
  11. Graph Treeへの追加
  12. Graph Treeからの削除
  13. Cactiのアップグレード
  14. FAQ

リンク


          Cactiのインストール
2007年12月19日(水) 00:28:53 Modified by slt33333




スマートフォン版で見る