北海道の道南地区(渡島・檜山・後志・胆振)の飲食店情報。道南グルメピープル(by BlogPeople)のまとめ。

道南の食に関する話題について書いていて、特に店情報でもなく、イベント情報でもなく、という話題についてのトラックバック記事を集めてみました。
店・イベント以外に関する食の話題もトラックバックをして頂いているので、カテゴライズし切れないものはここにまとめていこうという企みです。


道南グルメピープルへのトラックバック記事一覧

 ※日付は記事が書かれた日付です。トラックバックされた日付ではありません。
 ※トラックバック情報は、トラックバックされた時点での情報です。その後情報が変更されている可能性がありますので、ご注意ください。

「佐野実プロデュース・函館塩ラーメン」 TB-ID:192065
 2005.02.26 from Cheerful Days**
職場の新年会(2月5日だったかな?)のビンゴで貰ったラーメン[:ラーメン:] 賞味期限も近づいてきた事だし、食べてみました。まぁスープは美味しかったけど、麺はあまり好みじゃないな。私的には細い縮れ麺が好きなのよ。卵麺ならなお[:グッド:][:ときめき:] コレは?

「渡島のイタリア」 TB-ID:654872
 2005.07.02 from 函館食遊帳
そうそう、イタリア料理店の記事を書いていてこんな地図があったのを思い出しました。 「北海道の南に描く渡島半島。よくみると、 あの長ぐつの国「イタリア」に似ていませんか? カタチだけじゃなく、共通点もいろいろ。 ほぼ同じ緯度に位置し、気候は温暖。 広がる田園地.

「函館食遊帳のあゆみ」 TB-ID:659839
 2005.07.03 from 函館食遊帳
本日、函館食遊帳は完全にこちらに引っ越し、「函館食遊日記」を「函館食遊帳」と改めました。 今まで、ホームページ版の函館食遊帳をご愛顧頂き有難うございました。 今後とも宜しくお願い致します。

「函館ヨーグルト」 TB-ID:804842
 2005.07.29 from きんくま★ゆるゆるライフ
携帯から。今、帰宅中。帰りしなに某スーパーに寄って今夜の食事のお買い物…。と、乳製品売場に行くと、なぜかあるじゃないの!函館ヨーグルト!このヨーグルトは、函館っ子にはおなじみのものだが北海道全体のものではない。函館ピンポイントのものが、なぜ東京都...

「はじめますた。」 TB-ID:895671
 2005.08.23 from 函館食道楽
登録・解除はコチラにて。

「ちょっとイイ卵_野崎ファーム」 TB-ID:1014523
 2005.09.15 from 函館食道楽
長崎屋に直売コーナーが設けられてかれこれ2年くらいたつのだけれど、なかなか機会がなくて、買えなかったんです。なんかねー、とってもおいしそうな雰囲気なんです。 顔が見える農作物っていーですよね♪ 飯田さんという方が、サラリーマンから一転、「安全な卵」

「うーむ。函館のスープカレーを振り返る。なんちゃって。」 TB-ID:1088621
 2005.09.28 from Easy come, easy go☆
たまには企画ものとして、今日は久しぶりにスープカレーについて書くかな☆ トップ写真は、ジンガロのシーフードカレー☆ 旨味たっぷりでした〜。函館でスープカレーと言えば、やっぱり吉田商店が有名だし人気だと思う。私も初めての人に聞かれたら紹介しますしね。 ?

「美味しいチョコケーキを求めて」 TB-ID:1089485
 2005.09.28 from 脱力LIFE
只今、美味しいチョコケーキの情報を求めて、ネットを彷徨い中です。来月、甥っ子が遊びに来るんですけれども、誕生日ということで、リクエストされたのが、チョコレートケーキ!…やっぱり生チョコが良いのかな? ケーキといえばスナッフルスを贔屓にしていたんですけ?

「自家製塩辛といくら」 TB-ID:1135963
 2005.10.06 from 函館食遊帳
自家製の塩辛といくらを作りました。 いくらは、道東産の新鮮な生筋子のうちから、比較的成熟の進んでいないものを2腹使用。50℃ほどの塩水の中で軽く開いた後、網目5mm程の焼網を使って、完全にばらし、全て塩水の中で丁寧につぶれた卵やすじなどを除いた後、生筋子500gに

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

道南グルメピープル

メンバーのみ編集できます