livedoor クリップについての Wiki です。

概要


del.icio.us 互換の Api を提供します。

基本的な仕様は del.icio.us の Api に準じます。
エンドポイント
http://api.clip.livedoor.com/v1/

リクエスト、認証


HTTP GET リクエストを送信してください。メソッドごとに、各種リクエストパラメータを受け付けます。

Basic 認証でユーザー認証を行います。 livedoor ID と Api 認証キーをご利用ください。~
Api 認証キーは livedoor クリップ - クリップの設定 - API のページでご確認ください。
リクエストヘッダ

リクエストヘッダ例は以下のようになります。

livedoor ID が "user", Api 認証キーが "apikey" の場合
Authorization: Basic dXNlcjphcGlrZXk=

リクエストヘッダは以下のようにして生成できます。
#!/usr/bin/perl
use strict;
use MIME::Base64 qw(encode_base64);
my $livedoor_id = "user";
my $apikey = "apikey";
print sprintf("Authorization: Basic %s", encode_base64($livedoor_id . ":" . $apikey));

Updates

posts/update
http://api.clip.livedoor.com/v1/posts/update

ユーザーが最後にクリップした日時を取得します。

レスポンス例
<update time="2007-12-12T04:03:09Z" />

Posts

posts/get
http://api.clip.livedoor.com/v1/posts/get?

指定したパラメータにマッチするクリップ情報を取得します。

パラメータ
tag
タグで絞り込みます (省略可)
dt
日付で絞り込みます (省略可)
url
その URL のクリップを返します (省略可)

url と日付を両方とも省略した場合はもっとも最近クリップした日時で絞り込みます。

レスポンス例
<posts dt="2007-12-12" tag="" user="user"
  <post href="http://blog.livedoor.jp/ld_directors/archives/5085..."
  description="IEとFirefoxで「リファラを送信しない設定」をする - livedoor ディレクター Blog" 
  extended=""うっかりクリックしてしまったサイトに送信したリファラから「開発環境のURLがばれてしまう」という危険を防ぐため" 気をつけよう。" 
  hash="b787aea7be6536bc59fed7d453b35ed0" 
  others="2" tag="IE Firefox ディレクター 開発" time="2007-12-12T04:03:09Z" />
  <post href="http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071..."
  description="略地図がクリックするだけで簡単に作成できる「ALPSLAB 略地図」 - GIGAZINE" 
  extended="面白そう。あとでやってみよう。" 
  hash="e3f0671815fd14bcb1d94bee676678fd" 
  others="2" tag="gigazine あとで読む" time="2007-12-12T04:02:04Z" />
</posts>
posts/recent
http://api.clip.livedoor.com/v1/posts/recent?

最近クリップしたクリップ情報を取得します。

パラメータ
tag
タグで絞り込み (省略可)
count
返すクリップの数 (省略可、初期値 15 件、最大値 100 件)

レスポンス例
<posts tag="ajax" user="user">
  <post href="http://la.ma.la/blog/diary_200601201204.htm" description="最速インターフェース研究会 :: Firefoxでの開発を高速化する自動リロードスクリプト"
  extended="" hash="2759e169b019da8a063aeab32c96ad86"
  tag="ajax greasemonkey" time="2007-11-23T14:43:28Z" />
  <post href="http://www.ajaxload.info/" description="Ajaxload - Ajax loading gif generator"
  extended="loading 画像作れるサイト / クリップ数多いなー" hash="0f0289ead5bd4a2369ca6f09a4de5388"
  tag="ajax" time="2007-11-13T12:45:39Z" />
</posts>
posts/all
http://api.clip.livedoor.com/v1/posts/all?

最大20件のクリップ情報を取得します。事前に update で最終クリップ日時を確認し、不必要なリクエストは控えてください。

パラメータ
tag
タグで絞り込み (省略可)

レスポンス例
<posts tag="" user="user">
  <post href="http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0712/..." description="“RESTful”なRuby on Rails 2.0リリース - ITmedia エンタープライズ"
  extended="" hash="7fafc19df99ac89a113b0ee5f790356b"
  tag="ruby rails" time="2007-12-13T05:59:01Z" />
  <post href="http://blog.livedoor.jp/ld_directors/archives/5085..." description="IEとFirefoxで「リファラを送信しない設定」をする - livedoor ディレクター Blog"
  extended=""うっかりクリックしてしまったサイトに送信したリファラから「開発環境のURLがばれてしまう」という危険を防ぐため" 気をつけよう。" hash="b787aea7be6536bc59fed7d453b35ed0"
  tag="IE Firefox ディレクター 開発" time="2007-12-12T04:03:09Z" />
</posts>
posts/add
http://api.clip.livedoor.com/v1/posts/add?

クリップを追加します。

パラメータ
url
クリップするページの URL (必須)
description
クリップするページのタイトル (必須)
extended
クリップにつけるコメント (省略可)
tags
クリップにつけるタグ (省略可、スペースまたはブラケット区切り => [single tag])
dt
クリップの日時 (省略可)
replace=no
すでにクリップ済みのページだった場合に「編集」するかどうか (省略可、初期値「編集する」)
shared=(yes,no,1,0)
非公開でクリップするかどうか (省略可、初期値「公開する」)

以下のパラメータは del.icio.us の Api にはなく livedoor クリップの Api にあるパラメータです。
link
url のシノニム
title
description のシノニム
notes
extended のシノニム
public
shared のシノニム
rate
クリップにつけるレート (省略可、初期値 0、最大値 5)
r18=(yes,no,1,0)
R18 フラグを立てるかどうか (省略可、初期値「R18 フラグを立てない」)

レスポンス例 (成功時)
<result code="done" />

レスポンス例 (失敗時)
<result code="something went wrong" />
posts/delete
http://api.clip.livedoor.com/v1/posts/delete?

クリップを削除します。

パラメータ
url
削除するクリップのページの URL (必須)

レスポンス例
<result code="done" />

クライアント


Net::Delicious を endpoint 変更のみでそのままご利用いただけます。

未実装の Api/メソッド があるため、一部の機能はご利用いただけません。あらかじめご了承ください。

注意事項

  • API への過度のアクセスはサービスへの悪影響を考慮して予告なく拒否する場合があります。リクエストごとに最低一秒の間隔をあけてください。
  • posts/all メソッドで非常に多くのクリップ情報を取得する際は、事前に posts/update メソッドで最終クリップ日時を確認し、不必要なリクエストはお控えください。
  • 以下の Api/メソッド は未実装のため、ご利用いただけません。あらかじめご了承ください。
    • posts/dates
    • Tags
    • Bundle
  • Api の仕様は変更される可能性があります。最新の仕様はこのページlivedoor クリップ開発日誌でご確認ください。

メンバーのみ編集できます